chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
僕と磁石と乾電池 http://blog.livedoor.jp/nekofile/

休日には横浜市内を中心に食べ歩き。チャーハン、餃子にラーメンとカレーが大好きです♪

猫なーめん
フォロー
住所
緑区
出身
墨田区
ブログ村参加

2014/01/07

arrow_drop_down
  • 焼鮭たまかけ朝食

    うーん、インスタを見たらウナギの画像がいっぱいだぁ。昨日は土用丑の日だったから、夕方のすき家が持ち帰り客でいっぱいだった。毎年、土用丑の日の恒例になっているよね。以前にも書いたけど、昔にスーパーで買った国産ウナギが酷く不味かったことがトラウマになっていて

  • たまかけ朝食

    季節の小鉢は「マカロニサラダ」“季節の小鉢”というのだから、もうちょっと夏っぽいものはないのだろうか。枝豆入りのヒジキ煮とか良かったのにな。お味噌汁…最近は、すき家の味噌汁に“かつお節”を入れるのにハマっているのだが、“かつお節”が付いてくるのは「まぜの

  • 高菜明太マヨ牛丼

    我が家の最重要ライフライン、すき家が近所で良かった。まじで昨日は暑かった。ドアを開けた瞬間からムワアア〜っとして、日向では肌がじりじり、絶対に40℃近かった。もしかしたら40℃を越えていたかも。食材の買い出しになんて行けないってばよ。そんなわけで昨晩もすき家

  • 外出はできるだけお控えください。

    スマホの天気予報に表示されていたっけな…こういった警告は外出する前に教えて欲しいよなぁ。いや、確認を怠った僕も悪いのだが、どーしてもタンメンと餃子が食べたかったのだ!ひょこひょこと外出したことを思いっ切り後悔しつつ日高屋に行ってきたぞ!最近、日高屋でコレ

  • 気温

    職場で使っているPCの左下に表示される屋外の気温が連日で39℃。これって、僕が自宅に設置している温度計ならば絶対に40℃を越えているだろ?…気持ちが萎えるから確認せずにスルーします。窓を開けずに外気温がチェックできるように、窓の外に直射日光を避けてぶら下げてあ

  • チゲ味噌ラーメン?

    そういえば、日高屋のチゲ味噌ラーメンが食べたいなぁ、なんて思ったのたが…冬の風物詩と思わせて真夏に発売された年もあったし、今年はどうだろう。カップ麺のチゲ味噌ラーメンを食べてみた。分かってはいたけど、チゲ味噌ラーメン感が全く無いように思われ、ベースの味は

  • 赤いシーフードカプヌー

    やっぱ、うまいなぁ。この前買ってきたレッドシーフードヌードルを食べてみた。さっさと食べないと、ずっと放置したままでゴミになるからな。近所に「すき家」とコンビニがあるから尚更にだよ。美味かった。でも、次は来年でいいな。こういうのって、何度も食べると気になる

  • 牛小鉢肉2倍まぜのっけ朝食

    昨日、ネットでプラスチックによる海洋汚染が深刻な問題になっているという動画を見た。その中で、1日に何万何億にもなるペットボトルを作り続けているコカ・コーラ社は悪い会社だと批判されていたのだが、とてもモヤモヤとした気分になった。考えてみると疑問が浮かんできた

  • 深夜のトムヤムクンヌードル

    どうして、深夜に食べるトムヤムクンヌードルってうまいんだろ?はい、昨日に続いて今朝もカプヌーです。なんとなく、夏になると「カップ焼そば」か「カップヌードル」な気分になりませんか。市民プールなんかで遊びまわった後に食べた思い出が蘇ってくるのかなぁ。そして、

  • 夏のカップヌードル

    先日、近所のスーパーでカップ麺コーナーの前を通りかかったときに、ふと思い出した。ここ数年毎年、夏になると食べているカップヌードルがあったことを。そうそう、シーフードの赤いヤツ。だいたい今頃の時期になるとスーパーの売り場に山積みにされているヤツ。それで、こ

  • 納豆まぜのっけ

    痛風の痛みに足を引きずっていたせいで膝を痛めてしまってから、未だに本調子に戻らない。長いよなぁ。そこで最近は朝と帰りに、リハビリのために少し遠回りして長めに歩くことにしている。それで最近にオープンしたらしいカフェっぽい店を見つけたのだが、店の入口に『おき

  • 妙にクセになる味

    明け方に熱くて寝苦しくて、エアコンをつけたのだが、効きが悪くて…「ウガァー!」と窓を開けたら、「あれ、あらら?」とても風が涼やかで心地よい。なんだか夏の終わりのような朝だったな。まだ7月なんだが。そして今朝も、ダブルニンニク牛丼。もう、何回目だろう?最近は

  • 土用丑の日ですから

    うなぎ、あのポスターで石原さとみさまが食べているのと同じ「うな牛」を食べる気マンマンだったんだよ。それに「しじみ汁」も付けようと…でもさ、すき家の「うなぎ」も高くなったよね。それに年々と身が小さくなってしまって、元々は「うなぎ」でライスがそれなりに隠れて

  • ポテサラチーズ牛丼

    すき家の「とろ〜り3種のチーズ牛丼」って、店で食べてもうまいが、テイクアウトして持ち帰ると、チーズが良い感じにとろけて肉と飯にからんでさぁ。これが美味いんだよな。それで昨日は暑かったから、少し涼が欲しくて冷たいポテサラをのっけてみたんだよ。それにパパっと一

  • 中華丼大盛餃子半ラーメン

    それにしても、今年の梅雨は明けたんだっけか?3連休中は、連日で熱中症警戒アラートとやらが出てたじゃん。熱中症になるから外出を控えろとか言われると、ますます余計に外出したくなるんだよ!そういえば、コロナが明けても頑なにマスク着用し続けていた人達も、さすがにマ

  • 地球温暖化してるのかな?

    地球温暖化?人間が出した温暖化ガスによって、なんちゃらして気温が上がっているというのは本当なのか?百均ショップで買った気温計を室内から見えるようにと、窓の外に紐でプラーンとぶら下げているのだが、一昨日と昨日の昼過ぎには42℃を越えていたからさ。『このまま夏

  • チーズうな牛

    うな牛食べたよ。テイクアウトしたのだが、帰宅中に運び方がダメだったのかな?テイクアウトあるあるだね。純真な心の目で見るとウナギに見える。『石原さとみが食べてたのと違わね?』『鰯の蒲焼きじゃね?』心ない人々の声が聞こえてくるが。ウナギだもん。証拠もある。

  • カップ麺のフタのはなし なんですけど。

    お、朝にブログをアップするのを忘れていたよ。カップ麺を食べるとき、カップのフタってどうしてる?はいはい、ペリペリと剥がすのは当たり前なんだけど、完全に剥がしちゃう?完全に剥がしてゴミを分離して、2つにしちゃう?僕はね、深く考えているわけじゃないけど完全には

  • ダブルニンニク牛丼

    久々に“まぜのっけ”、それともベーコンエッグ朝食?そんな気分で“すき家”へと行ったのだが、今月はスキパスを買ってしまったから牛丼を食べなきゃ損だという考えが頭に浮かんでしまい…ダブルニンニク牛丼を。う~ん、朝からニンニクというのはいかがなもんかと思う。去

  • トリプル

    僕の住む横浜で、7月の過去最高気温39℃が記録されたとかで、たまたま屋外で作業をしているときに速報で知ってビックリ!やけに暑いとは思っていたけど、実際に具体的な数値で知るとガックリとくるよなぁ。それで夕方に帰宅すると、玄関のドア前に何かあるな、置き配かな、Am

  • おんたま納豆キムチ牛丼

    えっ?!なんだよなんだよなんなんだよ!なんでニンニクの芽が売り切れになっているんだよ。毎日、すき家のニンニクの芽だけを楽しみに生きているんだぜ!昨日、ニンニクの芽は飽きたと書いたのは大嘘だ。しかたねえな、キムチ牛丼おんたまセットに納豆を追加した。なんだか

  • ニンニクの芽牛丼

    うぉ~い、いいかげん、ニンニクの芽には飽きたよなぁ。ニンニクの芽牛丼の発売日から毎日食べている。毎年、ニンニクの芽牛丼の販売終了時に襲われる〝ニンニクの芽ロスショック!〟に備えて、1年くらい見るのも嫌になるまで食べておこうと日に2杯とか3杯とか食べているから

  • ごはんとの相性

    ごはんとの相性が悪いのはカプヌーとして致命的なんてことを、とあるWEB小説家の方が書いていたことにショック!カプヌーの中で最もごはんに合うと思っていたのですが、なんなら麺を食べ終わる前に後メシを投入して食べるくらいで…

  • かき揚げそば

    ども、子供の頃、小銭をギュッと手に握りしめて買い物に行きませんでしたか?僕は大人になってからも、手に小銭を握りしめて「ニンニクの芽、ニンニクの芽ぎゅーどん、ニンニクの芽ぎゅー」と食べたいものを脳内で連呼しながら“すき家”に行ったりしています。買い物へゆく

  • ブル犬印のとんかつソース

    このブログとインスタとで、ネタを分けることにチャレンジ中。ほんと、書くことがなくってさ…ちょっと前に数種類の「カップ焼そば」を混ぜると美味いと書いたけど、元から麺量が多めな「カップ焼そば」を混ぜてしまうと量が凄いことになって食べきるのが大変だよね。それで

  • ニンニクの芽チーズ牛丼

    とろ~り3種のチーズ牛丼をテイクアウト。チーズ牛丼は店で食べるのも美味いが、テイクアウトすると良い感じにチーズが蕩けて肉と馴染むのが良いんだよね。こいつにヒジキ煮をトッピングしてヒジキ牛丼も美味しいよ。どうしてヒジキ牛丼がメニューにないのかは、納豆牛丼がな

  • ダブル餃子定食

    日高屋に通い始めた頃には、こればっかりを食べていた時期もあった。そんなダブル餃子定食を久しぶりに食べてみた。ダブル餃子だぜ。僕は、王将の餃子よりも日高屋の餃子が好きなんだよな。食感が軽くてパクパクと何個でも食べられる様な気がする。王将の餃子も美味いのだが

  • ニンニクの芽牛丼2023

    今年も食ったー!ニンニクぅー。美味かった。ニンニクさえあれば、高い鰻牛なんて要らないんだもんね。

  • 野菜タンメン

    毎日、昼間はクーラーの効いた職場で仕事をしているせいか、仕事を終えて外へ出た途端にムワア~っとしてうんざり。晩飯の買い出しなんかをする気にならない。そんで、なんとなく買い置きしてあるカップ麺などで雑に食事を済ませてしまうことが多いのだ。一応は栄養に気を使

  • 日高屋における真の裏ボス的な?

    日高屋というとさぁ、冬の風物詩にして、夏のスタミナ源!どっちなんだよ「チゲ味噌ラーメン」とか、元祖“野菜たっぷり”(自分調べ独断偏見上等)の「野菜たっぷりタンメン」に目がゆきがちであるが、「中華そば」というのも捨て難い存在というか…凄いだろ?今どき390円なん

  • 月見カレーライスで一句

    毎日、暑いね。ムシムシするね。本格的な暑さは、まだまだ先だと思うとウンザリだよ。でも、「明星一平ちゃん夜店焼そば」はうまいよね。毎日食べてる。ガバッと麺を頬張り、もぐもぐ咀嚼したところにキンキンに冷やしておいたストゼロを…はっ、うっかり再び「明星一平ちゃ

  • たっぷりめかぶ牛丼

    久々に、すき家マニアの友人からメールが届いたのだが、タイトル「知ってます?」って、送信者から内容が分かっちゃうてばよ。そういえば、そろそろ「ニンニクの芽牛丼」の季節だよなぁって…おーい、来週からニンニクの芽牛丼が始まるぞぉー!そんじゃ、“めかぶ”を食べ納

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫なーめんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫なーめんさん
ブログタイトル
僕と磁石と乾電池
フォロー
僕と磁石と乾電池

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用