夏真っ盛りのゴミ屋敷。本日は夏の定番アイテムを設置しますよ。 完全無視!?意地でも起きない子猫のこむぎ! お猫様の放射性廃棄物の処理中の太陽光線がキツ過…
滋賀県の廃村を巡るためにカブを購入。人気のない山里を中心にカブと鉄の棺桶(車)を使って旅しています。
タイトルの如くスーパーカブで巡った場所を中心に紹介していくつもりですが、カブ、ブログともに初心者のために内容的には暴走気味になるかもしれません。おっさんなので華が全くないのが目に見えるほどに明らかなのですが、それにめげることなく冥土の土産として書き綴っていこうと思っております。
古井戸は加奈崎芳太郎と仲井戸麗市よるデュオで、「ろくでなし」は72年発表の彼らの1stアルバム『古井戸』の収録曲。 ろくでなし 古井戸の世界 中学生の頃に…
2023年5月4日。せっかく垂井に来たのであれば・・・湯壺ですね。 湯壺 岐阜県不破郡垂井町 小さな池とそれを源流とした小川がいくつかある場所です。初夏…
2023年5月4日。垂井某所にある巨大な廃屋。 垂井のちょっと怪しい場所 トタン張りの外壁がたまりませんね。 トーテムポールのように茂った植物も変な異…
高額療養費見直しで1950億の医療費削減 受診控え見込む 政府
高額療養費制度の上限引き上げをめぐり、政府は患者の自己負担増加に伴う受診控えによりおよそ1950億円の医療費削減が見込まれると発表しました。 長妻元厚労大臣…
久々に中華なコーンスーブを食べたい! ・・・と言うことで、クノールの中華 コーンのスープの素を探してみたのですが、すでに廃盤のようで売っていない。類似した商…
本日は、昨日よりも更に穏やかな一日でした。 貧しい朝食をいただいた後は、怒涛のお猫様のお世話でした。特に変化のない平和な一日でしたね。 さて今回はこちら…
ポストに入っていた箱に手招きする黒猫。 スーパーねこの日 どうやらヤマト運輸のネコポスと言うものらしいです。 なかなか味のあるイラストでした。 ク…
本日の朝は大雪。昨晩深夜は降っていなかったので、さすがに積もりはしないだろう・・・と思って寝たのですが、起きてみればご覧の通りでした。 大雪とネコ軍団 …
2023年5月4日。せっかく垂井に来たので、湯壺の池に行ってみました。 湯壺の池 岐阜県不破郡垂井町 伊吹山から流れてくる地下水脈的な・・・ それはさ…
まずは垂井町赤の広場でチェリオのカヌレを飲む! 〜 渋滞で心折れて垂井観光
2023年5月4日。GW中は鉄の棺桶(自動車)では出かけない!と言う掟を破って、滋賀方面に出かけようと思ったのですが、案の定の大渋滞(笑)渋滞を見越してか、…
日本史上、いや世界史上最悪の薬害となった新型コロナワクチン。このmRNAを使った大量虐殺は、これからが本番だと思われます。 群馬医師会が新聞広告で出した心…
牡蠣にあたっても治療薬はありません。風邪にも治療薬はありません。
もし牡蠣にあたったら、残念ですが、治療薬はありませんので、とにかく原因菌を体外に排出することが大切です。下痢や嘔吐を繰り返すのはそのためです。下痢だからと言…
・・・と言うことで、いつもの唐揚げ定食でございます。 きのこ汁を作りながら、もうちょっと食事を作る時間がほしいのう・・・と思うのでございました。 ただ、い…
久々にお好み焼きと焼きそばを食いましたよ。 キャベツが異常な高騰をしていたので、今まで食えなかったのですが、1/4カットが120円くらいで売っていたので買…
鍋焼きうどん!久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいですね。昔は一つ100円くらいで買えたので、我々貧乏人御用達の食品だったのですが、今や一つ300円です…
2023年5月2日。垂井のこいのりぼり。 空に泳ぐ!垂井町の鯉のぼり ここに来るのは今回が二度目。無事にワクチンも打たずに生き延びられて本当に良かった。…
2023年5月2日。関ヶ原まで帰って来ました。 ついに本当に閉店!? 伝説のコロちゃんコロッケ 〜 ダークサイド関ヶ原 もしかして営業をしているのでは?…
2023年5月2日。奥に入ると蔵がありました。 彦根の廃村 仏生寺 〜 魔界滋賀 かなり古そうな蔵です。 屋根の上にはシダなどの植物が生えていますね。…
【訃報】マジカル・パワー・マコ マジカル・パワー・マコ(@magicalmako)さんは2025年2月7日に永眠致しましたのでご連絡差し上げます。生前多くの…
2023年5月2日。廃村仏生寺に入ると・・・いきなりエキセントリックな風景が目に入りましたよ(笑) 彦根の廃村 仏生寺 〜 魔界滋賀 少し奥に入ると立派…
ダークサイド大垣 #14 〜 悪政に苦しむ街、大垣!!市民は生かさず、殺さず
市長選も近いと言うことで、やたらと政治色が強くなっておりますが、市民の負担ばかり増やす石田市長、大垣市議会議員の皆様には、とっとと大垣市政から出て行ってほし…
お猫様のお世話と家事の合間に昨日買っておいたヤマザキのダブルチーズケーキとやらを食べましたよ。 上に載っているクランブルとか言う岩のようなものが美味しかっ…
本日は昨日とは一変してポカポカ陽気の朝でした。 大雪とネコ軍団 我が家の関ヶ原もお昼頃には脱・関ヶ原になっていましたよ。昨日の関ヶ原が夢か幻のよう(笑)…
昨日はまさかここまで雪が降るとは思っていなかったのですが、念のために食料を買い込んでおりました。が、大雪のキーワードで思い出したのが、備蓄しているカップ麺。…
いやー降りましたね。昨日の夜に楽田町から米原まで国道21号を閉鎖すると言う情報が流れて来て、さすがに「アホかいな」と思ったのですが、それなりに降りましたよ。…
2023年5月2日。無事に多賀鉱山のガレ道を脱出。 彦根の廃村 仏生寺 〜 魔界滋賀 こんなところにも比婆大神の石碑がありましたよ。 多賀鉱山のトラッ…
2023年5月2日。天国への階段。 スーパーカブで突撃する多賀鉱山 山の斜面に事務所のような建物が残っておりました。 窓ガラスも歯抜け状態でしたが…
2023年5月2日。崖の下にも建物があるので見に行ってみましょう。 スーパーカブで突撃する多賀鉱山 コンベアのような巨大な施設が目に入ります。 木製の…
2023年5月2日。多賀鉱山の入り口に到着。ここまでの道は短いながらカブには非常にきついため、今回は途中での撮影をやめました(笑)とは言え、倒木などのどうに…
節分の夜、恵方巻きの救済は取りやめてカレーとポテサラを作りました。まずはカレーの下拵え。 豚肉を炒めてじゃがいもとニンジンをぶち込みますよ。 玉ねぎもぶ…
大量の恵方巻きが廃棄される節分がやってきましたね(笑) 今年も出てましたよ(笑) 花魁界では節分の日、きれいどころの芸者衆に「旦那様のイチモツ」に見立てた太…
この時期は、お猫様の発情期・・・。そんなわけで夜中中、シローが吠えまくるせいで、ここ2〜3週間くらい前から寝不足が続いておりますよ(笑)そんな訳で、予定が溜…
2023年5月2日。青龍の滝から目と鼻の先にあるのが鎌刃城跡の解説。 鎌刃城跡はでかい上に林の中にあるので、城跡マニアでないとよく分からないです。何度か入…
「ブログリーダー」を活用して、寿さんをフォローしませんか?
夏真っ盛りのゴミ屋敷。本日は夏の定番アイテムを設置しますよ。 完全無視!?意地でも起きない子猫のこむぎ! お猫様の放射性廃棄物の処理中の太陽光線がキツ過…
そう!土曜日ですよ(笑) 完全無視!?意地でも起きない子猫のこむぎ! 土曜日は朝からドタバタ煩い。 泥棒猫とユキちゃんが期待していますからね。 ク…
出ましたよ!トップバリュの黄色い奴。ブルジョワは決して口にしない本当にヤバいプツ(笑)定期的に古くなりすぎたソーメン(もちろんトップバリュの黄色)を食べなけ…
今年の七夕のお願いは、まともな日本国民なら「自民・公明党が大敗しますように!」でしょうが、小生は人殺しに適切な罰が降りますようにと祈りますよ。一人殺せば大罪…
コロナワクチン接種後の心筋炎リスクが、若年層は高いことをFDAが正式に認めた。 ワクチン接種開始直後の時期に、心筋炎に関する研究論文を医学ジャーナルが掲…
厚労省、厚労大臣が、若者、妊婦などに「ワクチンを推薦していない」と思いっきり手のひらを返したのにはアメリカのワクチン被害によるワクチン政策の転換の影響が強い…
遂に新型コロナ第13波が到来!! 第6波で死滅するはずだった反ワクチンが全滅するとワクチン推薦医が訴えておられます 反ワクチンは気を付けろー www す…
貧しい朝食で始まる日曜日。これくらいに暑すぎると諦めがつくので良いですよ。出かけたら死ぬ(笑) 完全無視!?意地でも起きない子猫のこむぎ! そりぁもう…
土曜日は致死レベルの暑さ。でもこんな顔して待っているので、止むなく買ってきましたよ。 完全無視!?意地でも起きない子猫のこむぎ! そう!毎週恒例で見飽き…
夏を迎え荒廃が進んでいる猫の額(庭)のプランターに怪しいきのこが2本生えてきましたよ。 食えそうな雰囲気でしたが、やめときました。 兎にも角にも悪政の大…
グレタが急速に片桐はいり師匠化!! 片桐はいり師匠に失礼か? ・・・世界情勢の都合で1ヶ月近く放置になったため、ネタが古くなりました。申し訳ないです…
『見えない優生学 医療制度と公立学校があなたの子供たちを殺している方法』(2013) 第4章:自閉症の発生率は1970年の1万人に1人未満から、2012年に…
落語家の立川志らく(61)が21日までにX(旧ツイッター)を更新。体に起きた“異変”を明かした。 志らくは「帯状疱疹のワクチンの後遺症なのか腰と右太も…
ゴミ屋敷を電磁波攻撃から守るためにエアコン室外機遮熱パネルとやらを取り付けてみました。 取り付けようと思ったら屋根の上は午前中から焼けるような暑さ。大垣の…
お医者に連れて行かれるのが嫌で隠れ家を転々としていたにゃあ。 完全無視!?意地でも起きない子猫のこむぎ! さて。にゃあの病状なのですが、今のところ大丈夫…
お猫様のお世話の多忙さと致死レベルを超えた暑さのおかげで、またもや名称詐欺と化しているスーパーカブ漫遊記。このオヤジはいつカブに乗るのか?こちらが聞きたいく…
夜の猫缶タイムの後の猫軍団。腹も膨れてまったりしてますよ。 完全無視!?意地でも起きない子猫のこむぎ! 遊び疲れた修学旅行の夜のような雰囲気。ちゃっかり…
泥棒猫のアピールがしつこい土曜日(笑) 完全無視!?意地でも起きない子猫のこむぎ! 泥棒猫の催促がうるさいので、わざわざ暑い中買って来てますよ。しかし・…
またもやベイカーズ・キッチンの新しいバーガーが出ていましたよ。今回のはオーロラソースの海老カツバーガー!割とオーソドックスな新製品ですが、王道だけに美味しい…
アメリカが真珠湾攻撃を凌ぐほどの電撃攻撃でイランの主要核施設三箇所を破壊。第三次世界大戦への危惧が現実化しています。 今のところイランからの公式な声明はな…
ゴミ屋敷のガレージで雨宿りするポン子と銀の親子。 『遂にホームレス!?ブルーシートで暑さ対策』 ちょっと暑さも治まって来たのか?と思って温度計を見れば気のせ…
【06月23日 KOREA WAVE】韓国慶尚北道慶州の月城(ウォルソン)原子力発電所4号機の使用済み核燃料貯蔵槽にあった冷却水が排水口を通じて海に放出され…
肉じゃがじゃないですよ。カレーです。夏場は冷蔵庫の容量の都合で、滅多に作らないカレーですが、夏場は逆に無性に食べたくなります。そんな時はサクっと作りますよ。…
皆さん、七夕のお願いはお済みですか? まだの方のために国民の総意を貼っておきますよ。 七夕伝説の朝妻神社と天の川に掛かる朝妻橋 こんなのもあるようです。…
完全勝利者!石丸伸二先生!! 凄まじい人なので動画にまとめてみました。 完全勝利者!石丸伸二先生!! 完全版 これだけでも人の上に立とうと思う根性が神レ…
桜井誠氏に頑張ってほしいところですが、実質的には組織票の強い小池と蓮舫の一騎打ちという感じの都知事選。魑魅魍魎が蠢くそんな中、ダークホースの一人として妙にク…
やっとこさ先週の土曜日のダイジェスト。鉄の棺桶にて、滋賀方面に出かけるつもりだったのですが、養老で道草をしていたところ、突然の熱射を受けて予定を変更。養老の…
様々な問題に目を瞑り、壺に投票する愚かな皆様お元気でしょうか? 少し前に大阪に生活保護目当てで入国した中国人48名のうち、とりあえず32名が無事に受給が承認…
痛みを伴う水ぶくれが帯状に現れる皮膚疾患の「帯状ほう疹」のワクチンについて、厚生労働省は接種費用を公費で補助する「定期接種」に含める方針を決めました。今後、…
iMacの買い替えによってやむを得ずアップデートした Photoshop &Premiere Elements 2024。色々と問題があったのですが、しばら…
ホンダが、排気量50cc以下の「原付きバイク」の生産を終了することがわかった。国際基準に合わせて2025年から適用される排ガス規制への対応が困難と判断した。…
日々、コツコツと勧められているお猫様フリーダム化対策。すでにそれも一周回って改良編となっておりますが、今回は玄関付近の改良編の紹介ですぞ。 恐怖!?グロ…
永遠の5番手・・・桜井誠。 都知事選ではこの人一択なのですが、知名度がなさすぎるので加勢しようと思います。 演説動画がTwitterに多数上がっていますが…
日本の夏、ゴミ屋敷の夏。本日は梅雨の合間の晴れ間と言うことで、滋賀方面に向かおうと思っていたのですが、途中の養老の小川を見ていたら、オイカワ・・・と思ったら…
遂に大垣市にも昆虫食自販機が上陸! 【SDG's】ついに大垣にも昆虫食自販機が登場!!! 〜 リアル・ダークサイド大垣 こんなタレコミがあったので、…
フランス、ドイツなどのウクライナ派兵を受けて、ロシアと軍事同盟を結んでいる北朝鮮が部隊の派遣を決定したようです。表向きは工兵となっているようですが、工兵の派…
アメリカで徴兵制が復活!?どう言うことかと思えば、今までは登録制だった兵役が義務になると言うことらしいです。アメリカ下院は大型国防法案を可決。この法案には、…
最近はチラシ投函ラッシュとなっており、遂にれいわ新選組のチラシまで投函されましたよ。 大垣に山本太郎のれいわ新選組が初登場! 〜 ダークサイド大垣 動画…
どう見ても親子やん。 石丸伸二氏。何かが気持ち悪い・・・とずっと思っていましたが、これですね。ガチで親子では? にほんブログ村 ↑宣伝のため是非ともクリッ…
土曜日のダイジェスト。個性の強そうな店主がおられる中華そば 中村屋が突然閉店したと言うことで、現場に行って来ました。 【突如閉店】大垣 中華そば 中村屋…