chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BOOKS吉備 https://bookskibi.blogspot.com/

岡山・倉敷で古本や古書籍を取扱中。古代吉備のエリアが主なテリトリー。本の紹介や歴史の話もしています。

古本・古書の売買をしながら日頃は歴史研究に熱中しています。仲間と史跡巡りに行くこともあります。お寺や神社に行くのも好きです。本はいろんなジャンルに挑戦しています。

キビラクド
フォロー
住所
中区
出身
倉敷市
ブログ村参加

2014/03/04

arrow_drop_down
  • 出会いを求めて~本の素晴らしさ

    ブログランキングに参加しました。 応援よろしくお願い致します。 本を読む楽しみを最近とても実感する。 本の発送や準備をしながら時々ページを開いてみると、とても蘊蓄のある言葉に接することが度々である。 本というものがどれほど多くの人びとを幸福に導いてきたかと本...

  • お勧めの本~吉備邪馬台国東遷説 岡将男著

    ブログランキングに参加しました。 応援よろしくお願い致します。 古代の吉備のことならいま話題の岡さんの本がお勧めです。 私もいろいろ研究していますが、この岡さんの東遷説はほぼ私の見解とも一致しています。 吉備邪馬台国東遷説   岡 将男 古書の買取...

  • ブログランキングに参加しました。

    ブログランキングに参加しました。 応援よろしくお願い致します。  

  • 最近、岡山の人物を語る会で、話をさせてもらいました。 テーマは「熊沢蕃山~その師中江藤樹と陽明学」です。

    最近、郷土の人物を語る会で、話をさせてもらいました。 テーマは「熊沢蕃山~その師中江藤樹と陽明学」です。 岡山県外の人だと、最近は「熊沢蕃山」といってもあまり知らいない人がほとんどだと思うが、中江藤樹の名前は結構多くの人が知っていると思う。 中江藤樹の弟子の一人が熊沢蕃...

  • お勧めの本~ヘンリー・S・ストークス著『連合国戦勝史観の虚妄』(祥伝社)

    知人のTさんから本のお勧めがありました。戦後レジームからの脱却が叫ばれる今日、第2次大戦についての正しい歴史認識が求められています。そのよう中注目の一冊です。 ヘンリー・S・ストークス著「連合国戦勝史観の虚妄」(祥伝社) この本を読まれたTさんの感想です。 本...

  • 吉備国とBOOKS吉備

    吉備国~ 当店は「吉備」の名を付けさせていただいています。店主が所属する歴史研究会にも「吉備」の名を冠しております。 「吉備」は大和に匹敵する繁栄の時代があったと古墳や様々な遺跡の発掘を通して説明されています。最近岡山在住の歴史研究家岡将男さんが「吉備邪馬台国東遷説」(吉備人...

  • 最近気になる本~親日派のための弁明

    日本と韓国の関係が随分複雑になり、関係書籍を求める人も多くなっています。 「親日家のための弁明」は韓国人の 金 完燮  氏が韓国の親日派を弁護する内容の本です。率直な内容なのですが韓国内では、大変な批判を受け発行が難しくなり本人への嫌がらせも酷かったそうです。今もその状態が続い...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キビラクドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キビラクドさん
ブログタイトル
BOOKS吉備
フォロー
BOOKS吉備

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用