タカラトミー チョロQ ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 ネルフ専用ハマー
エヴァのネルフ専用ハマーです。ノーマルのハマーチョロQにカラーリングしたもののようです。コレは結構手に入りやすいんですが、ミサトさんのアルピーヌ高いんですよね…
今年はあまり寒くないですニャー。でも、ストーブ前はゆずらない!(笑)。にほんブログ村
結局、買い物の際に使うクーラーボックスとしてクルマに常駐させることにしました。釣り人ですから、既存のクーラーボックスも持っているのですが・・・自作したものは愛…
謎箱を作りました。100均ビンボドアギアです(笑)。発泡スチロールの箱を手に入れたので、100均の水性塗料で塗装。アウトドアっぽいステッカーと100均の温湿度…
バンダイ SDガンダムフルカラー ステージ28 ザクレロ・ガンダム(withBPARTS)
SDガンダムフルカラーのザクレロです。コンバージ版ザクレロとの比較。原作に準拠しているのはSDガンダムフルカラー版ですね。どちらにせよザクレロはデフォルメにし…
ユーノスロードスターのサイドシルとリアフェンダー接合部分の腐食についてです。「その2」と言っても「その1」は前のブログで2018年に書いていて、こちらのブログ…
100均セリアに売っているトラクターのミニカーです。以前から気になっていたのですが・・・結構出来が良いんですよね。スケールは1/43ぐらいでしょうか?汚しでも…
SDガンダムフルカラーのGブルです。どちらが前か混乱するケッタイな乗り物(笑)。こちらが前ですね。ちなみに砲塔はメガ粒子砲だそうで、結構強力なのですね・・・。…
チョロQ BSM ヨコハマ エクセレント・コンプリート01 トヨタ ノア
BSMヨコハマ ノアのチョロQです。そもそもBSMヨコハマというのが、何なのかよく知らないんですが…(笑)。チューニングのメーカーかなにかでしょうか。ネットで…
衝撃の問題作(笑)。走るカンペンケースチョロQです。ありましたね。こういうの。普通の筆箱に見えながら・・・裏にはプルバック機能の車輪が・・・。チョロQがブーム…
以前、100均のコンテナ型ブリキ缶がミニカーの情景に似合う事を書きましたが、今日100均を回ったら、非常にたくさんのコンテナが増えていました(笑)。ブリキ製で…
バンダイ SDボトムズフルカラー ATM-09-ST スコープドッグ
SDボトムズフルカラー!そういうのもあるのか出戻りですので、基本「そういうのあるのか」なんですが(笑)。スコープドッグです。むせるキッチリ作りこまれており、好…
100均ショップのセリアでライケンっぽい素材が販売されているのを発見しました。100均で手に入れられるジオラマ用グリーン素材は、水苔フェイクだけだと思っていた…
段ボールを捨てようと思ったら、「むむっ、コレは良い段ボール!」と思い、チョロQzeroのパッケージ台と、ヨメが飲んだコンビニタピオカミルクティーのストロー。コ…
ブラザー NEXCO中日本全面協力!まちとまちをつなぐ みちづくりキット(サービスエリア)
ミシンやOA機器のブラザーがネットで無料公開しているペーパークラフトです。高速道路料金所やサービスエリアなどが再現できます。これはSAの駐車場ですね。A4サイ…
バンプレスト とるとる愛テム 重戦機エルガイムDXフィギュア エルガイムMk-Ⅱ
プライズフィギュアのエルガイムMK-2です。バスターランチャーを腰だめで構えたケレン味溢れたポージング!永野先生の描くロボットは、プラモデルよりフィギュアが似…
バンダイ SDガンダムフルカラー ステージ16 MSN-04 サザビー
SDガンダムフルカラーのサザビーです。サイズ的に大きくないのですが、あの情報量をコレに落とし込むことは、そうとう大変だと思うのですよ。にほんブログ村
トミーテック チョロQ zero Z-11b トヨタ86 RC (銀)
トヨタ86です。ハチロクはやはり、AE86 と合わせたくなりますね。まあ、トレノというよりレビンの後継って感じですが。昨晩は友人たちとの新年会で、先程やっと復…
百均、ダイソーのコンテナがプリントされたペーパーボックスです。なんかコレスゴクないですか?遠くからみたら、一瞬サビだらけの箱に見えてギョッとします(笑)。中は…
ハセガワ 1/72 ドイツ陸軍 V号戦車 パンサーG型 スチールホイール
ハセガワのミニスケール戦車プラモデル、パンサーG型です。子供の頃から、1/72 1/76 のミニスケールが大好きなんですよねー。サンゴーこと、1/35スケール…
SDガンダムフルカラーのデビルガンダムヘッドです。デビルガンダムヘッド!そういうのもあるのか(笑)。ガンダムも長年やっているから、色々あるよね・・・。なんだか…
バンダイ MG 1/100 MSZ-006 ゼータガンダム Ver.2.0付属のアーガマ・クルー
MG ゼータガンダム Ver.2.0に付属していたフィギュアです。本体は無い(笑)。女性パイロットと整備クルーですね。一円玉と比べてもコレですよ。・・・こんな…
チョロQのトヨタ アリストです。これはチョット丸い感じの二代目アリストですね。個人的にはカタマリ感(造語)のある初代が印象深いですね。こんなチョロQも出ていた…
趣味のひとつ、ビーチコーミング。今日の収穫物です。隕石!?ではなく、おそらく金屎(カナクソ)と呼ばれる鉱石を製錬する時に出る滓で、鉱滓・スラグと呼ばれるもので…
バンダイ ガシャポン HG MSセレクション 高機動型ザク ジョニーライデン少佐専用
ガシャポンHGのジョニーライデン専用ザクです。コレは旧キット1/144MSVの手を挙げたパッケ絵かと思ったら、確かに手を挙げているけど、ザクバズーカだし、上下…
HGUCの合体合わせ技、ガンキャノンタンクです(笑)。元々V作戦って、こんなのじゃなかったっけ(笑)。クローバーの超合金ガンダムもこんな感じでしたね。でも手が…
三菱 スタリオン4WDラリーのチョロQです。1980年製のものですね。えっ!40年前・・・恐ろしい(笑)。このリアの感じがスタリオンらしくて良いですね。「SH…
1/144 ∀ガンダム(の残骸)です。HGCCのヤツじゃなくて、旧キットのものです。本放送当時に作っていたものだから相当の年代物、まさに黒歴史ですね(笑)。2…
今年も宜しくお願い致します。元日から仕事だよーん(笑)。まあ、月が代わっただけですからね・・・。いつもと変わらない月初めです。にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、ちびじろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。