chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
映画好きパパの鑑賞日記 http://eigazukipapa.seesaa.net/

映画好きのパパが過去に見た作品と最近みた映画の感想を書いていきます。テレビドラマも頑張って書くぞ

映画好きパパ
フォロー
住所
青葉区
出身
新宿区
ブログ村参加

2014/01/04

arrow_drop_down
  • DCU(TBS系日21)★★★

    半沢直樹の大ヒットのせいか、TBSの日曜劇場はここのところ、お役人や大企業の社員が大げさな演技合戦をするワンパターンになってます。さすがにお腹いっぱいかな。 【ストーリー】 海上保安庁に、水に関する事件や事故の捜査を行う特殊部隊DCUが設立された。隊長の新名正義(阿部寛)以下、一癖もふた癖もある隊員たちが難事件に挑む

  • 鎌倉殿の13人(NHK日20)評価★★★★

    三谷幸喜脚本の大河ドラマ。鎌倉幕府の草創期を描いていますが、序盤から見事な複線、緩急ついた演出に大満足。大河は半分ぐらい途中脱落しているのですが、本作は完走できそうです。 【ストーリー】 源平合戦から鎌倉幕府の草創期を、執権の北条義時(小栗旬)を主人公に描く。 ブログ村のランキングです。よかったらポチッと押してください

  • エンジェルサイン

    全編セリフなしの異色オムニバス。本作も配信でみるまで、存在をしりませんでした。松下奈緒、ディーンフジオカと有名キャストなのに。やはり映画の製作本数は多すぎる気がします。 作品情報 2019年日本映画 総監督:北条司 出演:松下奈緒、ディーン・フジオカ、佐藤二朗 上映時間:105分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:アマゾンプライム

  • アニメ 100万の命の上に俺は立っている(1期2020年10~12月、2期21年7~9月)

    これまたゲーム世界に行くという異世界もの。ただ、俺つえーではなく、苦心しながらもクエストをクリアするのと、ゲーム内の職業が料理人とか農民とか変わったところにあるのが工夫されていました。 【ストーリー】 中学3年生の四谷友助(声・上村祐翔)は人間嫌いで友達もいなかった。ある日、突然、異世界に飛ばされる。そこにはクラスメイトの新堂衣宇(久保田梨沙)と箱崎紅末(和氣あず未)も転生しており、ゲー…

  • ハウス・オブ・グッチ

    グッチ家の内紛を描いており、遺族からクレームは来たそうですが衣装提供にグッチが全面協力しているというのに苦笑い。シェークスピアの悲劇のような、裕福な家族の崩壊劇を堪能できました。 *コロナ予防のため、蔓延防止措置がでてからは映画館にいくのを自粛しています。そのため、劇場鑑賞は本作が当面最後。今後は配信、ドラマやアニメの感想をアップしていきます。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:リドリー…

  • シチリアを征服したクマ王国の物語

    ほのぼのとした絵柄とは対照的に、人間の愚かさをクマに託した寓話。原作の童話が書かれたのが1945年のイタリアと敗戦直後だったことも含めて、いろいろ考えさせられます。 作品情報 2019年フランス、イタリア映画アニメ 監督:ロレンツォ・マトッティ 声の出演:レイラ・ベクティ、トマ・ビデガン、ジャン=クロード・カリエール 上映時間:82分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:新宿武蔵野館 2022年劇場…

  • 決戦は日曜日

    日本の政治をテーマにした映画は昭和のころは名作が多いのに、最近は外ればかり。そんななか、リアルとコメディを絶妙なブランドで配合した本作は近年まれにみる面白い政治映画と言えましょう。 作品情報 2022年日本映画 監督:坂下雄一郎 出演:窪田正孝、宮沢りえ、小市慢太郎 上映時間:105分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ湘南 2022年劇場鑑賞17本

  • こんにちは、私のお母さん

    中国で大ヒットしたタイムスリップホームコメディー。経済成長のなか、貧しかった母親の若い時代に会いにいくというのは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」にも通じ、洋の東西を問わず受けそうな題材です。 作品情報 2021年中国映画 監督:ジア・リン 出演:ジア・リン、チャン・シャオフェイ、リウ・シア 上映時間:128分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2022年劇場鑑賞16本

  • アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド

    「弟とアンドロイドと僕」に続いてアンドロイドものを見たのですが、ドイツ映画らしい生真面目な部分とユーモアも含めて、こちらが好み。哲学的なテーマも分かりやすく見せてくれると面白い好例です。 作品情報 2021年ドイツ映画 監督:マリア・シュラーダー 出演:ダン・スティーヴンス、マレン・エッゲルト、ザンドラ・ヒュラー 上映時間:107分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 20…

  • 弟とアンドロイドと僕

    ベテラン阪本順治監督がダークな雰囲気の静かなSFに挑戦したのだけど、何を言いたいのかよくわかりませんでした。 作品情報 2020年日本映画 監督:阪本順治 出演:豊川悦司、安藤政信、吉澤健 上映時間:94分 評価★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2022年劇場鑑賞14本

  • マトリックス レザレクションズ

    世界中で大ヒットしたマトリックス3部作の18年ぶりの続編。まだ数年前ならともかくコロナ禍の今みると、ちょっとずれちゃった気もします。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:ラナ・ウォシャウスキー 出演:キアヌ・リーヴス、キャリー=アン・モス、ジェイダ・ピンケット=スミス 上映時間:148分 評価★★★(五段階) 観賞場所:横浜ムービル 2022年劇場鑑賞13本

  • 花椒の味

    香港映画としては珍しい落ち着いた家族のハートフルストーリー。地味な作品なのにアンディ・ラウら豪華キャストで驚きました。 作品情報 2019年中国、香港映画 監督:ヘイワード・マック 出演:サミー・チェン、メーガン・ライ、リー・シャオフォン 上映時間:118分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:新宿武蔵野館 2022年劇場鑑賞12本

  • ボストン市庁舎

    フレデリック・ワイズマン監督がボストン市の行政をあるがままに撮影した4時間半のドキュメンタリー。民主党色が強かったけど、アメリカの民主主義についての思いがわかり、最後まで寝ないで見られました。 作品情報 2020年アメリカ映画ドキュメンタリー 監督:フレデリック・ワイズマン 上映時間:272分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:シネマジャック&ベティ 2022年劇場鑑賞11本

  • 日本語劇場版 サンダーバード55/GOGO

    1960年代の人気人形劇のリメイク。再放送で何度もみましたが、勇壮なテーマ曲を聞くだけで元気がでてきますね。 作品情報 2021年イギリス映画 監督:スティーブン・ラリビエー、ジャスティン・T・リー、デヴィッド・エリオット 声の出演:満島ひかり、井上和彦、大塚芳忠 上映時間:91分 評価★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 2022年劇場鑑賞10本

  • 君といた108日

    ゴールドディスク4回の人気シンガー、ジェレミー・キャンプが、まだ20代で最初の妻と死別した実話を描いた作品。ちょっとキリスト教色が強くて、予想していたものと違いました。 作品情報 2020年アメリカ映画 監督:アンドリュー・アーウィン、ジョン・アーウィン 出演:KJ・アパ、ブリット・ロバートソン、ゲイリー・シニーズ 上映時間:116分 評価★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 …

  • 私はいったい、何と闘っているのか

    中年男が冴えない自分の境遇を嘆き、空回りする人情喜劇。でも今時、一軒家で美人妻と3人の仲良しの子供たちがいるだけで恵まれているのに、なぜ、自分の境遇を嘆くのか理解できませんでした。 作品情報 2021年日本映画 監督:李闘士男 出演:安田顕、小池栄子、岡田結実 上映時間:114分 評価★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ渋谷 2022年劇場鑑賞8本

  • 偶然と想像

    「ドライブ・マイ・カー」が海外賞レースで絶好調の濱口竜介監督の短編集。本作もベルリンの銀熊賞を受賞しています。上演前に本人のメッセージが流れ、好きな俳優を好きなように撮ったとのことで、演劇・朗読調のセリフなどいっぷう変わった感じです。 作品情報 2021年日本映画 監督:濱口竜介 出演:古川琴音、渋川清彦、占部房子 上映時間:121分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:シネマジャック&ベティ 20…

  • ある家族

    昨年、僕もクラウドファンディングで応援した児童養護施設を描いた作品。生真面目で教育映画のようですが、こういう家族もいるということは多くの人に知ってもらいたいものです。 作品情報 2021年日本映画 監督:ながせきいさむ 出演:川崎麻世、野村真美、寺田もか 上映時間:99分 評価★★★★(五段階)

  • 成れの果て

    邦画版「プロミシングヤングウーマン」っぽいMeToo映画。人間の嫌な部分、弱い部分をたっぷり見せつけてくれる演出、演者に衝撃をうけます。ただ、原作は10年以上前の舞台だけに、この結末は、いくら田舎でも今ではどうなのかという気も。 作品情報 2021年日本映画 監督:宮岡太郎 出演:萩原みのり、柊瑠美、木口健太 上映時間:81分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:池袋シネマロサ 2022年劇場鑑賞6本 <…

  • 99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE

    人気ドラマシリーズの劇場版ですが、別にテレビスペシャルでも良かったような。過去のヒロイン、ゲストが登場。主題歌が嵐だったので松本潤ファンや本シリーズのファンは楽しめたのではないでしょうか。 作品情報 2021年日本映画 監督:木村ひさし 出演:松本潤、杉咲花、西島秀俊 上映時間:119分 評価★★★(五段階) 観賞場所:東宝シネマズ上野 2022年劇場鑑賞5本

  • 明け方の若者たち

    途中までよくあるキラキラ映画かと思いきや、働く意味と青春の終わりというテーマに真正面から向き合い、予想外の展開に転がっていく傑作。ヒロインのキャスティングもうまい。 作品情報 2021年日本映画 監督:松本花奈 出演:北村匠海、黒島結菜、井上祐貴 上映時間:116分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:東宝シネマズ日比谷 2022年劇場鑑賞4本

  • バクラウ 地図から消された村

    「ジャッリカットゥ 牛の怒り」同様、新興国の寒村で起きる暴力的で泥臭いジャンルオーバーの作品。熱量は高いのだけど、これまた見た後、ぽかんとしちゃいました。未見のかたは予告編も含めて予備知識なしで観ることをお勧めします。 作品情報 2019年ブラジル、フランス映画 監督:クレーベル・メンドンサ・フィーリョ 出演:バルバラ・コーレン、ソニア・ブラガ、ウド・キア 上映時間:131分 評価★★★★(五…

  • ジャッリカットゥ 牛の怒り

    予告とあらすじをみてもどんな映画かさっぱり想像つかず、実際見ても何かとんでもないものをみたと不思議な感覚にさせる映画でした。とりあえず、鑑賞後サイゼリヤで水牛のチーズを食べました。 作品情報 2019年インド映画 監督:リジョー・ジョーズ・ペッリシェーリ 出演:アントニ・ヴァルギース、チェンバン・ヴィノード・ジョーズ、サーブモーン・アブドゥサマド 上映時間:91分 評価★★★(五段階) 観賞場…

  • 劇場版 呪術廻戦0

    本日から2022年に見えた映画です。まずはジャンプの人気漫画原作でアニメーションも話題となった呪術廻戦の、本編より前の物語。「劇場版 鬼滅の刃」と比べられますが、本作の方が分かりやすく本作だけで完結してるけれど「鬼滅の刃」ほどのヒットにはならなそうです。 作品情報 2021年日本映画アニメ 監督:朴性厚 声の出演:緒方恵美、花澤香菜、中村悠一 上映時間:105分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:10…

  • COME & GO カム・アンド・ゴー

    2021年最後の作品は大阪のあちこちで生きるアジア人たちの群像劇。小さいエピソードをつなげるグランドスラム形式です。1年の最後を締めくくるのにふさわしい作品でした。 作品情報 2020年日本映画 監督:リム・カーワイ 出演:リー・カンション、JCチー、千原せいじ 上映時間:158分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:シネマジャック&ベティ 2021年劇場鑑賞313本

  • POP!

    MOOSIC LABでグランプリと最優秀女優賞をとったというので楽しみにしていたのですが、感性重視の作品で、僕にはわかりませんでした。 作品情報 2021年日本映画 監督:小村昌士 出演:小野莉奈、三河悠冴、小林且弥 上映時間:86分 評価★★★(五段階) 観賞場所:新宿武蔵野館 2021年劇場鑑賞312本

  • 夜空に星のあるように

    英国の名匠ケン・ローチ監督のデビュー作。1968年のイギリスの労働者階級のリアルなんだろうけど、生活がうまくいかないのは自業自得のようだし、ちょっと気取った演出も鼻について期待外れでした。 作品情報 1968年イギリス映画 監督:ケン・ローチ 出演:キャロル・ホワイト、テレンス・スタンプ、ジョン・ビンドン 上映時間:101分 評価★★★(五段階) 観賞場所:新宿武蔵野館 2021年劇場鑑賞311本

  • ヴォイス・オブ・ラブ

    セリーヌ・ディオンの伝記映画なのですが、主演兼監督兼脚本のヴァレリー・ルメルシェの思いが強すぎて、何とも平板な仕上がりに。 作品情報 2020年フランス、カナダ映画 監督:ヴァレリー・ルメルシェ 出演:ヴァレリー・ルメルシェ、シルヴァン・マルセル、ダニエル・フィショ 上映時間:126分 評価★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ有楽町 2021年劇場鑑賞310本

  • ただ悪より救いたまえ

    ファン・ジョンミンとイ・ジョンジェという「新しき世界」の主役コンビが真正面から対決ということで、韓国ノワール映画ファンなら見逃せない作品。東京も舞台の一つだったのは知らなかったので、ちょっぴりお得な気がしました。 作品情報 2020年韓国映画 監督:ホン・ウォンチャン 出演:ファン・ジョンミン、イ・ジョンジェ、パク・ジョンミン 上映時間:108分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:シネマート新宿…

  • キングスメン:ファースト・エージェント

    人気スパイシリーズ「キングスメン」第3弾は、キングスメンの誕生秘話を描くもの。過去2作と違って、実際の西洋史がベースになっているのはメリットデメリット両方あるけれど、中盤のラスプーチン戦が一番盛り上がってしまったのは作劇上もったいない。 作品情報 2020年イギリス、アメリカ映画 監督:マシュー・ヴォーン 出演:レイフ・ファインズ、ジェマ・アータートン、リス・エヴァンス 上映時間:131分 評価…

  • ボスベイビー ファミリーミッション

    あけましておめでとうございます。昨年末みた映画の感想がしばらく続きますのでご容赦を。1本目は2017年にスマッシュヒットした「ボスベイビー」の続編。見た目は赤ちゃん、中身はおっさんのボスベイビーが、大人になっても大活躍するのですが、1作目のような驚きはなく、悪くはないけど特筆もない感じでした。 作品情報 2021年アメリカ映画アニメ 監督:トム・マクグラス 声の出演(吹き替え版):ムロツヨシ、多部未華…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、映画好きパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
映画好きパパさん
ブログタイトル
映画好きパパの鑑賞日記
フォロー
映画好きパパの鑑賞日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用