chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 9月最後の1日

    曇り空~時々パラパラ雨~🌂朝6時の気温20度、昼間24度。 涼しくなって~9月最後の日になりました。朝9時半にダリア園へ~9時半開園です。今朝はのんびりダリア園散策!ダリア(パープルサンド)花数がほんとに多くなってきて、あの夏の暑さでどうなるかと思ったけれど~最近は行くたびに(´▽`)ホッ!ダリア(ショーンホワイト) 今日は午後から地区センター祭りの運営委員会と実行委員会~オカリナグループからは運営委員1名が出て、ひろばあちゃんは実行委員会に出席。 始まって~センター長の挨拶があり、11月からの工事が延期されたと話があり~あらら~!来春位までとか~はっきりしないようだけれど11月から部屋は借りられるけれど、通常のシステムでは無く~いつもは2か月前に抽選申し込み~11月からは部屋が空いていれば申し込める方法...9月最後の1日

  • 庭木の剪定

    曇り空~夜時々雨~🌂朝6時の気温22度、昼間24度。 気温が低くなってきたけれど、湿度が高いので動いていると汗~💦今朝はお出掛けの予定だったけれど、脚の具合がいまいちで中止。家にいると、庭の大木の金木犀や、枝が広がり過ぎているヤマボウシが気になり~どうしよう! 柿の木は知人に伐ってもらったけれど~そうそうは頼めないので、高枝剪定鋸と鋏を物置から出してヤマボウシの枝払いをすることに~! 高枝剪定鋸は2mあるので、かなりの高さまで届き伐ることが出来るけれど、それよりも高い枝は剪定鋏を3mまで伸ばして枝払い~。でも、首がむち打ち症になりそう~! お隣さんが~「大丈夫!」 まだ、高い枝は残っているけれど~首も脚もガタガタで剪定はおしまい!伐った枝を庭に積んで~お隣さんとお茶タイムにお出かけ。 我が家から歩いて10...庭木の剪定

  • ダリア園~かがやき祭り

    曇り~時々太陽~!朝6時の気温22度、昼間27度。 8時前に、掃除洗濯、お風呂洗い~全部終わって~朝は、6時にひとりで朝食。主人は起きてしばらくすると、詩吟の声出しと散歩に出かけ、朝食は帰ってきてから食べるので我が家は夫婦で食事をするのは夕食だけ。 ひろばあちゃんは、朝から出かけることが多いので起きたら、先ず食事をして~食べないと力が出ないのでお昼は軽食だけれど、朝食はしっかり! 今日はダリア園のお祭りなので、その前に先日通りかかったパン屋さんへ~主人がカレーパン屋さんとか言っていたけれど全然違っていて、クルミやレーズン入りのカンパーニュ。石窯焼きのパン屋さん。レーズン入りのパンを買いました。帰宅早々、半分食べちゃってから~! そば畑を通り~ダリア園へ~久し振りに出会ったカタツムリ!沢山の人!休憩所も人で...ダリア園~かがやき祭り

  • 近所のマルシェへ~

    今日は大雨の予報だったけれど~小雨程度!朝6時の気温22度、昼間26度。 近くのドラックストアの空き地で、支援センターのマルシェ開催~毎月1回開催されていて、色々な出店があるけれど、今日はお天気が悪い予報だったせいか5店舗だけ。郊外の農家さんの野菜売り場も南瓜、🍆、ゴーヤだけ~!葉物は夏の暑さで蒔いた種が育たなかったようで近所の産直のお店も同じく~! 毎回、歌や朗読、楽器演奏などがあり、今日は近所のウクレレクラブの方たちが歌と演奏~(^^♪明るい歌声とウクレレの音色を聴きながら30分ほどのお楽しみタイムでした。 午後から、雨も降っていないので、日用品を買いに市内のスーパーへ~🚌食料品やトイレットペーパー類は、生協にお願いしているけれど、日用品は高いので、シンプルで無駄のない低価格の商品が沢山ある西友でお買...近所のマルシェへ~

  • オカリナひとり練習(^^♪

    今日は動くと蒸し暑い一日~💦朝6時の気温22度、昼間29度。 10時前に地区センターへ出かけ、訪問演奏2か所の演奏曲の練習や、10月後半に行われる演奏会の練習を1時間半ほど~。10月後半の演奏会はソロ演奏で始めての所。出る予定は無かったので、急に決まりアタフタ~出演するのに、出演料が5000円~ お客さまは無料。楽器店などの発表会でも出演料がかかるのでホールなどを借りると仕方がないのだけれど~痛い出費! 10月にオカリナグループの合同演奏会の時にソロ演奏をやって~人前でのソロ演奏は久しぶり! オカリナを始めて数年経った頃、怖いもの知らずで各地の演奏会に出演して~今思うとゾッとするけれど場数は踏めた感じで、人前でお喋りするのも、演奏するのも下手でも何とかなるわの度胸だけはついた感じ!でも、演奏をするほど難し...オカリナひとり練習(^^♪

  • 4か月ぶりの薬師池公園

    夜中に夏掛けでは寒くて布団を出して~朝もヒンヤリ~!朝6時の気温18度、昼間24度。 午前中は生協の配達待ちをしながら、部屋中掃除をしてにゃんこのモコモコベッドも出して~かえでが早速お休み。タークンも暖かな所でお休み。 生協の片付けが終わったあと、4か月ぶりに薬師池公園へ~🚌ヤマジノホトトギス深い緑に覆われた公園は、鳥さんは何処へ行ったのか一羽の姿も無く~でも、鳥撮りのカメラを持った方が数人~ジッと待っています。ダンギク 彼岸花はどうかしらと、古民家の土手へ見に行くと~まだチラホラ~去年もあまり咲かなかったけれど今年はどうでしょう~!茶店で一休みしてバスで帰路へ~🚌 涼しくなってきて、お出掛け気分だけれど足の具合がいまひとつ~このところ、お出掛けから帰ると眠り病も再発!パソコンの前に座ると目がくっついて~...4か月ぶりの薬師池公園

  • 久し振りの散歩道

    雨が降ったり止んだり~時々陽が差したり~!朝6時の気温22度、昼間26度。一気に気温が下がりました。でも、動いていると蒸し暑い~💦 タークンのおやつが無くなりドラックストアへ行きそのあと、何か月ぶりかの散歩道へ~今日は強風注意報が出て、散歩は無理と思っていたけれど予報がはずれ!土砂降りも無し。 途中まで、歩き出したら雨が降り出し~ゴロゴロ~「あら!引き返すようかな!」と思いながら、公園で一休み~雨がやんで少し青空も~!ヤマボウシ ソバの花が見ごろを迎えている情報で~暑い日は近くでも中々足が向かなくて~薬師池公園も随分ご無沙汰だわと思いながら~観光用のそば畑へ~我が家から歩いて15分くらい。途中の公園で~! 途中で~畑の傍にパン屋さん~。パン屋さんが出来たというのはうわさで聞いていたけれど場所がはっきりしな...久し振りの散歩道

  • 親切なオペレーターのお陰で!

    曇り空~時々ギラギラ太陽!朝6時の気温26度、昼間31度。 今日は昨日の続きで、Gooブログの明細書を郵送でなくWebで送ってもらうためカード会社へ連絡~中々繋がらない~!やっとオペレーターが出てくれて、説明するとスマホを用意してください。何だかチンプンカンプンで、ボケボケの頭が益々こんがらがって~ 最初からやり直し~途中でパスワードが必要!あれ!何だったかしら!10数年前で記憶になくて~何となく打ち込んだ番号が確認されて、そのあとはスムーズに進み完了!途中、好きな本は何ですかとか、色々質問ありで何故?とか思いながら~ でも、オペレーターの方は、もたもたしているひろばあちゃんに大丈夫ですよと色々助言してくれて助かりました。 終わってホッとして~ダリア園へ散歩~ダリア(月導=つきしるべ)暑すぎて、ダリアはま...親切なオペレーターのお陰で!

  • 頭がくたびれて~

    雲の多い一日~。朝6時の気温24度、昼間34度。朝の空 今週はお出掛け続き~昨日は3か月ぶりに朗読サークルに出かけ特訓~!帰りは雷と土砂降り!くたびれ果てて、7時にちょっとお休みと横になったら目が覚めたのが11時~。 今日は、まちライブラリーから借りている本を返しに出かけ、スタッフの方としばしお喋りをして~今日、借りた本帰り道、カフェに寄り道。お客さまがいなかったので、マスターとお喋りしながらのんびりコーヒータイム。 帰宅してポストを除くと~Gooブログの利用料の明細書!ひろばあちゃんは、写真掲載が多いので有料会員。 何だか少しずつ値上がりしているけれど~今回は明細発行手数料の値上がりの知らせ!12月分から110円の手数料が一気に330円~ これはやばいと、Web明細に切り替えようと、スマホで手続きを始め...頭がくたびれて~

  • 柿の木をバッサリ!

    朝は扇風機いらずの涼しさ。朝6時の気温26度、昼間35度💦涼しい朝も束の間~蒸し蒸しの暑さ~💦午後から竜巻、雷注意報!ちょっとお湿りの雨が夕方から降ったり止んだり~。カレックスここに越してきた10数年前、庭に大きな木が4本。柿の木、藪椿、キンモクセイ、ヤマボウシ、夫々、手入れがされてなくて、藪椿は屋根まで届く大木で金木犀も鳥の巣が何個も!藪椿は枝払いをして今はスッキリ!金木犀は大木!でも、一番気になっていたのは柿の木。家に沿って木があり、引っ越しして来てから一度伐ってもらい、あれから10年以上~屋根を越えて枝は四方八方に広がり、強風が吹くとユサユサ!風が強いと倒れるんじゃないかと心配したり~でも、毎年沢山の柿が生って~甘くて美味しい柿で収穫してはお隣さんと半分こ。でも、やっ...柿の木をバッサリ!

  • お月さま

    朝は涼しい感じだったけれど、昼間はギラギラ太陽!朝6時の気温24度、昼間32度。ヤブラン 今朝はごみ収集日~数日前、剪定した木をまとめたり草取りを朝の涼しいうちに始めて小一時間。やっぱり暑い~💦💦 お昼前に家を出て、用事を済ませてから~今日はオカリナグループの練習日~(^^♪体調が悪かったり、用事でお休みの方などが4名。ボランティア用の曲を中心に練習~(^^♪おひとりずつ吹いたり~スラーやタイの練習や音階練習と、今日は基本練習になりました。 夜、お月さまが雲の間から出てきて~中秋の名月!今年の満月は明日の午前11時過ぎとか~! 北海道にいた幼い頃~夜空を見上げると満天の星空!お月さまを見ては、ウサギが餅つきしていると信じていたけれど~黒く見えるのは溶岩の固まりとか言われて~「ウサギだよ!」今は笑い話だけれ...お月さま

  • 絵手紙~オカリナ(^^♪

    午前中は雨が降ったり止んだり~朝6時の気温25度、昼間27度。 湿度が80~90%で、気温は低いけれど蒸し蒸し~💦💦 今日は午前中、絵手紙サークル。午後はオカリナグループの練習日。 祭日はバスの本数がゼロの時間帯があり、ひろばあちゃんが出かける時間はバスは無し!荷物が沢山なのでショッピングカートに詰め込んで坂道、階段エンヤコラ~歩いていると汗が流れてきて~タオル持って出ればよかった!小さなハンカチは直ぐに汗でビショビショ! 途中、お花が咲いていると立ち止まったりして~練習時間に遅刻。暑くて、疲れて~お絵描きしたくないなと思いながら~センター祭りに展示するので、ひとり5枚以上提出~家で、時間を作って描きましょう~。午後から、発表会以来の練習~(^^♪最初は発表会の感想や反省会。総合司会をしたお仲間が活舌がは...絵手紙~オカリナ(^^♪

  • ダリア園へ~

    ベランダに裸足で出たら~まだ朝なのにギラギラ太陽で床がアチチ!朝6時の気温26度、昼間33度。 最近は庭の手入れも進まず、木も草も伸び放題!蚊取り線香をあちこちに置いて木の枝払いを少し。ちょっと動いただけで、汗でぐしょぐしょ~💦💦 シャワーを浴びて~ダリア園へ~ダリアの花が少しづつ増えてきて、今日はお客さまも数人。噴水も上がっていました。ダリア(大雲海)ダリア(ファーストレディー) 一部分だけ見て休憩所で一休み。後から入って来られた方がお蕎麦を注文されていて「美味しい美味しい!」ほんとに美味しそう~😋「いいなあ!」蕎麦アレルギーのひろばあちゃんはソフトクリーム。もう10年以上お蕎麦食べていません~その前までは大好きで大丈夫だったのに~今はほんとに食べられるものが限られて要注意の物ばかり~ でも、そんなに困...ダリア園へ~

  • 久しぶりの電車

    風が吹いていたけれど、今日も暑い一日💦朝6時の気温26度、昼間33度。 先月は台風とぶつかりお休みし、今日は講師から教えて頂くオカリナの練習日(^^♪ 2か月ぶりに電車に乗り、いつものように駅の近くの城跡公園へ~ラクウショウの実鬱蒼と緑に覆われた公園~ヤマジノホトトギスが咲いていて他にお花は萩が少しだけ!亀さんも一匹だけ雑木林の道を歩いて行くと~@@「マムシに注意!」 早々に公園を出て練習会場へ~ 講師とお喋りをしながら、コンビニで買ったおにぎりを食べて~先ずは音階練習。最近は音の注意は無し。 殆ど練習していない「花咲く旅路」を練習~駄目だしあり!そのあと、作曲した三部合奏を、講師と一緒に演奏して質問やアドバイスありの一時間。作曲した曲も多くなり、演奏会で3人で吹いたらと言われて~詩も作って、朗読も入れて...久しぶりの電車

  • 訪問演奏~(^^♪

    今日も太陽ギラギラ~朝6時の気温26度、昼間33度。 午前中は生協の配達待ち。最近、配達の方が変わることがあり、時間がまちまち~今日は遅くて11時少し前。 お昼過ぎに演奏で出かけるので、準備万端整えて~の筈が~先方に演奏曲目のお知らせをするのを忘れて出かける寸前にfaxで送信。 バスに乗って~「あっ!譜面台忘れた!」もう戻る時間は無いし~朝からボケボケばあちゃん! バスを降りて7~8分ほど坂道を歩き~暑い💦💦ススキが涼し気!今日はお仲間3人で演奏。譜面台は、伺った施設にあるのをお借りしてヤレヤレ! 今日は11曲、小さい秋見つけた、虫の声~旅の夜風、リンゴの唄、三百六十五歩のマーチなど、最後の曲になって時計を見ると、まだ約束の時間まで15分あり~! 最近はお仲間も演奏の合間にお話を入れて下さるけれど今日は無...訪問演奏~(^^♪

  • バスに乗れなかったけれど~。

    今朝もギラギラ太陽!朝6時の気温25度、昼間33度。 朝8時前に家を出て、5か月ぶりに眼科健診。5番目の受付。本当は2~3か月おきに健診を言われているのだけれど忙しいわ!暑いわ!視野検査嫌だな!と三拍子! 視野検査の前に諸々検査があり、一休みして視野検査。前回、左目の検査の時、疲れてきちんと検査を受けなかったのでデーター的に緑内障が疑われ、今日は再度の検査。 始まる前に、技師さんとお喋りしながら、もっと簡単に出来る機械は無いのかしら!今日は両目10分で終わり。受診結果は異状なし。でも、半年に一度は検査をしましょうとドクター 10時半に眼科を出て、午後からオカリナグループの練習だけれど、ちょっと早すぎ~!家に帰ろうとバス停にいたら、直ぐバスが来て~降りる人が降りたら乗車口の扉が開かないまま発車!「あら~!ど...バスに乗れなかったけれど~。

  • 講師と二人だけの朗読練習

    陽射しが強い朝~朝6時の気温23度、昼間32度。今朝もガビチョウの声が賑やかなので、2階の窓から庭を眺めていたら3羽のガビチョウが庭で餌探し~! 朝起きて、今日は祭日と思い込み~祭日は来週!朗読の勉強会があるので、バスの時間を休日で調べると無い!どうしよう!散歩から帰って来た主人に「祭日でバスが無いわ」主人~「今日は平日だよ」「えっ!」バスが15分後に到着!大急ぎで支度をして~足が悪いので走れないけれど~急ぎ足~何とかセーフ! 今日はお仲間がみんなお休みで、先生と二人だけ!「赤毛のアン」の本を先生が用意して下さり昔むかし読んだことを思い出しながら、先生がアンとマシューのセリフを読み、ひろばあちゃんはナレーションとマリラのセリフ。 以前は劇団で活躍され、今は弁士のお仕事をされている先生は演劇畑の方!アンにな...講師と二人だけの朗読練習

  • ペットショップへ

    汗だくのお出掛け~朝6時の気温25度、昼間33度。ハナミズキの実 朝、猫のさくらの隠れ家~炬燵の中を掃除しようと覗くと~@@ゲロがあちこちに! カーペット、炬燵にかけている薄いカバーを洗濯して今日は雨の予報が晴れマークに~ 掃除、洗濯が終わってから、先日買い忘れたタークンの減塩食のおやつを買いにペットショップへ~🚌途中の通り道~会社の花壇 以前は、シニア用とか腎臓や下部尿路に配慮したフード類は限られていたけれど、最近はあるわあるわ!いつも買いに行くショップも、最近特に増えたみたい! わんにゃんも高齢化の時代ですね! お店からバス停へ着くまでに大汗をかいて~💦💦バス停の傍は郵便局の花壇家に帰ったら、疲れて午後はお休みタイム~ この夏は時間があると、疲れが溜まらないように直ぐ寝ることにして~ひろばあちゃんは、...ペットショップへ

  • 秋祭り

    秋は朝晩だけですね!朝6時の気温24度、昼間33度。オジギソウ 少し動くだけで汗が噴き出てきます💦午前中は地区センターでオカリナひとり練習(^^♪ 左手の親指の手術をしてからも、いまいち調子が良くなくて、集中して練習していると~痛~い! 指の変形があるので、治らないです!指を使わないで出来る事~!絵手紙も指を使うし~朗読はページをめくるだけなのでいまのところ、指の負担にならないお楽しみ! 午後から、地区センターの傍の団地のお祭り~。オープニングに知人のオーケストラの演奏があるので聴きに行くと、キッチンカーなども出ていて賑やか! でも、暑い~💦💦30分間の演奏を聴いて、丁度来たバスで帰路へ。明日は市内でフェスタ町田!多分、市内は大賑わいになりそう! 帰路~彼岸花が咲いていて~わあ~秋だわと思ったけれど~それ...秋祭り

  • 出会い

    ハンカチ片手にお出かけ~💦朝6時の気温24度、昼間33度。 今日はお昼から楽器店でオカリナ同好会の練習。その前に、本を借りにまちライブラリーへ~🚌お食事もできるライブラリーで、ポテトを注文。スタッフの方とお喋りをしながら~スタッフの方は朗読のお仲間。 オカリナ練習~今日は他のクラスの方もご一緒で見学の方もいて賑やか! 何処に座ろうかなと周りを見回していると~@@あれ!見たことある人!見学の方が、昔むかし一緒にオカリナを練習していた方で~何年振りかしらと思うほどお会いしていなくてお互いにびっくり~\(◎o◎)/! 長いこと闘病生活をされていたご主人が亡くなり落ち込まれていたけれど、又オカリナをやりませんかと誘って下さる方がいて、基礎練習からやりたいと見学に見えられたとのこと。 でも、同好会は演奏を楽しむのが...出会い

  • 骨密度検査

    太陽燦燦の昼間は暑いけれど、朝夕は秋の気配!朝6時の気温23度、昼間32度。 今朝は朝早くからガビチョウが賑やか~(^^♪時々庭でキョロキョロしているけれど、見かけたときはカメラが近くになくて~いつも残念! 午前中、用事で出かけ、スーパーでお買い物。立ち止まって商品を眺めていたら~知らない方が声をかけてきて~1キロ入りのお米を持っていて「本当にお米が無くて困りますね」「そうですね!」そこから話がどんどん広がって~お話好きな方! 籠の中に山盛りのお買い物で、商品は届けてもらうようで生協の話から政治の話まで~ひろばあちゃんは次の予定があるので、どこで話を終わろうかと思いながら30分以上~「又お会いしましょうね」 取っ付きが悪いひろばあちゃんなのに、時々話しかけられて~何で~?と思いながら~! 午後から骨密度の...骨密度検査

  • ダリア園へ

    薄い夏掛けで寝ていたら、朝方ヒンヤリ~!朝6時の気温22度、昼間30度。 今朝の涼しさにはビックリ!一気に秋かと思ったのも束の間、昼間は太陽燦燦~ツルボ 午前中は生協の配達待ち。生協もお米の予約登録が集中して、今年度は受付終了。無洗米は殆ど販売中止になっていて~ここにも来たかの感じ! 午後からダリア園まで散歩~今日も噴水が上がっていなくて~お休みかしらと思ったけれど門は開いていて~お水節約のためお客さまが来たら噴水を出すそうで~確かにお客さまはいない!シーズンパスポートで中へ入ると~直ぐに噴水が上がり10分ほど一巡り~@@ダリア(ホリーヒルリップレス) 園内から出ると噴水が止まり~ひろばあちゃんだけのために噴水を出していただきました。ダリア(飛鳥井~あすかい) 早く涼しくなって、沢山のダリアが咲いてくれる...ダリア園へ

  • 検診の結果を聞きに~

    雨が降ったり止んだり~!朝6時の気温26度、昼間24~26度。気温的には涼しい筈だけれど~蒸し暑い💦朝のベランダで~ 9時前に掛かりつけのクリニックへ~🚌バスを降りた途端土砂降り~ 先月、市の健診を受けたので結果を聞くのと降圧剤を処方してもらうので受診。レントゲンやエコーは受けた日に診て頂いてるので今日は血液検査の結果!「特に気になることは無いですね」以前は血糖値が高いと言われていたけれど異常なし! お買い物をして~バスに乗り途中下車。お気に入りのカフェでお茶をして~外は土砂降り!マスターが天気予報を調べてくれて~「まだしばらく駄目だわ!」お客さまが他にいなかったので、お喋りをしながら~お米が売ってないお話しとか~我が家は生協に頼んでいるので困ったことは無いけれど、この辺りも入荷してもあっという間に売り切...検診の結果を聞きに~

  • オカリナ発表会~(^^♪

    少し強めの風が吹いて太陽燦燦~朝6時の気温26度、昼間33度。 久しぶりに雨の無い一日!あさ、8時半に家を出て地区センターへ~🚌9時過ぎに到着すると、皆さん来られていて、一仕事終ったところ。 今日は10時から4グループのオカリナ合同発表会。発表会の時などにいつもお世話になっているお花屋さんからお願いしておいたお花も届いていて、照明がいまいちで管理人さんに問い合わせるとよく分からないようであちこち触りながら何とかOK!毎年、センター祭りで操作をしたりしているのに1年経つと忘れんボ! 発表会のタイトルはお仲間が考えた「ひろばあちゃんと楽しい仲間達」緊張でドキンちゃんの方もいたけれど、楽しい仲間が沢山の発表会でした。 平均年齢、80代のグループの方達、カフェで練習されているグループの方達、地区センターで練習して...オカリナ発表会~(^^♪

  • 今日もお隣さんにお世話になって!

    土砂降りの雨は普通の雨に変わったけれど今日も一日降ったり止んだり~青空が出たり~ 朝6時の気温24度、昼間28度。気温は30度以下だけれど~最高に蒸し暑くて~💦💦 10時過ぎ、にゃんこのご飯を買いにペットショップへ~🚌 買い物をして、帰りのバスの時間をショップの通路の椅子に座りスマホで検索していたら~「奥さ~ん!」お隣の奥さま! ひろばあちゃんが家を出て間もなく奥さまが買い物に車で行くので、行きますかと来てくれたようで主人が「10分前に行ったところです」 直ぐ、息子さんの運転でスーパーに行き、店内を探してくれたようで~本当にご親切で感謝でした。 ショッピングカートと大きな袋に、にゃんこのご飯を山盛り詰め込んでいたのを車に積んで頂き、今日もお隣さんにお世話になりました。 午後から、ダリア園がこの雨で気になり...今日もお隣さんにお世話になって!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろばあちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろばあちゃんさん
ブログタイトル
ひろばあちゃんの気まぐれ日記
フォロー
ひろばあちゃんの気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用