保護犬パピヨンのパピちゃんとびっくりするほどたくさんの猫たちとの日々を、パピちゃん目線でつづった日記
パピヨンのパピちゃんが保護たおうちは、わけありで里親探しが難しいような、個性あふれる猫たちがわんさかいるおうちでした。 パピちゃんが、大勢の猫たちとの共同生活をおくる様子をパピちゃん視点でつづります
またまた気管支炎が悪化しているAです(−−) だんだん弱ってるので猫活動からの引退も近いと言うと「ありえへ〜ん!!」と一蹴されております、ハイ。 ぽよよ〜ん 運び屋Tさんが溝に落ちて救われた子猫さん
最近、1週間に1回更新になってきてるな〜(汗)ホントは毎日更新めざしてるのにな〜パピがいなくなってから更新が遅くなっていかんな〜(−−)がんばらないとパピに怒られるなあ・・ 今日は、気にかけて頂いてるももたろう君の報告
気がつけば1週間以上もブログ更新できてません(汗)え〜と・・仕事が増えて猫さんもいろいろあって活動もいろいろあって・・(−−;) ま、言い訳はそこまでにして何とか頑張りま〜す(^^;) 16日(日)17日(月
9日(日)は橋本恵莉子獣医による第3回猫ボラスキル向上委員会セミナー「猫の日常点検」でした! 今回はお家でできる猫さんの点検病院に行く前にチェックするポイント病院で獣医さんに伝えるポイントなどなど
マルガリータ・マリーは丸刈りにしたことによる風邪も治り快適に過ごしております、ハイ。 あ〜、こんなに毛がなくなって・・ユウウツ なんて↑言ってたマリーも青い服が男の子みたいで気に入らないかとピンク色
ちょっと前から食欲が落ちてきていたチーコが6月1日に逝去しました。 寝場所とられたにゃ (1か月ほど前) だんだんと食べられなくなり動けなくなっても最期まで気丈にふるまってました 寝場所、取り戻した
「ブログリーダー」を活用して、ぱぴさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。