chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
弥一郎チンピラ日記 http://yaichiro.blog.fc2.com/

ビビリ、胃腸虚弱、アレルギーもち、三拍子揃ったチンピラヨーキー弥一郎の日記。イラストや手作り品も。

雪太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/03/06

arrow_drop_down
  • 今月の愛犬イラスト

    あーらビックリ。腰痛と闘っている間に11月が終わったぁ。そんな今月の愛犬イラストでございます。トト母さんちのシシィくん。 ↓3歳のお誕生日記念です。スマホ写真あるあるなんですが、縦に構えて撮ったら、横向きの犬のオケッツが見切れる…せっかく良い写真なのに~という一枚。シシィくんの見切れたオケッツは、コスモスの花で見えないことに致しました♪それ以外は全く修正要らずの上手なポーズでしたよ。まめ太くんのおかあ...

  • インターナショナル・ライアー

    今年もクリスマス・ジャンパーの出番たいね。クリスマス・ジャンパー:イギリス英語。クリスマス柄のセーター。イングランド友人が数年前に送ってくれたセーター。「今年も着てるよ」と写真を添付してメールを送った。ついでに、「今、日本は感染者落ち着いてるから、今年はクリスマスプレゼントを送るね!」と。すると向こうからも、「良かった!こっちは相変わらずだけど、私たちも慣れてきたし、こちらからも送る予定よ。ウィス...

  • ダイエットの極意

    ここ一週間ほど、弥一郎は朝ごはんを嫌がる。最低気温が2℃とか3℃とか、冷え込みが厳しくなったからだろうか。最初の数日は、手作りササミジャーキーをトッピングしてやったら完食したが、昨日はとうとう完全拒否。しかし、朝食べなかった分、昼と夜は「腹減ったぁ!」とがっついているから、大丈夫だろう。散歩も楽しみよるよ♪とはいえ、お腹を壊すときはいつも、朝ごはん拒否から始まるから、要注意ではある。今日も寒くないよ...

  • そうじゃないんだよなぁ

    新しかボールば貰ったとよ!良かったね。私も、貰ったものがあるんだよ。町から郵便が届いたので、何だ?と思ったら、コレ。 ↓コロナワクチン2回接種完了者に、商品券2000円分。うーん?ありがたいけど、これって何?ワクチン接種の促進のためかな。どぎゃんして遊ぼうかな~?お好きな遊び方でどうぞ。それにしてもさー、日本人はマジメだから、打てと言われたらたいていの人はワクチン打つよね。今の段階で打ってない人って、...

  • そろそろ冬だなぁと思うとき

    そろそろ冬だなぁと思うのは…ベッドから降ろした素足が、床の冷たさに縮まりそうになるとき。さっき淹れたコーヒーが、犬のオシッコ片付けなどしているちょっとの間に冷めてしまっているとき。わずらわしいだけだったマスクが、おや、暖かいじゃないか、と感じるとき。掃いても掃いても、庭木の落ち葉が舞い落ちてくるとき。スーパーの前に、焼き芋屋さんが出現したとき。そして…ひらりあ薬の最後の一個ちゃんが出てくるときたい!...

  • 適度なストレス

    犬も高齢になってくると、いろんなことが心配になる。ミョーに落ちつきなくウロウロ歩き回っているのは、何かいつもと違うことがあるのではないか、さっきの散歩で歩かせ過ぎたか…などなど。仔犬の頃から落ちつきがない犬なのに、心配してしまうのだ。で、つい、若い頃よりも過保護になる。しかし、多少の嫌な事(ストレス)は、動物が生きる上でとても大切なのだそうだ。脳科学の実験で、適度なストレスにさらされると、脳の働き...

  • 助けられています

    先週、私がまだ腰痛で苦しんでいたとき、簡易郵便局のお隣さんが散歩途中で寄ってくださった。私があまり動けないために、ストレスを溜めていた弥一郎、大喜びだ。オバチャンからオヤツば貰うて~次ぁオジチャンから貰うとたい♪オバサマとオジサマが離れたところから、オヤツを手にして「ヤイチロくーん」と呼ぶので、行ったり来たり。全速力で走り回れて良かったね。私も、弥一郎の相手をしてもらえて、大助かりだった。助けられ...

  • 途中までしか来ない

    皆さんの愛犬は、「おいで~」と呼んだら、来るだろうか?うちの犬は来ない。特に遊んでいる時は、こんな感じ。 ↓あ?何の用ね?オレぁ今忙しかとばい!犬というものは、飼い主に呼ばれたら大喜びで駆けつけてくるものだと思っていたのに、どうしたことか。一説によると、「用もないのに呼ぶと、犬が嫌になってしまうので、オヤツをあげるなど工夫しましょう」…らしい。もちろん、弥一郎が仔犬の頃から、その辺は気を付けて来たん...

  • 雨じゃなきゃいけない理由

    ずーっと秋晴れが続いていたが、昨晩から久しぶりの本格的な雨である。毎日日向ぼっこを楽しんでいた弥一郎も、今日はオアズケだな。日向ぼっこぁ気持ちよか♪(後ろの鳥風呂にスズメが来ています)雨といえば、映画やドラマを観ていて、気になることが。お天気の良い日に、シャワーで雨を降らせて撮影したな…というシーンがある。俳優さんのまわりには確かに大粒の雨が降っているけれど、背景で晴れていることがわかっちゃう。日向...

  • 本物がわかる男

    お、バナナちゃんばいね!弥一郎はオモチャの名前を覚える。初めて出してやるときに、「バナナちゃん、投げるよ」「ほら、バナナちゃんだよ~」などと、名前を連呼するだけ。覚えたかどうかは、他の名前付きオモチャ(ボールちゃんだの、たまごちゃんだの)と一緒に出して、オヤツを見せながら「バナナちゃん、持ってきて!」と指示すればわかる。ちゃんとバナナを選んで持ってくる。賢いボーダーコリーなどは、何百ものオモチャの...

  • 一緒に焼き芋

    先週くらいから朝の気温が一桁になって、ストーブ運用開始。寒がりの弥一郎はストーブがついただけでも大喜びだが、もう一つ、嬉しいことがある。焼き芋たいね♪焼き芋は、飼い主と一緒に食べられる数少ない食べ物。私が一口食べ、弥一郎に一口やり…交互に食べていると、飼い主も幸せな気持ちになる。この冬もいっぱい焼き芋食べようね。ブログランキングに参加しています。来週からは最高気温も真冬並みになるそうな。小春日和も明...

  • やさしい光

    わーお、綺麗か葉っぱたいね♪ブラックベリーが赤く、カツラが黄色く色づいた。犬にもこの色はわかるのだろうか?それとも、飼い主が何か拾ったから、興味が出ただけか。ともあれ、紅葉の美しい季節である。でもそれは、単に葉っぱの色が色とりどりに変わったからっていうだけではない。陽の射す角度が変わったからだ。斜めに射す陽射しは、色の発色を柔らかくする。同じ紅葉でも、夏の真上から射す強力な光で見たとしたら、赤や黄...

  • 慎重になった…か?

    オッチョコチョイで落ちつきがない弥一郎。遊んでいる時には特にドタバタである。「危ないかも?」という想像を働かせる前に動いてしまうので、転んだりぶつかったり。たとえば、3年前はこんな感じ→★テレビ台の上にのってしまった風船を取ろうと、滑る床のことなどすっかり忘れて慌てて伸び上がり、見事にコケる…。しかし、そんな弥一郎も最近はずいぶんと変わった。同じ状況に陥っても… ↓ゆっくり立ち上がらんば、危なか。立ち...

  • 球根は土の中

    秋は春咲き球根植物の植え時である。うちにもラッパ水仙やチューリップの球根が届いていた。こちら、先月末の写真。 ↓球根♪球根♪枯れてしまったフェイジョアを抜いたところに、ラッパ水仙やムスカリの球根を植えた。弥一郎は球根に興味ツンツン。コロコロ丸くって、狩るのに最適だと思うのだろう。しかし、球根類には有毒のものが多いから、袋を開封する前に、犬を家の中に戻す。作業が終わった後で、また外に出してやるのだが、...

  • ヤイチロ地蔵

    晩秋の冷え込んだ朝、我が家にはお地蔵さまが現れる。 ↓後光のさしとろが?後光ではなくストーブの灯りだけどね。背中が暖まるまで、地蔵スタイルで微動だにせず。お供え物しなくっちゃね。今日はストーブ焼き芋をしてあげよう。ブログランキングに参加しています。日が昇ってくると、お地蔵さまは窓際に移動なさいます。やっと飼い主がストーブに当たれる。ありがたやありがたや。コメント欄閉じていますので、ヤイチロ地蔵にお...

  • サステナブル・ファッション

    夏から編んでいた、アラン模様のカーディガンが出来上がった。余り糸で弥一郎のセーターも。 ↓お揃いたい♪犬とお揃い着て歩くのは、ちょっと恥ずかしいけどな。わっはっは。ところで、私の作る衣類は、ウール、リネン、コットンの天然素材である。このカーディガンはボタンも木製。最近、「サステナブル・ファッション」という言葉が出始めて、「あぁ、地球にやさしい選択をしていたのだな」と嬉しくなった。地球のために選んでい...

  • 出番です

    冷たい雨が数日続いて、とうとう、ストーブの出番がやって来た。点火するや否や、犬がどっかりと座る。オレがちゃんと見とってやるけんな。一度も頼んだ覚えはないが、ストーブ監視員も出番である。顔、焦げないようにね。ブログランキングに参加しています。コメント欄閉じていますので、熱心な監視員をクリックしてね。 ↓にほんブログ村...

  • 実感

    トリミングに来とりまーす♪昨日はヤイチロウハウハのトリミング。私もヤイチロほどではないが、気分の良い一日であった。なんで気分がよかったのかというと、先月に続き、トリミングに月いちで行けたから。主要都市に緊急事態宣言が出されている間、弥一郎罹りつけの病院は、感染対策が徹底される。トリミングは基本お休みとなり、3ヵ月に一度くらいの割合で、「〇日ならお受けできますよ」と電話をいただく。一日一頭のみ、他のお...

  • まぁいいか

    位置について~よーいど!こらー、じゃっかんフライングだぞー。「ん」まで聞いてから突っ込みなさいよ。…と、一応は言ってみるものの、すぐに「まぁいいか」と思う。犬が楽しそうだから。よいしょ!よいしょ!オモチャん見えてきたばい!ゲットたい!あ~あぁ…部屋中、紙屑だらけ。でもまぁいいか。犬が本当に楽しそうだから。ブログランキングに参加しています。「まぁいいか」は魔法の呪文ですよね。犬が上機嫌だと、更によく効...

  • 勝手に占わないでちょうだい

    風船♪風船♪犬はいつもの風船狩りをしているが、今日の話題は「占い」である。昨晩、ネットニュースを見ていたら、細木数子さんが亡くなったとあった。へー、まだ生きてらっしゃったのか…何年も前に亡くなったと思い込んでいたが、あれは冝保愛子さんの間違いか…と、イロイロと失礼なことを考えた。細木数子さんのテレビは、あんまり見たことがない。キツイ事をズバッと言うのが面白かったんだろうけど、私はそもそも占いというもの...

  • 18歳以下

    与党内で、「18歳以下の子供に一律5万円を現金給付(プラス5万円のクーポン配布)」ってのが合意されたようだ。ふーん。コロナ禍で困ってるのって、子供のいる家庭だけじゃないと思うけどなー。18歳で切る理由もわからん。19歳でバイトが減っちゃった苦学生は貰えないんだね。ふーん…なんか、平等なようでいて、不平等。コロナ対策というならば、シンプルにコロナのせいで収入が減った人にあげればいいんじゃないの?オレ11歳だ...

  • 遠吠え訓練

    先週、地震警報の訓練放送があった。あの心をざわつかせる不穏な感じの警報ね。弥一郎も、熊本地震の時のあの音を、覚えているのかもしれない。放送が始まると、すぐに窓辺に走っていって、文句を言い始めた。うー、わん!わん!…とやっているうちに、警報に合わせて遠吠えし始める。これがめっちゃヘタクソ。う~、わん!…わうわうわうわ~~~。う~、わん!…わうわうわうわ~~~。ねぇ、最初の「う~、わん!」は毎回要るのか...

  • 要らないよなぁ

    先日、エゲレスAmazonで紅茶を買った。PGtipsという、あちらではスーパーで普通に売られている安価な紅茶。濃く出るので以前から好きだったのだけど、コロナ禍で航空便が減っていた間は、注文するのもどうかと思って我慢していた。しかし、どうしても国産のティーバッグに納得いかなくなったんだよね。味の問題ではない。国産の紅茶にも美味しいものはたくさんある。私が嫌いなのが、個包装と、ティーバッグについている紐とタグ...

  • 松ぼっくりの使い方

    メルカリで高く売れるらしいと聞いていた、大王松の巨大松ぼっくり。その後、値崩れを起こして「送料の方が高いやないかい!」という値段になってしまっていた。こりゃ売れないな…というわけで、自分ちで飾ることに決定。熱湯消毒して天日干しして、やすりでトゲを取り… ↓金色のメタリックスプレーを塗布したら、一気に気分が盛り上がってきたぞー。え?何気分か?クリスマス気分よ!ワイヤーをつけてリボンで飾ったら、ほーらね...

  • 半分は弥一郎のせい

    寒くなってきて、冬布団に変えたら、弥一郎が私のベッドで一晩中寝るようになった。犬ってフカフカ柔らかいとこが好きだよね。一緒に眠れるのは嬉しいのだが、寝返りが打てないのが困る。酷い時には一晩中腕枕。付き合いたての恋人ならともかく、長年連れ添った犬なんだから、勘弁してほしいものだ。幾晩か寝ているうちに疲労が溜まって来たなぁ…と思っていたら、とうとう昨日、腰痛を発症してしまった。座って前屈みになる姿勢が...

  • 悪夢のような現実

    弥一郎には、会えばワンコラ言わずにおれない天敵がいる。ご近所のシュナウザー、ムックくんだ。ずいぶん遠くにいても、匂いでわかるのだろう。一旦立ち止まってこちらを振り向き…ムックん匂いんしよーる!走ってよか?…と確認をする。「走るな」と言っても走るのはわかっているので、「いいよ」と答える。しかし、好き勝手に追わせるわけにはいかない。一定距離に近付いてしまうと、ワンコラ合戦が始まるから、私が重石になって、...

  • 失敗と成功

    寒くなってきて、オーブン料理が楽しい。昨日は「きのう何食べた?」でシロさんが焼くバナナケーキが食べたくなった。シロさんレシピはホットケーキミックスを使うものだが、うちには無い。で、なんとなーくな分量でバターや粉類を混ぜ混ぜし、バナナとレモン汁を入れて焼いてみた。 ↓膨らみが足りなくて、真ん中に入れた切れ込みが盛り上がっていない。味は良かったんだけど、料理、特にお菓子は見た目も重要。失敗である。オー...

  • 葛藤

    秋晴れ続き。弥一郎は庭でのボール遊びを楽しんでいる。さ!いつでん投げれ!はいよっ!おりゃー!…と、上手に持って来い遊びをしているように見えるが、実はそうでもない。ボールを咥えたところで…どぎゃんしようかなー。このように立ち止まってしまう。拡大してみよう。戻ったらボールば取られっしまうでしょが?(ずいぶん遠くにいたので、拡大したらピンボケでした。すみません)…という葛藤があるのだろうか?部屋の中でなら...

  • 犬との散歩は運動になるか?

    「犬と散歩しても、飼い主の運動にならない」という人がいる。たしかに、途中で何度も立ち止まるからなぁ。あ!猫んおった♪猫がいたとか、電柱にマーキングだとかね。しかし、弥一郎の場合は、立ち止まることはあっても、それ以上に歩く。まったく運動にならないってことはなさそうだ。昨日なんて、そりゃもうよく歩いた。住宅街の周囲をぐるりと、もうすぐ一周終わるというところで、向こうから簡易郵便局のお隣さんご夫婦が歩い...

  • やるべきこと

    朝起きたとき、「えーっと、今日やるべきことは…」と考える。ルーチンワーク以外に何かやらなきゃいけないことはあったっけ?と。その日特有で、絶対に忘れてはいけないことを頭に浮かべ、優先順位をつけるのだ。さしより投票たい!さしより:まず、何を置いても、一番にの意(私は朝いちで投票したので、この写真は散歩の途中でもう一度投票所の前を通ったときのものです)そう。昨日はまず投票!でもやっぱり行かない人は半分く...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪太郎さん
ブログタイトル
弥一郎チンピラ日記
フォロー
弥一郎チンピラ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用