chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
電脳ガレージV3 https://ameblo.jp/chibizirou2/

電脳のガレージです 趣味・興味のおもむくまま様々なモノを取り上げます

趣味のもの様々取り上げています。

ちびじろう
フォロー
住所
島根県
出身
広島県
ブログ村参加

2014/01/13

arrow_drop_down
  • SDガンダムフルカラー ステージ20 FA-78-1 フルアーマーガンダム

    SDガンダムフルカラー フルアーマーガンダムです。旧1/144キットパッケージアート風にまとめてみました。パーフェクトジオングとやりあっているのかな。1/14…

  • マテル ホットウィール FACTORY FRESH アウディRS5クーペ

    久々にミニカーいってみます。ホットウィールのアウディRS5クーペです。最近のクルマのライトはLEDとかで複雑になっているから、もう銀で塗るだけじゃ難しくなって…

  • バンダイ SDボトムズフルカラー ATH-14-WP スタンディングタートル

    SDボトムズフルカラーのスタンディングタートルです。ボトムズはギミック等含めて、極めてロボットとしてリアリティがありますね。特にザコキャラ系のコイツらは本当に…

  • タカラトミー スーパーカスタマブルチョロQ SC-02 MAZDA RX-7

    スーパーカスタマブルチョロQのFD3Sです。黄色でエアロパーツで武装されていて、イニDの高橋啓介仕様みたいですね。サンルーフは無いでしょうが(笑)。スーパーカ…

  • パッキング

    カバンやトランクなどのパッキング画像を見るのが好きです(笑)。有名・無名問わず面白いですね。寅さんのトランクの中身とか、金田一耕助のトランクの中身とか・・・ル…

  • V作戦

    SDガンダムフルカラーステージ25のホワイトベースの面々です。HGUCのV作戦セットパッケージ風にまとめてみました(笑)。RX-77-2 ガンキャノン(Ver…

  • チョロQ改造 マツダ ファミリア・ネオ

    チョロQを改造して作ったマツダ ファミリア・ネオです。ファミリア・ネオとはなんぞや?と思われる方も多数と思いますが・・・8代目ファミリアの3ドアクーペですね。…

  • SDガンダムフルカラー ステージ50 RX-178+FXA-05D スーパーガンダム

    いま、あなたを探している人がいるから~(笑)。スーパーガンダムです。ガンダムMK-2にヒコーキが合体する・・・。充分にスゴイことなんですが、なんというか、出て…

  • タカラ チョロQ 日産・シルビア1800LS-X

    二代目日産シルビア(1975年 - 1979年)のチョロQです。ヨーロピアンな初代とうって変わって、北米市場向けの「思いきりアメリカン」なスタイルです。杏里の…

  • SDガンダムフルカラー ステージ31 61式戦車

    SDガンダムフルカラーの61式戦車です。モビルスーツ以外好きにとっては堪らないです。モールドがちょっとダルなんですが、戦車系モデラーなので、スミ入れ・ウェザリ…

  • コトブキヤワンコインフィギュアシリーズ 青の騎士ベルゼルガ物語 カラミティドッグ

    コトブキヤ ワンコインフィギュアシリーズのカラミティドッグです。昔ホビージャパンでやってた装甲騎兵ボトムズの外伝的作品「青の騎士ベルゼルガ物語」にでてくる機体…

  • タカラトミー チョロQ ジブリ 崖の上のポニョ リサカー

    崖の上のポニョに出てくるリサカーです。「リサカー」といっても、映画を見ていない人にはチンプンカンプンだと思いますが・・・。主人公?保育園児の宗助の母、リサが運…

  • マツダ100周年記念ロゴマーク

    マツダが100周年を迎え、記念のサイトがオープンしており、マツダ100周年記念ロゴマークをダウンロードできるようになっています。「100周年を一緒に盛り上げま…

  • SDガンダムフルカラー ステージ50 GF13-017NJII ゴッドガンダム Ver.2.5

    SDガンダムフルカラー ゴッドガンダムです。背中には光背(?)を背負っています。アツいですよねGガンダム。Vガンダムが終わってGガンダムが始まった時、正直「ガ…

  • タカラ チョロQHGノスタルジックセット スバル・アルシオーネ

    初代スバル・アルシオーネのチョロQです。ラリー仕様です。そういえば今のスバルブルーになる前はこんなカラーだったですね。レオーネとか。あれはスバルブルーでもキモ…

  • 富野由悠季の世界展

    全国6都市で開催される「富野由悠季の世界展」が、なぜか福岡・神戸に続き、現在は唯一、日本のチベットこと(笑)、我が島根県石見地方で開催されており・・・行ってき…

  • バンダイ SDガンダムフルカラー ステージ31 Gスカイ

    SDガンダムフルカラー Gスカイです。ソッコーでGブルと合体させてGアーマーにしようかと思いましたが・・・出来が良いので単体で紹介することにしました。G「スカ…

  • チョロQ・コレクターブック~昭和の街道スター烈伝~No.3 マツダ・サバンナRX-3

    ネコパブリッシングネコパブリッシングから出ていた「チョロQコレクターズブック」のRX-3です。「昭和の街道スター烈伝」と題されたシリーズで、ハコスカ・ベレG・…

  • SDガンダムフルカラー ステージ28 サムソン

    SDガンダムフルカラー サムソン・トレーラーです。いやーサムソンの立体物なんて他にはEXモデルぐらいしかあるまい(笑)。結構出来も良く、荷台部分も分離します。…

  • スズキディーラー特注 非売品 プルバックカーミニカー スズキ イグニス

    スズキディーラーの販促グッズの非売品イグニスです。イグニスのミニカーはあまりなさそうなので手に入れました。イグニス好きなんですよねえ・・・。ウチの実家がスズキ…

  • SDガンダムフルカラー ステージ16 NZ-333 α・アジール

    SDガンダムフルカラーの α・アジールです。SD化されたものを見て思うのは、これは土偶ですね(笑)。もしくは十字架を背負う人・・・。母なる大地を守るために戦い…

  • タカラトミー チョロQ ホンダ エレメント

    ホンダ エレメントのチョロQです。ホンダのアメリカ法人Honda R&D Americasでデザインされ、アメリカでは人気があったのですが・・・2005年の日…

  • SDガンダムフルカラー ステージ34 No.200 ウイングガンダムゼロカスタムver.2

    SDガンダムフルカラー200機目はウイングガンダムゼロカスタムでした。記念の台座仕様になっています。羽根のボリュームも相当なものです。にほんブログ村

  • サビチェンジャー

    ロードスターのサイドシル補修の続きです。マイナスドライバーでガシガシ削って、どこまでイっているのか調べます。表面のみで中はしっかりしていました。これ以上は防が…

  • 農耕士 コンバイン

    先述の百均トラクターが1/48スケールぐらいかなあと思い、バンダイの旧キット1/48のダンバインの作りかけを引っ張り出してみました。コンバインではなく、トラク…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちびじろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちびじろうさん
ブログタイトル
電脳ガレージV3
フォロー
電脳ガレージV3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用