松のやのソーセージエッグ定食(390円税込)ご飯、味噌汁、サラダ、味付け海苔、目玉焼き二個、ソーセージと納豆(お新香、コロッケ、冷奴変更可)ご飯の大盛り無料でこの内容はお得感ありでは!また食べた時の値段そのままが良い。
旅行(国内外、日帰り)に行ったときのホテルや外食した時の食べ物などを紹介します。
旅行(国内外、日帰り)に行ったときのホテルや外食した時の食べ物などを紹介します。 またそ旅行に行く日までの準備のブログを掲載します。 また最近カフェ等のモーニング(朝食)セットに興味があり国内外問わず紹介します。
松のやのソーセージエッグ定食(390円税込)ご飯、味噌汁、サラダ、味付け海苔、目玉焼き二個、ソーセージと納豆(お新香、コロッケ、冷奴変更可)ご飯の大盛り無料でこの内容はお得感ありでは!また食べた時の値段そのままが良い。
ロッテリアの絶品チーズバーガー(420円)+ポテトM(290円)+ドリンクM980円が会員クーポンで690円に絶品チーズバーガー最大約8mmの粗挽きでジューシーなパティの上に、とろける2種類の「ナチュラルチーズ(ゴーダ、レッドチェダー)」をのせ、ふんわりもっちり食感のバン
魚べいの牡蠣フライ(270円税込)牡蠣フライが好きなので魚べいへ出来立てはサクサクして美味しい。もちろん、みそ串かつも忘れずに・・・あとは定番の寿司、期間限定も注文。今回は軍艦巻きシリーズ(まぐろたたき)を中心に注文。
ダイソーで販売されているブルボンのじゃがチョコ(クリーミーホワイト)(108円)サクサク食感のポテトスナックと、クリーミーなホワイトチョコレートを組み合わせた、甘じょっぱ系チョコスナックです。・・・ホームページ抜粋ホームページで紹介されている通り、これも(ミ
ひつまぶし御膳&うなぎ丼(並セット)きも吸物付き in 魚勝
魚勝のひつまぶし御膳&うなぎ丼(並セット)きも吸物付き本格的なうなぎがリーズナブルな値段で食べれます。また道中は道が狭いが駐車場は広くたくさんの車が止めれます。
にじいろカフェのにじいろモーニング(500円税込)内容はコーヒー代だけで玉子、ハムサンドにはちみつ、玉子パンにシフォンケーキ、ムース?orプリン?が付いてます。いろんな種類があってコンパクトにまた綺麗にまとめられているので、見ても楽しめて味わえるモーニングセッ
グリーンハウスの小倉トーストセット(470円税込)18種類あるモーニングセットから小倉トーストセットをチョイス小倉トースト、ゆで卵、コーンスープ、ハム、サラダ、コーヒーと・・・オープンから閉店まで食べれるのが良い。
まんぷく太郎のディナー焼肉食べ放題コース (2728円+ソフトドリンクバー(220円→110円))まんぷく太郎は中之郷店に何回もお世話になっています。焼肉、惣菜、寿司ッデザート・・・惣菜・寿司は今の御時世(コロナ)なのかバイキングでなくスマフォでモバイルオーダー制で
ガストで居酒屋気分で夕食を・・・ピザ、唐揚げ、ポテト、ほうれん草、カキフライ、もちろんビールも・・・この時は携帯クーポンを使って安く飲めました。
松のやの上ロースかつ&カキフライ(2個)定食(960円税込)上ロースとカキフライの盛り合わせの弁当。揚げ物の味は当然ながらの味で意外とキャベツの千切りのドレッシングが良い。
かつやのふわたま白カツ丼(869円税込)さぁはじめよう。白だし&白ねぎでふわとろたまごと牡蠣醤油でサクサクとんかつ!・・・ホームページ抜粋出汁が御飯と混ざり合っていて、当初味が薄いかと思いきや、しっかりと味がしみ込んでいます。
ミニストップのビッグフランクパオ(270円税込)蒸したパオにフランクフルトを挟んだ食べ物。ケチャップ、マスタードを付けないと味にインパクトがない感じ。
綿半のヒレカツ弁当(399円税抜)ヒレカツその下にはキャベツの千切り、レタス、そしてポテトサラダ、切り干し大根。玉子焼き、ライス(その上にゆかり)・・・ソースも付いてます。これだけの種類があって二個買えば・・・これもお得感ありありです。
綿半のミックスフライ弁当(430円税込)カツとから揚げ、エビフライ、コロッケその下にはキャベツの千切り、そしてポテトサラダ、玉子焼き、切り干し大根。これだけの種類があって尚且つ二個買えば・・・お得感ありありです。
ミニストップのおにぎり(ネギトロ(わさび入り))(140円税抜)言わずと知れている想像できる味のおにぎりです。わさびの効いたネギトロが挟んであります。個人的には酢飯にすれば・・・とでもそうなるとおにぎりでなく寿司になるけれど・・・
ミニストップのおにぎり(海老マヨネーズ)(140円税抜)言わずと知れている想像できる味のおにぎりです。プリッとしたエビマヨが挟んであります。
クスリのアオキのおにぎりサンド(味噌カツ)(130円税込)言わずと知れている想像できる味のおにぎりです。味噌カツの他にレタスが挟んであります。
7プレミアムゴールド 金のマルゲリータ in セブンイレブン
セブンイレブンの7プレミアムゴールド 金のマルゲリータ(537円税込)うま味のある小麦粉をピザ生地に使ったマルゲリータです ・・・ホームページ抜粋薄めの生地だが意外とモチっとしていて、トマトの酸味も良く効いていて冷凍とは思えない美味しさ。
笠松競馬で競馬をしながらのグルメ堪能。生ビール(550円)7杯と串かつ、おでん、唐揚げ、どて、どて飯を美味しくいただきながら観戦。食べ物で7400円なり。
道の駅にしお岡ノ山の稲荷山モンブラン(600円税込)JAF会員割引で600円→550円滑らかな食感な抹茶とメレンゲのサクサクとの歯ごたえと、ほんのりした苦味が良い具合になってます。
かつさとのジャンボ味噌かつ丼(869円税込)濃いめの味噌がサクサクのカツと良い具合に混ざり合い。より一層ご飯が進むカツ丼です。
カフェヨシノのアフタヌーンサービス(ドリンク代)ドリンク(ホットコーヒー(430円税込))を頼んでアフタヌーンセットが付いてくると言った感じで、ドリンクの種類によって値段が異なります。プラスαでランクアップしたアフタヌーンのセットが楽しめます。
かっぱ寿司の「会員限定のクーポン」を使用してねぎとろ軍艦(110円→10円)結局食べ過ぎて2000円以上は食べています。定番のお寿司も・・・そして揚げ物系も・・・
セブンイレブンの徳永シェフ監修 ティラミス(345円税込)アプリで200円引きと言うので購入。徳永純司シェフ監修のティラミス。なめらかなティラミスムースに、コーヒーゼリーとココアスポンジを合わせました。・・・ホームページ抜粋ティラミスムースがプリンみたいな感じ
クスリのアオキのじゃがいものトマトチーズソース焼き(323円税込)閉店前の半額セールで購入。ホクホクとした食感で、エビチリの海老の具をジャガイモに置き換えたような感じの味。
クスリのアオキのおにぎりサンド(メンチカツ)(130円税込)言わずと知れている想像できる味のおにぎりです。メンチカツの他に大葉、錦糸卵?が挟んであります。
クスリのアオキの山芋とろ~り焼き(215円税込)閉店前の半額セールで購入。良く外はカリッと中はトロリとした、たこ焼きが売られてますが、これはそのトロリとした食感のたこ焼きを食べてるみたいです。
ヤマナカのおかずたっぷりのり弁(429円税込)閉店間際の半額セール白身魚フライ、小松菜和え物、コロッケ、ちくわ天、黒酢肉団子、金平ごぼう、鶏唐揚げ、玉子焼、桜大根と御飯の上に海苔とおかかがのっている弁当この値段でこのボリュームは弁当チェーン店に引けを取らない
ローソンのパーティーケーキ 苺&チョコ(581円税込)口どけの良いホイップクリームを使用し、あまおう苺を使用した甘酸っぱいジャムをサンドして、苺をトッピングした苺ショートケーキと、チョコ風味豊かなチョコケーキを組み合わせた2個入り商品です。・・・ホームページ
ローソンのLチキバンズ(72円税込)&パリチキ(220円税込)計292円パリチキとバンズの組み合わせでケチャップとマスタードを付けてもらった。。個人的にLチキよりもパリチキの方がチキンのパリッと揚がった感があって良い。
ファミチキバンズ(タルタルソース)&ファミチキ in ファミリーマート
ファミリーマートのファミチキバンズ(タルタルソース)(88円税込)&ファミチキ(220円税込)計308円久しぶりに購入、ファミチキとバンズの組み合わせでタルタルソースが塗ってあります。味に外れはないでしょう。ただ前回と違うのはファミチキが20円高くなっていることか
西友の花車オードブル1080(1166円税込)エビフライ、唐揚げ、ポテト、肉団子、春巻きのセットのオードブル。年末買いに行ってきました。中華系のオードブルと考えるとエビフライよりもエビチリの方が良いかな!
あけましておめでとうございます。新年一発目はお節5点セット(1280円税抜)豆、たつくり、海老etcが入ってます。ボッチ正月には十分な量ですね。ただ去年より300円高い!今年もよろしくお願いします。
ガストのトースト&ゆで卵セット(395円税込)日替わりスープ・ドリンクバー付き。ゆで卵は温かくなっております。・・・ホームページ抜粋個人的には一番好きなモーニングセット前回より値段が高くなってはきているがスープ、ドリンクお替り出来てこの値段はコストパフォーマ
煮込みハンバーグ&ミックスフライ弁当(431円税込)エビフライ・クリームコロッケ・ハンバーグ、漬物と御飯の上にゴマがのっている弁当おかずがいろいろあって良いがこれも野菜不足が・・・
はま寿司のカキフライ(308円税込)店舗限定なのかカキフライがあったので実食。牡蠣好きにはもってこいですね。スーパーで売られているのも良いが、やはり出来立ては美味しい。後は定番のお寿司も・・
ポケモン ピカチュウ ドーナツ&ピカチュウ雪だるま ドーナツ&ポケモン プリン ドーナツ in ミスタードーナツ
ミスタードーナツのポケモン ピカチュウ ドーナツ&ピカチュウ雪だるま ドーナツ&ポケモン プリン ドーナツ(各テイクアウト291円税込)個人的にはキャラクターは違えど味はなんだか同じに思えてくるのは僕だけかな?
かつやの味噌たまカツ丼(715円税込)味噌の濃い辛めの味が玉子で和らげてくれ、ちょうどいい味に・・・味噌好きにはたまりません。
おもてなし山盛りポテトとウインナー盛合わせ in クスリのアオキ
クスリのアオキのおもてなし山盛りポテトとウインナー盛合わせ(430円税込)閉店前の半額セールで購入。ポテトとウインナーのバランスがもうちょっと良ければ・・・
クスリのアオキの辛子明太子パスタ(323円税込)閉店前の半額セールで購入。たらこスパって言っても良い感じのパスタ。そのためかレモンでも添えてあると良いかも!
綿半の手作りチキン&カニクリームコロッケ(399円税抜)チキン、カニクリームコロッケその下にはキャベツの千切り、レタス、そしてポテトサラダ、切り干し大根。玉子焼き、ライス・・・ゆかりがふりかけてあります。これだけの種類があって二個買えば・・・一個340円(税抜
綿半のカキフライ弁当(399円税抜)カキフライその下にはキャベツの千切り、レタス、そしてポテトサラダ、切り干し大根。玉子焼き、ライス・・・タルタルソースも付いてます。これだけの種類があって二個買えば・・・お得感ありありです。
かっぱ寿司のかぼちゃとさつまいもの天盛り(165円)好きな天ぷらの盛り合わせなので実食。サクサクして安定した美味しさ。ただ軍艦人気ネタづくし12貫が50円アップしたのが残念。後定番のお寿司も…実食
ローソンのコロッケパンキャベツ入りソース(150円税込)ボリューム満点の北海道産じゃが芋使用のコロッケをパンに挟んだ大満足メニュー。・・・ホームページ抜粋パン・コロッケは美味しくいただけますが、キャベツ入りと言う割にはキャベツの量が少ない
ダイソーで売られているどでかばーチョコ(2個108円)コーンパフにピーナッツ入りのチョコレートをコーディングしました。食べ応え充分のチョコスナックです。・・・ホームページ抜粋スティック状で持ちやすく食べやすく尚美味しくて、気軽に食べれるスナックチョコ。
ダイソーで売られているビックサンダー(2個108円税込)2種類のココアをブレンドした『くちどけの良いサクサク食感』のココアクッキーに、3種類のチョコレートとカカオマスを自社でブレンドしたこだわりの1枚!!・・・ホームページ抜粋クッキーとチョコレートの相性がバッ
米乃家のお好み焼き(豚玉)(タイムセールで300円)創業以来の味昭和の味あの頃の味をあたたかい・・・ホームページ抜粋今では定番なプラスティックの容器でなく、何処か懐かしさが感じられるお好み焼きです。
湯の華市場の魚屋の鉄火巻(600円)スーパーとかで売られている鉄火巻に比べ、ネタが大きめで食べ応えあり。
ローソンストア100のチキンナゲット弁当(216円税込)チキンナゲットはどうしても、おかず?と考えられない・・・唐揚げとはちょっと違うし・・・
ローソンストア100の玉子焼弁当(216円税込)もうちょっと玉子を甘めに、あと一層の事、ご飯を酢飯にした方が画期的だった。そうすれば、だしはいらない。
かっぱ寿司で外せないもの・・・それは「会員限定にぎり定番お得セット」ですね。これが550円はお得で間違いないでしょう。ちなみに今回は本気メンチカツ(385円)を肉汁がじゅわーとして美味しかった。
スシローの3貫盛りを中心に食べてきました。いろいろと世間で騒がれていますが美味しさは安定してますね。もちろんかぼちゃの天ぷらも注文。
【年末感謝祭】とんかつ専門店「かつや」で4品どれでも税込605円!とってもお得な4日間 in かつや
かつやの【年末感謝祭】とんかつ専門店「かつや」で4品どれでも税込605円!とってもお得な4日間(12/8(木)~12/11(日))と言う事で行ってきました。但しメニューは4つ「カツ丼(竹)」、「ソースカツ丼(竹)」、「ロースカツ定食」、「カツカレー(竹)」(サイドメニューも
【年末感謝祭】とんかつ専門店「かつや」で4品どれでも税込605円!とってもお得な4日間 in かつや
かつやの【年末感謝祭】とんかつ専門店「かつや」で4品どれでも税込605円!とってもお得な4日間(12/8(木)~12/11(日))と言う事で行ってきました。但しメニューは4つ「カツ丼(竹)」、「ソースカツ丼(竹)」、「ロースカツ定食」、「カツカレー(竹)」(サイドメニューも
河合寿司の串かつ(120円)唐揚げ、ウインナー串惣菜もこれ以外いろいろあって、いろんなバリエーションが楽しめます。ウインナー串は上からタコ、ウインナーちくわ天、ウインナーちくわ天となっております。
河合寿司の中巻鉄火(480円)シャリが甘めな感じでネタは多めな鉄火巻。スーパーなどで売っている寿司も良いが、この寿司はそれ以上な感じ・・・
米乃家のたこ焼き(タイムセールで300円)出し汁をきかせた自慢の生地、外はカリッと中はとろ~りおいしいよ・・・ホームページ抜粋ソース、マヨネーズがなくても美味しく頂けそうなたこ焼き。
ダイソーのたけのこの里(いちご&ショコラ)(108円)カカオが香るチョコレートといちごたっぷりチョコレートの2層タイプで新登場!甘酸っぱさと爽やかな香りが楽しめます。・・・ホームページ抜粋封を開けたら、いちごの酸っぱさの香りが広がり、味も苺の酸味が感じられま
ダイソーで売られているたけのこの里(108円)薫り高いヘーゼルナッツを入れたサクサクのクッキーと、甘さひかえめのミルクチョコレートが特徴です。・・・ホームページ抜粋きのこの山がカリッとしたクラッカーだとしたら、たけのこの里はサクッとしたクッキーかな!歯ごたえ
ダイソーで売られているきのこの山(108円)香ばしい玄米粉を入れたサクサクのクラッカーと、甘さひかえめのミルクチョコレートが特徴です。・・・ホームページ抜粋クラッカーとチョコレートの相性が良い。
マクドナルドのふわとろたまご濃厚デミグラコロ セット(720円)冬の風物詩「グラコロ」に、「ふわとろたまご濃厚デミグラコロ」が新登場です。コクのあるたまごとバターが香るふわとろ食感のスクランブルエッグ風フィリングと、ほんのりトリュフ風味のビーフの旨みが効いた
本家かまどやのタルタル白身フライ&パン(780円)お弁当屋でおいしいパンを本気で売ります!食べ方色々・お好きにどうぞ・・・ホームページ抜粋パンに挟めばフィッシュドッグに早変わり・・・意外とパンが美味しいかった。
ふわふわプリン ドーナツ&きらきら ピカチュウ雪だるま ドーナツ&すやすやピカチュウ ドーナツ in ミスタードーナツ
ふわふわプリン ドーナツ&きらきら ピカチュウ雪だるま ドーナツ&すやすやピカチュウ ドーナツ(各テイクアウト194円イートイン198円)生地それぞれ違いますが、なんだかんだ言ってもすべて同じに見えてしまう。
本家かまどやのスペシャルカキヒレカツ弁当(780円)季節の人気商品カキフライとヒレカツが入ったコンビ弁当エビフライ・牛肉入りコロッケをプラス・・・ホームページ抜粋浦村の牡蠣の食べ放題を食べに行ったのは良いけれどカキフライが食べれなかったので本家かまどやでカキ
道の駅 津かわげの津餃子ドッグ(300円)&津クリームパン(170円)津餃子ドッグ・・・レタス、津餃子、マヨネーズを挟んだドッグ。津餃子は大き目で食べ応えあって美味しい。津クリームパン・・・カスタード、ホイップクリームと二重構造。クリームも甘さ控えめで良い。
牡蠣の食べ放題、与吉屋大人(お一人様) 3,000円(税込)60分内容カキ御飯(二杯目からは雑炊変更)、カキ味噌汁(お替り可)、焼き牡蠣・蒸し牡蠣食べ放題。前回2016年に行った時より400円高くなり、カキフライがなくなり、ご飯、味噌汁が食べ放題となった。カキフライ
かっぱ寿司の「会員限定にぎり定番お得セット」前回同様まぐろ、真いか、活〆真鯛、サーモン、えび、えんがわ(大葉)(各二貫)+カニサラダの会員限定にぎり定番お得セット(550円)やはりこれは外せません。それと天ぷら盛り合わせ~天つゆ付き~(350円税抜)内容は大えび
道の駅朝霧高原の朝霧サーモンフライ定食(1150円)と親子丼(650円)朝霧サーモンフライ定食はサクサクの衣に包まれた脂ののっているサーモンが良い具合にマッチしてまたタルタルソースとの相性も良い、親子丼はタレと御飯がうまく絡み合って美味しい。
道の駅富士の道の駅セット(920円)と鶏ハラミセット(980円)道の駅セットは桜エビのどんぶりで、鶏ハラミセットは蕎麦の上に桜エビの天ぷらがのっておりサクサクとした食感が良い。また桜エビを目的としていたため、蕎麦は期待していなかったのだが意外と美味しい。
ランチとかディナーでは利用する和食麺処サガミのモーニングセットメニューは上記のがテーブルの上にに乗っており、今回は茶碗蒸しセットをホットコーヒーのセットで注文。トースト半分、茶碗蒸し、サラダが付き(550円税込)そしてトースト半分と言っても分厚いので薄切り一
クスリのアオキの北海道産ホタテクリームコロッケ(322円税込)閉店前の半額セールで購入。トロリとしたクリーミーな食感のコロッケ。もうちょっとホタテの食感があれば・・・
道の駅 可児ッテの芋餅いなり(350円)芋の食感があって新しさを感じるお稲荷さん。もう少し味が濃くても・・・鶏ちゃん唐揚げ串(360円)はしっかりと味付けしてありジューシーでした。フランクフルト(150円)は至って普通。
道の駅 瀬戸しなのの反対側にある敷島のモーニングセット(430円)内容は・・・トースト、たまご・ポテトサラダ、ドリンク430円ではどこにでもあるタイプのモーニングセット・・・かと思ったら巻き寿司と握り寿司が付いてきた・・・これはびっくり!
道の駅 瀬戸しなののモーニングセットB(400円)内容は・・・トースト、たまご・サラダ・ソーセージ、ヨーグルト、ドリンク400円でこのボリュームはお得。ただ容器に瀬戸物を使用してますので持ち運びに重みを感じますので気を付けて!
かつやのかつや盛り(1069円)かつやのオードブルと言えよう。内容は・・・ロースカツ、ひれかつ、メンチカツ、唐揚げ、エビフライ、キャベツの千切り揚げ物好きには持って来いの逸品です。
オマール海老の旨味ひろがるチーズフィレバーガー、クリスピー、ドリンクM in ケンタッキー
ケンタッキーのクーポンNO.247(830円)内容はオマール海老の旨味ひろがるチーズフィレバーガー、クリスピー、ドリンクMオマール海老の旨味を閉じ込めた「ビスククリーミーコロッケ」を、骨なしケンタッキーとチェダーチーズを一緒に挟んだ新商品です。・・・ホームページ抜
かつやのねぎ味噌チキンカツ定食(759円)かつやの新定番なのねぎ味噌チキンカツ定食。味噌とネギの相性がバッチリの定食です。
ソロキャンに憧れキャンピングカー(ハイエース)を購入。素人なので試行錯誤でキャンピングカーに必要な備品を少しずつ調達しています。今回は電子レンジ、扇風機、収納ボックス、外付けバッテリーを購入しました。詳細は画像で・・・
まんぷく太郎のディナー焼肉食べ放題コース (2728円+ソフトドリンクバー(220円→110円))まんぷく太郎は中之郷店に何回もお世話になっています。焼肉、惣菜、寿司ッデザート・・・惣菜・寿司は今の御時世(コロナ)なのかバイキングでなくスマフォでモバイルオーダー制で
道の駅 立田ふれあいの里のモーニングセット(380円)内容は・・・トースト、たまご・サラダ・ドリンク380円でこのボリュームはお得。
ローソンのカリパン(揚げカレーパン)(150円税込)店内調理のカレーパンで生地はカリカリしいます。冷めていましたので電子レンジで温めました結果、カリカリした食感がしっかりと残っていました。具自体もスパイスが効いて美味しい。
ダイソーで売られているバナナのサンダー(3個108円税込)“チョコ×バナナ”の相性抜群なブラックサンダー登場!バナナチップたっぷりザクザクで“ウッホウホなおいしさ”!・・・ホームページ抜粋バナナとチョコレートはクレープ等でも実証済みの相性の良い組み合わせで味
ダイソーで売られている抹茶のサンダー(3個108円税込)チョコレートの定番フレーバーの一つである「抹茶」がテーマのブラックサンダーが登場!ブラックサンダーらしいザクザク感で本格的な抹茶の味わいが楽しめます。春先からの抹茶がおいしい季節にぴったりな商品です♪・
ダイソーで売られているアーモンドのサンダー(3個108円税込)イェア!アーモンドパーリィ!3種のアーモンドでおいしさ広がるブラックサンダー登場!・・・ホームページ抜粋アーモンドの組み合わせは外れなしの定番的な味。
クスリのアオキ煮込みハンバーグ&ミックスフライ弁当(431円税込)閉店間際の半額セール・・・煮込みハンバーグ・コロッケ・エビフライ、漬物と御飯の上にゴマがのっている弁当この値段でこのボリュームは良いけれど、野菜不足が・・・
クスリのアオキの国産チキンカツ(323円税込)閉店前の半額セールで購入。前回はタルタルソースだったが今回はソースが付いているチキンカツです。ただ調味料の違いだけだがどちらも美味しい。
道の駅 パスカル清見のみたらし(100円)&五平餅 (180円)みたらしは高山風?の醤油で五平餅は味噌の香ばしさがあって、また三つを串にさしてあるので食べやすかった。
道の駅 美濃にわか茶屋のうだつコロッケ(240円二個入)冷めていても甘味が感じられ調味料無しでも美味しくいただけました。
おかねもち&飛騨牛コロッケ&明宝ハムコロッケ&明宝フライ in 道の駅 明宝
道の駅 明宝のおかねもち&飛騨牛コロッケ&明宝ハムコロッケ&明宝フライ(各110円)明宝フライは明宝ハムを揚げて串にさしてある。おかねもちはお餅に近い焼きおにぎりな感じで香ばしい醤油の香りが良い、飛騨牛コロッケ明宝ハムコロッケは小ぶりだが、それぞれ値段も手頃
マクドナルドのてりやきチキンフィレオ セットサクサクのジューシーなチキンパティに甘辛てりやきソースを絡めた、食べ応えのあるマクドナルド唯一の「揚げ×てり」のバーガー。・・・ホームページ抜粋これは味とかは別としてペイペイで買うと半額ポイントバックと言う事で買
道の駅半布里の郷とみかのモーニングセット(430円)内容は・・・トースト(小倉orジャム)、たまご・サラダ・デザート付。ドリンク430円でこのボリュームはお得。
ぎふ清流里山公園、出入り口付近にあるSATOYAMA CAFEのモーニングセット(500円)特製ホイップバターが何とも言えません。またパンも美味しいし、サラダのドレッシングも良い。
ぎふ清流里山公園を散策後、里山の湯で温泉に入り、やはり入浴後のビールと言う事でビール&枝豆やはり温泉後のビールは最高!温泉前にぎふ清流里山公園を散策したコスモス畑です。
湯の華市場の国産若鶏モモ肉塩唐揚げ(368円)&魚屋の海鮮丼(972円)唐揚げはしっかりと味が付いていて冷めていても美味しかった。海鮮丼はいろんなネタがのっており酢飯がちょっと甘めな感じ。
湯の華市場のお好み焼き(豚玉)(180円)&みたらし(一本70円)お好み焼きは180円にしてはボリュームあってお買い得で、みたらしは甘ダレで団子がすごくモチモチしていた。
モンブランソフト&みたらし団子(甘ダレ&醤油) in 織部の里もとす
織部の里もとすのモンブランソフト(400円)&みたらし団子(甘ダレ&醤油)(一本120円)ソフト全体がモンブランと思ったがプレーンなソフトにモンブランのクリームを上にかけたソフトでした。やはり田切の里のソフトのモンブランが良かっただけに残念さを感じます。またみ
大山田パーキングエリア上りで魚城の玉子サンド(648円)&安永餅(110円)を購入。安永餅は安定した美味しさで魚城の玉子サンドは玉子焼のほんのりした甘さとマヨネーズがマッチして美味しい。
伊賀牛入りコロッケ&松坂牛入りメンチ&極とんてきソース in EXPASA 御在所サービスエリア
EXPASA 御在所サービスエリア上りの焼丸で伊賀牛入りコロッケ(240円)&松坂牛入りメンチ(260円)&極とんてきソース(130円)を購入コロッケは甘さを感じメンチカツはぎっしり肉が詰まっており、串カツはソースが決め手で美味しかった。
道の駅 関宿のドーナツ(302円)&みたらし三本(260円)おやつ感覚で購入・・・可もなく不可もなく至って普通な感じです。
道の駅いがのモーニングセット(670円)ここのモーニングセットは和食、洋食があり、ちょと高めの感じがしますがその分、他よりもキャベツの千切りが多めでした。次回は和食にチャレンジしようと思います。
「ブログリーダー」を活用して、moku1967さんをフォローしませんか?
松のやのソーセージエッグ定食(390円税込)ご飯、味噌汁、サラダ、味付け海苔、目玉焼き二個、ソーセージと納豆(お新香、コロッケ、冷奴変更可)ご飯の大盛り無料でこの内容はお得感ありでは!また食べた時の値段そのままが良い。
ロッテリアの絶品チーズバーガー(420円)+ポテトM(290円)+ドリンクM980円が会員クーポンで690円に絶品チーズバーガー最大約8mmの粗挽きでジューシーなパティの上に、とろける2種類の「ナチュラルチーズ(ゴーダ、レッドチェダー)」をのせ、ふんわりもっちり食感のバン
魚べいの牡蠣フライ(270円税込)牡蠣フライが好きなので魚べいへ出来立てはサクサクして美味しい。もちろん、みそ串かつも忘れずに・・・あとは定番の寿司、期間限定も注文。今回は軍艦巻きシリーズ(まぐろたたき)を中心に注文。
ダイソーで販売されているブルボンのじゃがチョコ(クリーミーホワイト)(108円)サクサク食感のポテトスナックと、クリーミーなホワイトチョコレートを組み合わせた、甘じょっぱ系チョコスナックです。・・・ホームページ抜粋ホームページで紹介されている通り、これも(ミ
魚勝のひつまぶし御膳&うなぎ丼(並セット)きも吸物付き本格的なうなぎがリーズナブルな値段で食べれます。また道中は道が狭いが駐車場は広くたくさんの車が止めれます。
にじいろカフェのにじいろモーニング(500円税込)内容はコーヒー代だけで玉子、ハムサンドにはちみつ、玉子パンにシフォンケーキ、ムース?orプリン?が付いてます。いろんな種類があってコンパクトにまた綺麗にまとめられているので、見ても楽しめて味わえるモーニングセッ
グリーンハウスの小倉トーストセット(470円税込)18種類あるモーニングセットから小倉トーストセットをチョイス小倉トースト、ゆで卵、コーンスープ、ハム、サラダ、コーヒーと・・・オープンから閉店まで食べれるのが良い。
まんぷく太郎のディナー焼肉食べ放題コース (2728円+ソフトドリンクバー(220円→110円))まんぷく太郎は中之郷店に何回もお世話になっています。焼肉、惣菜、寿司ッデザート・・・惣菜・寿司は今の御時世(コロナ)なのかバイキングでなくスマフォでモバイルオーダー制で
ガストで居酒屋気分で夕食を・・・ピザ、唐揚げ、ポテト、ほうれん草、カキフライ、もちろんビールも・・・この時は携帯クーポンを使って安く飲めました。
松のやの上ロースかつ&カキフライ(2個)定食(960円税込)上ロースとカキフライの盛り合わせの弁当。揚げ物の味は当然ながらの味で意外とキャベツの千切りのドレッシングが良い。
かつやのふわたま白カツ丼(869円税込)さぁはじめよう。白だし&白ねぎでふわとろたまごと牡蠣醤油でサクサクとんかつ!・・・ホームページ抜粋出汁が御飯と混ざり合っていて、当初味が薄いかと思いきや、しっかりと味がしみ込んでいます。
ミニストップのビッグフランクパオ(270円税込)蒸したパオにフランクフルトを挟んだ食べ物。ケチャップ、マスタードを付けないと味にインパクトがない感じ。
綿半のヒレカツ弁当(399円税抜)ヒレカツその下にはキャベツの千切り、レタス、そしてポテトサラダ、切り干し大根。玉子焼き、ライス(その上にゆかり)・・・ソースも付いてます。これだけの種類があって二個買えば・・・これもお得感ありありです。
綿半のミックスフライ弁当(430円税込)カツとから揚げ、エビフライ、コロッケその下にはキャベツの千切り、そしてポテトサラダ、玉子焼き、切り干し大根。これだけの種類があって尚且つ二個買えば・・・お得感ありありです。
ミニストップのおにぎり(ネギトロ(わさび入り))(140円税抜)言わずと知れている想像できる味のおにぎりです。わさびの効いたネギトロが挟んであります。個人的には酢飯にすれば・・・とでもそうなるとおにぎりでなく寿司になるけれど・・・
ミニストップのおにぎり(海老マヨネーズ)(140円税抜)言わずと知れている想像できる味のおにぎりです。プリッとしたエビマヨが挟んであります。
クスリのアオキのおにぎりサンド(味噌カツ)(130円税込)言わずと知れている想像できる味のおにぎりです。味噌カツの他にレタスが挟んであります。
セブンイレブンの7プレミアムゴールド 金のマルゲリータ(537円税込)うま味のある小麦粉をピザ生地に使ったマルゲリータです ・・・ホームページ抜粋薄めの生地だが意外とモチっとしていて、トマトの酸味も良く効いていて冷凍とは思えない美味しさ。
笠松競馬で競馬をしながらのグルメ堪能。生ビール(550円)7杯と串かつ、おでん、唐揚げ、どて、どて飯を美味しくいただきながら観戦。食べ物で7400円なり。
道の駅にしお岡ノ山の稲荷山モンブラン(600円税込)JAF会員割引で600円→550円滑らかな食感な抹茶とメレンゲのサクサクとの歯ごたえと、ほんのりした苦味が良い具合になってます。
チキン&ベーコンシーザーサラダを購入(998円税込)前回買った買ったクラシックベーコンシーザーサラダにチキンが入ったチキン&ベーコンシーザーサラダ・・・普段サラダを好んであまり食べないが、たくさん食べることができました。
ゲンキーの煮込みハンバーグ&コロッケカレー(321円税込)カレーのスパイスも聞いていて、尚コロッケ、ハンバーグ、二種類の味が楽しめ価格もリーズナブル。
会員限定軍艦人気ネタづくし12貫(550円税込)前回は『人気ネタづくし12貫』 まぐろ、真いか、活〆はまち、サーモン、えび、あじ(各二貫)+ねぎとろでしたので今回は「会員限定軍艦人気ネタづくし」サラダ軍艦、感動コーン、ねぎとろ軍艦、いくら、北海道産 たらこマヨ軍
旨だれ牛カルビ重(430円税込)閉店間際の半額セール・・・甘辛い味がしっかりと肉に味がしみ込んでいて、白いご飯によく合います。肉も柔らかい。
ぶり大根(322円税込)思ったより味は薄め。ただ個人的には濃いめが好きだからそう感じたかも・・・
白身フライ弁当(322円税込)魚フライ・唐揚げ・ウインナー、玉子焼き、漬物と御飯の上にゴマがのっている弁当おかずがいろいろあって良いがこれも野菜不足が・・・
ローソンのほたて貝柱と大葉の包み揚げ(220円税込)ホタテに大葉を包んだあげもの。何も調味料をつけなくても塩気があり、ただ出来て時間が経っているのでべちょ・・としている揚げたてだとサクッとして良いかも!
5種のささ身チーズフライ(322円税込)思ったよりチーズ感はないが、ソース、ケチャップを付けなくても美味しくいただけます。ただ出来て時間が経っているのでこれも脂っこく感じたので、電子レンジでなく、オーブントースター等で温め、油を切れば美味しさが増すかも!
250円弁当ちょ~だがや 栄生店の4種きのこのクリームコロッケ(総菜)(120円税込)名古屋の栄生にある250円の弁当屋さんの総菜。税込み価格は120円。メインの4種きのこのクリームコロッケ、そしてキャベツ、ニンジンが少々トロリとしたクリームコロッケできのこの食感もし
250円弁当ちょ~だがや 栄生店の魚フライ弁当(250円税抜)名古屋の栄生にある250円の弁当屋さん。税抜きだけれどね。メイン魚フライと漬物、きんぴらと入っており、今回は海老フライ、玉子焼き、唐揚げ、そしてその下にキャベツと人参の千切りと250円と考えるとお得感あって
ダイソーで売られていたいちごのサンダー(3個108円税込)超王道の“チョコ×いちご”が初登場!甘酸っぱいいちごと優しい甘さのチョコがマリアージュ♪2色のかわいい見た目にもご注目・・・ホームページ抜粋チョコの甘さと苺の酸味の酸っぱさとがちょうどいい具合に。
ナチュラルローソンのデカッ!ニクコロッケ(100円税抜)普通のコロッケよりも高め・・・と言うのはコロッケのでかさが物を言う。大きいけれどもホクホク感あって、ちょっぴり甘めな美味しいコロッケ。
ゆず庵の牛しゃぶしゃぶソフトドリンク飲み放題(3278円税込+539円税込)一番人気のコースです。厳選した牛のしゃぶしゃぶはもちろん、四季折々の味覚を使用した期間限定のお寿司やしゃぶしゃぶもご堪能いただける、ゆず庵自慢のコースです。・・・ホームページ抜粋二種類タ
手作り揚げ鶏(130円税込)1個がやや大きめの揚げ鶏。ただ出来て時間が経っているので脂っこく感じたので、電子レンジでなく、オーブントースター等で温め、油を切れば美味しさが増すかも!
子持ちししゃもフライ(247円税込)閉店間際の半額セール・・・5尾入っていて、卵もお腹の中にあります。味は至って普通に美味しい。好きな人にはお勧め。
ハンバーグ&コロッケ弁当(322円税込)閉店間際の半額セール・・・マヨハンバーグ・コロッケ・ウインナー、パスタ、漬物と御飯の上にゴマがのっている弁当これもおろしハンバーグ弁当同様この値段でこのボリュームは良いけれど、野菜不足が・・・
伊豆に行った時に購入した合わせ猪最中(360円税込)最初、猪の肉でも入っているのか?と思いましたが猪の形をした最中でした。二個入りで自分で餡を詰め込む最中です。味は・・・外れのない想像通りの味です。
以前、韮山反射炉に行ったが、その時は富士山の事を知らず、見ることはなかったが、テレビで反射炉、富士山、茶畑と言う絶景の写真スポットがあるということで撮影。天気も良く見事、写真に収めることができました。
とうふアイスクリーム(300円)お豆腐の風味をしっかり残した人気のアイスクリームです。 食事処かわせみ本館手前のとうふアイスクリームコーナーにて販売しております。プレーン・ごま・抹茶・イチゴの4種類・・・ホームページ抜粋やはり味を堪能するならプレーンと言うこ
柿田川公園にあるFarmer’s kitchen! キッチンかわせみ でランチとうふ味噌田楽・・500円とうふステーキ定食・・850円柿田川百年水とうふの パンケーキ・・450円良い水を使った豆腐と言うことで食べてみましたが、美味しいことは美味しいが、やはり冷奴か湯豆腐を食べてみな