高血圧症を治す!改善のためやっていること病気への不安なつぶやき。人生元気に楽しみたいです。
コロナワクチン接種を受けるか受けないか 悩んでいた蒼い月ですが 10月11日を1回目にその3週間後と 2回の接種を終えました…
先日の定期診察の日 特に問題もなく診察はすぐに終了 次回は年末年始になるので休診日にご注意下さいと言われ …もうそんな時期になるのか少し驚き〓 ただ診察は問診だけのでちょっと不安 たまには聴診器で心音を確認したりだけでもして欲しいです〓
最近はどっぷりとおうち時間ばかりの蒼い月です コロナ感染が怖いのも一つの理由ですが… ワクチン 気になり予約開始日にサイトを開くと 全て受付終了でした 次の予約開始日は未定と書いています〓 打ちたい人は打てているのかな~
知り合いや周囲の人たちも コロナワクチンをされる方が増え 副反応の話もよく聞くようになりました ただ蒼い月はまだ接種はしていません… コロナ感染も拡大傾向にあり 外出は自粛状態 必要な時は出かけなければいけませんが それすら感染の恐怖を感じながらです
コロナのワクチン接種は既に開始されており 基礎疾患のある者に対しても年齢関係なく 接種開始もしています が かかりつけ医の接種予約は既に空きなし さらにワクチンの供給量が減少するため 予約した人に対してもキャンセルか延期となる場合があるとの 告知がされています
毎日暑いですね~ オリンピックが始まり 日本の活躍を応援! その一方 新型コロナウィルス感染のニュースが 毎日流れ 蒼い月の住む地域も感染者が毎日出ており不安と恐怖も感じます
70日に1度の定期診察に行きました 先日 発熱で受診しましたが ドクターは「お久しぶりですね お変わりないですか?」と … 「この前 会ったばっかりやないか!」 とおいでやす小田さんのように言いそうになりましたが 「特に変わりはないです」としっとり答えておきました〓
夜に ニフェジピンとカルベジロールを服用するのですが 疲れてしまい服用もせずについ寝てましうことがある翌朝は 通常よりも血圧が高めに出てしまいます 自力では血圧を下げれていないのかとちょっとショックを受けたりもします
同じ薬、3か月に1度の診察、血圧は何となく安定時々高くなる… ブログ更新をしていませんでしたが 変わらない毎日を送っています〓
約1年ぶりの更新です 蒼い月です クスリの種類も変わることなく 最近はこちらが希望して3ヶ月に1度の診察となりました 最近お医者さんからは 「痩せるともっと血圧が安定するよ」と 言われるように 確かに油断 体重増加…〓
お久しぶりの蒼い月です。 相変わらず服薬中の薬の種類も量も 何も変わらず継続中です〓 オルメティック、カルベジロール、ニフェジピン に…
にほんブログ村 google_ad_client = "ca-pub-8307450277135905"; google_ad_slot = "1230422710"…
にほんブログ村 google_ad_client = "ca-pub-8307450277135905"; google_ad_slot = "1230422710"…
お久しぶりの更新となります。 11月に診察に行き、 その時に何故かいつもしない尿検査や、 胸部レントゲン、心電図に心エコー、血液検査までしてもらい… 健康診断と間違えられたのか疑問のまま、名前を呼ばれるまま…
久しぶりの更新です。 職場の健康診断で心電図に要観察になったのですが、 いつもの診察日に先…
職場での健康診断があり受けました。 1年に1度の健康診断、 この1年間、体重も増え余りいい結果…
診察日でした。 ちょうどいい時間に行ったようで、…
時々、胸が痛くなることがあります。 心臓のあたり…。 数年前から時々 何度かお医者さんに…
西城秀樹さん… 脳梗塞後懸命なリハビリをされ、 タレント活動も復帰されていました。 急性心不全で死去。ご冥福をお祈りいたします。 にほ…
定期の診察に行きました。 最近、近くの循環器科系の医院が閉じられたからか、 患者さんが多…
突然すぎて… 「嘘でしょ?!」と思わず大きな声を出してしまいました。 急性心不全で亡くな…
まさか自分が心不全になるなんて… 診断された時の一番の思いです。 そして心不全はこんなに…
寒い毎日、血圧のこともあり 寒さを我慢しないようにしています。 暖房をしっかり利用したり…
インフルエンザB型になり、 久しぶりに本格的に寝込みました。 発熱して、いつもの病院はや…
先日の診察日に、 先生がすると言いながら忘れられていた 血液検査を思い出されたようで、 採血…
定期の診察日でした。 最近は患者さんも多く、 待ち時間も長くなることもあるようになりました。 …
「ブログリーダー」を活用して、蒼い月さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。