chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 山百合の咲く公園

    今日は洗濯物は部屋干し~雨がパラパラ~🌂朝6時の気温25度、お昼から28~30度。 相変わらず湿度が高くてじっとり~💦 お昼から市内の楽器店でオカリナ練習。受付に出席カードを出してエレベーターに乗ろうとしたら「○○さん」何年ぶりかしら~エレクトーンの先生!「お元気でしたか~」先生もお変わりなくお若い! 楽器店で長いことエレクトーンの講師をされていてひろばあちゃんも、昔ちょっとだけ、かじったことが~何年か前も、声をかけていただいて、覚えていて下さることが、本当に感謝です。 オカリナ練習~今日は8名で練習~(^^♪来月はオカリナフェアで店頭コンサートとサマーコンサートに参加予定で、繰り返しの多い長い楽譜に、しっかり印を付けているのに、相変わらず迷子になり~思いやられます~ 終わった後、親指の痛みが変わらないの...山百合の咲く公園

  • 💦暑くて~(><)😿

    洗濯物が直ぐ乾くお天気~朝6時の気温24度、お昼から32~33度。メガネツユクサ~毎朝咲いています 夜8時突然雨~雷、竜巻注意報! 昨年の今日、最高気温35度~💦昨年も6月から猛暑だったんだわと、日記を眺めながら今日はひろばあちゃんも、にゃんこもダウン~💦💦 今朝、起きて左手の親指を動かしたら痛~い!以前、腱鞘炎になった親指の付け根が又再発!完全には治っていなかったけれど、あまり違和感もなくなるべく親指は使わないようにしていたのに~昨日はウッカリ、重たい荷物を持って帰宅。夜も痛みは無かったのに~今朝は~ 明日は楽器店のオカリナ練習だけれど~ にゃんのさくらは、暑くてウロウロ~冷たい場所を用意してもウロウロ~ニャンニャン! 扇風機や冷房は嫌いで、クーラーを入れると部屋を出て行くし~! 夕方、庭へ出ると、地植...💦暑くて~(><)😿

  • ふれあいサロンで演奏~(^^♪

    朝から蒸し暑い~!朝6時の気温24度、お昼31度。ジニアが花盛り 午前中は生協の配達待ち。配達のお兄さん~「鰻のご注文はどうでしょうか」今の時期、少しお安いらしい!鹿児島県大隅半島産。既に次回のネット注文でお願いしてあるので今年初の鰻が楽しみ! 午後から、近くの団地のふれあいサロンへ~会場に着くまでに大汗をかいて~💦💦ハルジオンが沢山! 今日は3人で伺い30分ほど演奏~夏の思い出、浜辺の歌、また君に恋してる、海、あざみの歌、瀬戸の花嫁、くちなしの花、高原列車はゆく。 瀬戸の花嫁はフラダンスで踊ったことがある前列のテーブルの4人の方に、座ったままで手の動きを入れていただいて優雅な瀬戸の花嫁になりました。 ちょっとズッコケもあったけれど、皆さんに喜んで頂けて感謝でした。終わった後、コーヒーと手作りのパンケーキ...ふれあいサロンで演奏~(^^♪

  • オカリナ練習の後の寄り道

    曇り空~9時過ぎ雨がパラパラ~🌂朝6時の気温23度、お昼29度。蒸し蒸しの一日~💦💦ワルナスビ~可哀想な名前だけれど実に毒があるとか! 9時半からカフェでのオカリナ練習~(^^♪ひろばあちゃんは時間に間に合うバスが無いので毎度遅刻。 こちらはカフェの奥さまがリーダーさん。ひろばあちゃんは、皆さんの演奏を聴きながら簡単なアドバイスだけ。終わった後、コーヒーとケーキを頂いて皆さんとお喋り。ラジオ体操、テレビ体操の話題が出て、おひとりは毎日体操を続けていらっしゃる方。 ひろばあちゃんも、しばらくラジオ体操を続けていたけれど~いつの間にかやらなくなって~体がカチカチ~体操を続けていた時は、割と調子が良かったけれど忙しかったりすると、あとにしようとかになって結局お休み続き~ やっぱり、続けなくちゃです。 終わった後...オカリナ練習の後の寄り道

  • オカリナグループ練習~(^^♪

    昨日より気温は少し低いけれど~でも蒸暑い~💦朝6時の気温23度、お昼29度。 今日は午後から近くの地区センターで練習するオカリナグループの練習日。 発表会の練習、今週訪問のふれあいサロンの練習、来月の訪問演奏の練習~盛沢山! 譜面の無い方が何人か~以前、練習した曲なのに何故~?と思いながら~。 無い人の譜面を周りの方が一生懸命ファイルを眺めて探してくれたり~皆さん優しい方ばかり~ 訪問演奏が定期的になったので、練習曲も増えて唱歌から歌謡曲まで~歌謡曲は難しいのが多いのでじっくり練習しなければと思うけれど~中々じっくり練習する時間が無くて~行かれる人には自主練をお願いする感じ! でも、訪問先の皆さんの歌声に助けられています。今週の訪問は、歌声は控えめのようなので、オカリナ演奏を聴いて頂く感じで、ちょっと緊張...オカリナグループ練習~(^^♪

  • 💦💦の一日~!

    青空で洗濯物がよく乾きました。朝6時の気温22度、お昼から29~30度~💦 知人から、教会へ行きますかのメール。日曜日は教会へ~以前、路線バスで教会のコマーシャル!最近はバスに乗っても、映像が流れているだけでコマーシャルは無いみたいね。 車で迎えに来て下さった知人と一緒に郊外の教会へ~。教会へ着くまではマスクなし。礼拝中はマスクをして~冷房が効いているけれど暑くてマスクの中は大汗~💦💦 礼拝が終わるころ、やっと涼しくなり帰路へ~。牧師さんが先日の歌声の集いの時のオカリナがとても良かったと言って下さり感謝~ 帰りは、ダリア園で車を降りて、知人とさようなら。コーヒーを飲みながら一休み。先日も、お散歩途中のオカリナ仲間のおじさまと出会ったのだけれど、今日も又お会いして「よく会いますね」おじさまもダリア園に寄って...💦💦の一日~!

  • 女声合唱団の演奏会に~

    朝晴れていたけれど~雲の多い一日。朝6時の気温21度、昼間28度。 主人がお散歩に出かけているうちに、主人の部屋の大掃除!まだ炬燵も出したままで、炬燵掛けや冬用のカーペットを夏用に変えて、大洗濯! 主人が帰ってきた時、丁度終了。 お昼過ぎ、何年振りかに合唱団の演奏会へ~🚃メンバーのおひとりが以前、オカリナグループのメンバーでお誘いのメールあり。 横浜線~橋本の杜のホール。以前は、よく演奏会などで出かけたホールだけれどこの数年ずっとご無沙汰。 女声合唱団の定期演奏会~今年で創立46年目の合唱団(^^♪合唱の他にイケメンのピアノ演奏あり~指揮者の方の指揮が手話をやっているようなとても分かり易い指揮で、ずっと手の動きを眺めながら~席が前列から2番目~よ~く見えました~@@素敵なハーモニーを堪能しました。 最後に...女声合唱団の演奏会に~

  • のんびりだけど色々~

    一日中どんよりとした空模様~朝6時の気温18度、お昼から22~24度。 ちょっと肌寒い感じだけれど、動くと暑い~💦 朝のうちに細々としたことを片付けて~と思ったらにゃんこがカーペットにゲロ~大物の洗濯!曇っているので乾きません! お昼前、久しぶりに公園へお散歩~大賀蓮が一輪、葉陰で咲いていて、蕾もあちこちに~@@  花菖蒲はすっかり終わって、紫陽花がきれい!     帰り道の公園でお茶タイム~。  エゴノキに実が沢山! 春にピンクの花が咲いたピンクチャイムはきれいな実が沢山だったけれど、白い花の咲いたエゴノキの実はアブラムシで虫こぶが沢山!ピンクチャイム(春の写真) ピンクチャイム(赤花エゴノキ)の実 小さなバナナのような虫こぶ 帰宅したら~主人がいない~@@何処か出かけると言っていなかったけれど~夕方帰...のんびりだけど色々~

  • のんびりの一日

    曇り空~お昼過ぎパラパラと雨~🌂朝6時の気温20度、お昼20度。夕方からまとまった雨ふり~ 今朝はにゃんのかえでにお薬を飲ませる日で、捕まえようとしたら逃げ出して~ 1階へ降りて行ったので追いかけて下へ降りたら~@@タークンがかえでの上に馬乗り~ かえではじっと動かないでいたので、直ぐ捕まえられたけれどビックリ!タークンはいつもかえでが薬が嫌で逃げ回っているのを心配して眺めていたけれど~今日は観念しなさいという感じだったのかしらと思いながら~。 薬は、ご飯に混ぜたりしても、その部分だけ残してしまうので注射器でお口にゴックン! 午前中は、ひとり練習で地区センターへ~🚌午後も予定は無いので、気が楽でのんびり練習~(^^♪でも、帰宅して録音を聴きながら~ガッカリ~何だか凄く下手で雑な吹き方! 気を緩め過ぎたかし...のんびりの一日

  • PCフォトのトラブル~(><)

    曇り空~時々青空。朝6時の気温19度、お昼26度。 夕食が終わって一休みしたあと、PCを開いて写真を取り込もうとしたら、取り込めない~ PCのフォトも開けられない~ 問題解決法を検索しても何だかわからなくてあ~でもない!こ~でもないとあちこち眺めながら~@@ シャットダウン~2回ほど。やっと解決~ ひろばあちゃんのパソコンは、昨年ハードディスクを取り換えて数万円!今年になって、スピーカーの音が雑音で聴き取れなくなり問い合わせると内蔵スピーカーに問題ありで取り換えるようです。 取り換えはやらないことにしたので、ユーチューブを開いても何を言ってるのかわからない状態~ あちこちガタが来てます。 今日は午後からディサービスへ訪問演奏~(^^♪お庭にハルシャギクが満開3人で伺い、来月のリクエストを伺って~ちょっと難...PCフォトのトラブル~(><)

  • 忙しい一日

    今日も曇り空~お昼ごろ日差しが少し!朝6時の気温20度、お昼25~26度。道端にストケシアとヒルザキツキミソウ 今朝は10時から修道院で勉強会。 このところ、毎日お出掛けで明日の訪問演奏の準備が出来てなくて、朝ごはんを食べながら演奏する楽譜にお話をするメモ書きをして~曲の内容などを調べていると時間があっという間に過ぎて10時間近~ アタフタと修道院へ~皆さん集まられていて~今日は旧約聖書の出エジプト記。読みながら何故と思うことが沢山!色々な意見が出て、お話を分かち合うと納得することもあり! 終わった後、お茶を頂きながらお話合い~。ひろばあちゃんは午後からオカリナグループの練習があるので途中で失礼して市内へ~🚌 お昼を食べる時間が無くて~練習会場に着くと全員集合!いつもより到着が遅くなりました。 こちらのグ...忙しい一日

  • 絵手紙~オカリナ練習

    時々薄日が差していたけれど~ほぼ曇り空~朝6時の気温23度、お昼27度。 曇り空だけれど、洗濯物を沢山干して~絵手紙サークルへ~少し遅刻~遅刻の常習犯~前回描いた絵手紙がまだ未完成だったので仕上げ! 午後から、オカリナグループの練習~(^^♪発表会の練習とボランティア練習。 アンサンブルの低音に、リズムが大変な曲があったり、練習あるのみだけれど、楽しく練習するには、吹き方を変えることも考えなくちゃかなと思いながら~ ひろばあちゃんは、ストレスになるような厳しい練習は苦手!子供の頃に超ストレスになるような厳しい先生がいたり親からも、一日に1枚絵を描かされたり~音楽も絵も大嫌いの青春時代あり~!皆で演奏するときは、合わないと困るけれど、何かを続けるには、楽しんで出来ることが一番だと思うし、楽しんで出来ると練習...絵手紙~オカリナ練習

  • チャリティーコンサートへ~(^^♪

    晴れのち曇り~。朝6時の気温22度、お昼29度。 今日は、3年ぶりに隣の県でチャリティーコンサートが開催されるというので、オカリナのお仲間と駅で待ち合わせお出掛け~🚃 お仲間は足が少し不自由で、時間に余裕を見ながらお出掛けしたけれど~スイスイと電車は来るし駅に着いたらバスも間もなく出発で開場の40分前に到着。駅の傍のビルに燕さんが! コンサートの行われる、青葉公会堂の周りをウロウロしながらお花を見たり~公会堂の前にタイサンボクの大きな木が~! 今年で26回目のチャリティコンサート~津軽三味線から始まり、シャンソン、カンツォーネ、オカリナ。2部に入って、プロで活躍されているハーモニカ・アンサンブルのおふたりの演奏。来年30周年を迎えるオカリナクラブの皆さんの演奏。最後に太鼓集団・鼓粋の和太鼓! 4歳、5歳、...チャリティーコンサートへ~(^^♪

  • 💦💦~

    朝からギラギラ太陽~!朝6時の気温20度、お昼30度。オカトラノオ タークンの耳の塗り薬が無くなり動物病院へ~受付の方が「暑い中ご苦労様です」帰るときも「お気をつけて~」先生もスタッフの方も優しくてホッとする病院です。 近くのドラックストアで買い物をして~その足でリサイクルショップへ~汗を拭きふき~💦町田市の花~サルビアリサイクルショップは昨日から会員は半額セール。 半袖の洋服が欲しかったけれど、今回はいまいち~それでも3点購入。1000円少々。 そこから我が家に近い公園へ~お店が沢山出ていて昨日伺った教会の会員さんが、キャンドルの製作体験ブースを出されていて~可愛いカエルが目に入り~@@「簡単ですよ」と言われたけれど、手作業は超苦手~ でも、作ってみようかなと恐る恐る~@@何とか出来上がり~! 今朝は、...💦💦~

  • お寺と教会へ~

    青空~朝6時の気温20度、お昼から26~29度~💦11時ごろから雨の予報!お昼にお寺さんでオカリナのお仲間と食事の予定で10時過ぎ、雲行きが段々怪しくなり~@@ 雷が鳴りはじめ~出かける前から雷と雨~お寺までは歩くと40分位だけれど、今日は15分程歩いてバス停へ~バス停に着いたら雨がやんで青空~! お寺さんはつい最近、宿坊や精進料理を始められて開山1629年、曹洞宗東向山簗田寺(りょうでんじ)歴史のある寺院。広い境内には色々なお花が沢山!イワタバコカラマツソウ精進定食で2種類。ひろばあちゃんは、お昼はいつもお握り1個かサンドイッチで十分で、あまり沢山は食べれないのでと思っていたので少な目の方がいいな!でも、オカリナのリーダーさん~ボリュームタップリのをお勧めといって決定! 拘りのお料理!百合の花やニンジン...お寺と教会へ~

  • 朗読サークル練習日

    午前中は曇り~3時過ぎ雨~朝6時の気温22度、お昼25度。相変わらず湿度が高く蒸し暑い~💦 年金暮らしの我が家も今日は銀行へ~昨日、主人の母とひろばあちゃんの両親の都営霊園の管理料の請求書が届いて~いつも銀行の窓口で支払っているけれど、今日は窓口へ行ったらATMでも出来ますので説明しますと、係の方が丁寧に操作を教えてくれて、直ぐに支払い完了。 1年に1回の請求なので来年まで覚えていられるかは問題だけれど~ 用事を済ませて、久しぶりにコーヒー専門店で軽食。まろやかな味のコーヒーをお願いしたけれど今日のお勧めコーヒー。少し苦かったわ~でも、店員さんたちの応対や雰囲気は最高! 午後、市内から少し離れた地区センターで朗読の勉強会。発表会後、練習は始めてで、今日は新しい方も見えられて、声の出し方も、読み方も経験者と...朗読サークル練習日

  • 梅を頂いて~

    雨が降ったり止んだり~朝6時の気温22度、お昼25度。湿度が高いので一日サウナにいる感じ~💦知人のホームページを見ていたら、梅の甘露煮を作った記事。知人から、梅を頂いて冷蔵庫に入れっぱなし~梅酒は随分前に作ったのが、全然、減ってないし~ジャムにしようかなと思ったら知人から梅ジャムを頂いたし~。 面倒なことが嫌いなひろばあちゃん。甘露煮は作ったことが無いし~でも、早く何か作らなくちゃで、あく抜きをして~@@お砂糖タップリ入れたつもりの甘露煮出来上がり~!甘酸っぱい!お砂糖もう少し入れれば良かったかなと思いながら~ 残ったシロップが美味しいので氷を入れてドリンクに~爽やかな味~😋 午後からダリア園を覗きながらリハビリへ~ダリアの花が咲きだして~7月1日からオープン! 今日もリハビリは患者さんがふたりだけ。まだ...梅を頂いて~

  • 一気に夏日~💦

    久しぶりに朝から青空~朝6時の気温21度、お昼28度。朝は湿度95%~ジトジトと蒸し暑い~💦 庭に出れば直ぐに蚊がやって来るし~少し庭に出るだけでも蚊取り線香を焚いて~それでも隙あらばと蚊がウロウロ~@@ そんな庭に朝出ると、3年ほど前にご近所さんから頂いたメガネツユクサが咲きだしていました。 今日は午後から市内の集会所でオカリナグループの練習。市役所に寄り道~市役所玄関のお花テラスでコンビニで買った、お握りとコーヒーのお昼。鮭が沢山入っているお握りは美味しくて、もう1個食べたいけれど、お腹いっぱいになると眠くなるし~ 食べた後は、河川沿いのお散歩~鴨さんが水の流れが強くて、一生懸命進もうとしていたけれど、中々進めなくて飛び立ちました。 オカリナ練習~今日は全員集合。皆さん、同じメーカーのオカリナだけれど...一気に夏日~💦

  • お買い物~@@

    一日中雨降り~🌂朝6時の気温20度、昼間22度。 土砂降りでは無いので、洗濯、掃除を終えてからにゃんのご飯を少しだけ買いにお出掛け~。いつも買いに行くペットショップでは半月分以上買い込むけれど、今日はお財布も軽すぎて無理! 先日、消防署に車が突っ込んだ傍のドラックストアまでバスで5分~🚌消防署の壁はまだ未修理! 最近はどこのドラックストアでも、日用品や食品も置いてあるけれど、ここのお店はスーパー並みであらゆるものが勢揃い。生鮮食品、お惣菜、日用品、肌着類~勿論お薬類も沢山!お値段は少々高めのものもあるけれど、激安商品も! お店を出て信号を渡るとき~前後左右よく見て~@@ご近所の奥さまが青信号を渡っていて、突然車が来て奥さまの目の前で急停車~すれすれの所でぶつかる目に合って~運転席を見たら若くないおばさんが...お買い物~@@

  • プリンターと気まぐればあちゃん

    北海道で震度5の地震!ひろばあちゃんの故郷は震度4。被害がありませんように! 午前中は雨降り~午後曇り空の時間帯があったけれど、夕方から又雨~!朝6時の気温20度、昼間22度。植木鉢のインゲンが生ってきました 今日は、色々溜まっている用事を済ませて、お買い物に行こうと思っていたけれど~最後にプリンタートラブル~! 先ず、曲作りの宿題をやらなくちゃで~頭を捻りながら取り合えず、??があるけれどおしまい。 講師から頂いた練習曲の譜面が3部合奏用でソロで吹くには、あちこちに移動で目が点~ソロ用に書き直し~。 最後に、ボランティア用の曲目の予定表と先方に送る演奏予定曲目表の作成。出来上がって、プリンターを起動。印刷始めたと思ったら、インク切れ~!補充をして印刷中の表示~@@動かない!30分経っても駄目~中止を押し...プリンターと気まぐればあちゃん

  • 市民朗読会が終わって~

    曇り空の一日~朝6時の気温20度、お昼25度。 朝9時前に家を出て市内へ~🚌今日は9回目の町田市民朗読会~コロナでお休みの年もあったけれど、昨年から再開。 11時から5時半まで、4ステージに分かれ30分の休憩を入れながら31組の出演。 ひろばあちゃんは11時からのAステージの最後に出演。昨年は「キエフの鳥の歌」の朗読とオカリナ演奏。今年は「花はどこへ行った」の朗読とオカリナ演奏。 一組10分の持ち時間だけれど、その半分ほどの時間で終わり、終わった後、ロビーへ出ると友人やオカリナのお仲間が沢山聴きに来て下さって「良かった!でも、短か過ぎ!」「いつも戦争に関したものなんですね」 朗読は、他の発表会でも戦争に関したものをずっと続けているので、伝えていくことは大切と思いながら~でも、エッセイもやってみようかなと思...市民朗読会が終わって~

  • 1か月ぶりの城跡公園~

    昨夜から雨ふり~土砂降りの予報だったけれどそれほどでもなく~朝6時の気温18度、お昼から20~22度。 今日は1か月に1回のひろばあちゃんのレッスン日~(^^♪いつもと同じ時間にバスに乗り市内へ~雨の日は道路が渋滞! いつもの電車には乗れなくて、到着駅にはお昼少し前に着いて忙しい~お腹は空いているし~いつも寄り道の城跡公園にも行きたいし~!湯殿川タケニグサ 先ずは、カフェで、チーズがたっぷりのトーストを頂いて~トロトロのチーズが美味しい~😋でも、のんびり食べている時間は無くて、レッスンの始まる15分前にカフェを出て城跡公園へ~ ひろばあちゃんは、急いで食べるといつもお腹の調子が悪くなり~公園で腹痛~この時点で、レッスンは間に合わないので、遅刻を講師にライン。 でも、少しだけ公園も見れて~@@花菖蒲は終盤の...1か月ぶりの城跡公園~

  • 薬師池公園の花菖蒲

    朝は爽やかと思ったのも少しの間!朝6時の気温17度、お昼から27~28度~💦 午前中は生協の配達待ち~配達のお兄さんも暑そう~💦配達されたものを冷蔵庫に入れて、大急ぎでバス乗り場へ~。 何人かの方が薬師池公園の花菖蒲の写真をアップされていてお花が見ごろ!今週は今日しか時間が無くて公園へ行きはバスで~🚌大賀蓮田~葉が茂ってきました 公園前で、バスを降りる人が沢山!今日は白い睡蓮だけ!中へ入ると花菖蒲が見頃~@@ステップルドリップルスいつも、平日の公園は人もチラホラなのに、今日は沢山の人! 太陽もギラギラで、写真を数枚撮って退散。隣の西公園まで歩いて~お茶しようかなと思ったけれど、ここも人が沢山で諦め!近道を通りダリア園まで~ ダリア園はお花屋さんにお買い物に来る人だけなのでやっとのんびりコーヒータイム。ミニ...薬師池公園の花菖蒲

  • お茶屋さん~オカリナグループ

    曇り空に時々陽がさして~夕方から雨~🌂朝6時の気温18度、お昼24度。梅の実が色づいて~ コーヒーも好きだけれど、日本茶が一番好きな我が家。お茶のストックがいよいよ無くなり~ちょっと遠いお茶屋さんへ午前中お出掛け~🚌 バスを2回乗り換え、2か月分ほど買い溜め。今日は午後からオカリナグループの練習で、お茶屋さんの喫茶でケーキとお茶を頂いてお昼の代わりのつもり。抹茶味の大きなズコットとソフトクリーム少々。 バスの便が悪いので、時刻表を眺めながら喫茶でのんびり! お店には色々な猫グッズもあり、今日はにゃんこ和三宝を購入。 バスに乗り、市内に近付いたらお腹が空いて~。食事とおやつは、やっぱり別腹みたい~ 市役所のコンビニのイートイン、でおにぎりとコーヒーを頂いて練習会場へ~ 今日は珍しく4人お休み。先週、体調が悪...お茶屋さん~オカリナグループ

  • 今日いちにち~!

    薄曇りの朝。6時の気温18度、お昼28度~💦 10時から絵手紙サークル~。9時過ぎ、玄関を出たところへ娘がバイクで来訪。絵手紙の先生に、少し遅れますのラインをして主人も声出しで出かけていたので、電話をしたら間もなく帰宅。 疲れがたまっているようで、眠剤を飲んでも寝むれないようでこれから紹介された病院へ行くという。 娘は介護福祉士で介護施設に長いこと勤務。今はリーダーをしているので、誰かが休んだり、何かがあるたびに、自分の休みでも仕事に出ているようで万年お疲れ~人手が足りない業界! 我が家の常備食で、野菜たっぷりにかけて食べる三杯酢のボトルをバイクに積んで病院へ~。 ひろばあちゃんは絵手紙サークルへ~🚌今日は三種類のドクダミを描いたけれど未完成。 午後からオカリナグループの練習~(^^♪練習会場の雑木林にア...今日いちにち~!

  • 自治会の清掃日

    洗濯ものも沢山!お布団も干して~朝6時の気温18度、お昼25度。 朝9時から町内会一斉の清掃日。コロナ前は、町内のすべてを全員でお掃除していたけれど今回は、各自の家回りをして下さいと回覧が回り9時半に1か所に全員集合で、自治会長さんから今年度の役員や新しく自治会に入られた方の紹介などのお話があり解散。 今は自治会に入っていないお宅も多く、高齢の方は自治会活動は辞退。我が家も高齢だけれど、年度末までは班長だったので主人が、会議だ集金だとやってくれていたのでひろばあちゃんはノータッチ! 今朝は、主人が詩吟の大会で朝早くに出かけたので、久しぶりに、ひろばあちゃんが出席。知らない方もいたりして~ご近所のお庭で 終わった後、我が家の庭掃除~庭中に生えているドクダミが花が終わって来たので、抜いたり、ツツジの剪定をした...自治会の清掃日

  • 雨が降り続いて~!

    昨日から今朝まで、土砂降りの雨が降り続きました朝6時の気温18度、お昼から22~24度。強風で柿の実も沢山落ちました 雨は午前10時ごろに小雨になり、午後からは青空~ 昨夜は風も強く、ドラム缶をひっくり返したような雨に崖下が土砂崩れにならないようにと思いながら~でも、朝まで熟睡~軒下に避難~サフィニア 昨日は楽器店でオカリナの練習日~(^^♪全員集合で、7月の店頭演奏と発表会に向けての練習。 三重奏、四重奏と、どちらもひろばあちゃんはバス管担当。リズムをしっかり見ていないと迷子になりそうで~ 終わって外へ出ると、来た時より土砂降り!長いレインコートを着ていたけれど、家に着いたらズボンも長靴もビショビショ!いつもの散歩道の小川は水が溢れそうで道路も冠水。 今日は雨が上がった後、庭の片付けと掃除。高台なので、...雨が降り続いて~!

  • 朗読発表の反省会

    青空が覗いて、今朝はシーツを洗濯。朝6時の気温16度、お昼23度。 今日は午後から隣町の地区センターで、お昼を食べながら先日の朗読発表会の反省会。地区センターの傍で枇杷がギッシリ!お部屋は軽食OKで、それぞれお昼を持ち寄り、ひろばあちゃんはコンビニでサラダ巻きを買ってお茶は水筒持参。 発表会はちょっぴり演劇の入る朗読劇。淡々と読む朗読と違うので、来て下さったお客様の中には、ご自分がイメージしていた朗読とは違ってビックリされた方もいたみたいで~。でも、皆さん笑顔で帰られて、久々の発表会は成功だった感じ~ 朗読も音楽的とお話しされた方がいて、読み方にもリズムがあって、表現の仕方でメリハリが付いたり静かな流れになったり~オカリナを吹くひろばあちゃんも、朗読と音楽との共通点が沢山あることを実感! 両方を学べる機会...朗読発表の反省会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろばあちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろばあちゃんさん
ブログタイトル
ひろばあちゃんの気まぐれ日記
フォロー
ひろばあちゃんの気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用