chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スーパーカブ漫遊記 https://ameblo.jp/kotobuki567/

滋賀県の廃村を巡るためにカブを購入。人気のない山里を中心にカブと鉄の棺桶(車)を使って旅しています。

タイトルの如くスーパーカブで巡った場所を中心に紹介していくつもりですが、カブ、ブログともに初心者のために内容的には暴走気味になるかもしれません。おっさんなので華が全くないのが目に見えるほどに明らかなのですが、それにめげることなく冥土の土産として書き綴っていこうと思っております。

寿
フォロー
住所
大垣市
出身
大垣市
ブログ村参加

2014/03/14

arrow_drop_down
  • "Circle" / Swan Dive

     今年最後の一曲という事で、スワンダイブの「サークル」を紹介しておきますよ。  "Circle" / Swan Dive エブリシング・バット・ザ・ガールの影…

  • ネモフィラの苗の植え付け

     大掃除終了後に春咲きのネモフィラの苗が届いたので、埋葬(植え付け)を行いました。監視員はユメ。こうして見るとユメは顔が濃い(笑)  ネモフィラの苗は、ブルー…

  • 年末の大掃除:雑記 ~ お猫様に引き千切られたカーテンの新調

     大掃除のついでにお猫様によじ登られて引き裂かれたカーテンを取り替えました。今はAmazonでカーテンまで買えるので、手間いらずでありがたいですな。  カーテ…

  • フライング初詣2022 〜 下々の者の務め

     昨日、買い出しのついでにフライング初詣に行って参りました。さすがに29日の昼間と言うことで空いていましたが、すでに屋台の準備が始まっており、コロナの影響での…

  • 【韓国】コロナワクチン接種後に死亡する人が急増

     日本でも公式の数字だけでも2000人に近づく死者数を出しているコロナワクチンですが、韓国でもワクチンによる死者が急増しているようです。韓国と日本が違うのは、…

  • 一年の労を労いカブを拭き上げました

     こちらも年末の恒例となっておりますが、一年の労を労う意味をこめて先ほどカブを拭き掃除しました。スーパーカブ漫遊記が始まったのが2013年でしたので、今年で丸…

  • 平和堂で正月用の買い出し

     ちょいと早すぎますが、正月の食料の買い出しに平和堂に行って参りました。昨年末は新型コロナの影響で、ブースト気味に大混雑するこちらには行かなかったのですが、今…

  • 信長の野望 天翔記 パワーアップセット 2021

     今年も旧式Macを立ち上げる年末がやって参りましたよ。  もちろんコーエーの信長の野望 天翔記 パワーアップキットをやるためですよ。例年大掃除の最中にやるの…

  • お猫様へのクリスマスプレゼント

     クリスマスの夜。サンタのおっさんがお猫様の部屋に現れましたが、お猫様はガン無視。  ネコタワーの一つが老朽化していたので、新しく同じものを購入しました。他の…

  • 結局年末は餃子の王将!

     結局、餃子の王将で餃子と天津飯をテイクアウトして来ましたよ。 やっぱり美味いっすね。 年末はこれを食べないと気分が出ません・・・くらいに近年は食べる機会が減…

  • ミスタードーナツで凌ぐ豪雪の日

     昨日の夜の積雪はこの程度だったのに本日はドカ雪。  買いだめしておいた食物も晩飯になりそうなものは底をつきましたよ。とりあえず機能に買っておいたミスタードー…

  • ドカ雪とネコ軍団

     いやはや今日は積もりましたね。昨日の夜中の振り方ならそれほど積もらないだろうと思っていたのですが、日付が変わったあたりから降雪が加速したようです。  ここま…

  • おネコ様のお部屋の大掃除 後半戦

     トラ吉のウンザリ顔のアップからスタートするのはお猫様のお部屋の大掃除の後半戦。  『お猫様のコタツ設置のために部屋の大掃除』 今年もゴミ屋敷の総本山たるお猫…

  • ネコは賢くて強かですな

     本当に雪が降って来ましたね。寒いのは寒いのですが、極寒とまでいかないので雪が降っているのはちょっと変な感じもします。  今日は寒くなると言う話でしたので、お…

  • 織田裕二のラストクリスマス

     一度聞いたら脳裏から消えない曲というのが稀にある。小生にとってその一つに当たるのが織田裕二のラストクリスマス。 実はまともに聞いたことは一度もなく、大昔にテ…

  • 街角サンタ 〜 クリスマスは食料の買い出し

     世間はクリスマスのようですが、おっさんには関係がありません。駄菓子菓子、今年は年末の休みが長く、昨日で仕事納め。ウキウキ気分が頭に回ってしまってどうしようも…

  • サンタ / さとうれお & Chubu電力

     寿1号のYouTubeチャンネルは休止中ですが、音楽ネタの方のチャンネルはひっそりと更新を続けております。今回はクリスマスと言うことで、さとうれお & Ch…

  • コロアンティーナの大冒険#3 「さんかいめのあれw」今こそ見て欲しいアニメ!w

     ワク信必見の動画、コロアンティーナの大冒険の第3話がありましたので紹介しておきます。なぜに削除されないのか?不思議なのですが、いつかは消えると思いますのでお…

  • Mac OS 9 スクーンセーバー『Hearts 2.1』 などなど

     さて。そろそろYouTubeチャンネルを再始動!と言うことで、アップロードはしたものの、公開する時期を逃している Mac OS 9 スクーンセーバー のシリ…

  • 時の古民家と地蔵寺の木造彩色地蔵菩薩坐像

     7月17日。こちらは時村の火葬場に至る曲がりくねった道の途中にあるお地蔵様。旧いものですが、金属製のしっかりとした灯篭台も建てられており、村では重要なお地蔵…

  • 時の人力霊柩車

     7月17日。致死レベルの暑さが続く中、鉄の棺桶(自動車)にて一部で話題になっていた人力の霊柩車を見学のために時村へ出動しました。  ダークサイド大垣 特別編…

  • コロナワクチンにより死産が800%増加

      You@You3_JP  病院での死産が800%増加したそうだ。 「ワクチン接種を強制されなかった女性に死産が一つもない。しかし、死産は800%増加してい…

  • イギリスがついに過去最高の感染者数になった

     イギリスがついに過去最高の感染者数になったというニュース。 一日あたり78,610人の感染者はかなりの人数なことは間違いないです。 ワクチンと治療薬の効果、…

  • 初期の安全性は良さそう見えたワクチンが実際は人にとって有害だったというのは初めてではないでしょう

     ファウチ氏 「初期の安全性は良さそう見えたワクチンが実際は人にとって有害だったというのは初めてではないでしょう」 「ワクチンの1つは、実際には、人を感染しや…

  • 岐阜タンメンのにんにく餃子

     12月11日。岐阜タンメンのにんにく餃子無人販売所にも出動。岐阜タンメン本体は、いつも長蛇の列になっているので近寄ることすらありませんが、その駐車場の敷地内…

  • 城下町大垣イルミネーション2021

     12月11日。竹あかりイルミネーション見物のついでに大垣駅前で行われている城下町大垣イルミネーションも見て来ました。  コロナの影響なのか大垣公園で行われて…

  • 竹あかり イルミネーション

     12月11日。奥の細道むすびの地記念館で行われている竹あかり イルミネーションを見て来ましたよ。  微妙に寒い中、カブで出動。実は奥の細道むすびの地記念館な…

  • 【恒例行事】猫の額(庭)の大掃除

     休日は、年末の大掃除を着々と進めております。今回は猫の額(庭)の大掃除。数年前までは日数をかけて隅から隅までピッカピカにしておりましたが、昨年からは効率化(…

  • 韓国では児童にコロナワクチンを強制接種の流れ

      ワクチンの接種率が日本より遥かにに高い韓国ですが、新規感染者数は元より、一日の死亡者数、重傷者数も最多を更新しています。もちろんこれはこの先の日本も迎える…

  • 中山きんにくんのスベリ芸(笑)

     中山きんにくんのスベリ芸に、アナウンサーの方が笑いを抑えきれない様子が面白い(笑) 24:55@KvxhzwMsju6xtFF  なかやまきんに君にハマって…

  • 岐阜タンメンのにんにく餃子、城下町大垣イルミネーション、竹あかり イルミネーション

     先日の土曜日の夜のダイジェスト。昼間はコツコツ大掃除。夜になってから、駅前で行われている、城下町大垣イルミネーション、奥の細道むすびの地記念館で行われている…

  • 新型コロナ急性期、来年いつか終わる - 変異株への備えあるとビル・ゲイツ氏

     米マイクロソフトの共同創業者ビル・ゲイツ氏は7日、新型コロナウィルスのパンデミックについて、「22年のある時点で急性期は終わると思う」との見解を明らかにした…

  • 寿がきやの「本店の味」の騙し討ち!!

     今回は貧相な食卓DXに相応しいネタ! 思い出したように食べたくなるが、寿がきやの本店の味。実際に思い出したので、5袋入りをゲット!!子供の頃から食べているの…

  • 【ジャガーさん】東京大空襲で火だるまに 木更津高時代、1人で自動車を自作 〝千葉の英雄〟自伝出版

      空襲被害に遭い千葉に疎開、高校時代にはたった1人で自動車を自作―。「故郷のジャガー星に帰還した」と10月に突如発表し、世間を驚かせた千葉のご当地ミュージシ…

  • 大垣市公設 地方卸売市場

     7月3日。この頃は、致死レベルの暑さが続いていたこともあってカブでの出動は控えていたのですが、近場で良いところがないか?と物色していたところ、そう言えば最近…

  • 【釣り納め】2021年を大漁で締めた魚淫さん【釣りバカ日誌】

     皆様、師走の忙しい最中に釣りしてますか? 魚淫です。  釣り師を名乗りながらも、今年は数える程しか釣りをしていないのですが、早くも今回が釣り納めでございます…

  • 倉庫部屋の大掃除

     完全に年末の大掃除モードに入っております。今回は昨年手を付けなかった倉庫部屋の大掃除。  物置なので基本はゴチャゴチャしております。あんまり弄っても仕方がな…

  • レタスの自販機、鮨飛脚 セルフ販売店などなど

     さて昨日は、未消化のネタをコツコツと潰すために近場を短時間で回って参りました。今年はコロナ禍の延長で外出が激減しておりましたが、いつの間にやらこんな壁画も登…

  • 給付金10万円は「ワクチン接種協力金」として、ワクチン接種者(ワク信)へ

     “10万円相当給付”のムダな事務経費900億円に公明・山口代表「問題ない」の大ヒンシュク! ここまで批判が強まったら撤回した方がいいのではないか。公明党が打…

  • お猫様のコタツ設置のために部屋の大掃除

     今年もゴミ屋敷の総本山たるお猫様のお部屋の掃除を開始しました。まずはコタツの正式な設置のために部屋の北半分に着手しましたよ。  全く使われていないゲージの大…

  • 揖斐川町東津汲のフード自販機

     6月5日。狂小屋(キチガイ小屋)の帰り道、東津汲にあるフード自販機に寄ってみましたよ。 揖斐川町東津汲のフード自販機 Foodmax と言う聞きなれない名前…

  • Southern Raised Bluegrass Performs "Orange Bloss

     紹介したい音楽が山のようにあるのですが、気が付けば音楽ネタも約1ヶ月ぶりですね。  今回の曲はブルーグラスのインストなのですが、曲も演奏が素晴らしいのは当た…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、寿さんをフォローしませんか?

ハンドル名
寿さん
ブログタイトル
スーパーカブ漫遊記
フォロー
スーパーカブ漫遊記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用