カトリックに関する本を読んだ時に現代で「禁書」と言われたこの本を読みました。 芥川賞を受賞したようですが、非常に微妙な本でした。神の存在も不在も証明すること…
三浦半島は三崎漁港が有名ですが、横須賀や三浦の他の漁港でも小規模ではありますが、朝市が行われています。 先週の日曜日の朝は早起きして日の出の時刻に金田漁港のレ…
キャベツ畑の前にあるBread Farmもお気に入りのパン屋さんの一つです。先日スタンプカードがいっぱいになり、商品と交換してもらいました。 お店では全然気…
昨日は満月でしたね。主人と買い物に出かけて帰って来た時に気が付きました。お月さまが山の上にちょこんと乗っていました。最近は英語の呼び方で取り上げれる事が多く、…
今月は息子の英語の学校のスタッフとのやり取りがあったので英文を考える機会には恵まれ(?)ました。実際使わないといけない状況にならない限り、なかなか英文は書きま…
今月も先月とほぼ同じ教材を続けています。 プラスαはフランス語のオンラインの無料講座を受講した事と、通信教育のドイツ語Ⅲのテキストに手を付け始めた事位です。 …
今日も又、くりはま花の国です。毎週土日のどちらかは散歩に行っています。最近は海ルートから入って、街中に出るパターンで周っています。久里浜と房総の間はフェリーが…
先週末は通信教育のレポートが気になってお散歩の写真等々がUP出来ませんでした。行先はいつものごとく、くりはま花の国です。菜の花はピークを過ぎているもののまだ見…
先日買い物に行った時、駅前で赤信号待ちの時に取った写真です。先週末がピークだったと思います。この日は平日でしたが、桜祭りがなくても結構人で賑わっていました。因…
先日、授業で先生が「Eda-Mameが好き」と言って来たそうです。健康的で美味しいと言う事でした。 中国人のクラスメートは枝豆を知らない様で、皆???と言う感…
先週後半にApplication FormをHPから送って担当者にもメールしたのに何の連絡もありません。 主人にその事を話すと「早く申込しなくちゃダメじゃない…
芦名に行ったので、もうちょっと先の長者ヶ崎まで足を延ばしてみました。真ん中より左の方の海から少し飛び出た島が江の島です。真ん中の白っぽいのが富士山です。雲に隠…
息子はオンライン授業、主人は在宅でそれぞれお昼の時間が違うので、昼食はパン等買って来た物が多いです。今日は葉山寄りの横須賀にある芦名ベーカリーに行って来ました…
「来月も申し込むよ」と息子に伝えると、顔がムッとしていました。そして「拒否権はないんだよね?」と。 「だって他にやる事ないし、暇すぎるでしょ?自分で何か見つけ…
息子は自分の事を陰キャでコミュ症と言っています。確かに積極的に行動したり人と関わろうとする事はしません。 男子校出身ということもあり、女子と話をするのが苦手と…
前に実際にこの学校で受講した時は、頻繁にミニテストが行われていました。 この結果と最終週のテストの結果で上のクラスに上がれるか否かが決まるのです。 しかし、オ…
Chinese New Yearの為、オンライン留学の授業は1週間お休みでした。 中国人もそうでない人も、日本も旧正月はお休みだったと思ったらしいです。 知ら…
昨日、湘南ゴールドとサラダミックスも買いました。基本すかなごっそは農協のお店なので、量が多いのです。珍しい野菜もちょっとだけ買う事ができず諦める事も多々。なの…
かなり遅いバレンタインです。我が家はチョコではなくケーキを買う事にしています。バレンタインと言うか、バレンタインにかこつけてケーキを買うと言うか.......…
地元ではない友達から頂き物をした時のお返しは、地元や三浦半島内のものにしています。今回はこれにしました。自分では買ったことがないので今度試してみようと思います。
今日はすかなごっそに買い物に行ったのでお昼もいっしょに買ってきました。私はパンなのですが、息子と主人は海鮮丼にしました。ちょっと量が少な目なのですが、お魚は新…
通信教育で名前を知った作者の本が新聞で紹介されていたので読んでみました。この作者の本は時間のなかの子供と言う本を読んだことがあり、その時はとても良い印象でした…
宿題は毎日あるものと金曜日が提出期限のものとがあります。 通常のプログラムと異なるからか、以前よりも宿題は少なめだそうです。 又、今回クラス分けに文法や読解の…
今日は午後用事があったので本当に近くのお散歩です。濃いピンクの梅白梅多分(?)矢車草ヤツデ 横須賀は花の国でなくてもお花や植物がいっぱいです。
今日はいつもと逆ルートでくりはま花の国にお散歩に行きました。同じ景色も方向が違うと見え方も違いました。海側の駐車場には梅の花が咲いていました。いつもは下る道を…
実家の母は「いつもそんなに要らない!」と言うのに大量に貰い物の食品を送って来ます。 保存がきく物ではあるのですが、食べられる量は決まっており、いつもご近所にお…
久里浜の行政センターで販売されていたので購入しました。エコバックは持っているのですが、代金が地域の子供の郷土愛育成に使われると言う事なので購入しました。デザイ…
今日は三浦のパン屋さんにお昼を買いに行きました。しかし、物凄く混んでいたので断念!私、あまり待つのが好きじゃないのです。待つと言うか混んでいる所が。これはコロ…
課題用に借りたうちの1冊です。こちらはレポートには使いませんが、以前カンタベリー物語を読んだ時に知った書なので読んでみました。カンタベリー物語の著者のジェフリ…
今日は暖かかったですね。久しぶりにくりはま花の国にお散歩に行きました。なんの花なんでしょうか?海側の駐車場の方に咲いていました。菜の花は今がピークなのかな?水…
マノン・レスコー Antoine François Prévot(プレヴォ)
通信教育の課題で4つの作品から1つ選んでと言う指示のレポートの為読みました。 マノン・レスコー (光文社古典新訳文庫)Amazon(アマゾン)869円面白い!…
今日は用事があって三浦海岸駅の近くに行きました。その後、三浦のカインズに買い物へ。あっ、そうだ!とイチゴアイスを食べに大竹農園によりました。いちご狩りがメイン…
息子がクラスメートに誘われて入ったWeChatのグループトーク画面を見せてくれました。中国語でのやり取りが載っていましたが、チャットで短文なので内容が大体想像…
この日1時間目の先生もネット環境は問題なかったようです。 宿題用の別のサイトがあるようで、木曜日の夜9時迄に提出の宿題と金曜日中の宿題があるらしく「どちらも終…
昨日は授業の後にZoomでのオリエンテーションがありました。 強制ではないとの事ですが、息子は参加していました。クラスメートはいなかったと。先月から授業開始し…
朝から勉強しなければならないと、生活が正されてよいと思いました。大学の試験が終わってから、夜更かし&寝坊気味だった息子が意識しているのが判りました。 1時限目…
24時間経っても学校からは連絡が来ませんでした。 7時頃に結果が判ったら息子宛でなく私のメールアドレスに連絡を下さいとメッセージすると、担当者に伝えますと。 …
124年振りに節分と立春の日がずれると言う事ですが、一生に一度あるかないかの日が過ごせるなんて貴重な経験ですよね! 恵方巻は関西の風習だと聞きました。確かに子…
今日(月曜日)の午後でも可と言ったけれど、おそらく早くて火曜日の午前中、多分火曜日の午後の可能性が高いだろうと思っていました。 なので息子と午後から一緒に買い…
日曜日は学校は休みなはずなので次の連絡は月曜日かなと思っていました。 それなのに、昨日(日曜日)の夕方にメールが来ました。 画面をセットアップしたので48時間…
「ブログリーダー」を活用して、La Plageさんをフォローしませんか?
カトリックに関する本を読んだ時に現代で「禁書」と言われたこの本を読みました。 芥川賞を受賞したようですが、非常に微妙な本でした。神の存在も不在も証明すること…
卒論指導の教授は英語の文献を(実際は英語でなければダメと言う言い方ですが💦)と言うのですが、作品や先行研究でないものはやはり日本語の物の方が判り易く、また探し…
卒論をやっていて急に思い出した歌です。 Patti Smityってちょっとジェーン・バーキン系じゃないかと密かに思っています。
以前ブログのお友達から紹介していただき、また他のお友達も実際に読まれて紹介されていたことがある本です。今回卒論でカトリックを調べていた時に名前が挙がっていて、…
卒業論文でプロテスタントとカトリックの違いについて例を挙げようと思っています。 一般的に知られている内容ならば参考文献を挙げる必要はないのかとも思いますが、先…
夏休みになると混みそうなので行って来ました。いつもながら空いていてゆっくり鑑賞出来ました(笑) シャガールと言う名前に惹かれましたが、展示されていたのは1枚だ…
夫はペーパードライバーです。人間には向き不向きがあって、夫に運転は向いていないと思います。免許を取ったのは私が息子を妊娠した時でしたが......その後転居し…
撃沈です💦試験一週間前最初に過去問を解いた時の点数..........40点代でしたから........この結果は当然です。 マークシートなので万が一まぐれで…
ゲド戦記でまだ翻訳がされていないお話ってあったのですね。ブログのお友達に教えて頂いたので、本屋さんに寄った時に夫に「新しいゲド戦記出たらしいよ~」と話したら、…
7月から大学生料金が1,000円から1,300円に値上がりしていました。割合からすると結構な値上げです。 子供の死から夫婦関係に亀裂が入り別居したと思われる…
丁度3年我慢して夫は転勤、私と息子は同じエリアの別のマンションへと脱出しました。自宅は定期借家で賃貸していたので戻れなかったからです。夫の住宅費しか会社からは…
私にはママ友はいません。ずっと何かしら仕事をしていたと言う事もありますが引っ越しが多くて友達を作る機会がなかった事もあると思います。正直この件について話を聞い…
学年が変わる春休みにお隣さんは他のママさんに「先生がいなくなったのでこれでもう問題はなくなって良かった」と話していたそうです。実際4月になって最初の数週間は通…
お隣の奥さんに誘ってもらったママ会で気の合う友達が何人か出来ました。その友達たちとは個別に会っており、彼女達のお子さん達もお隣のお子さんと同じクラスだった人が…
運動を全くしていなかったので腹筋や背筋がなくなりギックリ腰になった事があります。頭ではわかっているのですが、ついつい面倒で......歩く事は歩いているのです…
私はさいたまには5年住んでいました。住めば都とい言いますが残念ながらそうはなりませんでした。その理由としては、その間にこれまでどこの土地でも経験した事がなかっ…
とうとう1週間切りました。 森山式インドネシア語単語頻度順3535Amazon(アマゾン) 単語はLevel 1の1016番まで。先には進めずに復習して…
以前は有料プランを促す時期があり、少し経てば又無制限で学習出来るようになっていました。しかし、今回はいつまでも有料プラン誘導時期が終わらず、無料プランでは5回…
観て来ました。 タイトルから、教師と保護者とどちらが「でっちあげ」ているかは殆どの人が判るのではないかと思います。 実話を基にと言う事ですが、裁判沙汰になっ…
『フェリシアの旅』も2023年5月に一度読んでいます。本を読んだ時結末まで書くことは出来ないので、このように自分の感想をネタバレを気にせず記す事が出来るのは良…
Irelandに行った時にどうしても欲しくなって購入しました。 アイルランドのシンボルって本当にカッコいいんです。そしてそれぞれ意味がある所もまた素敵だと思…
ちょっと方向性の違う本を読んでみました。 奈良絵本・絵巻: 中世末から近世前期の文華 (237;237) (平凡社選書 237)Amazon(アマゾン) こ…
通信制大学のテキストで紹介されていた作家の読書は続きます。有名でも読んだ事がなかった1人、川端康成です。テキストで取り上げられていたのは『水月』でした。出征し…
又々テキストで扱われている作品が載っている本を読みました。 山椒魚(新潮文庫)Amazon(アマゾン) テキストで紹介されていたのは『朽助のいる谷間』でした…
今回も近代日本文学のテキストに載っていた本です。 ちくま日本文学012 中島敦 (ちくま文庫)Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TE…
こちらも通信制大学の近代日本文学で紹介されていた作品を読むために図書館で借りました。 太宰治集: 哀蚊 (ちくま文庫 ふ 36-12 文豪怪談傑作選)Amaz…
こちらも近代日本文学のテキストで紹介されていた本です。 経緯は不明だが、子供二人が無人島に流れ着き助けを待つ。島では食料などに困る事はないものの成長するにつれ…
ベルギーのレストランで流れていた曲.......ん?日本語?息子も気になったようで二人で探しました(笑) アニメの主題歌なんですね💦ベルギーで流れているなん…
息子の寮のキッチンで料理をしていた中華系の留学生......なんと日本語の歌を聞いていました。 私:Are you listeing to Japanese …
次にレポートを書こうかと考えているのが日本文学で、テキストに載っていた小説を読んでみました。 小僧の神様 他十篇 (岩波文庫)Amazon(アマゾン) ${E…
先週機内で見た『プライドと偏見』がとても面白かったので小説も読んでみました。 高慢と偏見 (中公文庫)Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_0…
水曜日に帰国しました。本を何冊か持って行ったものに息子の所では数ページしか読みませんでした💦3ケ月振りの読書です。 死者と生きるAmazon(アマゾン) ${…
息子は留学した国で銀行口座を開設し、現地で携帯電話の契約をしました。 基本的に買い物や公共交通機関はVISAやMasterのクレジットカードが使えるので現金は…
息子の留学先は英語を母国語としていませんが英語は殆どの人(子供でも)話す事が出来ると言われています。 留学当初大学で行われているこの国の母国語の講座に参加しま…
日本の大学でもきっとあるのでしょうが、学生向けに無料/有料の講義やセミナーがあります。 息子は無料のSGD'sのセミナー、日本の文化と習慣の講座、有料のInf…
欧州での生活は円安と言う事もありますが日本の1.5倍位の感覚です。一番高いのが外食で日本にいる時のようにちょっとと言う訳にはいきません。 しかし食材はそれほど…
息子が中学1年生の夏にイギリスの語学学校に留学した時は、私も一緒と言う事で寮に入れてもらえました。キッチンは共用でしたが普段は大学の寮で夏休みだけ語学学校に貸…
昨年アメリカでちょっとだけ参加させてもらった大学のサークル活動は若い人が多くにぎやかで楽しそうでした。 あとで聞いた話では、アメリカは親元を離れて寮に入ったり…
外貨預金を持っている円口座から現地通貨を引き出す際に失敗をしてしまいました。 画面に円に換算された金額が出たので心配で、何度か試してみましたが同じだったので1…
2023年10月の初めに国への住民登録(自治体へは登録済)だったのですが、それまでに近くの市役所で済ませておかなければならない生体認証をし忘れており、大学で団…