chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 久々に貯蓄額も大幅増。4分の1天引き貯金法確認(2023/11月編)

    本多静六氏の著書の影響をもろに受けまして、4分の1天引き貯金法を実行するべく毎月まとめていっております。個人的なルールは以下に記載しています。4分の1天引き貯金法の記事:4分の1天引き貯金法を出来ているか確認10月の結果は以下の通りです。大きな出費を前に貯蓄率低下中。4分の1天引き貯金法確認(2023/10月編)本多静六氏の著書の影響をもろに受けまして、4分の1天引き貯金法を実行するべく毎月まとめていっております。......

  • 日経平均2030年に10万円予測の識者「自社株買いが株価を上昇させ、個人消費を刺激する好循環が生まれる」

    先日、「日本株はどこまで上がるか」について紹介しました。2030年日経平均10万円!?「日本株はどこまで上がるか」投資関連で目立つには極端なこといって目立つか、予想を当てるかという感じですね。日本で代表的な例として、前者は1ドル50円おばさんから1ドル500円おじさん、後者はニトリの会長あたりですかね。で、得てしてネット媒体受けがいいネガティブ報道が目立ちがちですし、アクセス数も伸びるのでしょう。... 日本...

  • まさにV字回復で通算のパフォーマンスも8%台復帰。確定拠出年金運用状況2023年11月編

    運用を始めて8年の状況ですが、運用結果の報告を毎月末に報告しています。先月の結果は以下の通りです。とうとう国内債券がマイナス5%に突入。確定拠出年金運用状況2023年10月編運用を始めて8年の状況ですが、運用結果の報告を毎月末に報告しています。... 確定拠出年金は以下の構成比率でひとまず運用をしております。国内債券 40%国内株式 10%外国債券 10%外国株式 40%債券対株式が50:50、円建対外貨建が50:50となってます...

  • サクソバンク証券で2年前に買えなくなったETFのパフォーマンスはどうなってるのか確認してみた

    サクソバンク証券で法令上国内では売買できないETFの存在が判明して、買い付け不可能になってから2年が経ちました。【悲報】サクソバンク証券、法令上国内では売買できないETF(ARKK,MTUMなど)の存在が判明し、買付け可能なETF銘柄が大幅に減ってしまう【不祥事4冠達成】 - 関東在住福岡人のまったり投資日記金曜、土曜でない限りわたしは12時には寝てるんですが、朝起きたらサクソバンク証券からメールが来ているのを見つけました...

  • 2023/11/22時点の世界各国のPER、PBRをiシェアーズのETFを使ってまとめてみました

    世界各国のPER、PBRをまとめて1年以上経ちましたが、個人的に調べていて新しい発見がありますので、不定期でまとめていこうというシリーズです。2023/10/12時点での世界各国のPER、PBRをiシェアーズのETFを使ってまとめてみました - 関東在住福岡人のまったり投資日記世界各国のPER、PBRをまとめて1年以上経ちましたが、個人的に調べていて新しい発見がありますので、不定期でまとめていこうというシリーズです...garboflash.blog....

  • 世界の半導体市場は10年で2倍のスピードで成長している

    昨日は湯之上隆氏の「半導体有事」を紹介しました。半導体有事posted with ヨメレバ湯之上 隆 文藝春秋 2023年04月20日頃 楽天ブックスAmazonKindle 日本企業の中から半導体市場に関わってきただけに、説得力がありました。では、その半導体市場の今後はどうなるのか。有名なムーアの法則というものがありますけど、それと似たように10年で倍増していくとのこと。...

  • 米中戦争の引き金になる?「半導体有事」

    半導体関連の本をぼちぼち読んでおりまして、クリス・ミラーの「半導体戦争」は歴史を知れる一冊だと思います。半導体は石油以上の戦略物資だった。クリス・ミラー「半導体戦争」半導体関連の状況は自動車の生産にまで影響を及ぼしているのはニュースになっていて気になる人も多いでしょう。個人的には「2030 半導体の地政学」を読んだり、実家に帰った時の九州の半導体産業の盛り上がりや顕在化した人材不足問題など割と最近気に...

  • 確定拠出年金加入者向け資料見たら、直近1年でリターン改善、普通預金から投資への動きあり?

    年に1回送られてくる確定拠出年金の資料が届きました。加入者全体のパフォーマンスとかどの資産に配置しているかがわかるんですね。去年はパフォーマンス二極化している感じでした。確定拠出年金加入者向け資料見たら、DC全体の運用利回りはプラマイゼロと3.5%~10%の二極化している確定拠出年金が開始されて7年経ちました。4半期毎に報告書が送られてきていますが、その中で資産運用のコラム的な冊子が入っていました。... 1...

  • BNDはとうとう節目の0.2$突破。2023年11月度分配金報告

    先月末にヘロヘロになりながら出張に行ったのですが、電車で片道3時間。なぜリモートじゃないとダメなのかが不思議ではあるのですが・・で、その移動途中から乗り換えがあるのですが、乗り換えた瞬間客層が一変。東京の街中にも外国人がいるのですが、それとは明らかに違うのです。福岡のややローカルなバスや電車にのってる時ともなんか違うのです。ちょうどその時読んでたのが、「北関東「移民」アンダーグラウンド」で、実態を...

  • レイ・ダリオが経営権を手放した世界最大のヘッジファンド、して、VWOやビザを売って、SLBやメタ、Netflixを買増し

    4半期に1度のアメリカの著名ヘッジファンドが証券当局へ提出した資料が公表されました。個人的に確認しているのは、海外ETF中心に投資するレイ・ダリオ創業・世界最大のヘッジファンド、ブリッジウォーター・アソシエーツです。巨大債務危機を理解するposted with ヨメレバレイ・ダリオ/伴百江 日経BP 日本経済新聞出版 2022年12月20日頃 楽天ブックスAmazonKindle 海外ETFが中心の...

  • 「日本株はどこまで上がるか」に載っていた3つのポジティブなデータ

    昨日は「日本株はどこまで上がるか」を紹介しました。まぁ、ネガティブな本が多いからこそポジティブな本を読んでおいても損はないかと。日本株はどこまで上がるかposted with ヨメレバポール・クルーグマン/武者 陵司/熊野 英生/ハーディ 智砂子/栫井 駿介 宝島社 2023年09月08日頃 楽天ブックスAmazonKindle ただし、半導体などはそうは簡単にいかないだろと思うレベルで複雑怪奇...

  • 2030年日経平均10万円!?「日本株はどこまで上がるか」

    投資関連で目立つには極端なこといって目立つか、予想を当てるかという感じですね。日本で代表的な例として、前者は1ドル50円おばさんから1ドル500円おじさん、後者はニトリの会長あたりですかね。で、得てしてネット媒体受けがいいネガティブ報道が目立ちがちですし、アクセス数も伸びるのでしょう。では、逆に景気にいい話をぶち上げる人はいるかというといると思います。そんな中、ポール・グルーグマンが「日本株はどこまで上...

  • 新NISAの成長投資枠の対象にBNDやAGGが入ってるのかはまだ未確定っぽい

    ぼちぼち2024年開始の新NISAの投資をどうしようか詰めてます。問題は成長枠投資で、一部債券ETFは取り扱いがありそうという話があったのですけど、その後音沙汰なし。特に米国上場ETFどうなってるのかなと思って、楽天証券の対象ETF一覧をのぞいてみました。対象ETF・REIT一覧(PDF)私がSBI証券で投資している株式とREITのETFは入ってるので、SBI証券でも投資できるのは把握。ところが債券ETFがほぼ載ってない状態なので、債券部...

  • 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」に投票しました。

    投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022今年も投票しました。来年からの新NISA向けのファンドも増えてきただけに、動向が気になるところです。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票しました。投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022今年も投票しました。昨年とは違ってバリュー株優勢が顕著になってきただけに、グロース関連の動向が気になるところです。... 今年は全世界株式の人気が高そうな印...

  • 調査対象がすべてSELLになる。海外ETFのレラティブ・ストレングス改め移動平均投資確認2023年10月度編

    移動平均線を用いた手法であり株式投資でもモメンタム効果に近いものが得られる投資法であるレラティブ・ストレングス。それを主要な海外ETFの値動きに適用して確認し、移動平均線を見ながら相場の転換点(BUYシグナル→SELLシグナル、SELLシグナル→BUYシグナル)が近いかを確認するのに役立てるというのがこのシリーズの主な目的です。概要と検証記事レラティブ・ストレングスってナンだ!?レラティブ・ステトレングスその2~検証編...

  • 1900年からの世界株式の平均複利収益率は、米国株>先進国株>世界株>米国外株>新興国株

    株式のデータを結構調べてるのですが、直近見つけたのは、「期待リターン2」に載ってた、1900年から2020年までのデータでした。地域別や世界株、ファクター別のデータが載っていて結構面白いなと言うことでえ、ぽつぽつ紹介していってます。期待リターン2-低リターン環境下での投資戦略posted with ヨメレバアンティ・イルマネン/鹿子木 亨紀 一般社団法人金融財政事情研究会 2023年02月02日 楽天ブックスAmazonKindle ...

  • 地域別、10年ごとの株式プレミアムの推移

    株式の期待収益率のうち、長期国債金利など相対的にリスクが低いとされる安全資産の利回りを上回る部分を、株式のリスクプレミアムと言われます。で、実際の所、それってどれくらいあるのか気になるところです。そういうデータないかと探していたのですが、各地域別のデータが「期待リターン2」に載っていました。期待リターン2-低リターン環境下での投資戦略posted with ヨメレバアンティ・イルマネン/鹿子木 亨紀 一般社団法人...

  • ふるさと納税で3年連続で申し込んだ大阪府泉佐野市の氷温(R)熟成牛 ロースステーキ450gが届きました

    ふるさと納税を毎年9月以降駆け込みで実施してますが、今年は10月から基準が厳格化されると言うことで、ひとまず2件申し込みました。大きな出費があるので、今年は抑え気味でしたが、今月頭に終わったので、ぼちぼち年末まで2件✕2で実施しようかと考えています。この内、去年美味しかった大阪府泉佐野市のロースステーキに申し込みました。ふるさと納税で大阪府泉佐野市の氷温(R)熟成牛 ロースステーキ450gが届きましたが、1年前は...

  • iPhone 12があと1年持たないと判断して、iPhone 15に変えました

    先週、iPhoneを12→15に機種変更しました。節約意識していて最新機種使ってんのかよという意見もあるでしょうが、個人的にはスマホの最新機種は追いかけたいなと考えてるので、ここにはお金を使うようにしています。で、これまで2年縛りだったのが、4年ローンになってました。周りで機種変更した人を見かけませんが、iPhone 12に変えましたiPhone XSにして2年近くになっていたのですが、2年縛り契約の終了でプランもどうするかとい...

  • 続落で15000円割れも見えてくる。野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型の資産状況 2023年11月編

    本シリーズは野村インデックスファンド・内外7資産バランス為替ヘッジ型の総資産額推移等を定点観測していくのが趣旨です。積立投資として資産の核の1成分としたい野村インデックスファンド・内外7資産バランス為替ヘッジ型の資産推移がどのようになっているか確認していきます。...

  • EXE-iグローバルサウス株式ファンドは雪だるま・QQQよりも初動が好調。EXE-i、雪だるま、 SBI・Vシリーズ2023年10月度終了時点総資産額推移

    信託報酬が低コストでインデックスファンドであるETFを複数組み合わせることにより、『従来にはないインデックスファンドの“かたち” 』をご提案するということで9年前に運用開始されたSBI証券のEXE-iシリーズ。そんなEXE-i、雪だるま、SBI・Vシリーズの総資産額推移等を定点観察するのが本シリーズの趣旨です。隔月でやってましたが、SBI・Vシリーズのウォッチも兼ねて毎月書いてくことにします。10月末時点の資産のまとめは以下...

  • 1920年からの資産クラスリターンの10年ごとの歴史

    個人的資産運用のデータはだいたい10年一区切りかなと考えています。まぁ、5年だと上がりっぱなしのケースもあるけど、10年あれば何らかの急落やら調整が起きると考えてるからです。で、各資産毎のデータが「期待リターン2」に載っていました。期待リターン2-低リターン環境下での投資戦略posted with ヨメレバアンティ・イルマネン/鹿子木 亨紀 一般社団法人金融財政事情研究会 2023年02月02日 楽天ブックスAmazonKindle ...

  • ちょっと気になってるハイイールド債や米国短期債ETF回りを調べてみる

    わたしはSPDR バークレイズ ハイ イールド債券 ETF(ティッカー:JNK) に投資をしています。そのきっかけになったのはブログを始める前に投資関連のセミナーに顔を出したとき、債券も分散した方がいいという話でした。ただ、その後分散効果を感じないので、一部変動10に回したりしてちょこっとしか持ってない状況でした。で、そこからかなり時間経ったわけですが、債券の利回りの状況見てたら、投資するのに悪くない時期では?と思...

  • 出張連発ヘロヘロ状態でのセミリタイア、ダウンシフト欲求の強まりを3連休で強く感じる

    3連休でほっと一息な感じです。最近出張が多くてヘロヘロになって帰宅。かつて片道2時間近くかけて週4ぐらいで行ってた時期を思い出します。ただし、当時は30代前半で睡眠時間短くてもよかったのです。40に近づいた今、満員電車で出張するだけでほんとヘロヘロになるんですよね。そういう状況を考えますと、ほんとセミリタイア・ダウンシフト欲求の強まりを感じます。...

  • 9月よりがっつり資産が減る。2023年10月終了時点ポートフォリオ&資産状況

    出張が露骨に増えて体力的にぐったりしており、土日も極力体力消費しないようにここ数週大人しくしています。とくに満員電車の出張が2日続いた日は電車も遅れたせいか、激混みの中変な体勢になって、ふくらはぎがピキっと来る事態に。一日中脚に違和感抱えてました。今のところなんとかやれてますが、正直しんどいですね。これで台風とか雪の日にも出勤しろとなってくるとなんのためのテレワークなのか状態になりかねないことを懸...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、garboflashさんをフォローしませんか?

ハンドル名
garboflashさん
ブログタイトル
関東在住福岡人のまったり投資日記
フォロー
関東在住福岡人のまったり投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用