ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マイルドな季節の赤道下
雲は多いものの、湿度も気温も多分東京よりかなりマイルドな赤道下です。前日の到着前にはスコールがあったようでしたが、着陸後は雨もあがってました。夜にはまた...
2025/06/30 08:54
9ヶ月ぶりの南下
なんと前回から9ヶ月ぶり、退院後初の南下を決行しました。 この南下に向けて何度かの国内線リハビリのおかげもあって、無事に南下しています。今回は決算対応で...
2025/06/29 07:45
茄子の揚げ浸し
茄子のシーズン始まって、立派な茄子が並ぶようになりました。茄子の揚げ浸しシーズンもスタートです。 素揚げした茄子を甘酢醤油に浸してます。じゅわじゅわ。 ...
2025/06/28 06:50
オクシモロンのテイクアウト@小杉Canvas βase
なんと武蔵小杉の東急改札横のCanvas βaseにオクシモロンの出張販売がきてました。6/29日曜日までの期間限定。週末からは出張してしまうので、この...
2025/06/27 06:30
人参葉の天ぷら
まだまだある人参葉、茎に近い方は硬めなので、天ぷらにしてみました。サクサク美味しい。 天ぷらの衣が余ったので、お刺身のイサキもさっと揚げてみました。 ふ...
2025/06/26 08:59
とろろ焼き、再び。
とろろ焼きをしようと買っておいた長芋、またしてもタイミングずれて、くたびれてきてしまったので慌ててすりおろしました。で、白だしとたまごを混ぜてとろろ焼き...
2025/06/25 09:57
ズッキーニの餃子皮ピザ
全長30cmは優にあろうかというズッキーニ。畑から届いた箱に入ってました。 まずは真ん中らへんをスライスして餃子の皮ピザに。ズッキーニの食感がたまらん♪...
2025/06/24 09:06
餃子の皮ピザ、金山寺味噌
残しておいた餃子の皮に金山寺味噌とシュレッドチーズを乗せて魚焼きグリルで焼きました。 餃子の皮は八幡製麺所。餃子を包むのももちろん美味しいのですが、皮ピ...
2025/06/23 10:45
人参の葉の和え物
畑から届けてもらった野菜のなかには間引き人参がありました。人参本体も間引きとはいえ立派ですが、このワサワサの葉! 嬉しくなって葉先の柔らかめなところで和...
2025/06/22 09:07
塩柚子ドレッシング
小分け冷凍している塩柚子にオリーブオイルを混ぜてドレッシングにしました。オイルと分離せず、うまい具合にとろっとなります。 今月もオーガニックの畑から届い...
2025/06/21 12:02
ズッキーニ糠漬
ズッキーニを糠床に入れてみました。アタマとお尻を落として三日ほど、いい具合に漬かりました。きゅうりほど糠床に水もでないし、この食感は好きかも。 そのあと...
2025/06/20 10:59
伊豆の海を見にいってみた
もろもろリハビリを兼ねて、伊豆の海を眺めにいってみました。それにしても真夏のような気温です。 お目当てのお店がお休みで残念でしたが、別のところでいただい...
2025/06/19 06:20
大根皮のきんぴら、七田の純米吟醸
大根を煮物にしたときに、皮を厚めに剥きました。 夏の大根は中身も皮もしっかりしているので、煮物につかうには厚めに剥いてます。で、皮はきんぴらにしていただ...
2025/06/18 06:08
ジューシー炊きました
残波に漬けておいたフーチバー(ニシヨモギ)を刻んでにんじん、ひじき、油揚、めんつゆなどと一緒に炊きました。フーチバーの香りが入ると一気にジューシーぽくな...
2025/06/17 08:52
レバハツパテ、新玉とシラス
鶏レバーとハツが繋がったやつが2割引に。綺麗に掃除してから、ニンニク、生姜、三温糖、バルサミコ、醤油、ローズマリーを入れて煮ふくめました。先日のカラスミ...
2025/06/16 07:50
糠漬けで生姜が大復活
糠漬けのお皿、長芋、蕪、生姜。 生姜の糠漬けが美味しくつかりました。野菜室でギリにくたびれていた使いかけの生姜を糠床に入れておきました。ちょっと長め、十...
2025/06/15 07:49
チーズそぼろ
豚ひき肉で甘辛に煮たそぼろに酒粕を混ぜました。それをキリにのせて胡椒をガリガリ。 ワインでも日本のお酒でもよさそうです。キリの一口ポーションは便利。 お...
2025/06/14 11:48
餃子ランチ
急に餃子が食べたくなって、お昼に包んで焼きました。豚ひき肉にニラの下半分みじん切り、ひじきを混ぜてます、ニラが半端に残っていたのをみじん切りにしたのです...
2025/06/13 10:12
トロカツオ、シメサバ大根漬け
久しぶりに小杉の魚力さんへ。トロカツオがでていて、しかも一サク400円ちょっと。迷いなく買ってきました。 茗荷と生姜を添えていただきました。旨し。 隣に...
2025/06/12 10:06
ファラフェルミックスでファラフェル揚げました
久しぶりにファラフェル揚げました。中東のひよこ豆コロッケ。とはいえファラフェルミックス使用なので、水でこねて丸めてあげるだけのお手軽バージョンです。ちょ...
2025/06/11 09:36
とろろ焼き
とろろ焼きをしました。白だし混ぜた長芋とろろに卵もまぜて焼いてます。ふわふわな食感がいい感じ。紅生姜のせればよかったなぁ。十年以上前の昼酒@新世界、で楽...
2025/06/10 09:09
栃尾揚
久しぶりに栃尾揚を焼きました。たまに駅前スーパーの棚に並びますが、この時は半額シールもついてました。嬉。 見た目は似たもの同志ですが、油揚とも厚揚とも違...
2025/06/09 10:08
カラスミ大根
冷蔵庫の奥から使いかけのカラスミスライスを発掘してしまいました。 いつからそこにいらしたのか不明、、、ですが、塩は吹いているもののなんとか大丈夫そうと判...
2025/06/08 09:52
鰹タタキで胡麻漬け
駅前スーパーで鰹タタキの切り落としがなんと109円でパックに山盛り。あら嬉しい、とカゴにいれて、先日のビンチョウ胡麻漬けを鰹に変えてみました。 トリュフ...
2025/06/07 11:06
ホヤのバター醤油焼き
冷凍の刺身用ホヤがそろそろ賞味期限だったので、解凍してホヤ酢やら蒸しホヤにして食べたのですが、食べきれなかった分を醤油に浸けておきました。 最後は焼きに...
2025/06/06 10:02
山椒トースト
スタイルブレッド(旧 Pan&)の小ぶりな角食で山椒トースト、最近のマイブームです。実山椒も買い足したし、美味しいバターと一緒にトーストしました...
2025/06/05 08:06
タリーズで一休み
銀行の用事ついでにタリーズで一休み。タリーズのほうじ茶ラテを久しぶりにいただきました。 スタバのほうじ茶ラテより、ほうじ茶感強めです。リモーネカラメルも...
2025/06/04 14:58
ビンチョウ胡麻漬け、小蕪糠漬け
駅前スーパーでビンチョウマグロの切り落としがトレーいっぱい山盛りで380円。半分をすりごまとめんつゆで漬けにしておきました。最近この組み合わせの漬けがマ...
2025/06/03 11:01
ホタルイカ、トリュフ醤油漬け
そろそろホタルイカも終了でしょうか。再びボイルのものを買ってきました。 目と軟骨、嘴を取り除いてから、トリュフ醤油に浸けました。いただく際にオリーブオイ...
2025/06/02 11:20
ホタルイカのチャーハン
ボイルのホタルイカ、目と軟骨、嘴をはずしてトリュフ醤油に浸けておきました。 で、オリーブオイルをかけて前夜つまんでいた(画像がない、、、)のですが、残っ...
2025/06/01 08:46
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ivrogneさんをフォローしませんか?