勢いにまかせて外国製バイクを購入し、増車・ガレージ設置までしてしまったバイク馬鹿のブログ。<嫁さんのぬるい視線に怯えながら日々更新中>
**現在毎日更新中**
先日紛失したとお伝えした エキパイを止める為のナット探し ちなみにこのナット、UNFという アメリカ規格の細目のナットで
先日注文したマフラー交換用の工具 本日全て届きました! 正に狙い通りで、週末に作業を 進めることができそうです
私のヘルメットの購入候補第一位である OGKカブトのシステムヘルメット「RYUKI」 試着をしてから決定しようと思いつつも コロナ禍のせいで、もう数ヶ月間 お預けをくらっている状態です で、さすがに待ちくたびれてきたので 違うヘルメットも候補で探し中です ちなみに増えた候補は以下の2つ Arai ラパイドネオ
美味しくて良コスパ、天神の美味しい定食屋さんでランチ「今泉キッチン」
私の趣味の一つでもある食べ歩き 仕事で外回りをする機会も多いので 面白そうなお店を新規開拓するのが 毎回の楽しみでもあるのですが 本日もなかなか良いお店を見つけたので ご紹介したいと思います。 で、今回ご紹介するお店の場所は天神 いつもであればネットである程度 リサーチしてから訪れるのですが 今回はぶらっと歩いてて出合ったお店です さて、そのお店とは天神地区の今泉にある 今泉キ…
国産のバイクやKTMの整備をしている際には あまり実感が無かった事ではありますが ハーレーって、使用頻度が低い少し特殊な 工具がどんどん増えていきますね・・・ 自分でハーレーをいじる方のあるある的な 記事を見たことがあるのですが 今更ながら実感している次第です。 で、今回購入した新たな工具は以下の3点 エキパイ リテーニングリング プライヤー
皆さん、バイクのメンテをされる際に それぞれお気に入りのケミカルを 利用されているかと思いますが 私も新たにやって来たファットボーイに どのケミカルを使おうかと考えていました。 で、雑誌などで見かけるケミカルを 試してみるのも良いかと思ったのですが そこはSMC-Rの際に凄くお世話になった アルマガードを一度試してみる事に
本日も昨日に引続きカスタム作業 やらなきゃいけないところは多いですが とりあえずLEDウインカーへの交換から やっていきます。
ファットボーイにインジェクションコントローラ「FuelPak FP3」を取り付け
週末のお休みは楽しい楽しい バイク弄りが出来る日 午前中に息子の用事があったので それが終わってからはフリーとなり 先日お伝えした、カスタムパーツ インジェクションコントローラ 「FuelPak FP3」の取り付けを行います。
一昨日に注文したばかりのタンクポーチ もう届いちゃいました
(;゚д゚) はっ早く取り付けたい・・・ 我が家にどんどん溜まっていく 未装着のカスタムパーツ 基本的には保障が効いている 1ヶ月間はカスタムを我慢する つもりではありましたが 保証期間もそろそろ終わるという事もあり 取り付けを始めても良いかなと思っています ちなみに特に交換したいのがマフラーとコレ バンス&ハインズ フュー…
しばらく前から悩んでいた バイクへのスマホの取り付け 基本的にはスマホホルダーと USB電源を取るのが定番なので その方向性で探していたのですが やっぱり止めました・・・ 様々なホルダーを探していたものの どうにもハンドル周りに色々と 取り付けるのに抵抗があったのです。 で、代わりに探してきたのが
久々にハーレーに乗るものだから バイクの雑誌を見て、改めて ハーレーのメンテナンスを 勉強している最中なのですが その中で気になる項目があり 内容としては ハーレーのバッテリーは上がり易い てな事が書いてありました。 現代のハーレーは各種センサーや インジェクション等で、多くの電力を 消費するためらしく、まあ納得 そして、バッテリーは上がりを防ぐには 常に補充電がと…
KTMのバイクのみの頃には あまり縁がなかった洗車グッズ さすがにハーレーでKTMの時の様な バイクの拭き方をすると 傷だらけになる未来しか見えないので それなりの洗車グッズを買おうと ホームセンターへ行ってきました。
ガレージのレイアウト変更が完了!、これでDIYから開放される・・・
毎週週末になるとトンテンカンテン ご近所の奥様方から (*゚ー゚) 日曜大工がご趣味なんですね! と言われる様になってしまった ガレージのレイアウト変更。 DIYの過程については、だいたい状況を このブログにて公開してきましたが ( ゚∀゚) 本日完成致しました! まずは約4年間程利…
本日の記事はいつもとちょっと違いまして このブログの事についてですが 本日の記事にて・・・ 投稿数が2500件となりました!
昭和の雰囲気漂う喫茶店でデカ盛りカレー&ナポリタン「喫茶 ふじ」
( ゚д゚) お腹へったー 本日、天神のお客様の所へ行き 打ち合わせが終わって外に出たのは 丁度お昼時 場所が天神というところで 今まで行った事がないところを 開拓したいと思います。 <…
磨くところがやたらめったら多く 磨きマニアな私がウハウハな ハーレーダビッドソン社のバイク 他のメーカーのバイクでも磨かれて ピカピカなバイクを眺めるのは 嬉しいものですが あのクロームのテカリや 塗装の艶はハーレーならでは 昔から塗装の質はやたら良いんですよね で、そんなバイクであるから 磨き甲斐もひとしおであるものの やたら磨き難くて面倒な場所が あるんですよね それが、どこかと言…
納車されてからの保障期間である1ヶ月間 この期間については、カスタムを我慢しようと 以前から思っていたのですが ここ最近、バイクを弄りたいという欲求が 段々我慢しきれなくなってきております バイクがあり、カスタムパーツも 既にあるという状況はよろしくないですね まあマフラーについては、我慢するとしても ちょっとしたカスタムだけなら 大丈夫なんじゃないかと思わなくもなく ウインカーだけで…
ガ━(゚Д゚;)━ン! ハーレー、シェア35.4%で過去最低を更新・・・
本日の記事は、改めてハーレーに乗り出した 私にはちょっと悲しい話題
だんだん見れる様になってきたガレージ内のレイアウト、完成まであと少し
この所毎週毎週頑張っている ガレージのレイアウト変更 とうとうある程度見れる程度まで 仕上がってまいりました
先日紹介いたしました バルコム福岡西のイベント 「青空中古大市」へ行ってきました。 と言っても、バイクを買ったばかりなので 新たに購入する事はありませんが 中古車ってカスタムされている事が多く どの様なパーツが付いているか 確認するだけでも、今後のカスタムの 参考になる事が多いんですよね。 てな事でやって来ましたバルコム福岡西
誕生日を迎えた息子に、何食べたいと 聞いたら「お寿司を食べたい。」と 言ったので、本日は「くら寿司」に やって来ました。
小型じゃないけど、良いかもしんない「デイトナ バイク用スマートフォンホルダー3」
現在なるべく小型な物を探している バイク用のスマホホルダー しばらく前にかなり小型の物があり これは良いと思っているのですが スマホの背面に取付用のパーツを くっつける必要があるのが ネックとなっております。 バイク用として使用するのは 現在メインとして使っているスマホの他に 先日バッテリー交換を行ったスマホ それとかなり古いiphoneも ナビ用として利用しております。 こう複数台あると、こ…
このブログでよく紹介するワークマン バイク用で使えるウェアが続々増えて 嬉しい限りではあるのですが 売り切れていたり、サイズが無かったりと ここ最近全く購入出来ていません 人気が出過ぎるのも困りものですね で、今回も新商品でバイク用のウェアが 出ていたのですが、これまたコスパ最高で どー考えても売れるとしか思えない様な ラインナップです
私が現在のメイン機の前に使用していたスマホ 中華スマホ HUAWAI P10
本日の記事はイベント情報のご紹介 私がハーレーを購入したバルコム福岡西ですが 今度の土日の10/10と10/11に系列店3店舗合同で 「青空中古大市」なるものが開催だそうです。
先日、二段ペッドという大物を 撤去したガレージのスペース
昨日のツーリングの最中に気付いたのですが フロントフォークカバーのところに なーんかたれた跡があるんですよね・・・
先週納車されたばかりのファットボーイロー バイクを受け取った後に走りに行きましたが あまりにショート過ぎて、ツーリングとも 言えないくらいなので、ある意味本日が 初のツーリングとなります ちなみに、本日は会社の同僚Mさんから お誘いを頂き、Mさんお気に入りのお店 へ行く予定 で、出発するまでちょっと時間があった事から 先週できなかった、レバーの調整と パーツの取り付けを行います
先日の記事にて紹介したばかりですが 格安料金のサイドバッグが届きました
ピローーーン んっ?、嫁さんからメールか なになに・・・ ( ゚∀゚) 台湾から荷物が届いたよ あれっ、中華のサイトからは しばらく前に注文したけど もしかして台湾の業者だったかな? と思いつつ、家に帰ってから確認すると 台湾からの荷物が2つ届いていました
「ブログリーダー」を活用して、Miyaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。