2020年2月
うどんの代わりにしらたきを使ったカレーしらたき弁当。 油揚げ、豚肉、ネギ、しらたきをめんつゆ+カレー粉で煮て、最後に鰹節と一緒にスープジャーに流し込み、数時間待ってからいただきます。 これ、結構美味しい上にお腹にもわりとたまります。こんにゃくって偉大ですよね…。 しかも前日に準備してなくても10分くらいでできちゃうという時短ぶり。 今年はスープジャーが大流行してるらしいですね。 まあ普通に弁当作るより楽だからね。ほんと。 あと寒いからあったかいものを食べたいという気持ちも満たせるし。 私のスープジャーはもう5年くらい使ってる気がします。ないと死ぬ、までは言いませんけど、忙しい時にはいてくれない…
今日はちゃんぽんっぽい何か(白湯鍋の素でキャベツとエビとネギを煮た)ものとうどんがメインです。 うどんは先日も食べてた糖質カットのやつ。 www.travel-bento-shopping.work さすがにちょっと少なすぎたので、週末に焼いて冷凍しておいたミニブランパンも食べました。 昨日今日と空気清浄機の加湿用水タンクが空になるスピードが超はやい!乾燥してますね! 空気清浄機といえば、先日スマホに「電気代」のお知らせが届き驚愕しました!(180円くらいだったらしい)。あと昨日、稼働時間が1000時間突破したお知らせもきましたwww うちの家電の中で喋るのはIHクッキングヒーターとこの子だけ…
玄米を買って、袋の裏に書いてある通りに炊いたらびっちゃびちゃになってもうたのでおかゆにしてみた。 家仕事だったからちょうどよかったかも。あったかいし。 あとは作り置きのいなり餃子(餃子の具を油揚げに詰めた)とブロッコリーなども食べてみたり。 しかし玄米むずかしいな! IHの炊飯モードだと加減がわからないので、今度はマニュアルで加減をみながら炊いてみるか…。あと、説明書ほどお水はいらないこともわかったし。浸水時間、水の量、炊き時間。 実験あるのみですな。 本日のお弁当箱はこちら。 GEL-COOL ジェルクール スクエアL 400ml 保冷剤一体型ランチボック...価格:2090円(税込、送料別…
2020年2月
「ブログリーダー」を活用して、あゆみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。