海外ドール SDのドール日記。クラシックなものからカジュアルな写真をアップしてます!
SD/ボークス/Ring doll/リングドール/PIPOS/クラシック/ロリータ/ゴスロリ/カジュアル
2021年6月
以前にK購入させてすずらんのワンピース。ディーラーのKoh+様のお洋服ですが、今月でディーラー活動4周年を迎えられるとのことでプレゼント企画に応募させて頂きました。そしたら幸運にもSD17サイズのパンツにご縁を頂くことができました。久しぶりなはじめくんですが、ウィッグのスタイルを変えて撮影してみました。 訳あってlanceliaはSDGrボディにしているので、幼い雰囲気に。甘え上手な妹になりました(*゚v`)...
ふたばねこさんでお迎えした小さな図書室が理想的な空間でずっと眺めていられます…。これ、手のひらサイズなんですよ…!机に施されている繊細なディティールなんて小指の先くらいの大きさなんですよ…!図書室の中を覗き込むと木の香りが漂ってくるんですよ…!もうため息しか出てこない…。ずっと眺めていると、自分がそこにいるような感覚になります。作品を拝見している時に偶然にも図書館の窓から向こう側の光が差し...
久しぶりのヘンゼルとdukeこのサイズ感がいちばん撮影しやすい…!絵本の中の挿絵のような、どこかの古いおとぎばなしの一説になるような…そんな写真が撮れるようになりたいです。撮影メモ撮影意欲が高いうちに照明を追加導入してみました。以前、使用していたソフトボックス照明は大きすぎるし組み立ても大変。照明出すの面倒だから撮影いいや…なんて諦めていた始末。今度はスタンド付きのLEDビデオライトにしてみました。...
以前も購入させて頂いた霧とリボン様の5月の企画展にて「レース模様の図書館、再訪」でポプリをお迎えしました。 今回はエミリー・ディキンソンの訳詩をコンセプトに調合されたポプリ。詩の理解を深められればと、訳詩付きの作品集も購入してみました。ポプリの香りは女性を象徴する薔薇と清涼感のあるハーブにより経験した事のない、ですがどこか懐かしい思いが沸き立ちます。また香りから人物像を想像すると
ついに眠り目lanceliaと一緒に撮影。初対面というよりも、長いあいだ離ればなれになっていたけども、ふたりはやっと巡り会えたって感覚が…。双子っぽくなるかなと思っていたけど、どちらかというと姉妹な雰囲気があります。どちらが姉で妹なのかはきっとその時々で変わってしまいそう。撮影メモ久しぶりに自然光ではないライティングをしてみました。LEDのビデオライト1灯で力不足を感じつつもなんとかなりました。ソフトボッ...
レタッチの雰囲気を変えつつ撮り方を模索中。女の子なんだけど、正面から見ると中性的なお顔に見えるなぁややこしくなりそうだけど、lanceliaにはやっぱり名前はつけずにlanceliaって呼ぶかなぁ…。私にはこのデフォルトの名前以外に理想の名前が見当たらないので。それにしてもすずらんのワンピース姿を可愛い恋をしてしまったよ…(オーナーが)...
lancelia Holy Winter Night ver. Limited お迎え
去年の年末ごろのDOLKさんの抽選で思いがけず当選してしまいました…!付属の衣装はSOULDOLLさんのドレスで気品に溢れていてとても素敵です。実物の開眼lanceliaを見たのは初めてになりますが、やっぱりドールのなかでもこの造形がいちばん好きだと、再確認しました。公式のお写真の雰囲気の可憐な乙女な雰囲気が好きなので、同じような雰囲気で撮れるように慣れていきたいな。...
2021年6月
「ブログリーダー」を活用して、Kanaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。