大学院中退から公務員試験内定までの道のりを記していくブログ。
2013年Bラン私立大学卒業 卒業後そのまま大学院へ、修士一年で留年したため、 中退し公務員試験を目指すことを決意。 公務員試験内定までの道のりを記していくブログ。 資格も適宜取得し、勉強漬けの一年にしていこうと思っています。
また、約10ヶ月ぶりの更新です( ̄▽ ̄;)タイトルにある件などですが昨年技術士1次試験と第2種電気主任技術者試験を受験しました。結果から申し上げますと、どちら…
前回の更新からまた半年( ´•௰•`)あっという間の公務員生活3年目になります。部署の異動にもなりました。あれからぼちぼち勉強は続けていまして電験3種、TOE…
お久しぶりになってしまった笑スタディプラスの方は毎日更新しています笑➞マッシで検索よろしくお願いしますm(_ _)m今年はエネルギー管理士と第3種電気主任技術…
皆様お疲れ様ですスタディプラスではきちんと更新していますがブログは更新出来ずにいます。。本日エネルギー管理士申し込みました!現在はエネルギー管理士の過去問を毎…
社会人2年目を迎え1年目のこの時期とは考えられないくらい仕事をしていますw飛躍の年にしたいですエネルギー管理士と英語の勉強に関してもそこそこしています。エネル…
エネルギー管理士の勉強始めました!1時間弱しかやってませんがエネルギー管理士は過去問が重要みたいなので電験の下地を期待しつつ先ずは科目3と4を進めて行きます。…
私は1年目ですので異動はありませんでした。しかし歳の近い親しい先輩達が出ていってしまうのは寂しいものがあると共に不安になりますね来年度は仕事もプライベートも飛…
今日は華の金曜日(n‘∀‘)ηがしかし風邪をこじらしてちと辛いです。。年明けてから平日は業務業務で全然自己啓発が出来ないでおります。。休日も部屋の模様替えやら…
こんばんは(。-_-。)毎日残業もりもりです笑来年度はサビ残だろうなー爆やはり1年目で勝手がわからないので書類の訂正等に時間を取られてしまいます。。。技術系な…
こんばんは\(⌒日⌒)/電験三種これだけ機械をコツコツ進めていまして、電力応用の分野の情報以外の項目には手をつけれました。3月末までに2回転させて4月からは新…
「ブログリーダー」を活用して、マッシュさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。