百田尚樹「津田大介は、私がサイン本を挙げた紀伊国屋の全ての本の不買を呼びかけた! 奴こそ表現の自由の敵」はデマ
<ざっくり言うと>百田尚樹、津田大介が百田尚樹のサイン本を販売した紀伊国屋新宿店すべての本の不買運動を呼びかけたとして、「津田大介こそ表現の自由の敵だ」と発言。実際には、津田は反ヘイト本キャンペーンを行ったジュンク堂を引き合いに出し、「これからは紀伊国屋
女系天皇と女性天皇の区別はつくのに、「女性は天皇になれない」ということを知らない無知で無恥なネット保守たち
<ざっくり言うと>「女性は天皇になれない」という発言に対し、「女性と女系の区別ぐらいつけろ」というコメントが殺到。男系でも女性は天皇になれないという、現在の皇室典範第1章第1条の基本のキも知らずに、皇位継承について語っているという驚きの実態が見えた。
「即位の儀で安倍首相が正しい万歳をしている!さすが!」というデマ
<ざっくり言うと>「安倍首相が即位の儀で掌を内側に向ける正しい万歳の仕方をしている。さすがだ」という趣旨のツイートがバズっているが、デマである。昭和天皇の写真を見ても、掌を前に向けて万歳している。「手のひらを内側に向けるのが正しい」というのは1990年代にジ
台風19号:上念司、スーパー堤防デマ・蓮舫叩きデマに乗っかる
<ざっくり言うと>上念司、スーパー堤防デマに乗っかる。
フジテレビ平井文夫のデマ「森裕子は『避難所でワインを出せ』と言った」??
<ざっくり言うと>フジテレビ解説委員平井文夫、「森裕子が『イタリアでは避難所でワインが出る。日本でも避難所で酒を出せ』と言った」と野党批判。実際には、森裕子は日本の避難所の待遇を求めるために日本とイタリアの避難所の待遇の差を見せ、ベッド、トイレ、テント、
台風19号:「民主党がー、スーパー堤防がー」というのはデマだってば!
<ざっくり言うと>蓮舫が事業仕分けの際に「二子玉川なんて治水やる必要ないじゃん」と発言したかのようなデマが広まっているが、嘘である。蓮舫は「12兆円の費用を使って、完成まで400年もかかる事業が現実的なのか。(奄美など)もっと優先的に金を回す場所があるんじゃな
竹田恒泰「日本には反韓はない。あるのは『韓国アレルギー』」←じゃあアレルゲンに罪はないね。アレルギーを治療しないと。
<ざっくり言うと>竹田恒泰、「日本には反韓はない。あるのは『韓国アレルギー』」と発言。竹田恒泰自身によれば、アレルギーとは「過度に敏感な拒絶反応」であるらしい。つまり、日本の嫌韓は抗原(韓国)に対する正常な反応ではなく、過剰な反応であるわけである。アレル
台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ
<ざっくり言うと>「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。当時、天下りや税
今回の台風で「民主党がスーパー堤防を中止したせいで―」と言ってるのは全部デマ
<ざっくり言うと>今回の巨大台風での水害が「民主党がスーパー堤防を事業仕分けで中止にしたからだ」ということを信じている人がいるが、デマである。スーパー堤防は完成までに400年もかかるため、非現実的すぎるために中止になったものである。スーパー堤防事業が継続して
産経「文在寅の目的は赤化統一!」←もう頭がどうかしているとしか…。
<ざっくり言うと>産経さんの頭の中では、文在寅が徴用工問題で強硬的なのは、韓国経済を破綻させて北朝鮮による朝鮮半島赤化統一を目指すという遠大な計画の為であるらしい…。産経新聞がおかしいのは今更どうしようもないが、Yahoo!はトップページにこんな記事の転載を載
百田尚樹先生「読書を貶めるようなことを言うな!」と言いつつ「朝日新聞読者は日本の敵!」
<ざっくり言うと>ラグビー姫野選手が百田尚樹の『日本国紀』を読んでいるという話に対し、「がっかり」というツイートが続出。それに対し、百田尚樹は「読書を貶めるな」と発現。一方、朝日新聞読者に対しては、丸っと「日本の敵だ」と発現。 流石である。
「スイス民間防衛」は本国でも忘れ去られた、時代錯誤な冷戦時代の遺物
<ざっくり言うと>ネトウヨに人気の「スイス民間防衛」は1969年に作られ、スイスでも忘れ去られた冷戦時代の遺物。
「韓国サッカーは嫌われてるから中堅強豪と練習試合を組めない」というデマ
<ざっくり言うと>「韓国サッカーは嫌われているから、中堅強豪と練習試合をほとんど組めていない」というのはデマ。ここ数年の親善試合相手のレベルは日本も韓国も大差なく、中堅や強豪と呼べるチームとの対戦回数はオーストラリアよりもはるかに多い。仮説を立てたら検証
「ブログリーダー」を活用して、桑原一馬さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。