ワゴンR・改です。AE86とかいかにも系より、こういった日常系ワゴンのほうが極太タイヤの意外性が出て、面白味を感じるのではないかなと思うのです。子供の頃、こう…
SDボトムズフルカラー ATH-Q64 ベルゼルガ・ATM-09-WR マーシィドッグ
装甲騎兵ボトムズSDボトムズフルカラー、ベルゼルガとマーシィドッグです。普通ヒーローロボットものなら、コッチが主人公だと思うんですよ。青色・ツノ・飾り・・・騎…
こちらは本家のチョロQバイクこと、チョロバイ。スーパーカブのおそば屋さん仕様です。出前と言ったらコレ。マルシン出前機もきちんと再現されています。出前機は日本で…
サントリーBOSS 走るハーレーバイクコレクション ハーレーダビッドソン ロードキング
サントリーBOSSの缶コーヒーオマケ、ハーレーダビッドソン公認走るハーレーバイクコレクション 勝者の風格「ロード キング」です。缶コーヒーオマケ爛熟期(201…
トミーテック チョロQ zero 西部警察 Z01 日産 ガゼール
西部警察 石原裕次郎演じる木暮課長のガゼールオープンです。今考えると、なぜ公費で警察が改造オープンカーなのか疑問が湧いてきたので設定を調べてみると、木暮課長の…
SDガンダムフルカラー ステージ28 161.LM312V04 Vガンダム
SDガンダムフルカラーのVガンダムです。Vガンダムは森のイメージがありますね。森のガンダム。ステージ13のAMX-107バウと。サイズの違いはありますが、バウ…
100均セリア ナチュラルモスマット(グリーン)・ミニチュアレンガブロック10P
定例の百均巡回(笑)で見つけました。ナチュラルモスマットなるシート。そのままジオラマに使えますね。そして、ミニチュアレンガブロック10P。これも色々使えそうで…
86トレノのチョロQを改造したものです。リアタイヤはセナ財団公認ワンダF1プルバックカーという缶コーヒーオマケのものをトレードしました。タイヤロゴが入っていて…
バンダイ SDガンダムフルカラー ステージ14 79.NZ-000 クィン・マンサ
ウォォォ サーイレント ヴォイスー♪ クィン・マンサです(笑)。ボスキャラなのに、プラモ化されない日陰者・・・。キュベレイのカラダにガンダムのアタマ。デザイナ…
チョロQ A品番の初代MR-2です。BS11のディスカバリーチャンネル「名車再生!クラシックカー・ディーラーズ」が、初代MR-2回だったので、引っ張り出してき…
世間的には三連休アタマでしたが久々に会社で宿直でした。業務内容は電話番ぐらいで暇なんですが、ただ宿直をこなすだけでは面白くないので、キャンプ道具を持ち込んで宿…
タカラ チョロQ HG 350 トヨタ マークⅡ グランデ ツインカム24
トヨタ・マークⅡのチョロQです。グランデ ツインカム24!当時イッパイ走っていましたね。スーパーホワイトばかりでしたが(笑)。この5代目から、「コロナ」が取れ…
100均セリアで見つけたトラクターをお手軽ウェザリングしてみました。元はコレ。キレイすぎるので・・・つや消しクリアーを吹き、ウェザリングを行いました。実際のト…
バンダイ デスクトップにシャアが来る! シャア・アズナブル(軍服)
ガチャのフィギュア、シャアです。スケールは1/24ぐらいでしょうか。軽く汚し入れています。コップのフチ子さん的なモノで、これはカード立てとして活用できるそうで…
チョロQのレーシングバギーです。A品番の古い型ですが、イイですねー。サンドバギー・レーシングバギー・デューンバギー・・・バギーはなんでもカッコいい(笑)。にほ…
バンダイ SDガンダムフルカラーステージ STAGE 1 旧型ザク
SDガンダムフルカラーステージ1の旧ザクです。ベストメカコレクション 1/144旧型ザクパッケージを意識してみましたが、これってよく見ると爆発から逃げるクソコ…
消臭ビーズの瓶詰。スミノフアイスでも作ってみました。これはロードスター用にします。毎晩、いろいろなお酒で晩酌楽しいです(笑)。にほんブログ村
コロナといってもアレの事ではなく、コロナビールの事ですよ。コロナビールを飲む。ウマいですよね。ライムは準備できなかったけど。空き瓶を洗って乾かし、百均の消臭ビ…
UCC 攻めのブラック RUFブラックカーコレクション RUF SCR 911ベース
UCCの缶コーヒーオマケ、「攻めのブラック」 RUF SCR 911ベース(マットブラック)です。連結した二本の缶コーヒーに付いてくるタイプですね。 RUFの…
タカラ チョロQ HG No.25 ユーノス ロードスター 初版限定カタログカラー仕様
ついにウチ仕様のユーノスロードスターチョロQを手に入れました。ソフトトップなのは仕方が無いのですが、うちはハードトップ付けているので・・・。でも白っぽいカラー…
バンダイ SDガンダムフルカラー ステージ30 スキウレ&MS-06F ザクⅡ(Ver.4.0)
ツイッター見てたら、今日は3月9日ということで、39(ザク)の日だそうで、スキウレ!模型企画「MS-X」に登場した宙空間用移動砲台です。連邦のバストライナーと…
海洋堂 ワールドタンクミュージアム01 エレファント重駆逐戦車(改造・自己塗装版)
海洋堂ワールドタンクミュージアムの1/144エレファントです。「エレファントといえば網目迷彩だろう」という、謎の刷り込み(笑)により、ツィンメリットコーティン…
タカラ チョロQ No.A‐58 CRT TYPE-Ⅱ シティターボⅡ
チョロQ A品番のシティターボⅡです。初代シティターボのレースに参加していたチョロQのワークスチームCRT(チョロQレーシングチーム)のマシンをモデル化してい…
ゴッグです。旧1/144キットパッケージを目指しましたが、あおり気味で片足立ちはSDには難しかった(笑)。こういった怪獣系モビルスーツは富野カントクの真骨頂で…
チョロQ ミニクーパー No.13 ミニタイプ グリーン&ホワイト
こちらは正規モノのチョロQのミニです。これは再販モノと思われますが、A品番から続く型ですね。世界で愛される大衆車というとミニとワーゲンですが、チョロQではワー…
二回目の「富野由悠季の世界展」に行ってきました。二回目も全部を細かく見きるだけの集中力が続かないので、図録を買ってしまいました。約5,000円しましたが、一生…
SDガンダムフルカラー ステージ2のグフです。ベストメカコレクション 旧1/144キットのグフパッケージ絵イメージです。ステージ2はSDガンダムフルカラー初期…
KIRIN FIRE ミニジャックグランプリ ミニジャックオリジナルプルバックカー ラリー
その当時(2009年頃)のキリン ファイア 缶コーヒーのオマケです。モーリス ミニクーパー ラリー モンテカルロ優勝車風です。「ミニジャック」というのは岡山国…
「ブログリーダー」を活用して、ちびじろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。