chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日記 https://2006wan-wan-wan.blog.ss-blog.jp/

腎不全・老衰と戦い、ほっとする間もなく壊死性白質脳炎との戦いが始まりました。

犬ブログ / ヨークシャーテリア

犬ブログ / 犬 闘病生活

※ランキングに参加していません

masami
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2014/02/14

arrow_drop_down
  • 苦渋の決断

    日向、またまた 肺の呼吸・水の型#59142; ウーン (Θ_Θ;)4回目? 日向の場合、肺に水がたまる原因は腎不全のため必須の”点滴”です。 一日おきに点滴していましたが、 23日、朝に点滴、夜に救急搬送。 点滴を2日おきにしましょうという事でしたが・・・ 26日今朝、点滴。夜に救急搬送。 そこで、先生から提案されたのは 「点滴をやめましょう」 腎不全に必須の点滴は治療というより延命ですから 苦渋の決断・・・です。 心不全にとって点滴は天敵なのよ~ ウマイ!!褒めて~!! とりあえず、元気やで~ 明けて午前2時に注射をしないといけません・・・ 夜行性だった私ですが、まぁ、2時なら楽勝で 起きてる事はできるけれど、 翌日に こ・た・え・る そんなお年頃・・・ 生き物にとって「水」は必須アイテム。 しかしながら、「水」は敵に回すと恐..

  • 今年も残すところ、5ヶ月を切りました

    先日、熱帯魚が大量死しました#59123; 新しい熱帯魚を買ってきた数日後から 次々と・・・。 たぶん、新しい熱帯魚が感染する病気を持ち込んだんでしょう。 感染症の恐ろしさを目の当たりにしました。 もう、哺乳類は飼えないし、魚類も新しくは買わない。 だからなのか? 最近、植物を買ってしまいます。 ココだけ見ると、 ちょいとオシャレな部屋に見える(≧m≦)ぷっ! こんなんが似合うオシャレな部屋・・・いいなぁ・・・。 写っていないトコはごっちゃごちゃに生活感あふれてます。 この手前には、絶対忘れてはいけない日向の薬、 さっと使いたいボールペン、ハサミ、セロハンテープ そんな物がごちゃごちゃと置いてあります。 スッキリしたオシャレな部屋の人は、 いちいち出したり入れたりするんやろなぁ。 めんどくさー 哺乳類にしても、魚類にしても、植物にしても、 ”生き物”っ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masamiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masamiさん
ブログタイトル
日記
フォロー
日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用