chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • クレジットカード

    昼間はポカポカ~!朝6時の気温1度、最高気温14度。数日前から、滅多に使わないクレジットカードの名前で「重要なお知らせ」のメール!迷惑メールの方に入っているので、開けることはしないけれど不愉快!使うことが殆どないカードなので解約しようとサポートセンターに何度も電話~いつも話し中~今朝も営業開始時間直ぐにかけたら繋がったけれど呼び出し音が延々と鳴っているだけで出ない!駄目だ!こりゃ!で、市内のカードセンターに出かけ退会をお願いしたら、直ぐに手続きをしてくれて終わり!何でもカードの世の中だけれど、ひろばあちゃんは今カードの整理中!お財布の中、引き出しの中~クレジット以外の色々なカードも沢山!よく使うカードだけ残して、あとは止めましょう!家に帰り、リハビリに行こうと朝は思っていたけれどお天気が良いので、お隣さん...クレジットカード

  • お出掛け~

    青空の一日~。朝6時の気温1度、最高気温11度。 朝、ニャンのトイレの砂が無いと主人。直ぐにいつも頼む通販に注文、カードを使うのは嫌なので、コンビニで現金前払い。夕方には出荷しましたのメール!早い!我が家はヒノキの猫砂を使っているけれど、臭いが消されるのでずっと同じものを購入。軽いので、猫の足にくっついて廊下に落ちていることあり~!途中の道沿いの栴檀の木実がヒヨドリに食べられてわずか! 午前中は絵手紙サークル~。描いているよりお喋りが賑やかなサークル。体の不自由なご主人と、難病の娘さんと生活されている先生。小柄な方だけれどパワーが沢山!様々なボランティア活動をされていて、絵手紙もボランティア!ご家族のことも、心配があると思うけれど、そんな雰囲気を少しも感じられない先生で、いつも前向きにがモットー! 午後か...お出掛け~

  • ポッポ町田に雪だるま

    青空の一日~昼間はポカポカ~朝6時の気温2度、最高気温11度。 午前中は市内まで買い物の予定でお出掛け~🚌歩いていると、脚がだるくて~このところスタスタ歩けていたのに、昨夜あたりから調子悪し~ 市内の道の駅まで行って~今朝、長野県の小谷村から運ばれて来た雪と雪だるまを見て~4トンの雪が運ばれてきたようだけれど、大きな雪だるまが二つとシートに置かれた雪で親子が遊んでいて、狭い場所に沢山の親子! 小谷村は豪雪地帯とか~今年も沢山の雪なのかしら! 道の駅には町田、北海道、沖縄のアンテナショップがあり今日は、北海道の時々買うお菓子だけを購入。 そのあと、やっぱり脚の調子がいまいちで、目的の買い物は止めて帰路へ~🚌家に帰り、来月の訪問演奏の曲選びや書類を作成して一休み~明日は軽々歩けると良いんだけれど~! 我が家の...ポッポ町田に雪だるま

  • ビックリポンの朝の庭

    霜柱がびっしりの朝の庭!朝6時の気温マイナス3度、最高気温9度。ストックもカチカチ! 洗濯物を庭に干すので、外へ出たら~水道の傍の地面に~タヌキのと思われるご馳走がてんこ盛り! カチカチに凍っていて~! 昨夜、外で何か鳴き声がして、猫のような~でも猫じゃないわと思いながら、外を覗いたけれどよくわからず~ 我が家は、何年か前も庭に山盛りのことがあって、その場所は徹底的に消毒をして匂い消しを撒いてそれ以来、お客さまは来なかったけれど~今回は違う場所! この辺りはタヌキやハクビシンが住んでいるので出てきてもおかしくないけれど、ご馳走を置いていかれるのはお断りしたいわ~ 午前中は、数日前買った高枝剪定鋸で試し切り。2mまで伸びて、軽くてよく切れる鋸で庭の木の剪定がひろばあちゃんでも出来そう! そのあと、お隣さんと...ビックリポンの朝の庭

  • 主人の携帯?&オカリナグループ練習~(^^♪

    晴れたり曇ったり~~朝6時の気温4度、最高気温12度。 昨夜は、主人が携帯がおかしい!バタバタして~ひろばあちゃんとは機種が違うので分かるかしらと思いながら~@@結果は2年で使用期限が切れる機種~主人は契約したときのことを覚えていなくて期限が今月いっぱい!携帯の操作があまり分からない主人は、期限のお知らせが迷惑メールに入っているのを見ていなくて~迷惑メールも物凄い数が削除されずにそのまま~中には迷惑でない娘からのも入っていたり~どうなってるの~ 今朝、ショップに電話して予約を取ったので何とかなるでしょう~。 午後から市内でオカリナグループの練習。駅の傍のカフェで軽食。カフェオレを入れてくれたスタッフの方がにこやかに「このお飲み物とピザがよく合いそうですね」 時々入るカフェだけれど、スタッフの方が皆さん笑顔...主人の携帯?&オカリナグループ練習~(^^♪

  • 教会のバザーでお買い物

    雨が降り続き、乾燥していた庭はかなりの潤い!朝6時の気温5度、最高気温12度。午後3時過ぎに青空~ 昨夜、知人から「日曜日教会へ行きますか?」の電話。郊外の教会へ時々行くときに、車で迎えに来て下さりバザーもあるということで、ご一緒させていただくことに。 迎えに来て下さったときに、熊本から送られて来たと、大きな晩白柚を頂き、まだ固めなのでしばらく部屋に置いて観賞することに!ミカンも大きめなものだけれど! 教会は礼拝の終わった後にミニバザーが別室であり、フワフワモコモコのルームシューズが目に留まり小物と一緒にお買い上げ。 家に帰り、ルームシューズを早速履いてみると~!暖かい~ 普段、スリッパは履かないのだけれど、廊下や洗面所などで、足が冷たい時だけ、ちょっとモコモコのスリッパを利用。 でも、今日のルームシュー...教会のバザーでお買い物

  • 楽しい寄り道

    曇り空の朝~昼間は青空。朝6時の気温7度、最高気温14度。 午前中は地区センターで、ひとり練習~(^^♪指の具合がいまいちで、あまり練習できずに終わったけれど、受付のおじさま~「凄い練習するね!」「そんなにしていないですよ」ひろばあちゃんが、音楽室を借りるとき、いつも同じおじさまで~!でも、月に3回しか借りていないんだけれど~。 お隣の奥さまがコーヒーを飲みに行きたいと以前から話していたので、練習が終わったあと途中で待ち合わせ。 コーヒーを飲みながら、奥さまとカフェのオーナーと小一時間お喋りタイム。今度は一番苦味のあるコーヒーを飲みに来ますとお話をして帰路へ~ 帰宅して直ぐに産直のお店へ~玉葱を生協に注文し忘れて~忘れんボばかり~産直のお店には玉葱が無くて~珍しい野菜があったので購入。コールラビ~。ミニ白...楽しい寄り道

  • 今年初めての訪問演奏~(^^♪

    青空の一日。朝6時の気温マイナス2度、最高気温11度。今朝も7時前に洗濯物を干したらタオルが直ぐに凍って寒い朝! 午前中は生協の配達待ち。 ジャガイモがドッサリ配達でビックリ~注文のネットカタログを見間違えたみたい~今夜は🥔沢山のクリームシチュー! 午後から、今年初めてのディサービスでの訪問演奏で男性一人、女性二人で伺いました。 毎回、1時間キッチリの演奏で、今日は時間が中々進まない感じ~!途中で何度もお話を入れながら~昔懐かしい曲を~ふじの山、朝はどこから、夜明けの歌、津軽海峡冬景色、王将、手のひらを太陽になど12曲。 お話に相槌を入れて下さる方や、お部屋が暖かくて、オカリナの音色が子守歌になる方も! 終わったあと、新年のイベント週間の今日が最後ということで、お抹茶と和菓子を頂き美味しく頂きました~😋 ...今年初めての訪問演奏~(^^♪

  • 何を減らそうか~!

    薄曇りの朝、6時の気温1度、最高気温11度。夜になって北風がビュービュー!栴檀の実 忙しい日が続いて~今日は朝からボランティア練習。4人のお仲間と9時半からお昼近くまで集中練習。今週と来週、訪問演奏があります~(^^♪終わったあと、カフェで軽食をしながらお喋り。 午後から、地区センターを利用するグループの今年初めての練習。地区センター祭りに向けての練習で、午前中から練習のお仲間も一緒。 今日は2時から地区センター祭りの運営委員会があり運営委員の男性には先に練習を終えて頂き委員会へ~3時からは、実行委員会があり練習は途中で終わり、ひろばあちゃんは実行委員会へ~。 役員の方が「今年も司会をお願いします」「他にどなたかいらっしゃらないですか?」「いないんです」結局、二日間のセンター祭りの司会を今年も担当になり~...何を減らそうか~!

  • 久しぶりの城跡公園

    朝、洗濯物を干して数分後~タオルが凍ってる!朝6時の気温マイナス3度、最高気温14度。青空の一日~ 今日は8月以来、久しぶりの講師から教えて頂く練習日。ひろばあちゃんの都合で数か月練習をお休み。 電車に乗って片倉駅まで~駅を降りて先ず城跡公園へ~公園のすぐそばのカフェを覗くとオープン。時間は十分あるのでお茶タイム。 生クリームたっぷりのシフォンケーキとコーヒーを久しぶりに頂いてから公園へ~。 鳥さんもいなくて、どこを見ても冬の風景。池は氷が張っていて水車小屋もお休み。 川沿いに歩いて行くと、アオサギが置物のようにじっとしていたり、スズメが賑やかに木の枝を行ったり来たり~! 練習会場に着くと、前のクラスの方たちがお昼を食べていてひろばあちゃんもお邪魔!いつもはお握りを食べるんだけれど、今日はケーキを食べたの...久しぶりの城跡公園

  • ひとり練習~(^^♪

    今朝は目が覚めたとき、まだ5時くらいかしらと時計を見たら6時を過ぎていて~にゃんこたちはにゃんとも言わないし~(=^・^=)朝6時の気温2度、最高気温7度。一日曇り空。 バタバタと支度をして居間へ行くと~にゃんこが三匹勢揃い。さくらがひろばあちゃんの顔を見た途端、ニャン!遅いと怒ってご飯を作るまでニャンニャン~ 食べると直ぐに2階の炬燵へ~。 午前中は、地区センターでひとり練習。今年初めてオカリナを2時間集中練習。宿題の曲作りも作ったのをオカリナで吹いて録音。家に帰り聴くと、どうもスッキリしない!コードに沿って音符を並べて~三部合奏。ひろばあちゃんは、決められたことが苦手のへそ曲がりなので、もっと自由に出来る方法が良いのにと思いながら~。 終わって商店街へ行くと~物々しくテントが張られた建物が~@@何だろ...ひとり練習~(^^♪

  • お隣さんと散歩

    朝は薄曇り。朝6時の気温0度、最高気温12度。 午前中は生協の配達待ち、今日から通常の配達。待っている間、柿の木の剪定~2階の窓から高枝剪定鋏で枝を切っていたらお隣の奥さま~「手伝うわよ!」でも、庭からは梯子か脚立に乗らないと届かないので剪定鋏を持って高い所は無理!新年早々、落っこちたとなると大変!剪定鋏に鋸を付けたいんだけれど、説明書紛失!お隣さんに見てもらったけれど~ 色々やっているうちに生協さんが来てお兄さん「先日はどうも!意外な所で会ってビックリしました」お茶屋さんに行く途中のコンビニで出会ってひろばあちゃんもビックリ!世の中狭い!何処で誰に会うか分かりません。 片付け物をした後、ドラックストアへ買い物兼お散歩~お隣の奥さまも一緒に行かれるということで歩いていたら~先ほどの生協のお兄さんが配達中で...お隣さんと散歩

  • オカリナグループ練習始め~(^^♪

    張りつめたような青空~寒い朝です。朝6時の気温マイナス1度、最高気温11度。しばらく神経痛がお休みと思っていたら、昨夜から左脚が痛くて、今日は一日中ズキズキ~午後から今年初めてのオカリナのグループ練習。 久しぶりに市役所でバスを降りて、市役所の中のコンビニで、相変わらず同じ鮭お握りを買ってコーヒーと一緒にお昼。 今日の練習は、80代以上の方が殆どのグループで全員出席。 明けましてという気分にはならなくて、皆さんで「今年も宜しくお願い致します」無理をしないで、楽しく練習しましょう~(^^♪ ボランティア練習がメインになり、休憩時間はお雑煮の中味は何でしょうのお話。シンプルなものから、具が山盛りのお雑煮など色々!ひろばあちゃんは、北海道にいた頃は、鶏肉、三つ葉、ナルトが入ったシンプルなお雑煮。 でも、肉が嫌い...オカリナグループ練習始め~(^^♪

  • 今日いちにち~(^0^)

    青空の一日。朝6時の気温2度、最高気温9度。近所の枝垂れ梅が咲きだしました 今年初めての灯油の巡回販売日~。18Ⅼのポリタンク1個は空になり満タンに、もう一つは少し残っていて、12L分入れて3900円支払い。1L、130円は安いのか高いのか~市内のスタンドの金額を見るともっと高いので安いかしらと思いながら我が家は、エアコンはあまり使わないので灯油は必需品! 灯油屋さんが来たあと、にゃんのおやつとカリカリを買いにペットショップへ~🚌何だか、つい先日買いに行ったような気がするけれど無くなるのが早い!まだ特売が続いているので助かります。 帰路、途中下車~🚌コーヒー専門のカフェに寄り道。今日はコーヒーゼリーを頂きました。シロップなしで頂いて~少し苦味と甘みあり。コーヒーゼリー大好き!美味しく頂きました~😋 他にお...今日いちにち~(^0^)

  • 公園の中をグリスロに乗って~

    青空~午後から雲が広がって来ました。朝6時の気温3度、最高気温10度。 そろそろ、オカリナの練習が始まり、訪問演奏も今月は2か所!楽譜の用意をしたり、予定表を作ったりしながら午前中が終わり。 近所の産直店へ野菜を見に行き、赤カブとブロッコリーおミカンも買って~直売所限定のメロンパンも購入。買い物をして外へ出ると駐車場に園内の一部を運行する「グローンスローモビリティ」が停まっていて係の方がいたので「乗れますか?」土日、祭日だけ運行。 10分後に出発ということで、事務所に申し込みに行こうとしたら、「予約のお客さまがいませんのでそのまま乗れますよ」 運転席に座った写真も撮って下さり~アップしませんが~! 園内は坂道が多く、車があると大助り!3~4人乗りだけれど、お客さまは、ひろばあちゃんだけ~楽ちんで良かったけ...公園の中をグリスロに乗って~

  • お茶屋さんへ~歩け歩け~!

    被災地はお天気も悪いようで気になります。お風呂が自衛隊や地元の入浴施設やボランティアの働きで入れるようになってきたり、色々な企業の応援が増えてきて、一日も早く良い方向に向かってくれますように祈ります。 青空の一日。朝6時の気温1度、最高気温16度。辛夷の冬芽~何だか今にも咲きそう! お茶屋さんのセールがそろそろ終わるので、よく飲む玄米抹茶を買いにお出掛け~🚌途中までバスに乗り、あとは歩き~郊外はバスの便があまりよくなくて、一時間に一本あれば良い方!土日は全然無い時間帯も! 途中のコンビニで飴を買いレジに並ぼうとしたら「あら!こんなところで~!」昨日配達に来てくれた生協のお兄さん!何でここにという感じでビックリしたみたい。 生協さん、配達エリアが広範囲! お茶屋さんで今日も一休み。イチゴのロールケーキと日本...お茶屋さんへ~歩け歩け~!

  • 色々なひろばあちゃん

    朝は、風もなく穏やかな青空。朝6時の気温1度、最高気温14度。 午前中は生協の配達待ち。暮れに新年3週分の注文で、頭がごちゃごちゃ!野菜は定期的に届けてもらうトマトや小松菜はあったけれど、他は注文し忘れ~忘れんボばあちゃん! 午後からリハビリへ~クリニックは今日から診療開始。暮れから右肩が痛くて1時間ほどの治療でかなり楽に~! クリニックの入り口で開くのを待っていたら~知らないおじさまが話しかけてきて~腰と足が痛くて今日は診察に見えたようで、病院の話や世間話を20分ほど~。お話が苦手のようで~でも、話をしないとことばを忘れそうなので、なるべく話しかけてみるんですと言われて、ひろばあちゃんは、とっつきにくい雰囲気があると思うのだけれど~。最近、少し柔らかな感じに見られるようになったのかしらと思いながら~ ひ...色々なひろばあちゃん

  • 朗読サークル初練習

    青空の一日~朝6時の気温6度、最高気温14度。風が強かったので、14度にしては寒い一日。今朝はヒヨドリが朝ごはん 今日は、今年初の朗読サークルの勉強会。隣町の地区センターで午後から~少し早めに出て市内で用事を済ませ、エキナカのパン屋さんで軽食。 発声練習から始まり、今日はあいうえおで笑いの表現。ひろばあちゃんは、いとえで、いひひひ~えへへへ!各自のやりたい表現法だけれど、やる前からみんなで大笑い! お仲間の男性がいつも皆さんにお菓子を頂くのでとスイーツを沢山買ってきて下さり、休憩に頂きました。 お休みの方もいて数個余り、先生があみだくじを作ってくじの中に絵本の朗読をする人1名あり、ひろばあちゃんはスイーツでなく絵本の朗読が当たり! 絵本には、猫が干支の中に入れなかったのはネズミに騙されたと最後にあったけれ...朗読サークル初練習

  • 今日の散歩

    曇り空~午後のひと時青空。朝6時の気温1度、最高気温11度。メジロの朝ごはん三が日が終わり、お休みの人も明日から活動開始ですね。激震で始まった辰年。良い方向へ向かって欲しい1年です。朝、庭の片づけをしていたら、お隣の奥さま~。今年初めてお会いするので、新年のご挨拶。昨日、ワンちゃんの散歩のご近所さんと、お会いしただけでお隣の奥さまと、ご近所さんに会うのはお二人目!お隣さんとお喋りをしながら~散歩に行きましょうか!近くのパン屋さんが開いているみたいなので坂道をエンヤコラ~お店に着いたら閉まっていて~今日からお休みみたい又、坂道を上りダリア園を通り~ダリア園も明日から営業。薬師池公園へ~薬師池公園から色彩の杜西公園へ~ホシハジロのお昼寝中西公園もレストランだけオープン。約6キロ歩いて~ちょっと一休みで、レスト...今日の散歩

  • 血圧計が壊れて~

    朝から雨がポツン~🌂朝6時の気温2度、最高気温7度。 昨日の地震、そして今日、JAL便の火災!次々と、新年早々の災害が起きて~早い救助と復興を祈るばかりです。 昨日の地震は義姉の住む長岡でも、かなりの揺れであまり動けない94歳の義姉を娘が、家の中は危険なので外へ一緒に出るのが大変~!!主人が何度か、かけてやっと繋がった電話で「怖い怖い!」 中越地震の時に家屋が、かなりの被害を受けて義姉もストレス性の胃がんになり、辛い思いをしているので心配だったけれど、今日は少し落ち着いたようで良かったと思いながら~地震大国の日本~どこで起きても不思議は無いけれど起きて欲しくないです。 今日は、朝血圧を測ろうとしたら~何度測ってもエラー暮れから調子が悪いと思っていたけれど、いよいよ故障!直すほど高価なものではないので、直ぐ...血圧計が壊れて~

  • 新春の初散歩

    明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 元旦の朝は風がビュービュー!朝6時の気温9度、最高気温12度。サネカズラ 大晦日は、午前中は教会の礼拝へ~帰り道忠生公園の蝋梅を見て、帰宅したら娘や孫たちが勢揃い。賑やかにお喋りをして、みんなそれぞれ仕事や用事があるのでバイバイ! ひろばあちゃんは、このところいくら寝ても眠くて夜9時にお休み~目が覚めたら近くのお寺の、除夜の鐘が聞こえて三つ聴いて又爆睡!今朝は6時に起床。 朝はいつもと同じようにパン食で、食後、野菜や茸タップリのお雑煮を作り、ジャンボのお稲荷さんも!あとは生協から届けて頂いたお節セットがあるので今日はもう台所仕事は終わり! 今年初めての散歩に薬師池公園へ~。すっかり冬景色です。さすがに茶店はお休みだろうと思っていたら薬師堂にお参...新春の初散歩

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろばあちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろばあちゃんさん
ブログタイトル
ひろばあちゃんの気まぐれ日記
フォロー
ひろばあちゃんの気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用