ショートステイの皆さんと近くのかしまみしま神社へ今年も皆様のご多幸と健康を祈っていただきました。 風もなくおだやかな日でゆっくりとお参…
ケアコミュニティはる風のブログです。デイサービスおよびユニット完全個室型ショートステイの施設です。
手作りの食事やおやつ、手芸やクラフト作り、季節のイベントなどでのみなさんの笑顔をのせてます〜。一人一人の要望に合わせ、必要とされる支援を目指し日々職員一同奮闘中です。是非のぞいて見て下さい。
ショートステイの皆さんと近くのかしまみしま神社へ今年も皆様のご多幸と健康を祈っていただきました。 風もなくおだやかな日でゆっくりとお参…
お正月の風景です(ショートステイ)書初めや福笑いをして楽しみました。 開けて4日はお正月のお膳たくさん召し上がってくださいね。今年もよろしくお願い致します。
はる風の畑より白菜収穫!はる風の畑より大根収穫(小さいですが)さて・・・おいしい汁物にしましょう新鮮な野菜をたくさん使って作りましたこちらは餅つき機。お昼ご飯…
今日はクリスマスカードやはがきを作りました。材料は牛乳パックなどをリサイクル。すべて手作りです、溶かしてフリフリして混ぜます型にいれて水を切って一緒に模様もい…
デイサービスとショートステイ合同でのクリスマス会久しぶりに外部からのボランティアさんがいらして下さいました。 かわいいフラメンバーとっても上手にフラダンスを披…
お料理中。おかずを手作りです結構、男性の皆さまの参加率が高くてうれしいかぎり。仕事も丁寧で楽しく作業されていて おいしいご飯につながります。がんばってくだ…
芸術の秋? 壁に飾る秋の紅葉オブジェ製作中色鮮やかな葉っぱがとてもきれいですねカレンダー12月分2023年最後の一枚は手作りで今年もあとひと月あまり。楽し…
菊祭りへ 那珂市一乗院 水戸市歴史館のイチョウ 秋の景色を堪能しました。
今月末のハロウィンがつかづいてきて紙コップを使って、かわいい工作をしました 迫力はないですがシンプルな飾りが出来上がりました。
シンプルで簡単でおいしいおやつをいつも考えて作ってますみんな大好きなチョコレートを使ってフルーチェを使う?この組み合わせ間違いなく美味しいですね優しいおやつで…
ショートステイ対デイサービスの運動会ずらりと廊下に勢ぞろい、白組ショートステイチームですまずはスリッパ飛ばしから開始!渾身の力を足にこめて~これが座ったままで…
干し柿にする柿が届きました、この時期の風物詩となっていますきれいに皮をむいて頂きました。出来上がりが楽しみです。
選手宣誓!!今日は運動会です。デイサービス 対 ショートステイこちらはデイサービスの陣地ですそれぞれに分かれて競技開始です玉入れやスリッパ飛ばしなど競技に入る…
小麦粉と牛乳プレートで焼いて皮を作ります餡は?さつまいも餡。それを焼いた皮においてたっぷりと、スィートポテトのようにしてのせていただきます。健康的でおいしくて…
ショートステイのおやつレクチョコレートを使って甘い香りが漂います焦げないようにゆっくりゆっくり選手交代してゆっくりと美味しいチョコ味のスィーツが出来上がりまし…
9月のある日。施設の敬老会をしました。声楽家の方が素敵な歌声を披露して下さいました。参加者全員で歌も歌いました。頑張って声を出しました~みなさんの歌声が聞こえ…
デイサービスでの調理レクの風景お料理は段取りが大切なのですごくいい刺激になるそう。おいしい香りも漂ってきて・・・食欲がでますね この日はお昼ごはんにレストラン…
暑い日はおやつにかき氷苺のシロップが人気ですね生クリームのせて・・・暑い夏に大人気でした那珂市ひまわり畑日差しが強い日ですがひまわりは元気にお日様向いていま…
先週末・・・地元の祭り ごだいまつりの花火を見物施設の前、最高のポジション頭上に打ちあがる花火花火の打ちあがる大きな音もしっかり伝わりました誰もが一瞬猛暑を忘…
デイサービスのおやつ作り学生ボランティアで来てくれた3人にお手伝い頂きます今日は簡単チーズケーキヨーグルトとクリームチーズを使ってヨーグルトのカップを…
夏の風物詩…今年も流しソーメン!今年は外でデイとショート合同開催!流れるソーメンに苦戦中これが結構捕まえるのが難しいです上流でも下流でも大騒ぎでヒートアップ傾…
ショートステイのおやつ作り 旬の桃を贅沢に使っての夏らしいおやつ桃の甘さが優しくて大好評 ちょっと食欲がなくても食べれます
本日のデイサービスはつみれ汁を作りました。ネギは自家栽培のを使います椎茸やおくら大根人参野菜がたくさんはいります収穫したネギもまあるくまとめて味はお味噌です具…
今日のお昼はいなりずし中身は混ぜご飯数が多いからつつむのが大変ですねおいしいおひるごはんとなりました、大人気のいなり寿司です。みなさん完食!おやつレクはどら…
涼しいおやつを作ります、白玉とキウイとバナナを小さめにカット 白玉は口当たりも良いし人気なのでたくさん作っていれます炭酸水と一緒にさっぱりと頂きます。夏の暑…
本日のお昼ご飯は?ちらし寿司?ではなくて混ぜご飯を使ったお稲荷さん! 混ぜご飯がおいしく出来上がりました お揚げにつめていきます手際よくたくさんのお稲荷さんが…
先月の夏祭りの様子よさこいのほかに、射的やヨーヨーなどのゲームなども楽しんで頂きました。 廊下にはおやつのお店も並びました。チョコバナナやかき氷、ポプコーン…
7月 夏本番。今年は本当に久しぶりによさこい踊りの方々を招いての夏祭りのスタートとなりました。暑くて日差しも強い中「那珂よさこい連」のメンバーの方々はとっても…
プランターで育てたきゅうりを収穫しました。思いのほか成長がよかったです。ミニトマトも収穫しました。毎日楽しみにみてみましょう ブルーの液体?でおやつ作り。カル…
暑さに負けず・・・ショートステイでの手作りおやつシリーズ。生地を焼いて・・・甘いいい香り チョコをトッピングしたり二色使いでお花柄可愛くて食べれませんハートの…
本日のデイサービスのおやつレクは梅雨の季節ということで「アジサイゼリー」となりました。鮮やかなブルーのアジサイ色。葉っぱの代わりにミントの葉を飾りました。アジ…
ショートステイの調理の風景 野菜を切る作業は集中しないといけないしなかなか大変です。だけどさすが皆様包丁さばきはプロです調理レクでおいしいお昼ご飯をお手伝い頂…
常陸太田市の花しょうぶ見物。先日と別日。薄雲りでちょうどいい気温。前回は暑い日でした。花しょうぶやつつじなどを見学しながらお散歩やっぱり池の鯉は気になるようで…
日差しが強くなりましたね。花しょうぶ祭りの行われている常陸太田市までドライブ。西山の里 桃源 花しょうぶもつつじもきれいでした。男性陣は池の鯉の方が面白いみた…
今日のお昼ご飯のメニューは中華。シューマイを手作りしました。包むのも大変です。トッピングは大盛り 大変美味しく出来上がりましたご飯がすすみますね、お疲れ様で…
良いお天気の日・・・バーベキューをしましたデイサービスとショートステイのみなさんにも野菜を切ったりお手伝い頂きました。 メニューは焼きそばやお肉やえびをひとつ…
晴れた日のドライブは気持ちがいいですね常陸太田市の竜神狭へ鯉のぼり祭りへみなさん最高の笑顔です山並みの緑も美しくて目にも優しい鯉のぼりを見た後のお楽しみはお昼…
お昼ごはんに間に合うようにショートステイではお料理レク今回は餃子のようです手作りの餃子は格別おいしい手間もかかりますが、指先を使っていい運動にもなりますお昼ご…
デイサービスのおやつレク職員おすすめのおやつを手作りですそろそろ気温が高い日が続きますので、夏らしく涼し気なおやつが人気果物や白玉・寒天を使って作りますのどご…
5月、いい季節です。やっと外出や外食もできるようになり、常陸太田市の竜神狭大吊橋で行われている鯉のぼりを見学に行きました。お天気も良くドライブ日和です。 お昼…
4月のはる風カフェ・・・スイーツは和菓子です コーヒーに和菓子を頂きながら、おしゃべりに花が咲きます はる風カフェにご来店、ありがとうございました。5月のお菓…
はる風ショートステイのキッチン。明るくて気持ち良くお料理できそう男性も積極的にお料理に参加されていますすまし汁の出来上がり 今日のお昼ごはんに五目ごはんのい…
今回は粉もんを使って甘い香りです クレープですね何を巻いていれましょうか果物をたっぷりいれたい人気はバナナ笑顔ですね甘くておいしいおやつ時間でしたお昼ごはんも…
はる風デイサービスでは様々な調理メニューを担当職員が考えて、毎月手作りのご飯やおやつを作っていただいてます。白い割烹着姿がお似合いですよねこちらはシチュー作り…
デイサービス、えびを使ってのおかず作りはんぺんも使います。細かく刻んだエビとつぶしたはんぺんをまぜてコロコロトマトは切るのが結構難しくて。彩にトマトはかかせま…
ちょっと前のこと。桜を見に行きました。満開の桜 優しいピンクとてもきれいに咲き誇ってました。この日は春の風が心地よかったみたいですいい季節になりました
春の花を植えましょう~プランターに土をいれてたがやしましょう土を触るのも気持ちがいいものです みんなで協力して・・・ 春らしい明るい色のお花を植えましょうぽ…
果物を何種類か使ってのおいしい簡単おやつ。ちょっと飾りをつけてかわいく生クリームをたっぷりとトッピングして優しい甘さのおやつとなりました久しぶりの外出(デイサ…
小さなハルカゼファームより玉ねぎの収穫ですみなさんのおかげで大きな玉ねぎが収穫できました日々成長を見守っていただきありがとうございました後日・・・みなさんのご…
観梅に行きました。水戸市大手門前お天気もいいので気持ちがいいです。外出が久しぶり・・・梅も満開に近くてとてもきれいでした。門を前にパチリ春の景色でした
2月のはる風カフェ好きな飲み物をチョイスしておやつはももまんじゅうでした あったかい飲み物が人気です 寒いせいか・・・甘酒がわりと人気でした和菓子洋菓…
にら!手作り餃子です。大人気です!具を詰めて形をつくります焼くのもよくできました!お昼ごはんに頂きました。 こちらはおやつに・・・苺大福です中身の餡!といちご…
節分の恵方巻作りです ぐだくさんでおいしそうですね具がたくさんなので結構まくのが大変かも?と思っていたら・・・きれいに出来上がりました。さて丸かじり!!大き…
準備完了!おやつレクです。今日のメニューは? タコ焼き器を使ったおやつですね。タコの代わりにさつまいもですくるくる返して…いい色の焼けてますサツマイモの甘さが…
いちごのおいしい季節ですね。今日もいちごをたくさん使ってのおやつを作りました。 いちごのゼリー、きれいに出来上がりました苺を贅沢に使いました!みんなが大好きな…
今回のおやつつくりは大物ですチョコレートの生クリーム作ります苺をたくさんカットしてスポンジの上に並べていきますそこにチョコのクリームをのせて・・・を繰り…
今日のお昼はちらし寿司!酢飯と具材を混ぜますのりも重要細かくしていただきますお酢の香りがいいですね錦糸卵を彩にちらします彩もきれいでおいしそうに出来上がりまし…
節分のまめまき赤鬼襲来ですどうぞ思い切りぶつけて下さいな!鬼は~外福はうちみなさんにも鬼さんになっていただきました福よ来い
本日のデイサービスはお昼ごはんのおかず作り。ホットプレートを使ったグラタンですみんなが好きなグラタン・・・楽しみです。野菜ときのこをたっぷり。お肉はベーコン…
ショートステイでのおやつ作り いちごをたくさん使って。ひとつひとつ食べやすいようにカットしていきます。手先指先のリハビリにもなります。今日はどらやきだそうです…
ショートステイ、今年初の料理レクの材料は白菜。 大根も使って・・・どちらもハルカゼのプランターでできたもの。お昼ごはんのお味噌汁となりました。初詣第二弾。ウサ…
ショートステイ 年始の風景人気の福笑い 目隠しをして・・・はずしてびっくりつい笑顔になります男性陣はひょっとこで・・・スタッフも挑戦中こんな飾りも作っていた…
鹿島三島神社に・・・ショートステイのみなさんと初詣何をお願いしているのかなあ~今年も健康で穏やかな年となりますように。今年もよろしくお願いします。
お昼ごはんのおかず作り(デイサービス)野菜をたっぷり。豚肉を使います酢豚を作りましたボリュームたっぷりのおかず、大満足です
初詣に行きました、那珂市の鹿島三島神社。今週は交代で初詣に行きます お天気もよくて気持ち良く参拝できました。また今年もよい年になりますように・・・今年もはる…
昨年のことです 今年は食べるおもちは機械餅でした。お供え用にも作りました。さすがになれた手つきの皆様きれいな大小のまるいお供え餅ができあがり。 昔はこれをもっ…
プランターに植えて頂いて、ずっと成長を見守っていただいていた白菜と大根たち。やっと収穫となりました。なかなか大量。立派に出来上がりました。プランターでもこ…
クリスマスツリーやオーナメントなどで飾られたデイサービス内クリスマス会をしました。まずはクリスマスランチを食べて・・・チキンははずせませんね。今年もケンタッキ…
おやつ時間、ものすごくいい香りが漂ってきました。甘くていい香り。バターをたっぷり使ったクッキーのおやつです粉としっかり混ぜて・・・味はチョコとバニラ?混ぜて…
12月にはいったので、クリスマスツリーを準備オーナメントを飾りますもみの木が一気に華やかになりました飾っているとなんとなくウキウキしますね、クリスマス~背の高…
デイサービス今日のお昼はお料理レク。メニューは「ハムチーズカツ」手間のかかるフライもの。パン粉をきれいにまぶして・・・油で揚げます・・・揚げ物のプロの方に頼み…
寒さが厳しくなってまいりました。温かいものを頂きましょう。で、本日のお昼はシチュー 野菜をたくさん切っていただきました。食べやすいようにカットした野菜をコトコ…
月いちのはる風カフェ。毎回楽しみはケーキ・・・今回はロールケーキでした。コーヒーを飲みながら・・・ゆっくり味わってください次の日はおやつを作りました。ハロウイ…
デイサービスのみなさんが参加した大運動会気合をいれて絶対に勝つ!!開会宣言?ショート代表とデイ代表のお二人! デイサービス1競技目。カーリングで得点を競います…
スポーツの秋!ということで、毎年恒例の運動会を開催。ショートの方々・・・頑張ってくださいみなさま、気合は十分です ロープをもって輪投げ運び。なかなかこれも難し…
いつものおやつ作りホットケーキ?パンケーキ?果物のせてきれいですね こちらは粉をねってまるめて・・・ 大量のお団子。13夜の月見団子作りですね。手作りおやつは…
外のテラスでお茶お日様を浴びて秋らしい気温となり外が気持ちいいですゆっくりとお茶を飲んでいただいておしゃべりも。天気がいいと気持ちがいいですねのどかな風景です…
デイサービスの調理レク。本日はハートのオムライス具の野菜やお肉をカット。たくさんいれましょう~大量の玉ねぎ。涙がでそう・・・ 野菜を炒めるのは男性陣にお願い…
カゴにいっぱいの柿を頂きました。早速毎年楽しみにしている干し柿作りに。 皮をむくだけでもすごい数なので大変。 並べてつって・・・きれいにひとつひとつ丁寧に。大…
ご利用者の新型コロナウイルス感染症発生およびPCR結果報告のお知らせ
関係者 各位 令和4年9月29日ケアコミュニティはる風 施設長 小河原 進 ご利用者の新型コロナウイルス感染症発生およびPCR結果報告のお知らせ 9月2…
野菜を植えました。夏野菜のきゅうりやナスがたくさんとれたので・・・ 暑いほどのお天気。日差しがたっぷりなのでひなたぼっこ?を兼ねてお外にでてみました野菜を育て…
先日の敬老の日に100歳のご長寿の表彰がありましたデイサービスのみなさんからのお祝いの言葉をいただきました市と国からの表彰状とともに記念品もいただき、素敵な…
果物にヨーグルトヨーグルトに好きな具材をトッピングして・・・健康にもいいものを・・・選んで作っています月に1度のカフェのスイーツは特に楽しみ こちらも好き…
今日のおひるごはんは?野菜をカットしてゆで卵をトッピングに・・・出来上がりは彩りがきれいなおうどん。 見た目もきれいで食欲をそそられますねのどごしもよく喜んで…
ショートステイの流しソーメン。流れが速くて・・・結構苦戦中おまけにトマトも流れてきます がんばってください~楽しみながらのお昼ごはんですトマトも召し上がれ揚げ…
毎年この時期にはのどごしよく・・・流しソーメンを。なかなか難しいのです流れも思ったより早い上手!いつもよりたくさん召し上がってくださいました涼し気ですね。食欲…
パンを使ったおやつです個人的に大好きなフレンチトーストでしたいい色に焼けてきて・・・甘い香りが広がりますお砂糖をトッピングして淹れたてのコーヒーと頂きました。…
7月のはる風カフェ暑いのでかき氷のおやつを追加しましたつめたくてさっぱりすっきり。暑さの本番はまだまだ続きます。小さなことでも工夫して水分摂取にもきをつけてい…
はる風の夏祭り② つづきまして、射的に挑戦です 見た目以上に、遠くに感じて狙うのが難しいです すごいですね!狙い通りに当てることができました 射的の次は魚…
はる風の夏祭り2022① 昨年同様に、ミニ夏祭りを開催しました 職員がおいしい焼きそばをふるまいます! 室内に戻ってお昼ご飯 できたての焼きそばは美味しい…
今日の料理 野菜をみじん切り何になったか?というとカラフルバターライスの具だったようですこちらはフルーツゼリーカラフルなビタミンカラー暑くて食欲が落ち…
おやつはフルーツたっぷりの? 桃缶とメロン丁寧に小さくカットしていただいてます昔ながらのおいしい和のおやつも大人気ですみなさんしっかり、完食ですごちそうさまで…
すっかり人気となっておひるごはん作り。今日ははる風製のジャガも登場?お昼ごはんはいなりずしですね酢飯は健康にもいいですね酢飯を一つ一つ詰めていく作業もなかなか…
7月のはる風カフェ カフェの時は廊下にテーブルと椅子を並べて、カフェ風にして楽しんでいただきます 飲み物も複数の種類を用意してあります好…
はる風で出来た野菜たち今日はじゃがいもの収穫ですきゅうりも思いのほか、成長していたので収穫してみました。わあ!豊作です!じゃがいも料理、たくさんありますよね。…
ナスを焼いています 大量のナスです。こちらははる風畑でとれたナスですそう思うとおいしさも倍に感じます簡単に出来る甘いおやつということで水ようかんを作っていただ…
「ブログリーダー」を活用して、はるのかぜさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ショートステイの皆さんと近くのかしまみしま神社へ今年も皆様のご多幸と健康を祈っていただきました。 風もなくおだやかな日でゆっくりとお参…
お正月の風景です(ショートステイ)書初めや福笑いをして楽しみました。 開けて4日はお正月のお膳たくさん召し上がってくださいね。今年もよろしくお願い致します。
はる風の畑より白菜収穫!はる風の畑より大根収穫(小さいですが)さて・・・おいしい汁物にしましょう新鮮な野菜をたくさん使って作りましたこちらは餅つき機。お昼ご飯…
今日はクリスマスカードやはがきを作りました。材料は牛乳パックなどをリサイクル。すべて手作りです、溶かしてフリフリして混ぜます型にいれて水を切って一緒に模様もい…
デイサービスとショートステイ合同でのクリスマス会久しぶりに外部からのボランティアさんがいらして下さいました。 かわいいフラメンバーとっても上手にフラダンスを披…
お料理中。おかずを手作りです結構、男性の皆さまの参加率が高くてうれしいかぎり。仕事も丁寧で楽しく作業されていて おいしいご飯につながります。がんばってくだ…
芸術の秋? 壁に飾る秋の紅葉オブジェ製作中色鮮やかな葉っぱがとてもきれいですねカレンダー12月分2023年最後の一枚は手作りで今年もあとひと月あまり。楽し…
菊祭りへ 那珂市一乗院 水戸市歴史館のイチョウ 秋の景色を堪能しました。
今月末のハロウィンがつかづいてきて紙コップを使って、かわいい工作をしました 迫力はないですがシンプルな飾りが出来上がりました。
シンプルで簡単でおいしいおやつをいつも考えて作ってますみんな大好きなチョコレートを使ってフルーチェを使う?この組み合わせ間違いなく美味しいですね優しいおやつで…
ショートステイ対デイサービスの運動会ずらりと廊下に勢ぞろい、白組ショートステイチームですまずはスリッパ飛ばしから開始!渾身の力を足にこめて~これが座ったままで…
干し柿にする柿が届きました、この時期の風物詩となっていますきれいに皮をむいて頂きました。出来上がりが楽しみです。
選手宣誓!!今日は運動会です。デイサービス 対 ショートステイこちらはデイサービスの陣地ですそれぞれに分かれて競技開始です玉入れやスリッパ飛ばしなど競技に入る…
小麦粉と牛乳プレートで焼いて皮を作ります餡は?さつまいも餡。それを焼いた皮においてたっぷりと、スィートポテトのようにしてのせていただきます。健康的でおいしくて…
ショートステイのおやつレクチョコレートを使って甘い香りが漂います焦げないようにゆっくりゆっくり選手交代してゆっくりと美味しいチョコ味のスィーツが出来上がりまし…
9月のある日。施設の敬老会をしました。声楽家の方が素敵な歌声を披露して下さいました。参加者全員で歌も歌いました。頑張って声を出しました~みなさんの歌声が聞こえ…
デイサービスでの調理レクの風景お料理は段取りが大切なのですごくいい刺激になるそう。おいしい香りも漂ってきて・・・食欲がでますね この日はお昼ごはんにレストラン…
暑い日はおやつにかき氷苺のシロップが人気ですね生クリームのせて・・・暑い夏に大人気でした那珂市ひまわり畑日差しが強い日ですがひまわりは元気にお日様向いていま…
先週末・・・地元の祭り ごだいまつりの花火を見物施設の前、最高のポジション頭上に打ちあがる花火花火の打ちあがる大きな音もしっかり伝わりました誰もが一瞬猛暑を忘…
デイサービスのおやつ作り学生ボランティアで来てくれた3人にお手伝い頂きます今日は簡単チーズケーキヨーグルトとクリームチーズを使ってヨーグルトのカップを…
ショートステイの皆さんと近くのかしまみしま神社へ今年も皆様のご多幸と健康を祈っていただきました。 風もなくおだやかな日でゆっくりとお参…
お正月の風景です(ショートステイ)書初めや福笑いをして楽しみました。 開けて4日はお正月のお膳たくさん召し上がってくださいね。今年もよろしくお願い致します。
はる風の畑より白菜収穫!はる風の畑より大根収穫(小さいですが)さて・・・おいしい汁物にしましょう新鮮な野菜をたくさん使って作りましたこちらは餅つき機。お昼ご飯…
今日はクリスマスカードやはがきを作りました。材料は牛乳パックなどをリサイクル。すべて手作りです、溶かしてフリフリして混ぜます型にいれて水を切って一緒に模様もい…
デイサービスとショートステイ合同でのクリスマス会久しぶりに外部からのボランティアさんがいらして下さいました。 かわいいフラメンバーとっても上手にフラダンスを披…