夏休みになると混みそうなので行って来ました。いつもながら空いていてゆっくり鑑賞出来ました(笑) シャガールと言う名前に惹かれましたが、展示されていたのは1枚だ…
夕べは駐車場の桜が綺麗だったので写真に撮って息子共々online授業でお世話になり、マレーシアでお会いしたインド系マレー人の先生に送りました。訪日した事がある…
今日からロードショーのこの映画.....上映スケジュールを見てみたら......地元では間違いなく直ぐに終わるパターンでした。なので今日行って来ました。 オ…
Onlineの英語講座が終わり、解放されてほっとしている気持ちがある反面、このまま何もしないでいれば英語力が落ちていくのは目に見えているので焦る気持ちもありま…
現地の大学で所属する学部についての希望を出した翌日から現地大学への本格的な申請が始まりました。しかし、日本の大学から詳しい申請マニュアル等はなく、又科目履修に…
多分新聞で紹介されていたのだと思います。 光を灯す男たち (新潮クレスト・ブックス)Amazon(アマゾン)1,120〜6,600円 卒論の先生が決まってから…
マレーシアで何人かの先生にお会いして話をした時......やはり先生の目は節穴ではないの事が判りました。Writingが時間内に書き終えられなかった時の担当の…
卒論の指導をして下さる先生が決まりました。申し込みにあたり、複数人の先生の名前を書くようにと注意がありましたが......私は無謀にも1人のお名前しか書きませ…
Onlineクラス終了の翌週に費用を学校に負担してもらい、無料で受験させてもらえたiTEPの結果が出ました。 サンプルテストも何もなくいきなり受けさせられて動…
クアラルンプールの到着空港はLCC専用のKLIA2でした。荷物がスルーになっていてもターミナル間の移動は徒歩で45分かかりました。コロナで旅行が出来なかったの…
Air Asiaのバーゲンチケットが買えたので息子とマレーシアに行って来ます。夫は休みが長く取れないので息子が小さい時から2人旅をしてきました。社会人になった…
レポートを書くためにチェーホフ関係の本を読んでいます。 古い本でページが変色しており、老眼が進んできた目にはきついので止めました。パラパラと見た感じでは欲し…
ロシア文学のテキストに名前が載っていた物を読んでいます。忙しいという事もあるのですが.....なかなか読み終わりません💦 アンナ・カレーニナ 1 (光文社古…
憂鬱な10か月(Nutshell) - イアン・マキューアン
最近アイルランドとロシア系の作家の本が中心となっています。今日読み終えたのはイアン・マキューアンです。 憂鬱な10か月 (新潮クレスト・ブックス)Amazon…
先月1つ下のクラスに居た時はアルバイトがあって受験できませんでした。今回、今は高校受験も終わり生徒が少ない時期なのでシフトが入っておらず受験する事ができました…
109 Opinion Essay 【Vegetarianisum】
Academic Writingは決まった方式にのっとって書けば良いので、型さえ身に付ければ簡単だと先生は言っていました。しかし、お題によって言い回しは変えね…
109 Opinion Essay 【Banning Smoking in Public】
最後の2つのOpinion Essay......漸く書き方が判り自分でもまぁまぁ出来たかなと言う感じでした。記念?として記録に残しておこうと思います。 …
次は↓を読んでみました。 チェーホフ (岩波新書)Amazon(アマゾン)347〜5,777円 今回は著者の解釈に納得する点が多かったです。チェーホフの作品に…
人間狩り 狩猟権力の歴史と哲学 - グレゴワール・シャマユー
以前新聞で紹介されていた本です。 人間狩り―― 狩猟権力の歴史と哲学Amazon(アマゾン)2,640〜6,336円 何故人間同士の差別や暴力があるのか?..…
前回完訳版を読み、難しかったので今回は違うタイプの本を読んでみました。 オネーギン (岩波文庫 赤604-1)Amazon(アマゾン)100〜2,105円 通…
今度は↓を読んでみました。 アイルランドを知るための70章【第3版】 (エリア・スタディーズ)Amazon(アマゾン)1,849〜5,500円 あれ?ちょっと…
今日は先月中に出来ればしたかった車の点検に行く予定がありました。予約は1時半です。なのでGraduationには参加するつもりはありませんでした。又、3時間目…
終わりました。今日はもう授業を受けるだけなので気が楽でした。最後の授業を除いて。 1時間目:昨日のテストはアラブと韓国の彼を除いて合格だったようです。小グルー…
昨日essayの直しをしていた時に今更ですが.....どう書けば良いかが判り妙に筆が進んでしまいました。そしてそれを送信する時に「ようやくどう書けば良いかが判…
レポート提出期限まで時間があるので、関連しそうな本を色々と読んでみる事にしました。 チェーホフを楽しむために (新潮文庫)Amazon(アマゾン)268〜1,…
他の作品も読んでみたかったので図書館で借りました。 かもめ、三人姉妹、桜の園は戯曲なのですね......戯曲は苦手なので今度岩波少年文庫か何かであったら読ん…
「ブログリーダー」を活用して、La Plageさんをフォローしませんか?
夏休みになると混みそうなので行って来ました。いつもながら空いていてゆっくり鑑賞出来ました(笑) シャガールと言う名前に惹かれましたが、展示されていたのは1枚だ…
夫はペーパードライバーです。人間には向き不向きがあって、夫に運転は向いていないと思います。免許を取ったのは私が息子を妊娠した時でしたが......その後転居し…
撃沈です💦試験一週間前最初に過去問を解いた時の点数..........40点代でしたから........この結果は当然です。 マークシートなので万が一まぐれで…
ゲド戦記でまだ翻訳がされていないお話ってあったのですね。ブログのお友達に教えて頂いたので、本屋さんに寄った時に夫に「新しいゲド戦記出たらしいよ~」と話したら、…
7月から大学生料金が1,000円から1,300円に値上がりしていました。割合からすると結構な値上げです。 子供の死から夫婦関係に亀裂が入り別居したと思われる…
丁度3年我慢して夫は転勤、私と息子は同じエリアの別のマンションへと脱出しました。自宅は定期借家で賃貸していたので戻れなかったからです。夫の住宅費しか会社からは…
私にはママ友はいません。ずっと何かしら仕事をしていたと言う事もありますが引っ越しが多くて友達を作る機会がなかった事もあると思います。正直この件について話を聞い…
学年が変わる春休みにお隣さんは他のママさんに「先生がいなくなったのでこれでもう問題はなくなって良かった」と話していたそうです。実際4月になって最初の数週間は通…
お隣の奥さんに誘ってもらったママ会で気の合う友達が何人か出来ました。その友達たちとは個別に会っており、彼女達のお子さん達もお隣のお子さんと同じクラスだった人が…
運動を全くしていなかったので腹筋や背筋がなくなりギックリ腰になった事があります。頭ではわかっているのですが、ついつい面倒で......歩く事は歩いているのです…
私はさいたまには5年住んでいました。住めば都とい言いますが残念ながらそうはなりませんでした。その理由としては、その間にこれまでどこの土地でも経験した事がなかっ…
とうとう1週間切りました。 森山式インドネシア語単語頻度順3535Amazon(アマゾン) 単語はLevel 1の1016番まで。先には進めずに復習して…
以前は有料プランを促す時期があり、少し経てば又無制限で学習出来るようになっていました。しかし、今回はいつまでも有料プラン誘導時期が終わらず、無料プランでは5回…
観て来ました。 タイトルから、教師と保護者とどちらが「でっちあげ」ているかは殆どの人が判るのではないかと思います。 実話を基にと言う事ですが、裁判沙汰になっ…
『フェリシアの旅』も2023年5月に一度読んでいます。本を読んだ時結末まで書くことは出来ないので、このように自分の感想をネタバレを気にせず記す事が出来るのは良…
リッツホテルの天使達は2023年6月に一度読んでいますが、卒論にTrevorの作品を幾つか盛り込もうと思うので再読しています。自分のテーマに合った小説を選ぶ…
事務局からメールが来ました。 申告の手続きとしてはまずネットでフォームに記入し送信、その後指導の際にプリントアウトしたものに教授のサインを頂き郵送で提出します…
4月から始めた仕事は週1~2日程度です。職種は経理です。 県内にある欧州系の企業で日本支社はこじんまりしています。日本の企業と違って欧州の会社は本当に無理がな…
息子です。今は給料明細が手渡しではないので無頓着な息子は気付きませんでした💦 毎月家に少しお金を入れてもらっていて、私が通帳を預かっているので給料日のあとに記…
息子が『Mr.ノボカイン』を観たいと言うので、家族で映画に行きました。夫も最初は息子と同じ映画を観ると言っていましたが、結局『かくかくしかじか』にしていました…
先週機内で見た『プライドと偏見』がとても面白かったので小説も読んでみました。 高慢と偏見 (中公文庫)Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_0…
水曜日に帰国しました。本を何冊か持って行ったものに息子の所では数ページしか読みませんでした💦3ケ月振りの読書です。 死者と生きるAmazon(アマゾン) ${…
息子は留学した国で銀行口座を開設し、現地で携帯電話の契約をしました。 基本的に買い物や公共交通機関はVISAやMasterのクレジットカードが使えるので現金は…
息子の留学先は英語を母国語としていませんが英語は殆どの人(子供でも)話す事が出来ると言われています。 留学当初大学で行われているこの国の母国語の講座に参加しま…
日本の大学でもきっとあるのでしょうが、学生向けに無料/有料の講義やセミナーがあります。 息子は無料のSGD'sのセミナー、日本の文化と習慣の講座、有料のInf…
欧州での生活は円安と言う事もありますが日本の1.5倍位の感覚です。一番高いのが外食で日本にいる時のようにちょっとと言う訳にはいきません。 しかし食材はそれほど…
息子が中学1年生の夏にイギリスの語学学校に留学した時は、私も一緒と言う事で寮に入れてもらえました。キッチンは共用でしたが普段は大学の寮で夏休みだけ語学学校に貸…
昨年アメリカでちょっとだけ参加させてもらった大学のサークル活動は若い人が多くにぎやかで楽しそうでした。 あとで聞いた話では、アメリカは親元を離れて寮に入ったり…
外貨預金を持っている円口座から現地通貨を引き出す際に失敗をしてしまいました。 画面に円に換算された金額が出たので心配で、何度か試してみましたが同じだったので1…
2023年10月の初めに国への住民登録(自治体へは登録済)だったのですが、それまでに近くの市役所で済ませておかなければならない生体認証をし忘れており、大学で団…
息子は全く気にせずタイトルを見て受講する科目を決めていたのですが、他の留学生はテストの評価方法もきちんと把握して履修登録をしていたようです。 アメリカでは受け…
大学からの案内に書いてあり、海外で美術館や歴史的建造物を見学する時に割引になった事を思い出し出発前に申請しました。費用は2,200円でした。支払はクレジットカ…
絶対にやってはいけない事、現地で円から€に両替する事です。 今回旅行してみて、アイルランド、スペイン、オランダ、ベルギー、フランスとどこでもクレジットカードは…
ラテン系の国に留学するのではない限り、最初から欧州の人と友達になろう!とは思わずに受け入れてくれそうなアジア人と知り合いになる事から始めた方が良いと思うと息子…
新入生歓迎ベントの間に学部の説明会があったようです。今年はコロナ明けで留学生がかなり多くなったようです。息子が所属する学部では留学生は140人で、日本人は8…
息子の留学した国では日本でのVISAの申請は不要で、そのかわり現地での住民登録が必要と言う事でした。出発の前日に大学から大学内に出張所が設けられる日があるとメ…
大学により空港から大学の寮までの送迎サービスがある場合があります。息子の留学先は特に案内はありませんでした。 しかし、なんと大学のHPに期間が限定/事前予約で…
在日大使館への問合せの記録です。結果的に不要でしたが参考まで。 -------------------------------------------- 必要…
こちらも結果として交換留学生は不要でした。 ---------------------------------------------------- 外務省の…
結果として交換留学生は不要でした。以下に参考までに手続きを紹介します。 -------------------------------------------…