でんきやさんでも太陽光発電からリフォーム工事までなんでもやってます。
本業は電器屋さんですが地域密着で活動していますのでお困り事があれば出来る限り対応しています。
さとにのでんきやさんことコアイチムラの市村です。長年の水漏れで壁や床に浸水してとうとう壁が剥がれてしまいました。下地も腐ってしまっているので新しい物に取り替えします。下のタイルも相当汚れていますし、手洗いの後ろはどうしても濡れてしまいますので便器の後ろには台所でよく使うキッチンパネルを貼り付けます。こうすると水に濡れても大丈夫ですし汚れても簡単に掃除する事が出来ます。今回も床も少し傾いているようですし、床にも浸透してカビが発生してましたので床のコンパネも貼り替えとクッションフロアも新しくしました。そして節水型で瞬間温水シャワーと自動開閉、自動洗浄付の便器に取り替えさせて頂きました。これで安心して生活して頂けますトイレや水回りの工事も自社で責任持って施工させて頂きますのでよろしくお願いします。さとにのでんきさんこ...水漏れでトイレの壁が大変なことに
さとにのでんきやさんことコアイチムラの市村です。今回は換気扇のないトイレに新たに換気扇を付けて欲しいとのご依頼です。古い住宅で電源も無くトイレの天井も覗けないのでスイッチの配線をする事も難しいので今回は人感センサーのバイプファンにします。まずは穴開けですが相当切りカスが出ますのでまずは養生をします。次に110φのホルソーで穴を開けます。横にももう一つコンセント用の穴を開けます。こちらのお宅はトイレの外が直ぐ外でしたので排気用のパイブを入れて裏から見たらこんな感じです。ステンレスフードを取り付けて電源の配線も外から配線します。これで完成、トイレの中からは配線を見えなくて奇麗に仕上がったと思います。今回は漆喰の壁でしたので簡単に剥がれたり傷ついたりしますので慎重に工事させて頂きました。今回もコアイチムラをご用命頂き...トイレに換気扇を付けて欲しい。
鳥取市のさとにのでんきやさんことコアイチムラです。お客様の紹介で病院の外の照明器具が壊れてしまって何処か紹介して欲しいとの事で当社をご紹介下さいました。照明器具のガラスが割れて剥き出し状態でした。早速新しい器具を発注、入荷しましたので早速器具を掘り出します。配線を取り外して器具を撤去します。新しい器具を取り付け高さ調整、傾き調整して埋めていきます。そして灯具に電源、アースを接続します。これで出来上がりです。当社をご用命頂きありがとうございました。困ったことがあれば何なりとご相談下さい。さとにのでんきやさんことコアイチムラでした。庭園灯が破損して交換しました。
「ブログリーダー」を活用して、coreichiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。