毎年 降雨量や 収穫時期春の訪れ,堆肥 土の状況で野菜の収穫は変わってくるあ!あと購入する苗のコンディションも!おととし豊作だったシソは『凄いな〜!イタリア…
剪定した月桂樹伸び過ぎたローズマリー先端を切らなくちゃならないタイムサイクリングロードで見つけた赤い実で作ったリーススポンジ使ったり ワイヤー巻いたりしない…
秋に来たら?と母に言われていたが今年2023年は 1月と6月に日本の行っているので さすがに躊躇した歳をとってきた母のそばに居たい気持ちがないわけではないが…
昨日 急に気温が下がってヒヤッとしたので 昔 日蝕に遭遇した時を思い出しながらテラスに出たら(真っ昼間なのに 太陽が隠れて辺りが暗くなって気温がすぅ~っと…
知り合いの犬が夏から調子が悪くフィラリアとわかった時は時すでに遅く 手の打ちようがなかった先日 飼い主さんに会ったら泣いてて うちの子に「遊んでくれてありがと…
昔 中学だったか?高校時代か?何かのアンケートであなたは人に言えない夢を見ることがありますか?と言う質問があって 同じ進度で回答していた子たちが一斉に「ぷっ…
Netflixが見れなくなっているので(詳細省きます。フィッシング詐欺のメールがきています)Amazonプライムの方で何か見ようと 探していたのですが戦争モ…
日本で購入してきた長茄子の種が暑すぎて ぜ〜んぜん育たず夏の間 収穫が雀の涙で一時帰国した際 「美味しいナス料理を作ろう!」と期待して購入したこの1冊が全…
あんなに暑かった夏の日を 思い出すのがむずかしいような気候 日曜日の午後 畑ー家ースーパーマーケットー犬の散歩という日常のルーティンを打破すべく犬と15k…
11月も半ば最近サラダを洗うのが少し面倒だと感じる様になりました便座が暖かくならないトイレなので座った時にヒヤッとして最近 日本では見つけるのが少々困難にな…
未読の本は数冊あるのだがなんとなく読む気になれず以前読んだみをつくし料理帖- 高田郁さんの10冊を読み直した後続編?スピンオフ?の【花だより】を読んでいます…
イタリアに来た頃水を買うのに すごく抵抗がありました蛇口をひねれば 普通に飲料や料理に使える水が出てくる場所しか住んだ事がなかったので「水を買う?しかもプラ…
さて ガゼボをひとりで移動させた後今日は 近所の園芸ショップに行って葡萄の苗木を2本購入してきました粒が大きい葡萄が欲しかったのでお店で2本揃うのが このカ…
さて畑のガゼボ(イタリアだとガゼッボと発音)先日の強風でテント部分が裂けてもう修理しようがない 哀しいのに 【空がピカ〜ンと青い】のを見ていて ふと、、、 …
畑仕事と ひとくちに言っても何ヶ月 何日も前から計画しないとならない大きな作業から仕事と仕事の合間に出来るものもあるもちろん天気や用事によってイレギュラーも出…
自分のための覚え書きブログ今年は春 寒くて夏 暑すぎて秋が来るのが遅かったで来たら来たで急に涼しくて苗も戸惑っている↓早くにタネを撒きすぎたそら豆枯れたエニ…
今年も気がつけばギンバイカが 誇り高く咲き 香る花木『銀梅花(ギンバイカ)』9cmポット苗【2個セット】Amazon(アマゾン) 【 ハーブ…
何故か 車の泥除け(?)フェンダー(?)右の後部のみいつも留金が緩んで壊れる↓がたつくのは問題ないが外れたら 注文しないとならないしイタリアでのダイハツの市…
私の畑がある農耕地の上に通っている道路は(コスモス街道にしたい道)一応 アスファルトが敷かれている道路だが 細い上 抜け道として使う人もいるので 場所によっ…
我が家の4代目?5代目?のスクーターを手放し 新車に交換! 息子がネット上に告知して2日で次期持ち主が決まったという速さでした。 イタリアは普通免許で1…
昨晩 この記事をスマホで書いてて 1回Googleのサイトに行った後 戻ってきたら入力していた文字 すべて消えました 1日経過後 気を取り直して書きます…
何年前だろう?IKEAのガゼボ ↓を購入目をつけていたので(下見と研究 他の商品と価格比較)開店と同時に入ってその日の会計 第1号で車の上に積んで帰ってきて…
My畑の近くにある市民農園年金生活者の方が申し込み抽選で使えるようになっていますその数 70〜85この数年 物価上昇と共に申し込みが増加している様ですが 1…
↓随分前に袋いっぱい入ったコレ ハロウィンイベント時の苔玉の上に乗せるため購入していっぱい余っていますなので 大きな飾りをどこかに飾る気はないのですが郵便受け…
ハロウィンの夕方から友人夫婦の家に呼ばれたので行ってきました料理が得意な友人が作って待っていてくれましたアーモンドもいい感じに炒られててビスケット部分も美味…
もう11月なのに、、、コレを↓買わないと畑で作業ができない春 寒すぎて夏 暑すぎて秋 暖かすぎて冬、、、大雪 大寒波にならない様に祈ります安くなるかな?って待…
イタリアのpioppini シメジの様な形 大きさ今までトライした事がなかったので久しぶりに【自分が食べたいもの】を自分の為に買いましたニンニク ひまわり…
「ブログリーダー」を活用して、Rana D'oroさんをフォローしませんか?
毎年 降雨量や 収穫時期春の訪れ,堆肥 土の状況で野菜の収穫は変わってくるあ!あと購入する苗のコンディションも!おととし豊作だったシソは『凄いな〜!イタリア…
公園内を夕方 犬と散歩していたらRabbitgoo 犬 ハーネス 大型犬 20-32KG ソフト かわいい 犬用胴輪 引っ張り防止 負担が少ない首輪 サイズ…
日除けになるだろうと思って植えた【ささげ豆】朝から午後15時頃まで ずっと太陽が当たり続けるで ささげ豆を植えました(ゴーヤは発芽しなかった)なかなか順調に…
きゅうりが思ってたより成長早かったとか ズッキーニ 育ちすぎ!とかで 急遽 レシピを探したりします(主に日本サイト!独創的で 美味しいだろうな と安易に想像…
車のない生活も1か月を超えた自転車と徒歩の生活 いつも見ないモノをゆっくりと見る事が出来るのは嬉しい誤算 凄い色ですね~! Youtube に時々 出…
植物は強い でもきちんと土づくり適量な水分適切な気温と日照 コレラがそれぞれの成長にきちんと合った解き始めて美味しい野菜が出来る、、、 のを実感しました …
暑さと老朽化で(?)私の自転車(MTB)のグリップがねとねと!どろり!べたべたに! なかなか自転車屋さんに行って購入することが出来ないので応急処置として(ま…
じゃがいもの試し堀りをしたら中高年2人 充分な量があったのでエアーフライヤーで焼いてみた ズッキーニ 塩 胡椒 ローズマリーノ いい感じにできましたサラダ…
先月 作った抹茶のチーズケーキが息子とその彼女に好評だったので そのうちまた作ろうと 生クリームは買ってあった が、いろいろと小さな雑用がかさなりなかなか…
自分へのメモでもあるのでもしかしたら もうブログUPしたかもしれませんが もう一度書きます 近郊の園芸催事で購入したジャンボにんにく 植え付けてから数…
絶対にオットファミリーには渡さない!と言う強い意志がありましたよ!今回のいちじくは!↓未着手だったいちじくオットは私に断りなく畑の作物を自分の妹達や 弟達に(…
我が家に来てから もう4年飼い始めた頃はコロナ禍で また明日から外出規制が出て買い物も ままならなくなる ゴミ捨てに外出出来るのが嬉しかった頃母乳の関係があ…
妹1から送られてきた実家のワンショット外出のたびに新しいのをBOXから引っ張り出しているからこんな事になる日本は 医療機関でのマスク装着が当たり前の様に浸透…
いちじく9個でこれだけ出来ました左の植木鉢の中のは【妖怪イランカネ】が連絡しまくった為3人の友人がもらってくれましたで右のカセット分でがつ〜んとジャムを作る…
SNSのどこかの料理の映像でこの中国の烏龍茶の缶を楊枝入れにしてるのを見たあっ!うちにも同じ大きさの缶がある!さっそく爪楊枝を入れてみる↑サイズぴったり確か…
出そうです出そうです妖怪が,,,,そう!妖怪イランカネ「いちじく いらんかね〜?」第一弾の収穫をしたばかりですが今日 また収穫してきました昨日は↓コレ…
暑い日が続いているので畑の野菜 果実の熟成も想像を超えるスピードでもシソはたくさん種を蒔いたのにさっぱり!キッパリ!芽が出なかった去年のコボレタネを期待したが…
収穫第一弾のいちじくもう あと1日熟成させたかったけれど1つ 完全に鳥に🐦⬛食べられかけているのがあり「おい みんな〜! タダで食べ放題の フル…
日本では 某方が出版された本【大災害が来る】みたいなマンガ(?)が売れてるみたいですねアフィリエイトはしないだって 当たれば ほらね!外れれば 弁解して ま…
6月8日のブログから3週間経過『いちじく早く食べたい』春のイチジクはなかなか熟成しない(気がする)実がなり始めてから かなりの日数が経過しているのに固いかた…
キィウイのつぶつぶ食感が楽しいブラックベリーのつぶつぶは苦手なのにからだの中から若返るグリーンスムージー健康法Amazon(アマゾン)1,080円グリーンス…
今年 不作のシソやっと冷奴 ひとり分の収穫が得られましたミョウガは あまりの暑さに例年に比べて少々 小さめです水やりしている時にホースと支柱がぶつかり 意図…
ネット回遊していて見た記事に↓こんなのがありました それに対する回答を自分なりに考えてから続きを読みに行くと、、、、 なるほど!全く予想もしなかった回答…
畑で少しずつミョウガが収穫できるようになったのでずっと待ちわびていた冷奴を食べたくて絹ごし豆腐を求めて上京 この近辺で売っているお豆腐は1mの高さから落と…
買って良かった、ないと困る家電いろいろありますが 私の場合 オットの難聴でTV爆音だったのを回避できたヘッドフォーン Panasonic ステレオヘッドホン…
イタリア半島をブーツに例えると私が住んでいるのは ふくらはぎ辺り世界中で異常気象が続いていますが地球温暖化を真剣に受けとめている夏です 普段なら【こぼれ種…
さて来月 知り合って40年(?)の友人が単独で遊びに来てくれるイタリアには若かりし頃1度来て観光名所は回ったとの事でローマにもミラノにも降りずにボローニャ…
日本で運転免許を取ったのは20才の時もう40年も前のことなのに時々 思い出します 卒検が終って合格した時に 仲良くなった子が受かったぁ~コレでもう車に乗ら…
ある日のスムージーバナナや洋梨入るとぐっと甘味が増して飲みやすくなる食べるな↓書いておかないとオットが食べてしまうのでNON のんMangiare まんじゃ…
畑の野菜 順調です あ!このブログ カテゴリーを園芸から 海外生活に変更しましたどっちでもいいし ひとつには決めかねるのでいくつか紐づけ出来ると良いのですが…
昔からホルスタイン柄に弱い下着 バック スリッパ 長靴 色々 持っていました牛柄なら なんでも良いってわけじゃなくて ファンシーなのはダメゆえ語学学校で知り…
我が家から8,5kmほどのIKEAへ日本も災害級の熱波と聞いていますがこのあたりも今週は最高気温35℃前後が続きそうな予報そんな日中炎天下の駐車場に車を停…
畑のおかひじきうちでは パスタを茹で終えるラスト2分ぐらい前に鍋に入れて湯掻き フライパンで火を通したニンニク オリーブオイル 唐辛子アーリオ(A)- オ…
そろそろかな?とは思っていたのですが天候が落ちつかない状態で今年は大丈夫かな?と不安だったが きたぁ〜!ミョウガ〜! 花が咲いてしまうと風味が落ちると言…
先週買っておいたピンクグレープフルーツが傷み始め悪くならないうちに食べなくては!と スムージーにする事にグレープフルーツ(レッド)40玉 1箱Amazon(…
本日のスムージーきゅうり洋ナシ 半分バナナ 半分プラム 1個蜂蜜 水 昼を食べに帰宅する息子と オッサンにはパスタトマト 玉葱 黒オリーブ にんにく 唐辛…
今年 初めてのトライ葡萄近所にはたくさんの葡萄畑がある土地柄 この辺りの多くはサンジョベーゼですファンティーニ ジロ サンジョヴェーゼ メルロ [ 赤ワイ…
この日のトマトの収穫の種類左からil cuore di bue 【ウシの心臓】と呼ばれる種類ゴツゴツして育だてられるとかなり大きくなりサラダにガツンと入れ…
つい先日 体調がすぐれず丸々1日 ベットで過ごした 何も食べず トイレに数回起きただけ、、、 頭痛 関節痛 倦怠感 熱発で その後 体重を計ったら3kgほど…
おととしの日本旅行中に 仕事を見つけて昨年 移住トライを始めた娘が1年と3ヵ月ぶりに帰省しました 当日まで父親にはサプライズにしたい!と言うので 小さな嘘…