chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今日の太平山・・・しょし話

    今日の太平山です。これは、通常撮影。アナログズームで撮影した、先日の太平山。これ以上大きくできないと思っていたが、デジタルズーム17倍を使えばもっと大きく撮れることを、つい最近気が付いた。カメラを新しくして1年以上。有り余る機能があるのに、ほとんど使っていなかった。宝の持ち腐れ。しょし話です。※しょし→恥ずかしい今日の太平山・・・しょし話

  • 久々の長距離散歩

    天気が良かったので、夕散歩を早めにしました。時間に余裕があるので、トム君には好きなように歩いてもらいました。その結果、こんなところに来てしまいました。このままっまっすぐ進むと、大きな陸橋を超える羽目になります。そこで、途中から爺が家の方向に誘導。初めての道で初めてのマーキング。中央道路トンネル口まで戻りました。ここまで来れば、大丈夫です。爺がトム君歩数は9200歩。所要時間1時間30分。歩数計には6.2kmとありました。久しぶりの長距離散歩で疲れ果てた爺です。久々の長距離散歩

  • 月命日

    午前中は、毎月のお布施を届けに実父を乗せ船越にあるお寺へ。今年は雪が多いので、お墓も雪の中。お寺さんです。ここのお寺は、俳優の粟津號(あわづごう)の実家です。お寺の後は、サム爺のお墓に立ち寄りお墓参り。先月行ったばかりだと思っていたら、あっという間に一ヶ月が過ぎていました。月命日

  • バッテリー交換

    除雪機のバッテリーがダメになってしまいました。リコイルスターターが付いているので、ひもを引っ張れば一発始動なので、困ってはいませんが、セルスターターのほうが楽なのとライトが付かないのでバッテリーを購入。小さいバッテリーなのですが、価格は自動車用バッテリーよりだいぶ高い値段。ネットで、純正品より安い同等品を見つけて注文。液をいれて、充電中。明日からは、ひもを引っ張らずにエンジンをかけることができそうです。バッテリー交換

  • 初仕事

    勤めていた会社が無くなり、車庫で細々と頼まれた仕事をこなしていたトム君の父さん。今年の初仕事は、直径180cmのタンクの架台。19日、5日ほどかけて造った製品を納品のためトラックに積み込み。200kgほどになるものを、一人でどうやって積むのかとみていたら・・・ありとあらゆるものを利用し、何とか積み込みました。衰え始めた爺とは正反対のトム君の父さんです。初仕事

  • 今日の太平山 三日分

    19日の今日の太平山20日の(以下同文)21日の(以下同文)今の時期の太平山は、前岳、中岳への登山ルートが良く見えるので、大好きです。そのルートを見ながら・・・登りたいと思うのですが、爺には冬山に向かう装備もそれを準備する財力もありません。使用済み尿取りパット5枚(300g×5=1500g)を背負って降りる体力も、ましてや雪をかき分け登る体力はあるはずがありません。当然ながら、それらに伴う気力もありません。あるのは、あすこから登り、あの辺で休憩し、昼飯はあれとこれで、食後は熱いコーヒーを淹れて、などということを思いめぐらす想像力だけです。今日の太平山三日分

  • ラッセル散歩

    1月20日。トム君の散歩をしようと外に出ると、20㎝ほどの追加積雪。この雪で、秋田は積雪50㎝超。いつものコースを歩き、いつものように公園へ。公園には誰の足跡もなく、目の前の雪を見て、どうしようかと考え中。行く気が無い爺は、そのまま戻ってほしいと思っていましたが、ラッセルしながらトム君は前に進みます。トム君もちょっとは考えます。結論は、前へ。東屋の横にあった雪の塊にマーキングをして目的達成。後は家に帰るだけですが、来た道を引き返そうとはせず、別の出口に歩を進めます。予想以上の深さに、トム君も埋まりそう。やっと、出口が見えました。この日の朝散歩は、時間にして十数分でしたが、とても疲れた爺でした。ラッセル散歩

  • 今日のトム君

    今日も爺のベットの上でのんびりしています。今日のトム君

  • 今日の太平山

    昨日。今日と徒歩通勤。駅を経由するので、必然的に今日の太平山。昨日の朝の太平山です。今日の16時の太平山です。ちょっとだけ大きくしてみました。爺のカメラでは、これ以上近づけません。上2枚の写真の、真ん中にある建物の左側が太平山山塊。右側が出羽山地の一部になると思います。白くなっているところが多分、大石岳と椈森、奥山だと思われます。肉眼で見ると、とてもきれいだったので撮ってみました。爺のカメラと腕ではこれが精一杯です。今日の太平山

  • トム君 ツーショット

    トム君、爺のベットでツーショット。yちゃんとツーショット。今度が爺とツーショット。一昨日、爺は少し飲みすぎて、不覚にも夢の中。写真をPCに取り込んで初めて気が付きました。トム君ツーショット

  • 特別な日

    特別な日なので、トム君の父さんと、その友達からプレゼントをもらいました。特別な日なので、ケーキも食べました。特別な日なのに、トム君はつまならそうにしています。トム君にとっては、普通の日なので・・・特別な日

  • 今日の太平山

    朝起きると、20cmほど雪が増えていました。秋田市内は、幹線道路以外は除雪がされず大変な状況になりつつあります。今年は昨年と違い市長選挙が無いので、春まで生活道路の除雪はないかもしれません。今日の太平山です。今日の太平山

  • 孫の昼寝

    二人で仲良く昼寝です。孫の昼寝

  • 雪原に立つ

    今日の夕散歩は、ちょっと早めで午後3時。家に帰ってから、専用ドッグランへ。爺が投げる雪玉を食べようと待ちかまえるトム君。投げた雪玉にかみつこうとするトム君。と、ここまでは良かったのですが、雪玉を見失ったようです。今日のいい顔は、雪原に立っていい顔です。雪原に立つ

  • 今日の太平山

    今日は一日中、青空が広がる気持ちのいい日でした。午前中の太平山です。夕暮れの太平山です。おまけの夕日です。今日の太平山

  • トム君 今日のいい顔

    トム君、床屋さんに行ってきました。スッキリしていい顔です。トム君は月に1度床屋さんに行っています。爺は、お金がないので3カ月我慢をします・・・トム君今日のいい顔

  • トム君 専用ドッグラン

    畑に雪が積もれば、トム君の専用ドッグラン。毎日、夕散歩から帰ると、すぐには家に入らず、走り回ります。おかげで、雪が降っていなくても、体はいつも雪まみれになってしまいます。目いっぱい走り回って、ご機嫌ないい顔です。トム君専用ドッグラン

  • トム君 今日のいい顔

    今日のいい顔です。と、ここまでは良かったのですが・・・気に入らなかったようで、自分で脱ぎました。トム君、プンプン😡のいい顔です。トム君今日のいい顔

  • 雪中散歩

    今日の夕散歩。晴れ間が見えたので外に出たら、数十メートル歩いたら猛吹雪。吹雪前のトム君。顔を上げるの、もやっとの状態。家に帰りついたトム君の背中は真っ白。寒すぎる日が続く秋田です。雪中散歩

  • トム君へとへと、爺はベロンベロン

    昨日は正月恒例、婆の実家で飲み会。集まったのは、下は0歳から上は90歳まで。総勢10数人。トム君も晴れ着を着て参加。姪達の騒ぎ盛りの子供が3人。人の年齢だと、トム君が子供たちより年上。トム君、騒々しい子供たちにちょっとイラつき気味。2時間ほどの滞在でお疲れモード。家に帰ったら、あっという間に爆睡。この写真を撮った後は、爺の記憶がありません。トムはへとへと、爺はベロンベロンでした。トム君へとへと、爺はベロンベロン

  • トム君 新年のあいさつ

    お正月なので、トム君は晴れ着姿です。トム君、新年のご挨拶トム君新年のあいさつ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サム爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
サム爺さん
ブログタイトル
駅東方面ダラダラ日記
フォロー
駅東方面ダラダラ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用