買うまでは楽しいマンション。買ったあとは不安になるマンション。でも不安は解決できます。
私の経験が皆様のお役に立てれば!「マンションを買って、結婚し、それを機に、その家を賃貸に出し、自分たちは新しいマンションを買って住み替え」「管理組合の理事長」
マンション 買うまでは楽しく、幸せな未来が待っているように感じました。 買うまでは営業マンが手とり足取り教えてくれて、不安は感じなかった・・ でも、買った後は、誰がフォローしてくれるの!? ということで、このブログは、マンションを買った後のことを学べるものを目指して行こうと思います(^^)
「できるだけ高く売るにはどうしたらいいか?」売却相談(その4)
売るなら、できるだけ高く売りたい。 じゃあ、仲介会社は、どういうところをポイントに査定しているのでしょうか? 実査定に来るまでに、準備で何かできる…
「まずは勉強ね!」 今回は、色々出てくる難しそうな業界用語を、かみくだいていきます。 マンションを売…
『買い替え』 新しい住まいを買うため、今の住まいを売るとこです。
ポストに「お宅を売ってください」ってチラシが入ってた。売却相談(その1)
ある日ポストに、 ------------------------------------------------ ○○マンションに住んでいる方へ 今、そのマンシ…
「史上最低金利の住宅ローンに借り換えしたい!」私の住宅ローン借り換え相談体験談
先日、住宅ローンの金利が最近低いので、借り換えを相談しに銀行に行ってみました! 現在、私はフラット35と変動金利をミックスで組んでいる状況です。 フラッ…
ガスの調子が悪くてお湯が出なくなった!復旧のさせ方(東京ガスの場合)
お風呂に入ってシャワーからお湯を出すとき、水からお湯になるまでは、ある程度ジャージャー水を出すことになりますが、その水道代がもったいないと思ったことありませんか? お風呂で裸のまま、お…
「思った以上にリフォームは自由にできないじゃないか!」はたしてその原因とは?
前回の記事「もっと快適な住まいにできないか!?」いずれ出てくる不満を解消する、第3の選択肢『リフォーム』を書いていて、思ったのですが、 「新築マンションを買って、将来リフォームをするときの想定で、ブログを書いていたけど、実際リフォームを検討している人は、すでに築年数がかなり経…
「もっと快適な住まいにできないか!?」いずれ出てくる不満を解消する、第3の選択肢『リフォーム』
マンション買って住んでから感じる 「壁の位置を変えれないか?」 「リビング広くしたいから3LDKを2LDKにできないか?」 「キッチンが古くなってきたので、新しいものと入れ替えできないか?」 マンション買って住んでから、気づく不満が出てくることがあります。
「近所付き合いをどのようにしていけばいいのか?」マンション買って出てくる疑問
マンションを買って住む前に、 「隣に住んでいる人がいい人ならばいいけど・・」 誰しもが願わずにはいられません。 マンション購入時、営業担当者に、 「私の隣ってどういう家庭が住みますか?」 と個人情報をなんとか担当者から聞き出そうとして、困らせたりして・・(^_^;)
「支払い方を変えることはできるのか!?」住宅ローンの不安を解決しよう!(その2)
住宅ローンの支払い方について攻略さえできれば、「将来、住宅ローンが返せなくなったらどうしようという」不安はなくなります。 宝くじが当たることを毎日祈ることもなくなるのです!(^_^;)
返せなくなったらと思うと怖い!住宅ローン不安を解決しよう!(その1)
住宅ローン 言い換えると、借金 家を買って、借金を背負ったら、返し終わるまで、自由になった気がしません。 仕事をリストラになったら・・ 転勤が決…
住んでから気づく、部屋内の不具合は誰に言えばいいのか?アフターサービスを活用する
マンション を買って住んでから、気づく不具合があります。 住む前な…
マンションを買ったり賃貸にしたら「確定申告」しましょう。なぜなら得する理由があるからです!
マンションを買った方、確定申告をしましたか? 確定申告…
「賃貸収入が、住宅ローンを上回ってくれないと困るが・・」賃貸の出し方(その3)
住宅ローンの金利によっては、賃貸に出したとき、賃料収入の方が少ないという可能性があります。 そうすると毎月損をすることになるので、だったら賃貸に出さない方がいい。と考えますよね? では賃料は…
「ブログリーダー」を活用して、aturoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。