chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
O・No・Re 己〜おのれ http://odayasu.blog96.fc2.com/

赤坂に勤務する四十路男子の日常ブログ。日々のランチ、酒、トレーニングなど。

赤坂に勤務する四十路男子。 美味しいものをたくさん食べたい、 でも健康かつ体型を維持したいという 願望を叶えるべく日々運動に励んでおります。 写真を中心に日常を綴っていきたいと思います。

Orange Bee
フォロー
住所
高津区
出身
静岡県
ブログ村参加

2014/01/27

arrow_drop_down
  • 鰻を食べに、浜松へ日帰り弾丸ツアー

    鰻を食べに浜松へ。日帰り弾丸ツアーを敢行。場所は関西風鰻が食べられる「かんたろう」。関西風炭焼うなぎ「かんたろう」:http://www.kantarou-unagi.com/この時期は予約が出来ないらしいので開店直後を狙う。出来上がるのを待つ間、ほねの唐揚げとしっぽ(きれはし)をつまむ。クルマで行ったのでビールは吞めずお茶でいただく。ほねの唐揚げはスナック感覚。バリボリとカルシウム補給。きも焼きも旨かった〜。鰻7匹分の肝が串...

  • テレビ用スピーカーを購入。これ地味にイイ!

    AV機器にあまりこだわりがない俺。リビングのテレビ(32インチ)ももらいものだったりする。ただ唯一不満なのが画面の小ささよりも音の悪さ。特に離れた場所だとセリフが聞こえづらい事もある。そこで将来テレビを買い換えた時も考慮して汎用性ある外部スピーカーを導入してみることに。いろいろなメーカーから出ているが今後パナソニック製のテレビに買い替える確率が高そうなのでパナソニック製の小型ながらもウーハー内蔵、Blue...

  • 「LAMY AL-star」2016リミテッドカラー charged green 購入

    またもや文房具ネタ。もうカテゴリ名は「LAMY」でいいのではないかと思ったりもしたり。毎年「LAMY」の定番品にはリミテッドカラーが発売される。「safari」のはここ最近毎年購入していたが今年は渋いカラー(ライラック)ゆえ購入検討中。かわりに「AL-star(アルスター)」のが爽やかなグリーン系で俺好みな感じ。今回初のローラーボールを購入してみることに。万年筆タイプは一通りペンの太さを揃えたので安定性重視のローラー...

  • 鵠沼の休日

    今回は久々の写真エントリー。鵠沼の叔母を訪れた際の写真。海を見るとテンション上がるのはなぜだろうか。天候もよく海岸にはパリピがいっぱい。特にコメントもない手抜きエントリー(笑)。...

  • 「LAMY Tokyo Aoyama」のプレオープンに行ってきた

    筆記具メーカーは無数にあれどクリエイターからの支持率が圧倒的に高いと思われるブランド、それがドイツにある「LAMY」。別に「LAMY」縛りをしているわけではないが現在所有するドヤ筆記具のほぼ100%が「LAMY」のペン。手頃な価格とコンセプチュアルな見た目がクリエイティブ脳をくすぐるのだろう。そんな「LAMY」の日本初公式ショップが青山・表参道にオープンした。正式オープンは6月24日だったがその前日にプレオープンがある...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Orange Beeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Orange Beeさん
ブログタイトル
O・No・Re 己〜おのれ
フォロー
O・No・Re 己〜おのれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用