今日は令和7年7月7日 「777」並びの七夕は100年で3回目で平成7年から30年振りなんですね(*^^*) 雲空ですがちょっとでも天の川が見られると良いですね♪ さて、嬉しい事に一昨日開催された「ひたちなかおもてまち七夕まつり」での演奏画像をえんぴつ職人さんから頂きました♪ いつも応援して頂きありがとうございます そして暑い中での撮影、お疲れさまでしたm(_ _)m ♪1回目ドリル演奏♪ ♪2回目ドリル演奏♪
大洗高校マーチングバンド「BLUE-HAWKS」の演奏活動を応援している私設応援隊です
「走ること 我慢すること 夢を持ち続けること」を部訓にマーチングを頑張っている高校生達です 地域に愛されるマーチングを目指し県外各地で演奏活動を行っています♪ 子供たちの演奏活動をたくさんの方々に知って貰えたら嬉しいです
※一般観覧出来る演奏をお知らせします 5月5日(祝・月) The World of Brass 2025 in ひたちなか東関東マーチング講習会・発表会 開催場所:国営ひたち海浜公園・水のステージ・大草原ほか 開催時間:午前11時〜午後3時(予定) パレード:午前11時~ 演奏会:午後1時~ ※ご覧いただくには、海浜公園への入園料が必要です 5月5日(祝・月) 外国船シーニック・エクリプスⅡお見送り演奏 場所:大洗港第4ふ頭 演奏:午後5時30分~(予定) ※出港午後6時に併せて演奏します 5月18日(日) 第22回常陸国YOSAKOI祭り 場所:大子会場 「大子会場」演奏開始時間本町通り会場…
水戸青年会議所まちづくり委員会主催の「大洗toむすぶ祭」が大洗海岸通り県営駐車場で開催されました♪ 先ずはミニパレードからスタート♪ 2・3年ドリル♪ 1年ドリル♪ カラーガード♪ バッテリー♪ 2・3年ドリル♪
♪演奏予定♪ 4月26日(土) 大洗toむすぶ祭 開催時間:午前10時~午後4時 開催場所:大洗海岸通り・県営駐車場 演奏時間:午後2時~ 問い合わせ 水戸青年会議所まちづくり委員会 電話020-221-6384
本日、大洗高校では52回目の入学式が行われました♪ 新入生のみなさん ご入学おめでとうございます 今年度は27名の青鷹のヒナが誕生♪ 今日から正式な青鷹メンバーの仲間入りです 走る事我慢する事夢を持ち続ける事 新1年生は4月5日に行われた 東日本製鉄所鹿島地区 「さくらまつり2025」 での演奏で ユニホーム初披露しちゃいましたね 初演奏での緊張感を忘れず、ひとつひとつの演奏を大切に 今、出来る事を全力で頑張って下さいね 応援しています♪
日本製鉄㈱東日本製鉄所鹿島地区 「さくらまつり2025」 先ずはミニパレードで演奏開始です レンガ広場でドリル演奏♪ カラーガード♪ バッテリー紹介♪ 合唱曲は「さくら」♪ そして入学前ですが新1年生初演奏♪ なんと2曲演奏しちゃいました ミッキーマウスマーチはカラーガードメインの立演奏♪ 士官候補生はドリル付き~♪ 2・3年生ドリル♪
東日本製鉄所鹿島地区・さくらまつり会場に到着しました いろいろな催し物が開催してますよぉ 日本製鉄鹿島吹奏楽がオープニング演奏♪ 演奏活動は地域イベントや野球応援メインらしい おぉ~チューバがマーチング仕様♪ 卒業生?!?! 只今リハーサル中で~す♪
4月5日(土) 日本製鉄(株)東日本製鉄所鹿島地区 さくらまつり2025 場所:日本製鉄所鹿島地区・レンガ広場 時間:11時30分~ ※雨天時は増進センター内)
「ブログリーダー」を活用して、まあちゃんさんをフォローしませんか?
今日は令和7年7月7日 「777」並びの七夕は100年で3回目で平成7年から30年振りなんですね(*^^*) 雲空ですがちょっとでも天の川が見られると良いですね♪ さて、嬉しい事に一昨日開催された「ひたちなかおもてまち七夕まつり」での演奏画像をえんぴつ職人さんから頂きました♪ いつも応援して頂きありがとうございます そして暑い中での撮影、お疲れさまでしたm(_ _)m ♪1回目ドリル演奏♪ ♪2回目ドリル演奏♪
昨日開催された「第107回全国高校野球選手権茨城大会開会式」の画像を大洗町議の石山さんから頂きました♪ 毎年、開会式会場まで応援に駆けつけて下さるんですよぉ~♪ 感謝感謝ですm(_ _)m
今朝の茨城新聞朝刊に掲載されました♪
7月5日(土) 第107回全国高校野球選手権茨城大会開会式 場所:ノーブルスタジアム水戸(水戸市民球場) 開会式:午前9時~大洗高校マーチングバンド部は入場行進演奏を担当します 開会式開始前、午前8時40分頃にドリル演奏予定です 7月5日(土) ひたちなか おもてまち七夕まつり 開催場所:ひたちなか市表町通り商店街 開催時間:午後3時~午後8時30分 オープニングパレード:午後3時〜(予定) 引き続きドリル演奏を予定しています 1回目:午後3時20分~KICONA前 2回目:午後4時30分~ニューセントラルホテル前
水戸地区の高校生たちによる吹奏楽・合唱・マーチング等などが一堂に集い音楽会を開催します!平日の開催となりますが、日頃から練習を頑張っている子供たちの演奏をぜひ観に来て下さい♪ 6月2日(月)第44回水戸地区高等学校音楽会 場所:水戸市民会館グロービスホール 開会式:午前9時57分〜 演奏:午前10時00分~午後3時58分(予定) 閉会式:午後3時58分~ 入場無料 ※撮影禁止 大洗高校は合唱とマーチングで参加します♪ 合唱:午前11時~(予定) マーチング:午後1時15分~(予定) 今週は梅雨入りのような雨の日が続いてこの時期の演奏会はお天気とにらめっこですね ホールでの演奏会は天候気にしなく…
※一般観覧出来る演奏をお知らせします 5月24日(土)・25日(日) 長野県マーチング講習会&大洗高等学校特別演奏会 演奏会:13時30分~15時15分(予定) 一般入場料 ¥1000 ♪中南信会場♪24日:ロジテックアリーナ(伊那市民体育館メインアリーナ)※スリッパ,上履きをお持ちください ♪東北信会場♪25日:上田市立塩田中学校体育館※スリッパ,上履きをお持ちください 5月24日(土) 海と星空のコンサート 場所:長野県佐久市コスモホール 開場:午後6時 開演:午後6時30分 入場整理券(当日販売のみ) 中学生以上¥1000
♪演奏予定♪ 5月18日(日) 第22回常陸国YOSAKOI祭り 場所:大子会場 「大子会場」演奏開始時間本町通り会場:午後2時30分~2時42分 駅前通り第1会場:午後3時54分〜4時06分 駅前通り第2会場:午後4時18分〜4時30分 大子メイン会場:午後5時12分〜5時30分
本日、大洗港第4ふ頭に於いて外国クルーズ船「シーニック・エクリプスⅡ」が入港しました 午後5時過ぎから午後6時の出港に併せてお見送り演奏を行いました♪ シーニック・エクリプスⅡが停泊していた奥には今年1月に就航した新造船かむいが停泊していましたよぉ~♪
12時50分から開会式♪ 13時より演奏演技発表会開始です 大洗高校からスタート♪ 先ずはカラーガード♪ 1年生ドリル♪ 2・3年生ドリル♪ 会場で観て聞いて下さったみなさま~ありがとうございましたm(_ _)m
お天気は快晴! 夏服となりました!(*^^*) 午前11時パレードスタートです♪
開場のひたち海浜公園に到着♪ 只今、待機中~♪ パレードは午前11時スタートです(*^▽^)/★*☆♪ 吹奏楽連盟主催なので懐かしの先生登場~♪
※一般観覧出来る演奏をお知らせします 5月5日(祝・月) The World of Brass 2025 in ひたちなか東関東マーチング講習会・発表会 開催場所:国営ひたち海浜公園・水のステージ・大草原ほか 開催時間:午前11時〜午後3時(予定) パレード:午前11時~ 演奏会:午後1時~ ※ご覧いただくには、海浜公園への入園料が必要です 5月5日(祝・月) 外国船シーニック・エクリプスⅡお見送り演奏 場所:大洗港第4ふ頭 演奏:午後5時30分~(予定) ※出港午後6時に併せて演奏します 5月18日(日) 第22回常陸国YOSAKOI祭り 場所:大子会場 「大子会場」演奏開始時間本町通り会場…
水戸青年会議所まちづくり委員会主催の「大洗toむすぶ祭」が大洗海岸通り県営駐車場で開催されました♪ 先ずはミニパレードからスタート♪ 2・3年ドリル♪ 1年ドリル♪ カラーガード♪ バッテリー♪ 2・3年ドリル♪
♪演奏予定♪ 4月26日(土) 大洗toむすぶ祭 開催時間:午前10時~午後4時 開催場所:大洗海岸通り・県営駐車場 演奏時間:午後2時~ 問い合わせ 水戸青年会議所まちづくり委員会 電話020-221-6384
本日、大洗高校では52回目の入学式が行われました♪ 新入生のみなさん ご入学おめでとうございます 今年度は27名の青鷹のヒナが誕生♪ 今日から正式な青鷹メンバーの仲間入りです 走る事我慢する事夢を持ち続ける事 新1年生は4月5日に行われた 東日本製鉄所鹿島地区 「さくらまつり2025」 での演奏で ユニホーム初披露しちゃいましたね 初演奏での緊張感を忘れず、ひとつひとつの演奏を大切に 今、出来る事を全力で頑張って下さいね 応援しています♪
日本製鉄㈱東日本製鉄所鹿島地区 「さくらまつり2025」 先ずはミニパレードで演奏開始です レンガ広場でドリル演奏♪ カラーガード♪ バッテリー紹介♪ 合唱曲は「さくら」♪ そして入学前ですが新1年生初演奏♪ なんと2曲演奏しちゃいました ミッキーマウスマーチはカラーガードメインの立演奏♪ 士官候補生はドリル付き~♪ 2・3年生ドリル♪
東日本製鉄所鹿島地区・さくらまつり会場に到着しました いろいろな催し物が開催してますよぉ 日本製鉄鹿島吹奏楽がオープニング演奏♪ 演奏活動は地域イベントや野球応援メインらしい おぉ~チューバがマーチング仕様♪ 卒業生?!?! 只今リハーサル中で~す♪
4月5日(土) 日本製鉄(株)東日本製鉄所鹿島地区 さくらまつり2025 場所:日本製鉄所鹿島地区・レンガ広場 時間:11時30分~ ※雨天時は増進センター内)
本日、大洗フェリーターミナル(大洗港岸壁)にてさんふらわあ就航記念のお見送り演奏を行いました♪ さんふらわあ夕方便の出港に併せての演奏だったので暗い中、船上から観て下さったみなさま~ありがとうございましたm(_ _)m そう云えば、30周年記念イベントでも演奏したんですよねぇ~♪ 30周年時の夕方便は今より1時間早い出港だったので演奏開始時はまだ明るかったかな 次回は50周年ですね(*^^*)
去る3月9日に行った「にっぽん丸歓迎セレモニー」の様子が大洗町ホームページに掲載せれています♪
X(旧Twitter)公式「朝日新聞水戸総局」に昨日開催された高校野球茨城大会開会式での演奏の動画がダイジェスト版で掲載されています♪
今朝の茨城新聞朝刊に掲載されました♪ 勇ましく華やか 式典彩る
ドリル演奏1回目♪ ドリル演奏2回目♪ 本日最後の演奏は栄冠は君に輝く♪ 暑い中、会場で観て聞いて下さった皆さま~ありがとうございましたm(_ _)m そうそう、演奏会場でスパイダーマン卒のゆうき君が挨拶してくれました(*^^*) 入隊10年目の自衛官として頑張ってるそうです(^-^)/ 現役時代より超スリムになっていましたよ←羨ましい~(^_^)v ♪おまけ♪
午後からは「ひたちなかおもてまち七夕まつり」で演奏を行いました 午後3時、パレードでお祭りスタートです♪
子供たちが午後から演奏の表町商店街に到着しました♪
高校野球茨城大会開会式での演奏が無事終了しました♪ 今年も式典演奏と入賞行進演奏を担当♪ 暑く熱い夏が始まりました(^-^)/ 開会式前演奏♪ 午前9時、ファンファーレで開会式スタートです
おはようございます 本日は高校野球茨城大会開会式です 朝6時、会場に到着! 既に入場待ちの列が出来てます 今日のお天気はくもり時々晴れ 気温32℃の予報です 熱中症対策してお出かけ下さいね なお、開会式前演奏は午前8時40分を予定しています
7月6日(土) 第106回全国高校野球選手権茨城大会開会式場 所:ノーブルスタジアム水戸(水戸市民球場)開会式:午前9時〜大洗高校は入場行進演奏を担当します 開会式開始前、午前8時40分頃にドリル演奏予定です 一般財団法人 茨城県高等学校野球連盟|茨城県|高野連 7月8日(土) ひたちなか おもてまち七夕まつり 開催場所:ひたちなか市表町通り商店街 開催時間:午後3時〜午後8時30分 オープニングパレード:午後3時〜(予定) 引き続きドリル演奏を予定しています 1回目:午後3時20分~KICONA前 2回目:午後4時30分~ニューセントラルホテル前
水戸地区の高校生たちによる吹奏楽・合唱・マーチング等などが一堂に集い音楽会を開催します!平日の開催となりますが、日頃練習に頑張っている子供たちの演奏をぜひ観に来て下さい♪ 6月6日(木)第40回水戸地区高等学校音楽会 場所:水戸市民会館グロービスホール 開会式:午前9時57分〜 演奏:午前10時00分~午後3時54分(予定) 閉会式:午後3時54分~ 入場無料 大洗高校は合唱とマーチングで参加します♪ 合唱:午前10時46分~ マーチング:午後1時30分~(予定) この時期は天気が気になりますが今のところ木曜日は晴れ予報ですね画像は我が家の紫陽花♪
長野遠征から無事帰って来ました♪ 2日間、長野のみなさま~講習会&演奏会お疲れさまでした
今日の長野日報に昨日開催したマーチング講習会&演奏会が掲載されました♪
おはようございます 子供達は今日から2日間にかけて行われる長野県マーチング講習会&演奏会に向けて長野県へ出発しました♪ 画像はトトロママさんから~♪ 朝早くのお見送りお疲れ様です
5月25日(土)・26日(日) 長野県マーチング講習会&大洗高等学校特別演奏会 ※講習会は関係者のみ ♪中南信会場♪ 25日:辰野町民体育館 開場:午後1時 開演:午後1時30分 入場料:¥1000 大洗高校演奏は午後2時~(予定) ※スリッパ,上履きをお持ちください ♪東北信会場♪26日:上田市立塩田中学校体育館 開場:午後1時 開演:午後1時30分 入場料:¥1000 大洗高校演奏は午後2時~(予定) ※スリッパ,上履きをお持ちください 長野県マーチングバンド協会
常陸国YOSAKOI祭り・大子会場♪ - 洗高応援隊の日記
昨日開催された「常陸国YOSAKOI祭り」 大勢の方に観て聞いて頂きありがとうございました そして追っかけ隊のみなさんからたくさんの画像を頂きました♪ 先ずは袋田会場での演奏です♪ 画像は高ちゃんママから~ 演奏待機中の立ち姿は基本中の基本! 観ていて気持ち良いです さて、いよいよ演奏スタート♪ ここからはトトロママさんから~ 流し踊り会場での演奏はパレードでスタートです 流し踊り第1会場 1年生ドリル♪ カラーガード♪ 2・3年生ドリル♪ 流し踊り第2会場 1年生ドリル♪ カラーガード♪ 2・3年生ドリル♪ 豊年万作駐車場会場♪ 1年生ドリル♪ 2年生ドリル♪ 3年生ドリル♪ カラーガード♪…
大子会場での演奏が無事終了しました 取りあえず1枚~♪ 画像はトトロママさんから~(*^^*)
袋田会場での演奏が無事終了しました 取りあえず1枚~♪
本日開催中の常陸の国よさこい祭り・袋田会場に到着しました 只今、子供達は演奏待機中で~す 会場は演舞真っ只中~ 旗がカッケーです(#^.^#) 画像はトトロママから~♪
5月19日(日) 第21回常陸国YOSAKOI祭り 場所:袋田会場および大子会場 「袋田会場」演奏開始時間 流し踊り第1会場:午前11時06分〜11時12分 流し踊り第2会場:午前11時24分〜11時30分 豊年満作駐車場会場:午前11時54分〜12時06分 「大子会場」演奏開始時間本町通り会場:午後2時00分~2時06分 駅前通り第1会場:午後2時18分〜2時24分 駅前通り第2会場:午後2時36分〜2時42分 大子メイン会場:午後4時54分〜5時12分
演奏3回目は午後2時30分からスタート♪ 全員演奏♪ 1年生ドリル♪ 2年生ドリル♪ 3年生ドリル♪ カラーガード♪ 合唱♪ 2・3年生ドリル♪ 全員演奏♪