chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 桜まつり

    昨日は寒い雨の一日~今日は曇り晴れ~朝6時の気温5度、昼間13度。 昨日から、市内の恩田川、芹が谷公園、尾根緑道と桜まつり。もう少し若いころは、3か所とも見て回ったけれど、段々足が遠のきでも、今日は郊外の尾根緑道へバスでお出かけ~🚌緑道の入り口の桜はほぼ満開!色々な種類の桜が植えられていて、緑道の奥のほうの桜はまだ七分咲き。 市内の名産品のブースが出ていたり、毎年、各県の名産品のブースも出ていたけれど、今年は長野県だけ~! オカリナのお仲間で長野県出身の方がいて、「今年もお焼きを販売しますよ」と話されていたので、昨日の雨はとても気になったけれど今日はお天気回復で大勢の人!お焼きを買う人で長い行列! ひろばあちゃんも、冷凍のお焼きと野沢菜を購入。 足がくたびれて、緑道の隣にある障がいのある方たちが働く大賀藕...桜まつり

  • 一気に桜が咲いて~!

    曇り~晴れ~夕方から風がビュービュー!朝6時の気温12度、昼間22度。ウグイスカグラ 今朝は8時前に家を出て眼科へ~🚌白内障の手術をして1か月。今日は視力検査や、瞳孔を開く検査で、終わった後外へ出たら左目が眩しくて開けていられず~両目の検査だったけれど右目はいつも平気で~先日、量販店で買ったサングラスをかけて~サングラス~利き目なし!日傘をさして、今日も右目だけ開けて帰宅。 帰宅途中の丘の上~山桜とソメイヨシノが一気に花を開き大島桜は満開!ヤマザクラ大島桜 今週の土日は市内の桜まつり~でも、土曜日は冬日とか!人も桜もドッキリ、ビックリの日になりそう! 昨日は、夜になって今までのパソコンからウィルスバスターを新しいパソコンに移すのに手間取って~まだ2年保証期間があるので途中までは順調~新しいパソコンに入って...一気に桜が咲いて~!

  • お出かけ&夕食はカレー

    風が時々、ビュービュー!でも、今日は初夏の陽気~朝6時の気温9度、昼間24度。ブラウスの上に薄いカーディガンを羽織って朝9時前にお出かけ。 午前中は、毎月1回伺うカフェでオカリナグループの練習(^^♪しっかりしたリーダーさんがいるので、何度か伺うのをお断りしているのだけれど、月1回だけでもと言われながら何年にもなって~終わった後のお茶タイムが楽しみで継続。 お庭には色々なお花が沢山!ゆすら梅ハナニラ 暑さに弱いひろばあちゃんは、急な気温の変化にもくたびれて帰宅して少しお休み~一休みしてから、夕食の支度~明日、生協の配達があるので冷蔵庫の片づけもかねて、野菜を沢山入れてカレー!人参、ジャガイモ、タマネギ、キャベツの芯、茄子、サツマイモ~肉と残っていたウインナーも入れて、ごちゃ混ぜカレーだけれど我が家は毎度、...お出かけ&夕食はカレー

  • オカリナグループ練習日(^^♪

    曇り空~時々晴れ間~。朝6時の気温9度、昼間18度。庭が華やか! 今日は午後からオカリナの練習で、今まで借りていた地区センターより遠くなり、バスの便も悪く、今日も1時間前に家を出て~始まる時間には40分位の待ち時間があるので、あちこちウロウロ!色々な野の花が咲いています。ナガミヒナゲシヤハズエンドウ道端にツクシンボ コンビニで焼きおにぎりとお茶を買い、おやつも買って地区センターへ。ロビーでお昼タイム。 一時から練習で、今日は色々問題ありで、先ず皆で話し合い。今、借りているセンターは、以前より借りられる回数が少なくなり合奏の練習、ボランティアの練習が十分に時間が取れなくなり夫々不満が出て~どうしましょう~! 普段の練習も、発表会などに向けてのものもあり、ボランティアもいい加減な練習では伺いたくない思いもあり...オカリナグループ練習日(^^♪

  • 一気に初夏!

    ソメイヨシノも少し蕾が膨らみ始めたけれど、コブシやモクレン春の花が満開!朝6時の気温5度、昼間23度。 一気に初夏の気温で散歩から帰ってきて汗だく~💦 新しく買ったパソコンやプリンターの諸々の設定がやっと一段落。あとは、まだ保証が2年分ある、今までのパソコンにあるウィルスバスターを移行。 今までは大画面のディスクトップだったので、半分の大きさになったノートパソコンに目も疲れて~慣れるにはまだ時間がかかりそう~! 今日は予定なしで近所を一回り~ダリア園でソフトクリームを食べて~ご近所さんとお喋りタイム。 明日も初夏の陽気の予報。桜の蕾が大きくなるかしら! 我が家のにゃんこ(=^・^=)洗濯物のかごに入って動きません今度はお布団でお休みさくらも一緒にお休み 今日もご訪問有難うございます。 一気に初夏!

  • いろいろ毎日

    朝からボタン雪が降って、うっすら春の雪化粧!朝6時の気温2度、昼間10度。2時過ぎから日が差してきたけれど、風が強く寒い一日。 毎日バタバタと動き回って一日が終わります。今日は、朝一で眼科受診~帰宅後、生協の配達待ち。11時過ぎに、午後からのボランティア演奏に参加のお仲間と市内で待ち合わせ。3人で毎月伺う、ディサービスで一時間の演奏(^^♪終わってから、カフェで3人で一休み。 数年前から調子の悪かったコピー機が先週いよいよ不具合。修理より買ったほうが良い感じで購入。パソコンもあちこちガタガタで11に移行出来ない機種でコピー機と一緒に購入。現金払い無理無理で~ローンだけれど安くはないわ!お店の方が「パソコンの初期設定どうしますか?」初期設定~結構なお値段!「自分でやります」 今までずっとディスクトップパソコ...いろいろ毎日

  • 訪問演奏~(^^♪

    お花も次々に咲いて、鶯も毎日鳴いて~春が来た~春が来たの感じだけれど~朝6時の気温7度、昼間17度。ボケの花 来週は気温が上がったり下がったりの予報! 夕方になると体も目もくたびれて~中々パソコンを開く気になれず、あっという間に日が経ちます。 今日は手術後始めてのボランティア演奏。この辺りも郊外だけれど、もう少し郊外の施設へ3人で伺い40分ほど演奏~(^^♪オカリナも1か月ほど吹いていなくて、どうなるかと思ったけれど何とかなって~(´▽`)ホッどこかで春が~早春賦~北国の春~高校三年生~7曲演奏で、高校三年生の演奏が始まると、皆さん大きな声で歌われて、それまで控えめな感じだったけれど最後のふるさとになると更に元気な声が聞こえてあぁ~良かった! 終わった後、近くのお茶屋さんで、美味しいケーキとお茶を頂いてお...訪問演奏~(^^♪

  • 東京都平和の日

    暖かな一日~朝6時の気温1度、昼間14度。 東京都平和の日~東京大空襲の日ですね。午後2時に市の防災無線で黙祷の放送が流れました。 戦後80年~戦争は終っていません!昭和20年7月9日~焼土と化した東京から戦災・疎開者集団帰農拓北農兵隊の第一陣として、両親たち52所帯が北海道に渡り、与えられた兵舎で共同生活をはじめひろばあちゃんが終戦間近に兵舎で生まれました。 国の説明とはまるで違う荒地が与えられ、農業など経験のない都会人の両親たちが、言葉では言い表せない過酷な条件の中で、血みどろの苦労をして原始林を切り開き少しづつ生活が出来るようになりました。 世界で続く戦争は、他所の国のことではないと思います。本当に平和な日が来ることを願い続け、戦争の悲惨さを語り続けたいと思います。 我が家のにゃんこ~(=^・^=)...東京都平和の日

  • 梅が満開の薬師池公園

    青空だけれど空気がヒンヤリ~!昨日は雪がチラチラ~夜になって庭が雪で薄っすら!でも、朝外を見たら雪は無し!朝6時の気温2度、昼間13度。 近くの薬師池公園の梅の花が満開と聞いていたので洗濯物を干して朝9時過ぎにお出かけ~。見事に満開!                  サンシュユも咲き出して、東京百景の公園はすっかり春です。                                              サンシュユマンサク  目の調子はいまいちだけれど、満開の梅が見られて嬉しい一日でした。ネコヤナギ 家に帰ると、主人が散歩の途中で時々会う農家の方からカリフラワーを1個頂いてきて、夕食に茹でて久しぶりにカリフラワーを食べました~😋今夜はスパゲッティ~。 我が家のにゃんこ~(=^・^=)朝寝中そろそ...梅が満開の薬師池公園

  • 北風吹いても、芽吹きの季節です

    一日青空~一日北風ビュービュー!朝6時の気温5度、昼間11度。コブシ 昨日は右目の手術後、1週間の検診。経過は異状なし。近くは見えるけれど、遠くはボンヤリ~。いずれ遠くを見られるように眼鏡を作ることになりそう。昨日の夜は保護メガネを外して、やっと楽々お休み! 来週ボランティア演奏が入っているので、検診の時ドクターに「オカリナはいつから吹いても大丈夫ですか?」「急に吹くと圧がかかるので、徐々にならしてください」後一週間あるので、毎日ゆっくり一曲ずつ練習しましょう。 今日は楽器店の練習だったけれどお休みして来月から参加予定です。お仲間が今日の練習曲をラインでお知らせ!作曲・加山雄三「サライ」谷村新司さんの歌詞が大好きです! お昼近く、庭に出るとお隣りの奥さまが「コーヒーを飲みに行きたいけれど~?」ひろばあちゃ...北風吹いても、芽吹きの季節です

  • ポカポカ陽気から冬に~!

    ひな祭りですね。昨日は、朝から鶯が鳴いてすっかり春!一転~今日は朝から雨~霙~雪の一日。朝6時の気温9度、お昼5度~3時1度~ 8時前に眼科へ~今日は3番目。瞳孔を開く検査~検査も診察も直ぐ終わり外へ出ると雨風~!寒い! バスで帰宅してお昼を食べてからオカリナのグループ練習へ~🚌今日は、ひろばあちゃんはお休みしますと話して、お仲間の頼もしい男性にリーダーをお願いしていたけれど、今月お誕生日の方へのプレゼントと、来週の訪問演奏の練習もあったのでお出掛け~。 1時間遅れで到着。皆さん特訓されていてそのままリーダーさんにお任せ。 雪の降り方が段々強めになってきたので、皆さんの練習は早めに終えて、ボランティア練習を3人で30分ほど(^^♪ひろばあちゃんは、まだオカリナは吹けないので聴いてちょっとアドバイス。明日も...ポカポカ陽気から冬に~!

  • 白内障手術が終わって~

    3月初日はポカポカと春うらら!朝6時の気温4度、昼間18度。 外へ散歩に行きたいけれどオペ後まだ2日目。明日は軽い散歩はOK~でも、手術の翌日は眼科まで往復バスと歩きだったし、散歩より歩いた感じ! 2回目の手術は右目で、左目より時間がかかり翌朝まで軽い痛みあり。左目は近くが見える眼内レンズ、右目は少し遠くまで見えるレンズを入れて、まだ視力が不安定だけれど両眼で遠くも近くも見えて視界が明るくなりました。 保護メガネを1週間かけていなければならないので眼鏡をかけた状態だとボケボケ~外すとスッキリ!来週の月曜日に散瞳検査、1週間後に又検査、しばらく眼科通いが続きます。 小さなころから、視力が悪かったので何十年も眼鏡にお世話になっていて、急に眼鏡を外すとちょっと落ち着かない感じになりそうで、ドクターが伊達メガネを...白内障手術が終わって~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろばあちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろばあちゃんさん
ブログタイトル
ひろばあちゃんの気まぐれ日記
フォロー
ひろばあちゃんの気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用