chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あさこ
フォロー
住所
豊田市
出身
葛城市
ブログ村参加

2014/02/01

arrow_drop_down
  • ネモフィラ畑へ

    モリコロパーク(ジブリパーク)のネモフィラ畑へ今年はどんな感じかな~こじんまりと畝におさまって咲いている思ってたより背が低いけど、なんとか、どや!とか飼い主必死な姿をジブリパークの各アトラクションに並んでるヒト達に見られながら飼い主親バカ炸裂させて頑張りました。恥ずかしいからあんまり見ないで~魔女の口を抜けるとガーデン。1時間は駐車料金無料なので時計を見ながらこの日の忘れ物はひとつ。え?なに?後で調べたら「ホーホケキョ山田君」の「お父さん」て!おとーさん寝てる場合ちゃいますよ~ネモフィラ畑へ

  • 御在所岳へ

    2024.4.20.御在所岳一ノ谷新道~山頂~国見峠~裏道~中道のコースで。山頂ランチ向こうに見えてるのは鎌ヶ岳山頂三角点午前6時半で路肩のギリギリ駐車スペースまでほぼ満車な大人気の週末の御在所岳。この日は初「一ノ谷新道」で登ってみた。唯一の展望台。御在所岳名物の奇岩ポイント無し、展望台は一か所、ひたすら山頂に向かってまっすぐに直登するコースでした。絶景ポイントやアトラクション的な岩場が盛りだくさんな中道コースとは対称的な地味目なコース。登山口におったあんなにたくさんのヒトどこいったんや~ってくらい誰もおらん静かな登山道。お陰様でマイペースにゆっくりのんびり写真や動画撮りながら歩けました。ミツバツツジ?ヤマツツジ?アカヤシオイワカガミまだ蕾ばかり。ショウジョウバカマタテヤマリンドウバイカオーレン下山後のお...御在所岳へ

  • 桜の次に咲く花は

    黄砂で視界不良な日。空はぼんやり白っぽい。木綿ちゃんとあさんぽ。いい香りがする~藤の花が咲き始め。早いよねぇ・・・GW過ぎたくらいじゃなかったっけ。緑の葉っぱ姿になったソメイヨシノのお隣では濃淡ピンク色の八重桜が満開。可愛い色。木綿ちゃんは毛が伸びてきてクルクル。可愛いなあもう。次に咲く花は何かな~桜の次に咲く花は

  • 富士見台高原へ

    2024.4.7.神坂神社登山口~カラマツコース~富士見台高原山頂ピストン山頂山頂からは360度全方位のお山が見えました。御嶽山と、横は乗鞍岳空は曇りの色。恵那山どーんアクロバティック笹原の道がいい~山頂は風も穏やかで、ゆっくりまったりランチ&お茶できました。例年この時期には満開の麓の桜。「駒つなぎの桜」は有名でスゴイ賑わいになるのですが、今年はまだ全く開花していなくて、周りの桜たちもまだまだな感じ。なので7AMの駐車場は先客1台。巷の桜が満開ですから、みなさんソチラへ行かれたのでしょう。登山道も山頂もヒト少なくてのんびりゆっくり写真を撮ることが出来ました。で、気温が低いから開花はまだかな~と探しながら歩いていると、咲いてた~バイカオーレン早春の花今年も群生に出会えてうれしい~周りには白い小さい蕾がたくさ...富士見台高原へ

  • 桜満開

    2024.4.8.桜満開枝垂桜もほぼイイ感じ。夜から明け方に嵐な予報。まだ散らないでね。2024.4.9.いや~夜中から明け方にかけて、スゴイ風雨でした。桜ダイジョブそ?雨二モマケズ風二モマケズお散歩道には花びらが舞ってるけどまだまだ満開桜満開

  • 桜開花

    2024・4.4.木綿ちゃんのお散歩道の桜の開花はチョット遅め。公園の池の周りはさらに遅めでやっと咲き始め。枝垂桜はさらに遅め。2024.4.5.コッチの公園は満開かも。コッチは7分咲きなぜか変顔2024.4.6.この日は土曜日。池周りのソメイヨシノはほぼ満開。写真撮ってると側を通っていくヒト達はみんな笑顔でモデルさんお利口ね~とか、桜きれいに咲いてるね~とか、みなさんニコニコしててなんだかシンプルにこれ平和~。桜開花

  • 春の花と木綿ちゃん

    意外にも今年は桜の開花が遅い。サクラ以外が満開。雪柳とたんぽぽユキヤナギはゴージャスローズマリーの大きな株早咲きの山桜は満開ソメイヨシノは今から満開が楽しみ。笑顔が可愛い木綿ちゃん。ウチのこ可愛い親バカが過ぎて、羊毛フェルト作ります。まだ土台。いつ出来上がるのかは、不明。これも楽しみ~春の花と木綿ちゃん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あさこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あさこさん
ブログタイトル
あさこの庭で
フォロー
あさこの庭で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用