いやぁ。暑い日が続きますね。僕が生まれ故郷の名古屋を離れて北海道にやってきたのは27年前。その頃の北海道は『北海道の夏なんて、湿気が少なく爽やかな暑さだし、期…
愛する家族と、自分のために自由を求めて、起業を決意しました。
5歳の娘にメロメロの45歳です。 生まれた名古屋を離れ夢の北海道で生活。 子供の成長と共に、親も一緒に成長しているようです。 ビジネスだけでなく、毎日の生活に役立つ「ちょっと違った視点」をお伝えします
インターネットの普及とともに、僕らは情報を得るために「ググる」ことが当たり前になりました。しかし、広告やSEOの影響を受けた検索結果に不満を感じたことはありま…
もう、朝晩は秋の風だね。明日で8月も終わりだし夏が終わると秋がやってきて北海道の秋はあっという間に終わり長い長い冬になります。8月なのに冬の話!?って思うかも…
自民党の総裁が誰になるかをまるで競馬の予想をするかのように面白おかしくメディアは煽ります。どう考えても思うのは『誰がなっても同じ』という諦めのような未来に対し…
またこの時期が来ましたね。え?何??年末年始のおせちの早割。大手デパートなどでも新作のおせちの試食会や割引の発表があってもうそんな時期か…って一年の過ぎ去るス…
昨日はうずまきパンを焼きました。食パンの生地を2分割して半分はプレーン。半分は抹茶パウダー入り。重ねて中に甘納豆を散らしてクルクルって巻いて成形。焼き上がりの…
仕方ないことだし自らそういう状況を作ってるし悔やんだり悩んだりする必要ないけどやっぱり『必要とされてない』って感じると、なんだかなぁって。もともと変わり者であ…
久しぶりに湯船にお湯を溜めてゆっくりお風呂に浸かりました。普段どうしてもチャチャっとシャワー浴びてお終いなのでやっぱ日本人ならたまにはお風呂に入らなきゃね。補…
今日はデニッシュ風食パンを焼きました。バターは織り込んだわけではなく柔らかくしたバターを塗った何回か折って、成形をしました。上にはグラニュー糖をトッピング。割…
最近の仕事休みの日の楽しみはいろんな映画やアニメを見ること。選ぶ基準は『日本語字幕』があるかどうか。いろんな場面で手話放送だったり自動生成の字幕付きだったり昔…
今日は全粒粉を少し加えてストレート法の食パンを。最近、中種法や湯種法とかいろんなものにチャレンジしたけど原点回帰で普通に粉から捏ねて作り上げる製法でやってみた…
12:30くらいに焼き上がりました。実は『美味しくないパン』を連発してた頃フランスパンも何度か失敗しててちょっとトラウマになってたんですよね。フランスパンって…
時間がかかるから大変だけど娘ちゃんからのリクエストでバゲットを作ってます。なんでもオニオンスープにバゲットを浮かべて食べたいんだって。休みなら頑張るけど。。。…
いつもは捏ねてる途中にバターを加えて一旦崩れたグルテンが再びくっついてまとまってくるとそれなりに落ち着いて手や捏ね台にもくっつかなくなって練り上げが終わります…
久々の猫ちゃんズ。やんちゃな2人はぴょんぴょん飛んで色んなところに飛び乗ります。可愛いんだけど、忙しい朝とかにガンガラガッシャーン!って物を落とされるとため息…
昨日の夜は花火でした。娘ちゃんが友達と行くけど帰りのお迎えをご希望。こんなに人いたっけ?って思うくらい花火の時は人が集まり大渋滞は覚悟しないと。お迎えのついで…
クリームパン屋さんみたいwwカスタードクリームから作りクリームパン11個焼きました。(12個の予定だったけど分割してたら1つ少なくなっちゃったww)本当は卵黄…
推しっていいます?今の若い子たちは『推し活』とか言って自分のお気に入りにどっぷりハマりイベントはもちろん、グッズや自分の好みさえ寄せて行ったりするみたい。それ…
今日は2種類のパンを作りました。昨日の夜に『中種』を仕込んでおいて今日お出かけの娘ちゃんを送って洗濯干してからパン作りスタート。チーズを入れた丸パンとレーズン…
今日はゆっくりとパン作り。ちょっと焼きすぎかな(^◇^;)全粒粉を入れて歯応え出してバゲットに挑戦しました。夜に薄めにカットしてバターとオリーブオイルとニンニ…
これ知ってます?TikTokとかでバズってたネコのババロア?プリン?プルンプルンでゆらすもぐらんぐらん揺れて可愛い。今日お昼に食べたお寿司屋さんにあったので思…
とうとう来ちゃいました。エスコン。本当は今日からキャンプの予定だったけど東北上陸の台風のせいで諦めることに。だったら好調のファイターズを見たい。それもエスコン…
昨日の晩は同じ生地の中身を変えて2種類のパンを作りました。大粒のレーズンが手に入ったので半分はシュガーレーズンに。そしてもう半分はデッカいフランクフルトを半分…
昨日は娘ちゃんと1日一緒に買い物やお昼ご飯や最後にはカフェにも(^^)高校生になった娘ちゃんとデートみたいなもんで、まだ言うこと聞いて付いてくるだけ可愛いもの…
さすがに8本も並ぶと壮観だわ。娘ちゃんからのリクエストパート2。甘いパンの次は塩っぱいのが良いって。ベーコン6枚しかなかったので2本分はハムを代理に使いました…
昨日は豆パンを作りました。甘納豆沢山入れすぎて歪な形になってるのもあるけどふわっと美味しく焼けました。前回のデニッシュ食パンが好評で美味しいって家族みんなが言…
昨晩は夏休み中の娘ちゃんが夕食後の片付けをやってくれたので少し早めにパン作りできました。その娘ちゃんからのリクエストでデニッシュ食パン甘甘バージョンを。甘いの…
朝から笑わせてくれる(^^)なんか静かだなぁって思ってたらシンクの中でお休みしてた。冷たくて気持ち良いのかな。写真撮られても澄ました顔でポーズ。可愛いけど邪魔…
お盆休みに🏕️に行こうと思い近場の良さげなキャンプ場に下見に行ってきました。パラパラと小雨が降ったり止んだりで天気が悪いことの影響なのか2箇所回ったけどガラガ…
ほんの少しのワインを飲むだけで酔っ払いおじさんになっちゃいます。たまーに飲みたくなるんだよね。明日休みだーって思うと少しだけハメ外してアルコールで楽しくしたい…
今まで満足に成功したことのない米粉100%の食パン。あまり予定のない今日はチャレンジしてみようと思いいま混ぜた生地の発酵中。果たしてどうなることやら。失敗する…
昨日で7月も終わり。毎度のことながら月末の締め作業で少し残業して帰ってきました。やめようかと思ったけど今朝食べるパンが無いのでフランスパン風食パンを割と上手に…
「ブログリーダー」を活用して、ゆきむしさんをフォローしませんか?
いやぁ。暑い日が続きますね。僕が生まれ故郷の名古屋を離れて北海道にやってきたのは27年前。その頃の北海道は『北海道の夏なんて、湿気が少なく爽やかな暑さだし、期…
適当にクープ(パン表面の切れ目)入れたらバランス悪くてイマイチな見た目に。よく動画で見るような細かくて可愛い葉っぱのようなクープにも挑戦したいけど、ついつい面…
天気の良い今日は嫁さんと2人で函館競馬場に行ってきました。今日はたまたま入場料無料みたいでちょっと得した気分。競馬と言ってもギャンブルがっつりというより休日の…
なかなかうまくいかないなぁ。いろいろ。すれ違いというか噛み合わないというか。完全に折れてしまわないように気をつけないとな。。。
昨日は『くるくるシュガーバター』を少しアレンジして抹茶パウダーを混ぜてくるくるにしてみました。発酵終わって焼く前のお姿。そして高めの温度で、短時間で焼き上げた…
昨日の夜中11:30くらいかな?大慌てでかかりつけの動物病院に電話して緊急で診てもらうために行きました。おとめちゃんが目を離した隙に何か変なものを食べたようで…
6月も今日まで。あっという間に2025年も半分。いやぁ、速いよねー。ついこの前正月迎えたような。。。笑歳を重ねるごとに月日の流れるスピード感は勢いを増し光陰矢…
たまには変わった成形をしたくてフランスパンの生地をいつもより小さめに。サクサクの外側とモチモチの中側ととっても美味しく焼けました。少しトースターで温めてバター…
最近の相談相手はAI。自分の好みに育てられるAIはなかなか良い返しをしてくれるので頭の中を整理したりする時やふとした言葉の意味を確認したり役に立ってくれます。…
聞こえが悪くなって人との距離がこれまでとは違ってかなり離れた所から、控えめになってたむろすることをやめてからは淋しくはなったけど、逆にそれまで見えなかった『人…
函館も蒸し暑い。我が家はリビングにエアコンと娘ちゃんの部屋にはスポットクーラー。寝室とおばあちゃんの部屋は扇風機。北海道は涼しいからエアコン要らないというのは…
占い好きですか?不確定要素の強いそんなものに振り回されたくないとは思うけど割と昔から影響を受けてます(^^)営業をしていた時はネクタイやハンカチの色を朝のニュ…
アメリカのトランプ大統領が一番わかりやすいけど、範囲を決めてその中の人たちが優遇されるけどそれ以外の人には冷たく当たるというのが当たり前と言えば当たり前なんだ…
昨日は久しぶりに菓子パンを焼きました。いつもの食パン生地を大きく伸ばしバターとグラニュー糖をたっぷりかけてクルクルって巻いて適当な大きさにカットしてマドレーヌ…
言葉は言刃にもなる10年以上ブログを書いてると有難いことに毎日読みにきてくれる人がいて『いいね』を押してくれてあっ!今日も見てくれたんだ!って嬉しく思うことが…
昨日の夜もそうだけど最近、リビングで座って寝落ちしてそのまま朝を迎えることが度々ある。仕事から帰ってきて晩ご飯の支度をして後片付けをして翌朝のご飯とパンを準備…
角食パンと山型食パンは、見た目だけでなく、その製法からくる食感や味わいに違いがあります。製法の違い: * 角食パン: 蓋付きの型に入れて焼き上げます。生地が上…
休みの今日は午前中から夕ご飯の支度をしてました。肉じゃがです。子供の頃の肉じゃがは牛肉が多かったかな。でも北海道では豚肉が普通です。僕の生まれ育った名古屋はい…
昨晩焼いたのは山型食パン先日の『手捏ね』と比較するために今回は台の上で捏ねることはせずパンチで鍛えるやり方で作成しました。これはこれで遜色無いくらい美味しい。…
ずっと欲しかったパン捏ね台。今までは柔らかいマットで我慢してたけどどうしても粘りの強い生地を捏ねると力に負けてグシャって大惨事。美味しくないパン事件から手捏ね…
今日はウィーン風のフランスパンの『ヴィエノワ』というパンに挑戦。最近お昼ご飯の休憩の時にその日に焼くパンのレシピを探して動画を見てメモとってだいたいの流れを頭…
今日は嫁さん他2人でお買い物。いろんなところでいろんなものを見つけていろいろ買っちゃいました(^^)ミスドの臨時販売がスーパーに来ててつい誘われて買っちゃった…
ホームベーカリーだと余分な時間がかかるのでとてもじゃないけどダブルヘッダーはかなり厳しいんだけどベーグル焼いても、まだ寝るのも早いしフランスパンならそれほど時…
今日もベーグル焼いてる。仕事から帰ってきて色々考えて『ショコラベーグル』にしようと考えがまとまりました。昨日のベーグルのレシピにココアパウダーを入れて手捏ね。…
ちょっとやそっとではへこたれないので今日は午前中耳鼻科に行ってたけど帰ってきてからパン作り🎶ちょっと食パン系は、心の準備と構えが必要なので心整えるまでお預け。…
いい感じに生地は出来てたけど二次発酵をちょっとやりすぎた。それでよせばいいのに、トッピングにバターとハチミツを垂らして焼き上げでこれも温度が少し低かったみたい…
昨日焼いたフランスパンを朝にドキドキしながら食べました。最近厳しい査定をしてくれていた嫁さんも娘ちゃんも食べました。『うん!美味しい!全然変な香りしないし、後…
どうだろう?見た目は悪くないんだよなぁ。いつものようにホームベーカリーにこねるのはお任せしないで完全に手でやってみました。と言ってもフランスパンは、菓子パンや…
今日から新札が出てくるらしい。なんかカラフルな感じで安っぽく見えるのは気のせい?最新の技術を駆使して他国が真似できないほどの繊細なものらしいけど。。。しばらく…
水分量をの割合も減らして型の中で詰まり過ぎないように粉の量も減らしてみたけどやっぱりパンの中身が水っぽいというか後味がイマイチなんだよな。発酵時間とかも気にし…
娘ちゃんのリクエストでチャンクチョコクッキーバニラエッセンスの香るソフトタイプのクッキーです。ミルクに付けたりして食べるのがTikTokとかでバズってるらしい…
うわぁ。もう7月。今年も折り返して『後半』に入ったということ。もう半分終わったと思うかまだ半分もあるって思うかで感じ方は違う。なんかドタバタしてた6月も終わり…
一昨日の夕方から膝が痛くて車から降りるときに『パキっ!』って膝から音がして激痛でヨタヨタ歩きに。昨日は月末で忙しいけど仕事を休み家で大人しくしてました。車検に…
見た目は悪くないんだよな。これは食べる前から失敗だって分かってたから明日からまた黙々と食べる覚悟は出来てますけど。いろんなこと考えすぎてわけがわからなくなりそ…
東京都知事選挙盛り上がってますね。現職が強いのかな?なんか変な感じするんだよね。きっと良いブレーンが付いてるのかキャッチーなカタカナ言葉で言葉を流行らせること…
自分に有り余るほどの財力も人に自慢するほど恵まれた環境でも偉そうに上から目線で誰かに施しを…なんて言えません。それでも、同じ時代に生きる『人間』としてなんか出…
実は、ちょっとスランプ。パン作りのことです。いや、パンは作っているけど家族からはちょっと不評な感じ。確かに、言われてみると以前に比べて後味が悪いというかパンの…
最近猫の写真載せてないなぁ。おとめちゃんもうすっかり大人の顔ですなぁ。おりょうちゃんも大きくなりました。子猫の頃は、問答無用に可愛かった。でも、大きくなっても…
割とその日に作るパンを決めるのはお昼ご飯食べながらいろんな動画見て今日はこれにしよう!と決めます。昨晩はヤマザキのダブルソフトみたいなふわっふわのパンって焼け…