chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
弥一郎チンピラ日記 http://yaichiro.blog.fc2.com/

ビビリ、胃腸虚弱、アレルギーもち、三拍子揃ったチンピラヨーキー弥一郎の日記。イラストや手作り品も。

雪太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/06

arrow_drop_down
  • 今月の愛犬イラスト

    大晦日でございます。氷川きよしは白組で歌うんでしょうか。もういい加減、紅白に分けなくていいんじゃないかと思う今日この頃。さ、今月の愛犬イラスト行ってみましょう!ラッキーちゃん(右)&ハルちゃん(左)。 ↓つい先日、弥一郎に会いに来てくれた姉妹です。あのふわっと柔らかくて軽い感触を思い出します♪ヤイチロの匂い、覚えててくれるかな?ツヤツヤコートが小粒の宝石のような2ワンを中央に、お正月のしめ縄飾りを配...

  • 散歩の変化

    もう帰って良か?最近の弥一郎は、散歩の距離が短くなっている。家から出て、最初の電柱でオシッコして、次の電柱でウンチしたら、クルッと反転し「帰る」と言う。電柱2本分の往復しかしないなんて、ズンズンと何キロも歩いていたこれまでの散歩とはエライ違いである。具合が悪いのかと心配になるが、ウンチも正常。無理に歩かせても楽しくないだろうから、家に帰る。暖かくした家の中ならば…絶好調ばい!風船狩りはする。たまに...

  • お正月の準備

    わぁわぁわぁ~♪犬の暴れっぷりを愛でながら、ポケーッとしていたところに、703△さんからのクリックポストが届いた。たくさんのマスクに、水素風呂の素、美しいニューイヤーカードをありがとう!他の方のところにはクリスマスカードで届いたらしいが、九州はクリスマスには届かないかも…と、一足早くお年賀だ。そうか、クリスマス終わったし、次はお正月か。ポケーッと犬を眺めてないで、お正月の準備をしなくちゃな~。落とし玉ば...

  • 寒波の乗り越え方

    厳しい寒波ですな。西日本でもかなりの積雪量。雪国のお友達は雪かきが大変だろうと思う。相棒くんの職場がある南阿蘇は雪景色だったそうだが、ここらは雪の合い間に晴れてスーッと溶ける…を繰り返している。しかし、気温はかなり低い。弥一郎は寒波を乗り越えるために…ここから動く気ぁいっちょん無か!いっちょん:ひとつもと、ストーブ前から動く気配なし。ほぅ、そうかね。本当に動く気はないのかね。試しに、ゴム風船を膨らま...

  • ボクシング・デー

    クリスマスの日、エゲレスからのプレゼントを開封した。今年のメインのプレゼントは、マグカップ。 ↓何て書いてあるとね?たくさんの犬種が描かれていて、「全部の犬が欲しい!…でも、弥一郎が私の一番!」とある。セミオーダーしてくれたんだろうな♪朝の紅茶、これで飲むことにしようっと。さきほど、「メインのプレゼント」と書いたが、本場では幾つもの品物を個別にラッピングして、たくさんの包みを送り合う。ハンカチやボー...

  • クリスマスの過ごし方

    昨日のクリスマス、みんな楽しく過ごしたかな?弥一郎は自らプレゼントを開封して楽しんだ。 ↓プーママンさんにいただいた、毛糸でグルグル巻きの難度の高いもの。5分ほどかけて噛みちぎり…まだまだぁ!オモチャは既に出てるのに、まだ包装紙を噛みちぎる。楽しかったらしい。ところで、みんなのクリスマスディナーは一昨日、イヴの夜だったのかな?本来は、クリスマス当日の昼にとるのがクリスマスディナー。日本ではクリスマス...

  • たくさんのプレゼント

    2年振りにエゲレスん匂いがしよる!とうとう昨日、イングランド友人からのクリスマスプレゼントが届いた。セーフ!何が入っているか楽しみだね。そして、今年は犬友さんたちからもたくさんプレゼントをいただいた。マロンちゃんのところから。ダイエット中、口淋しくなったときに有難い、豆菓子やお煎餅、お茶漬け、ヤイチロのオヤツ。クリスマスカードも美しい。どうもありがとう!こちらはnahoさんから。舐めさせてはいよ~!雪...

  • 爺さん固まる

    うふふ~、うふふふふ~♪おや、いつものゴツゴツしたオケッツとは違う、可愛いオケッツが二つも。どうしたどうした。遊びに来たよ~♪ラッキーちゃんとハルちゃんが、南阿蘇に来た帰りに寄ってくれたのだ。二人はヤイチロより小柄だが、さすがにまだ若い。チョコチョコと素早く歩いて、探検している。可愛いなぁ♪ねぇ、ヤイチロ、可愛いねぇ!令和生まれとぁ何ば話してよかかわからん!ラッキーちゃんは平成生まれだったと思うけど...

  • 冬至だったので

    さささささ寒かっ!この季節には珍しく、弥一郎がスッポンポンにされたのは、トリミングだったから。スタッフの方に服を脱がせてもらうのは申し訳ない(3枚も着てるんじゃね…)ので、出かける直前に脱がされる。さて、昨日は冬至であった。動物病院のお風呂は柚子風呂♪丸かとがプカプカしとるばってん、狩ってよかとだろか?ダメです。しっかり浸かって、邪気を払いなさい。頭にも何か乗っとーる!特に頭の邪気を払いなさい。どう...

  • トトさんリンゴ

    トト母さんから、リンゴが届いた。たくさんありがとう!今年のは小粒と聞いていたけれど、いやいや十分な大きさ。そして安定の香りの強さ!はぁ~、良か匂いんするねぇ。弥一郎はリンゴのまわりを10周くらいグルグルまわっていた。まわっている間に一個くらい袋から落ちてこないかと狙っていたのだろう。むっ!落ちてこんならこっちから…はい、ストーップ。トト母さんから、「朴先生やおばちゃんにもあげてね」と言付かっているか...

  • クリスマス気分

    犬友さんからクリスマスカードを戴いた。ハリネズミたちがツリーの飾りつけをしている、可愛らしいカードだ。匂いよーし!嗅ぐなって。味よーし!食うなって。ヤイチロに破壊されないうちに、届かないところへ飾る。棚の上がクリスマス気分になった♪今日を入れてあと4日だ。エゲレスからの荷物も、とうとう昨日、日本の国際交換局に届いたようだし、気分も盛り上がってくるなぁ。その前に…大掃除開始たい!まずは洗面所などの小さ...

  • レモンの収穫

    わぁ~、レモンたい!先週、冷え込みが厳しくなる前に、レモンを収穫した。丸くて転がりそうなものが大好きな弥一郎は大喜び。これが今年の銀賞ばい。金賞の大きくて綺麗な実は、簡易郵便局のお隣さんにあげたからね。大きくなりきれなかった実も20個くらいあった。冬の気温があまり低くならない土地ならば、もう少しおいて春に収穫することもできるのだが、ここでは無理。氷点下の朝が何日も続くようになると、レモンは常緑樹のく...

  • まだですよ

    エゲレスからのクリスマスプレゼントの荷物は、まだ届かない。あちらの国際交換局(郵便局)を出たところまでは追跡できているのだが、その後の足取りが不明なまま、10日以上が経過している。まだ飛行機に乗っていないのか、間違った飛行機に乗ったのか。英国はまたコロナ感染者が増えているから、いろんなものに遅れが出ているのかもね。クリスマスには間に合わないかもしれないな~、とちょっと残念に思っていたら…プーママンさ...

  • 初雪の

    今季一番の寒気に覆われて、日本列島はどこもかしこも冷えているようだ。相棒くんの職場がある南阿蘇では、一時吹雪いたらしい。ここらもチラホラとだが初雪が降った。初雪といえば、あのハツユキソウはどうなったかな、と思う。 ↓散歩コースで咲いとるハツユキソウたい。本来は寒さに弱い夏の花。うちでは10月半ばには枯れてしまうのだが、なぜかこの一本、12月に入っても元気に咲いていた。で、コート姿の弥一郎とツーショット...

  • お気に召しませんでしたか

    弥一郎が寝るとき、腕枕をしながら、しばらく子守歌を歌う。 ↓ねむなったけん、歌うてはいよ。以前は、子守歌そのもの(♪ねむれー、良い犬よ~♪など)を歌っていたが、毎晩のことだと飽きるんだよね。で、ユキタロ作詞作曲の子守歌(♪やーいちろチンチクリン、ちんちくちんちくすっとんとん♪など)を歌うようになった。しかし、時間はまだ19時。飼い主の方は眠くないわけで、歌っているうちに、子守歌っぽいものではなくて、歌...

  • 各サイズ取り揃えております

    本日は(株)ヤイチロ商店の商品説明会にご参加いただき、ありがとうございます。弊社は、専用農場にて完全無農薬で育てた原材料を使用、職人の手作りにこだわった商品づくりがモットーです。また、様々な犬の皆さまに喜んでいただけるよう、今年からサイズ展開を豊富に致しました。ヨークシャーテリア用Sサイズ。ヨークシャーテリアの他、チワワ、カニンヘンダックスフント、マルチーズ、シーズーなどにご利用いただけます。ビー...

  • 低いハードル

    編み物タイムにテレビをつけて、国会中継をやっていれば、BGMがわりに流すことにしている。がっつり見ていたら時間がいくらあっても足りないが、オトナとしては見ないわけにもいかないからな。他のことをやりながら聴いているくらいがちょうどいい。とはいえ、安倍ちゃんやガースーが総理だった頃は、聴いているだけでも辛かった。滑舌悪いし、自分の言いたいことしか言わないし(←主に安倍)、原稿あるのに読み間違うし(←主に...

  • 見上げてごらん

    ♪見上げてごらん~、夜の星を~♪えぇえぇ、昨晩は見上げましたとも。頭が後ろにもげるんじゃないかと思うくらい、仰け反って。だって、ふたご座流星群の夜だったんだもんね。オレもいっしょけんめ見上げよるよ!簡易郵便局のお隣さんちに行ったら、年賀状印刷をしていて、「わからないところがあるから助けて~」と言われた。パソコンもプリンターもかなりの年代物で、アレコレやっては印刷して…を繰り返していたら、犬がずーっと...

  • 柄の長い鳥

    聞き慣れない野鳥の声(チーチーという小声)が庭からするなぁと思っていたら… ↓エナガ、キタ――(゚∀゚)――!!公園の大きな桜の木や周囲の林に、群れて居るのは見たことがあるが、うちの庭にも来るようになった。で、今年の野鳥の刺繍は…エナガたいね。決定でしょ。これは、エゲレスのおばあちゃんへの誕生日プレゼント。もう一つ、うちのクリスマスツリー(タペストリー)用に刺繍しなきゃいけないが、靴下編み始めちゃったので、冬休み...

  • 今冬の初収穫

    わーお、一年振りんラディッシュたい!この冬の初収穫は、ラディッシュ3個。赤くて丸い、狩りの獲物っぽい形態だからか、ヤイチロも興味ツンツン。しかし、この冬の菜園は、イマイチの出来となりそうだ。種蒔きをしたのがちょっと遅かったのだろう。大根もレタスも小松菜もホウレンソウも、伸びが悪い。厳寒期に入る前に、もう少し大きくなってくれると良いのだが。その点、ラディッシュは良いな。短期間で成長して、食べられるよ...

  • 在庫過多

    今年ん落ち葉ハートですたい。なぜ後ろ向きなんだ。こっち向かんかコラ。撮影途中で逃げだす犬をとっつかまえて…もう飽きたばい。なんとか、こっち向きの撮影に成功。顔がイマイチだが、それは元が良くないのだから仕方ない。これにて今年の落ち葉ハート撮影は終了としよう。しかし、年々、枝葉を増やすカツラ歌丸師匠…今年はまだ枝に葉っぱがたんまりと残っている。 ↓在庫過多たい。果してこの在庫、年内に片付くのか。落ち葉ハ...

  • クリスマスの準備

    風船に逃げられっしもた!ワンコラワンコラと大騒ぎで風船狩りを楽しんでいるところ、申し訳ないが、ちょっと撮影に協力したまえ。クリスマスの飾りつけが終わったからね。捕獲されたとよ。小鳥のクリスマスツリータペストリーも飾ったし、リースやベル、松ぼっくりのオーナメントも飾った。準備は万端だ。とはいえ、敬虔なるキリスト教徒ではないので(敬虔なる仏教徒でもないけども)、クリスマスだからといって特別なことはない...

  • グッと我慢

    あーたこら、忙しか!犬を庭に出すと、やる気満々で見回りを開始する。今の時季は、パンジーやビオラが少しずつ花を咲かせているだけなのだが、一応、毎日確認したいらしい。うむ。今日もいっちょ花ん増えとる♪パンジーやビオラは、雪が降っても元気に花を咲かせるので、冬の間も楽しめる植物だが、一つだけ問題が。定植して約一ヶ月。まだ小さいんだよね。株間に土が見えているのが、ちょっと寂しいのだ。つい、「この隙間にアリ...

  • ウルトラマンにご挨拶

    弥一郎は意外と礼儀正しい。特に挨拶は欠かさない。さ、オヤスミの挨拶ばしてやろたい。オヤスミの挨拶=私の腕をペロペロ舐めること。これをやらないと眠らない。しかもけっこう長い時間、10分くらい舐めている。その間、私は読書を中断しなければならない。更に最近、困った挨拶をしにくるようになった。それは、私がダイエット体操をしている時である。背筋を鍛えるために追加した、スーパーマンのポーズ。 ↓(この姿勢で10秒×...

  • 小型犬あるある

    こりゃ何じゃろかい?相棒くんの車を車検に出したら、車屋さんがくれた、いわゆる「粗品」もの。フェルトでできたバスケット?バッグ?車の中に置いといて、何か入れるのかな。でも邪魔だよな。使用方法がよくわからない。こんなとき、小型犬を飼っている家では、必ずこういうことになる。 ↓なーしオレば入れるとかい!なーし:なんで自力で出ることができず、固まって静かに怒る犬。グレートデンとして生まれていたら、こんな屈...

  • 満員御礼

    うちの鳥風呂は、野鳥たちにずいぶんと人気が出ている。なかなか写真が撮れないが、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、ジョウビタキが入れ替わり立ち替わりやってくる。中でも多いのが、スズメの団体さん。湯船は満員御礼だ。 ↓朝風呂ぁ最高たい!芋洗い状態って言葉があるけど、今度から、混んでいる様子を言うときには、スズメ入浴状態とでも言おう。スズメたちは弥一郎にも慣れていて、3mくらいまでは近寄っても平気。悠々と...

  • ダイエット途中経過

    腰痛対策のダイエットを始めてから、昨日で二週間が経過した。やっているのは…①間食をやめる②朝食を食べる(食欲ないのでバナナだけ)③白米をオートミールに替える④スクワット、踵上げ下げ、各種ストレッチである。昨日の時点で1.5キロ減。順調だ。もともとオートミールは好きだし、運動の方は無理なメニューでもないし、特別「キツイなぁ」というほどのことでもない。この内容で体重が減るのなら、一生続けられそう。しかし、①の...

  • 掛布団問題

    寒くなると、自分で布団や炬燵の中に潜り込める犬がいる。羨ましい。弥一郎は潜り込めない。寒かけん、オレん毛布ば掛けてはいよ~。ヤイチロ毛布の上に乗ってしまい、チンマリと丸くなっている。毛布の端っこをチョチョイと鼻先で押し上げて潜り込めばいいのに、その技が修得できない。仕方なく、仕事や家事の手を止めて、毛布で包みに行く。まぁ、こんな風にちょっと手のかかるところが、可愛かったりもするのだが。さて、掛布団...

  • 原因不明の尻もち再び

    大好きな病院に来とりまーす♪昨日、弥一郎は久しぶりの下痢ピーになった。朝の散歩でも、ずーっと「じゃっかんウンチングポーズ」といった感じに腰を丸め、何度もゼリー状のウンチを出す。帰宅後、暖かくして様子を見たが、トイレに駆け込んでピーを繰り返すので、急遽病院へ行ってきた。下痢ピーの原因は、たぶん冷えだと思う。昨日の朝は氷点下だったからなぁ。 ↓鳥風呂に5㎜くらいの氷が張っていた。もともと一週間前くらいか...

  • 冬のウサギ

    今朝の気温は-2℃。南国九州も山間部は冷え込んできた。北海道では雪も降り始めているとか。雪国の冬は美しいよね。こちらでは年に数回しかない、真っ白な世界が何ヶ月も続く。暮らすのは大変だろうけど、そんなに長く続く雪景色なんて、世界でもそう多くは見られない。景色だけでなく、動植物も特別だ。たとえばノウサギ。北海道のエゾユキウサギ、東北や日本海側のノウサギは、冬になると体毛が白くなる。雪景色の中に溶け込む...

  • オミクロンの前に

    今日ん話ぁ、どぎゃんでんよか話ばい。失礼だな。毎回どうでもいい話しかしてないぞ。さて、世界では今、新型コロナの新たな変異株、オミクロンで大騒ぎですな。ギリシャ文字のアルファベットが使用されるようになった時、イプシロンくらいまでしか覚えていなかった私は、「他にどんなのがあったっけ?」と調べてみた。ギリシャ文字は数学などでよく使われるので、知っているものもある。π(パイ)だとかγ(ガンマ)だとか。しかし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪太郎さん
ブログタイトル
弥一郎チンピラ日記
フォロー
弥一郎チンピラ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用