chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
映画好きパパの鑑賞日記 http://eigazukipapa.seesaa.net/

映画好きのパパが過去に見た作品と最近みた映画の感想を書いていきます。テレビドラマも頑張って書くぞ

映画好きパパ
フォロー
住所
青葉区
出身
新宿区
ブログ村参加

2014/01/04

arrow_drop_down
  • ももいろそらを

    「殺さない彼と死なない彼女」で、僕のなかで青春映画の第一人者となった小林啓一監督の2012年のデビュー作を、カラーに編集しなおして再上映。ごつごつした仕上がりですが、魅力的な登場人物や会話に何ともうれしくなります。 作品情報 2020年日本映画 監督:小林啓一 出演:池田愛、小篠恵奈、高山翼 上映時間:113分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:渋谷シネクイント 2021年劇場鑑賞108本

  • RUN/ラン

    母親の狂気の愛がさく裂するサスペンス映画。娘役のキーラ・アレンは実際に車いす生活をしているそうで、演技を超えた迫力がありました。 作品情報 2020年アメリカ映画 監督:アニーシュ・チャガンティ 出演:サラ・ポールソン、キーラ・アレン 上映時間:90分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ日本橋 2021年劇場鑑賞107本

  • 幸せの答え合わせ

    離婚の危機にある熟年夫婦を通して、夫婦とは何か、家族とは何かを描いた大人のストーリー。ビル・ナイとアネット・アニングのベテランの競演に、新鋭のジョシュ・オコナーがいい味を出していました。 作品情報 2018年イギリス映画 監督:ウィリアム・ニコルソン 出演:アネット・ベニング、ビル・ナイ、ジョシュ・オコナー 上映時間:100分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2021年劇場鑑…

  • ショコラの魔法

    公開初週の土曜日の夕方、観客は僕だけでした。有名スターはいないとはいえ製作者側は頭が痛いでしょう。ティーン向けの作品なのですが、この時期の公開だと口コミで客を呼ぶのも大変かな。 作品情報 2021年日本映画 監督:森脇智延 出演:山口真帆、岡田結実、中島健 上映時間:81分 評価★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北ニュータウン 2021年劇場鑑賞105本

  • ヒノマルソウル

    1998年長野五輪で日本のジャンプ団体金メダルは大騒ぎになったのだけど、その裏にテストジャンパーたちの活躍があったとはまるで知りませんでした。ただ、東京五輪へ向け無理やり盛り上げようとしているとみられるのはもったいないですね。 作品情報 2020年日本映画 監督:飯塚健 出演:田中圭、土屋太鳳、古田新太 上映時間:115分 評価★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北ニュータウン 2021年劇場鑑賞1…

  • Mr.ノーバディ

    さえない中年オヤジが実は凄腕の殺し屋だったという、よくあるパターンのストーリーですが、実はダークヒーローというよりも、完全にいっちゃった感じなところが、同種の作品とちょっと違うかも。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:イリヤ・ナイシュラー 出演:ボブ・オデンカーク、コニー・ニールセン、アレクセイ・セレブリャコフ 上映時間:92分 評価★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北ニュータウン…

  • 漁港の肉子ちゃん

    少女の目から見た人情家族劇で、今時貴重なほっとする作品。明石家さんまプロデュースで大竹しのぶ主演ばかりが話題になってますけど、むしろそういうのがないほうが作品にしんみり向き合えそうです。 作品情報 2021年日本映画アニメ 監督:渡辺歩 声の出演:大竹しのぶ、Cocomi、花江夏樹 上映時間:97分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北ニュータウン 2021年劇場鑑賞102本

  • さよなら私のクラマー ファーストタッチ

    女子サッカーを舞台に放映中のテレビアニメの前日譚。正直、テレビアニメは流し見していたのですが、映画は小学生から中学生に成長する難しさとキャラ立ちしており、何よりも自分もサッカーがしたくなる試合シーンに感動しました。 作品情報 2021年日本映画アニメ 監督:宅野誠起 声の出演:島袋美由利、若山詩音、土屋神葉 上映時間:104分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:Tジョイプリンス品川 2021年劇場鑑…

  • アメリカンユートピア

    デヴィッド・バーンのブロードウェーでのショーをスパイク・リー監督が撮影したライブ映像。これまでみたことのないようなパフォーマンスに、思わず背中がゾクゾクしました。 作品情報 2020年アメリカ映画 監督:スパイク・リー 出演:デヴィッド・バーン 上映時間:107分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズシャンテ 2021年劇場鑑賞100本

  • グリーンランド ―地球最後の2日間

    地球が崩壊するディザスタームービーで、ジェラルド・バトラーが普通のお父さんを演じているのは珍しい。可もなく不可もなしといったところでしょうか。 作品情報 2020年アメリカ、イギリス映画 監督:リック・ローマン・ウォー 出演:ジェラルド・バトラー、モリーナ・バッカリン、ロジャー・デイル・フロイド 上映時間:119分 評価★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ日比谷 2021年劇場鑑賞99本

  • 女たち

    介護に悩むアラフォー女性の閉塞感を伝えようとするのだけど、本作も「タイトル」とは裏腹に男性監督。何かこんなものかという話にとどまってしまった気もしました。 作品情報 2021年日本映画 監督:内田伸輝 出演:篠原ゆき子、倉科カナ、高畑淳子 上映時間:96分 評価★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2021年劇場鑑賞98本

  • ブラックバード 家族が家族であるうちに

    安楽死を決意した母親をめぐる家族の物語。テーマが重いだけに仕方がないのかもしれませんが、演出が平板なのか前半は眠気と戦いながらみていました。 作品情報 2019年アメリカ、イギリス映画 監督:ロジャー・ミッシェル 出演:スーザン・サランドン、ケイト・ウィンスレット、サム・ニール 上映時間:97分 評価★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2021年劇場鑑賞97本

  • トゥルーノース

    北朝鮮の収容所の地獄のような実態を3Dアニメーションで映画化。今だにすぐ隣の国でこうした状況が続いているというのは暗澹たる思いがします。 作品情報 2020年日本、インドネシア映画アニメ 監督:清水ハン栄治 声の出演:ジョエル・サットン、マイケル・ササキ、ブランディン・ステニス 上映時間:94分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2021年劇場鑑賞96本

  • 映画大好きポンポさん

    天才的な映画プロデューサーのポンポさんをはじめ、映画作りに情熱をそそぐ人たちを描いたアニメ。予告編から邦画が舞台かと思いきや、アメリカのニャリウッドだったので、ちょっと驚きました。 作品情報 2020年日本映画アニメ 監督:平尾隆之 声の出演:清水尋也、小原好美、大谷凜香 上映時間:90分 評価★★★(五段階) 観賞場所:川崎チネチッタ 2021年劇場鑑賞95本

  • はるヲうるひと

    佐藤二朗が自ら主催する演劇をもとに、自ら監督、脚本、出演を手掛けた作品。雰囲気の古めかしさは意図的なんでしょうけど、何をいいたいのかが今一つ伝わってきませんでした。 作品情報 2019年日本映画 監督:佐藤二朗 出演:山田孝之、佐藤二朗、仲里依紗 上映時間:113分 評価★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ川崎 2021年劇場鑑賞94本

  • カムバック・トゥ・ハリウッド!!

    ハリウッドを代表する名優3人を並べながらゆるーいコメディで終わってしまったのが何とももったいない作品。特に「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」とかでたあとではね。 作品情報 2020年アメリカ映画 監督:ジョージ・ギャロ 出演:ロバート・デ・ニーロ、トミー・リー・ジョーンズ、モーガン・フリーマン 上映時間:104分 評価★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2021年劇場鑑…

  • HOKUSAI

    江戸時代の伝説の絵師、葛飾北斎の伝記映画。芸術と政治について重きをおいているのが特徴で、シリアスな作風になっています。 作品情報 2020年日本映画 監督:橋本一 出演:柳楽優弥、田中泯、阿部寛 上映時間:129分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ川崎 2021年劇場鑑賞92本

  • 猿楽町で会いましょう

    リアルな恋愛映画の中では最上級。若者の夢と現実の落差、人間の弱さと汚さがあますことなく描かれています。ストーリーテリングもうまいし、前半のラブストーリーが後半どんどん崩れていって、虚飾の町東京の恐ろしさが味わい深い。 作品情報 2019年日本映画 監督:児山隆 出演:金子大地、石川瑠華、柳俊太郎 上映時間:121分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北 2021年劇場鑑賞91本

  • 胸が鳴るのは君のせい

    高校生を主人公としたキラキラ恋愛映画で、2021年にもなってまだこんなドストレートな作品が残っているのに逆にびっくりしました。 作品情報 2021年日本映画 監督:高橋洋人 出演:浮所飛貴、白石聖、板垣瑞生 上映時間:104分 評価★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北 2021年劇場鑑賞90本

  • アオラレ

    「UNHINGED」(精神不安定、錯乱)という原題を、キャッチ—な邦題にしたことで話題となった怪作。ラッセル・クロウの狂暴ぶりが見所ですが、脚本が意外にも丹念なので最後まで飽きませんでした。 作品情報 2020年アメリカ、イギリス映画 監督:デリック・ボルテ 出演:ラッセル・クロウ、カレン・ピストリアス、ガブリエル・ベイトマン 上映時間:90分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北 2021年…

  • クルエラ

    ディズニーの新作で、70年代のイギリスが舞台だけあってファッションや音楽が何ともゴージャス。エマ・ストーンはこういう極端な役が似合うなあ。 作品情報 2021年アメリカ映画 監督:クレイグ・ギレスピー 出演:エマ・ストーン、エマ・トンプソン、ジョエル・フライ 上映時間:134分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:イオンシネマ港北 2021年劇場鑑賞88本

  • 明日の食卓

    子育ての難しさ、家族のあり方を描いた社会派ミステリーで、豪華キャストがまじめにつくっているのだけど、監督が女性だったらどういう作品になったのかという気がしてなりませんでした。 作品情報 2021年日本映画 監督:瀬々敬久 出演:菅野美穂、高畑充希、尾野真千子 上映時間:124分 評価★★★★(五段階) 観賞場所:角川シネマ有楽町 2021年劇場鑑賞87本

  • レッド・スネイク

    イスラム教過激派ISに立ち向かった女性部隊の活躍を描いた作品。同種の作品では「バハールの涙」がありますが、本作のほうが若干、話しを盛っている感じかな。 作品情報 2019年フランス、イタリア、ベルギー、モロッコ映画 監督:カロリーヌ・フレスト 出演:ディラン・グウィン、アミラ・カサール、カメリア・ジョルダーナ 上映時間:112分 評価★★★(五段階) 観賞場所:Tジョイ品川プリンス 2021年劇場鑑賞86…

  • 藍に響け

    和太鼓部を舞台にした女子高生の青春劇ですが、非常にしっとりとした作風になっています。ただ、漫画原作のためか、かなりエピソードを詰め込みすぎているのがもったいなかった。 作品情報 2021年日本映画 監督:奥秋泰男 出演:紺野彩夏、久保田紗友、筒井真理子 上映時間:117分 評価★★★(五段階) 観賞場所:新宿武蔵野館 2021年劇場鑑賞85本

  • 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット

    ドラマ、映画の人気シリーズ「賭ケグルイ」の最新作。前作とスタッフ、キャスト、オープニングなどは変わっていないのですが、邦画史上トップクラスのお気に入りだった前作と比べると、かなり残念になっちゃいました。 作品情報 2021年日本映画 監督:英勉 出演:浜辺美波、高杉真宙、藤井流星 上映時間:119分 評価★★★(五段階) 観賞場所:109シネマズ川崎 2021年劇場鑑賞84本

  • ローズメイカー 奇跡のバラ

    フランスの名女優カトリーヌ・フロ主演のハートウォーミングなコメディなんだけど、日本の感覚から微妙にずれているところがおかしい。バラ作りが大変なことはよくわかりました。 作品情報 2020年フランス映画 監督:ピエール・ピノー 出演:カトリーヌ・フロ、メラン・オメルタ、ヴァンサン・ドゥディエンヌ 上映時間:96分 評価★★★(五段階) 観賞場所:ヒューマントラストシネマ有楽町 2021年劇場鑑賞83本…

  • 5月の花嫁学校

    1968年の価値観がまさに変わる時代に、夫の従属物とされていた女性が自由と自立を求めていく様子をコメディタッチで描きます。ただ、ラストがいかにもとってつけたフェミの教科書的で、それまでがぐだぐたしすぎて今一つでした。 作品情報 2020年フランス映画 監督:マルタン・プロヴォ 出演:ジュリエット・ビノシュ、ヨランド・モロー、エドゥアール・ベール 上映時間:109分 評価★★★(五段階) 観賞場所:キ…

  • ハチとパルマの物語

    日本の忠犬ハチ公のようにロシアでの忠犬としられるパルマの話を紹介した日ロ合作映画。秋田犬の部分は無理につなげた気もあるのですが、旧ソ連の官僚的かつ牧歌的なムードは笑えました。 作品情報 2021年日本、ロシア映画 監督:アレクサンドル・ドモガロフ・Jr 出演:ヴィクトル・ドブロンラヴォフ、レオニド・バーソフ、アレクサンドル・ドモガロフ 上映時間:120分 評価★★★(五段階) 観賞場所:ムービル…

  • 茜色に焼かれる

    コロナ禍について、初めてまともにとらえた作品であるとともに、貧困問題についても真正面から向き合っているすごい作品。ただ、ところどころに類型的な描写とか隙がみえるのは石井監督の作風なのか、そこまで計算してなのか。 作品情報 2021年日本映画 監督:石井裕也 出演:尾野真千子、和田庵、片山友希 上映時間:144分 評価★★★★★(五段階) 観賞場所:TOHOシネマズ川崎 2021年劇場鑑賞80本

  • いのちの停車場

    豪華キャストのヒューマン医療ドラマの予告に期待していたのですが、見事にあてがはずれました。監督、脚本とも手堅いベテランなのになぜこうなった感が… 作品情報 2021年日本映画 監督:成島出 出演:吉永小百合、松坂桃李、広瀬すず 上映時間:119分 評価★★(五段階) 観賞場所:Tjoy横浜 2021年劇場鑑賞79本

  • 海辺の家族たち

    久しぶりに集まった家族をめぐるしっとりと描写。5年前の制作だけど難民問題を絡めているのは今風ですが、ラストも含めていかにも大人のランス映画だなあ。 作品情報 2016年フランス映画 監督:ロベール・ゲディギャン 出演:アリアンヌ・アスカリッド、ジャン=ピエール・ダルッサン、 ジェラール・メラン 上映時間:107分 評価★★★(五段階) 観賞場所:キノシネマみなとみらい 2021年劇場鑑賞78本

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、映画好きパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
映画好きパパさん
ブログタイトル
映画好きパパの鑑賞日記
フォロー
映画好きパパの鑑賞日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用