政令市を落ちましたが、気持ちはかなり前向きでした。気を落としてくよくよなんかしていられません。次の試験を目指します!落ちましたが、1次試験は突破出来きたので次…
先日の続きです。政令市の1次試験に何とか合格できました。次は2次試験の個別面接です。これが最終試験なので、面接が通れば公務員への道が開けます!ここで、初めて試…
人生で2回目の公務員試験を受けたのは、昨年2013年の6月頃です。その前に受けたのが2009年ですから、しばらく間が空きました。その間なぜ、1回も公務員試験を…
二流大学を卒業後、小さな建設会社に入社しました。1987年(昭和62年)です。当時は、就職難で有効求人倍率は1を大きく切っていました。ちょうど国鉄がJRに変る…
私が初めて公務員試験を受験したのは2009年、年齢45歳の時です。某都道府県庁が中途採用の募集をしているのを女房が見つけました。民間経験者枠で、年齢制限が59…
はじめまして。カメオヤジです。私の自己紹介今年で50歳になります。女房と娘が二人います。現在は派遣社員という不安定な立場で働いています。持っている資格は、運転…
「ブログリーダー」を活用して、カメオヤジさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。