元々事務所扉に貼ってあった当店看板ステッカーですが、文字のみだったのでちょっとデザインラインを足...
オリジナルカッティングステッカー製作・中古車販売・鈑金塗装・カスタム製作
「車堂KURUMADOの日記」ブログサイドのカテゴリーに当店の製作事例を掲載しています。
晴天に恵まれた今日、ワインレッドの綺麗なパッソモーダSの引き渡し完了です。ありがとうございました。...
明日納車なので、洗車して内装クリーニングをして、オイル交換から空気圧調整と納車の準備です。
軽自動車と違って、普通自動車の登録は時間がかかります。車庫が出るまで約一週間。出てようやく登録手...
ジーノの作業を続けたいところですが、オークション落札車は規約があるため、早目に手続きを完了してお...
今日は、ルーフの塗装作業です。軽自動車でも、ルーフの塗装が一番大変な部分です。右側から左側からぐ...
エブリイバンの5速ミッションが入庫いたしました。メーターは8万キロ台です。外装はルーフの塗装が傷ん...
片付かないので、ルーフ塗装前に取り外したパーツを装着して、機能の確認も出来ました。一つ一つコツコ...
赤のラバーペイント塗装したリアのスポイラーですが、ちょっと劣化していたため、ペロペロっと剥がして...
エンジンルーム外縁のフレーム塗装は、再度吹き直し、塗装面の保護をする目的もあり、クリヤーを吹いて...
ミラジーノ5速ミッション車の全塗装作業の開始です。まず、色の確認のためにエンジンルーム外縁のフレー...
ご近所の常連さんが来店。定期的にオイル交換での来店ありがとうございます。
車検整備からエッセが帰ってきました。エンジンオイル交換作業が後になってしまいましたが、エレメント...
今日は、グーネット担当者との打ち合わせです。SNSを中心に宣伝、ネットワークの拡充と色々アドバイスを...
今日は雨、何故か朝からバタバタ雑用で一日が終わってしまった。明日は塗るぞ~!
ご近所の常連さんのエッセが車検の期限を迎えるため、準備に入ろうと思います。しかし、2年は短いなぁ!...
新オーナーのFさんが来店。セレナからセレナに乗り換えるため、使えるパーツを移植し、オイル交換等も完...
大人気のエッセ5速ミッション車が入庫いたしました。これからじっくり整備して仕上げていこうと思います。
ご縁もあってか、ご近所さんが新社会人となる娘さんのために、当店で車を注文してくれました。気合いを...
昨日の晩、急きょ、当店のセレナハイウェイスターが売約済みとなりました。現在オーナー様が乗っている...
新オーナーのTさんご希望のカラーを調色し、試し吹きしてみました。なかなかいい色です。色も決まったの...
シルバージーノカスタムの走行テストです。各機関正常に機能しているか確認のため、実際に走って確認し...
とりあえず、2日かけてバラバラだった1年分の書類の整理は、何とか終了しました。机の上で黙々と整理す...
今日は週末なので事務所の中で缶詰めです。直前になってバタバタしないように、今年も確定申告の時期が...
フロントガラスの外し作業です。プロのガラス屋さんに依頼してフロントガラスを外していただきました。...
塗装作業に入る前に、どんな風な色になるのか試して見ようと思います。まずはエンジンルームから!
今日は、いよいよジーノ5速ミッション車のバラシ作業に入りました。新オーナーのTさんも駆けつけてくれ...
やはり、横着は結果に出ますね!あきまへん。メッキパーツの劣化の跡が浮き出て非常にカッコ悪いので、...
今日は、常連さんがオイル交換のため、三島から来店です。遠路遥々お疲れ様です。
「ブログリーダー」を活用して、くるまどーさんをフォローしませんか?
元々事務所扉に貼ってあった当店看板ステッカーですが、文字のみだったのでちょっとデザインラインを足...
iPhoneから送信
iPhoneから送信
やっぱり、サイド、リアとロゴステッカーが貼ってあれば、フロントが無いとなんか物足りない気になって...
店長片桐の営業車から走行中謎の異音が発生するとのことでリフトで車を上げてチェック。ん~?駒ちゃん...
機能していないリモコンを機能しているリモコンと交換。再設定が必要なため、メーターパネルカウルやら...
後期型グリルに変更したら、エンブレム隙間ステッカーも追加で貼り付けです。有ると無いとでは、貼って...
だんだんジーノの純正パーツも少なくなってきました。当店のストックパーツで純正後期型グリルがあった...
ストライプを入れることによってもともと貼ってあったエンブレムを剝がしたので、ロゴステッカーを貼っ...
当店のジーノカスタムのストライプ施工は、フロント、サイド、リアに施工されているのが特徴です。今回...
ストライプ施工の次は、ロゴステッカーの貼り付けです。文字が入ると益々カッコよくなりました。サイド...
サブストライプの施工が完了しました。やっぱりジーノのストライプはメインとサブの2本線がセットで完成...
右側に続き、次は左側です。メインストライプの施工は完了しました。やっぱりサブストライプが無いとな...
リフトで上げたついでにオイル交換作業です。交換時期はまだ先でしたが、早めの交換は悪くないので、交...
メインストライプの次はサブストライプの施工です。やはり、1本のメインストライプだけではなんかシンプ...
サイドストライプのメインラインの施工完了しました。次はサブラインです。
夏ですね!パテもあっという間に乾燥して平に研ぎも完了しました。平が出たので次はサイドストライプの...
サイドストライプを施工する前にキズ補修です。浅いガリキズをパテで消していきます。
束の間の連休も終わり、本日から通常営業です。さて、ジーノのリアの補修は早くやろうと思って出来てい...
今回は埼玉県からこちらのステッカー作成依頼ありがとうございます 縦42・横78cmの大きめ...
全く体調が戻らず最悪の状態です。夏風邪にやられたと思っていたが、実はそうではなっかったとか?それ...
グリーンジーノ・カスタムのウインドウの一部にヒビがはいっていたため、いつものガラス屋さんに修理を...
手持ちのジーノの在庫もなくなってきてしまいました。改めて当店のオリジナルカスタムの人気の高さはお...
グリーンジーノカスタムの名義変更手続き&希望ナンバーの交付日です。オーナー様の希望ナンバーも取れ...
本日は、シルバージーノカスタムの納車のひです。結構納車の日もなんやかんやでのびのびになってしまい...
久しぶりに当店宣伝用ステッカーを製作してみました。プロッターで切り込み手作業でカストリを行い、文...
今日は、午後から商工会の専門家派遣制度を利用して、カッティングステッカー製作のパスの付け方を習う...
風邪で調子わるいです。あいかわらず体のゾクゾク感が消えず集中力も無く、とりあえず完治するまで早め...
ヤバイヨ!ヤバイヨ!どうも体がゾクゾクして、睡眠もなかなか取れず、どうやら夏風邪にやられたようで...
本日の納車予定のはずでしたが、オーナー様の気持ちといいましょうか?お日柄が日曜日がいいというわけ...
本当なら、本日が納車の日でしたが、天気も悪く、自動車保険の手続きも完了していなかったため、後日に...
本日、当店のブリティッシュグリーンジーノカスタムが無事、売約済み!となりました。ありがとうござい...
パネルの大きなフロントドアと若干リアドアにかかる部分にも微妙は凹みがあったため、修正です。サフは...
オーナー様の都合で待ったがかかっていたシルバージーノカスタムの車検整備ですが、ようやくゴーサイン...
今日は晴天の真夏日です。天気が良くなれば、再びうだるような暑さの中での作業です。平を確認しながら...
今日は、天気予報によると大雨らしいですが、外はただの雨程度です。それでも湿気はかなり高いので塗装...
一番補修範囲が広いのがフロントドアパネルでほぼ一面です。キレイに凸凹をけすには上半分、下半分に分...
リアドアのパネル補修のサフェーサー吹きつけ作業も何とか終了です。
リアフェンダーアーチ部分のサフ吹付け作業です。今日もうだるような気温の中、ブース内は34℃を指してお...
今日も暑いです。その暑さの中の作業はたいへんですが、何とかフロントドアパネルのパテ研ぎは完了いた...