個人投資家兼弁護士兼会社員(サラリーマン)兼元(今も?)金融マンのブログです。
個人投資家でもあり弁護士でもあり会社員(サラリーマン)でもあり元(今も?)金融マン(銀行員と証券マンの両方)であります。時々イクメンにもなります。たまに鉄道マニアにもなります。職業柄、テーマとしては投資関係・金融関係や法律関係の話が多くなると思います。金融分野と法律分野が交錯する場面に特に興味を持っております。独立系投信を支持しておりますので、独立系投信ネタも投稿していくつもりです。
一夢庵風流記(新潮文庫)隆 慶一郎新潮社2011-06-01
ビジネスマンとして知っておくべき半導体の知識がここに詰まっている、『ビジネス教養としての半導体』
ビジネス教養としての半導体高乗正行幻冬舎*2022-09-27
2022年の年初来成績(12月末日時点)「年初来成績」(2022年12月末比)開示です。修正ディーツ法による時間加重収益率での算出です。マイナス8.24%ちなみにTOPIXの年初来は、マイナス5.05%ひふみ投信の年初来は、マイナス13.60%eMAXISJPX日経中小型インデックスの年
新しいNISAは使い方自由自在にアレンジ可能ですね。たしかに。王道はこの戦略かなあ。お金がかなりある人毎月30万円ずつのつみたて投資を5年継続お金がそこそこある人or収入がそこそこある人毎月10万円ずつのつみたて投資を15年継続お金or収入は少ないが若い人毎月3
「ブログリーダー」を活用して、TRMさんをフォローしませんか?