chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
芙蓉峰
フォロー
住所
中国
出身
裾野市
ブログ村参加

2013/11/25

arrow_drop_down
  • どうして「Doi Coffee」は、営業停止になったのか?

    知りませんでしたが、上海に「Doi Coffee」というお店がある、というか、あったのだそうです。もっとも、営業停止処分を喰らったというので、もう目にすることは無いのかもしれません。何でも、お店の名前が低俗だからということでした。へっ?どこが?という感じです。「Doi

  • 安丘で河北省名物の「安徽正宗牛肉板麺」を食べました

    この日、食べるぞ!と決めていたのは「安徽正宗牛肉板麺(安徽正宗牛肉板面)」でした。「正宗」(zheng4 zong1/ジョンゾン)とは、正統、ということですが、料理の場合は、正統な、とか、本場の、という意味になるかと思います。もっとも、安丘で食べる「正宗」ですから、本場の

  • 安丘のビールを飲んでみました

    先日、買った1.5Lのペットボトル入りのビールです。ラベルには、大きく「鮮(鲜)」と書かれていましたが、正式には「緑洲頭道精醸啤酒(绿洲头道精酿啤酒)」という名前のようです。緑洲というのは、会社の名前であり、製造会社を「山東緑洲啤酒有限公司(山东绿洲啤酒有限公司)

  • 土用の丑には、どうして「う」の付くものを食べるのか?

    本日は、7月30日は、土用の丑の日です。ウナギを食べる日!ということで知られていますが、土用の丑の日には「う」の付いたものを食べるとよい!とも言われます。「う」の付いたものと言えば、ウナギだね!となって、ウナギを食べるようになりました。また、ウナギだけでなく

  • 本日は、土用の丑の日です

    本日、7月30日は、土用の丑の日です。土用とは、簡単に言うと、各季節のお尻18日間のことを指します。正確に言うと、太陽の黄経が、27度に達してから45度に達する前、117度から135度に達する前、207度から225度に達する前、297度から315度に達する前であり、年に4回あります

  • 大変です!外交部長の秦剛さんが、更迭されました

    一か月以上、姿を見せなかった秦剛(秦刚)(qin2 gang1/チンガン)さんは、案の定、外交部長を更迭されてしまいました。何が原因かなんて、絶対に公表されることはないので、わかりません。そういう国だってわかっているのに、それをわざわざ、どうして?と聞くのは、野暮と言う

  • 安丘の青龍湖へ行ってきました

    安丘には、青雲湖(青云湖)という湖があります。今、気づきましたが、中国語で読めば別になんてことはありませんが、日本語で読むと、すごい名前でした。この青雲湖は、汶河をせき止めたダム湖です。私の宿舎からは、南に3㎞ほど離れています。これまで、安丘の南を攻めてい

  • 山東省諸城の緑茶を飲んでみました

    会社から、お茶をもらいました。お客さんが、会社に持ってきて下さったものだそうです。山東省のお茶を飲んでみろ!と言うことで、私のところにおこぼれが回ってきた感じです。中国と言えば、お茶です中国の人のお土産はすべてそうですが、立派な箱に入っていました。箱に

  • 大変です!チチハルの体育館の天井が落ちてしまいました

    黒龍江省に、チチハルという都市があります。中国語では「斉斉哈爾(齐齐哈尔)」(qi2 qi2 ha1 er3/チチハア)と書きます。省都のハルビンから西北に300㎞ほどのところに位置します。先日、7月23日、このチチハルで、体育館の天井が落ちるという、何じゃコリア?な事故が起こり

  • 安丘の「昕昕麺館」で、油潑麺を食べました

    この日は、絶対に「油潑麺(油泼面)」を食べるぞ!と決めていました。「油潑(油泼)」(you2 po1/ヨウポ)とは、麺の上に、酢やトウガラシなどの調味料をかけ、その上から熱した油をかけるという食べ方です。食べ方なので、どこにでもあるのですが、ただ、一応、西安の名物とされ

  • 「トクスリ」とは、何じゃコリア?

    最近、中国のニュースで「杜蘇芮(杜苏芮)」(du4 su1 rui4/ドゥスルイ)という言葉を見かけます。台風の名前であることはわかるのですが、何じゃコリア?と思いました。今年になって5番目に発生した台風は、日本では「台風5号」と呼ばれます。ただ、中国では、台風5号とは言い

  • 葛荘農貿市場には、店がたくさん出ていました

    黄山街に「葛荘農貿市場(葛庄农贸市场)」というところがあります。「葛荘(葛庄)」とは、村の名前です。葛さんの村、という感じでしょうか。お国に召し上げられてしまう前は、葛さんの土地だったのかもしれません。農貿市場ということで、まあ、農産物が販売されているのだろ

  • 「単県全羊」の天地広場総店で、ヒツジのスープを飲みました

    安丘の天地広場に「単県全羊(单县全羊)」というお店があります。以前に行ったところと同じ名前ですが、場所が異なります。以前に行ったところは「単県全羊」の「天地広場店」でした。今回行ったところは「単県全羊」の「天地広場総店」と言うようです。ただ、看板の感じは

  • 安丘で作られたビール「遇見炫赫門」を飲んでみました

    先日、スーパーで、安丘で作られたビール「遇見炫赫門啤酒(遇见炫赫门啤酒)」を買いました。安丘にある、山東聖洲啤酒有限公司というところが作ったものです。スーパーと言っても、佳楽家(佳乐家)ではありません。佳楽家は、濰坊のスーパーと言えば佳楽家!と言われるほどに

  • 教習所の車が多い理由がわかりました

    黄山街には、自動車教習所「駕校(驾校)」の教習車が多く走っています。黄山街は、自動車教習所の車でいっぱいでした最近、明湖北路にも、かなり走っていることに気づきました。とにかく、ここら辺は、車の運転の練習をするのによいところということなのでしょう。先日、青龍

  • 安丘青雲国際大酒店の前を通りました

    別に、ここに来ることが目的ではなかったのですが、どうも道を間違えたようです。たまたまですが、安丘青雲国際大酒店(安丘青云国际大酒店)の前を通りました。立派なホテルです。住所は、雲湖路(云湖路)18号ということです。ということは、私は、本来、錦湖路(锦湖路)を通る

  • 安丘では、蝉取りをしている人を見かけます

    この時期、安丘でよく見かける光景が、蝉取りです。すべての安丘を見た訳ではありませんが、私の宿舎の周りは、素晴らしい緑にあふれています。よって、蝉も鳴いています。蝉は、中国語では「蝉(蝉)」(chan2/チャン)ですが、よく「知了」(zhi1 liao3/ジリアオ)と言われます

  • 安丘の青雲大橋を見てきました

    ネット上で調べると、安丘の青雲大橋(青云大桥)が、いいね!と言われているそうです。私の宿舎からそれほど遠くなく、これなら行ける!と思いました。まあ、なんてことはありません。いつも佳楽家へ行く際は、安丘市人民政府の東側にある、建設路を南下します。この日は、も

  • 「土用」はどうして「土用」と言うのか?

    先日、7月20日より、土用に入りました。これを「土用入り」と言います。土用とは、簡単に言うと、各季節の終わりの18日間を指したものです。もっとも、若干誤差があるため、19日間になることもあります。暦の上では、各季節は、立春、立夏、立秋、立冬から始まります。昔の

  • 中国では、大暑の日に何が食べられるのか?

    本日、7月23日は、二十四節気の大暑です。大暑に行われる風習で、全国的に有名なものは、あまりないようです。強いて上げれば、福建省莆田では、ライチ「荔枝」(li4 zhi1/リジ)や「羊肉」(yang2 rou4/ヤンロウ)を食べるようです。これを「過大暑(过大暑)」と言います。広西の

  • 大暑の三候は、腐草為螢、土潤溽暑、大雨時行です

    本日、7月23日は、二十四節気の大暑です。大暑から、立秋の前日までの約15日間を、3つに分けたものを、大暑の三候と言います。それぞれに、その気候にあったコメントが付けられました。最初の5日間の一候は「腐草為螢(腐草为萤)」(fu3 cao3 wei2 ying2/フツァオウェイイン)と

  • 本日は、二十四節気の大暑です

    本日、7月23日は、二十四節気の大暑です。太陽の黄経が、120度に達した日とされ、夏の6番目、最後の節気となります。夏は、もう終わり?という感じですが、一応、暦の上ではそうなっています。一つ前の節気は小暑でした。「小」が「大」になったということで、小暑よりも、更

  • 大変です!新型コロナにかかっていたかもしれません

    まあ、勘のいいフォンミーの方であれば、中国で体温計!とくれば、あれだ!と思われたかもしれません。安丘で、体温計を買いました多分、あれだったような気がします。こういうのを、罠にかかる、毒にあたる、という意味で「中招」(zhong4zhao1/ジョンジャオ)と言います

  • 黄山街は、自動車教習所の車でいっぱいでした

    私の宿舎が面している、蓮花山東路(莲花山东路)の一つ北側の道は、黄山街と言います。もう一つ北の道は、泰山街です。濰坊では、東西の道を「街」、南北の道を「路」と呼んでいるようですが、安丘は、あまり関係ないようです。それでも、東西の道を「街」と呼ぶことが多いよ

  • 安丘で、体温計を買いました

    そうだ、体温計、買おう!と思いました。近くのスーパーに行ったのですが、ありません。大きいところにならあるだろうと思い、佳楽家へ行ってみましたが、ここでも、ない!と言われました。こういうものは、薬局にあるのだそうです。で、確か、建設路と学府街の交差点のとこ

  • 中国では、中伏の20日間が一番暑いと言われます

    本日、7月21日から「中伏」に入りました。日本にはない風習ですが、中国では「三伏」を、1年で一番暑い時期と考えます。今年は、7月11日から「三伏」に入り、これを「入伏」と言い、7月11日からの10日間を「初伏」もしくは「頭伏(头伏)」と言います。そして、7月21日からの20

  • 中国東方航空の会員情報の修正ができませんでした

    以前は、中国南方航空の上級会員でした。乗る機会が多かったから上級会員になったのか、上級会員だったから乗ることが多かったのか、まあ、どちらともだと思いますが、当時は、飛行機に乗る際、中国南方航空を優先的に選んでいました。また、昔は、中国南方航空と中国東方航

  • ようやく居留証を受領しました

    まあ、居留証の申請までが大変です。受理されて、この日に発行する!という紙をもらってしまえば、こっちのものです。なーんちゃって!と言って、ひっくり返されることは、これまではありませんでした。まあ、これまで無かったからと言って、今後も無いとは限りませんが、一

  • 安丘には、公共自転車があります

    安丘の道を歩いていると、頻繁に「公共自行車(公共自行车)」が置いてあるところを見かけます。「自行車(自行车)」とは、自転車であり、公共自転車という感じでしょうか。ただ、数年前、中国で爆発的に流行した公共自転車とは全く異なります。あの自転車は「共享単車(共享单车

  • 中国のクレジットカードの住所変更を行いました

    以前、上海にいたとき、主として、中信銀行を使用していたからですが、私は、中信銀行のクレジットカード「信用卡」を持っています。まだ少し先ではありますが、2023年11月にカードの更新を迎えるとメールで案内が来ました。ただ、住所は、以前、勤務していた上海の会社のも

  • 大変です!安丘市の警察が、私を待っていました

    その日、会議がありました。会議が終わって、事務所に戻ると、警察がいます。何じゃコリア?と思いました。そして、私が呼ばれます。まあ、そのときはビックリしましたが、外国人が来たという報告があったので、確かめに来たのだそうです。別に、密告された訳ではないと思い

  • 安丘のビールを買いました

    OEMではありますが、安丘で作られたビール「遇見炫赫門」を買ったときです。その下には、1.5Lのペットボトルに入ったビールがありました。こちらには「鮮(鲜)」と大きく書かれています。正式名称は「緑洲頭道精醸啤酒(绿洲头道精酿啤酒)」と言うようです。山東緑洲啤酒有限公

  • 「遇見炫赫門」のクラフトビールも買ってみました

    安丘で作られたもの!ということで、ついつい「遇見炫赫門」の黒ビールを買ってしまいました。この黒ビールの横には、水色の缶に入ったビールが置いてありました。名前は、同じく「遇見炫赫門」ですが、こちらには「精醸1号(精酿1号)」と書かれています。クラフトビールを、

  • 安丘で作られたビール「遇見炫赫門」を買ってみました

    近くのスーパーで、たまたま「遇見炫赫門 (遇见炫赫门)」(yu4 jian4 xuan4 he4 men2/ユジエンシュエンハメン)なるビールを見つけました。ちょっと、何じゃコリア?です。私は、黒ビールが好きなのですが、どうも黒い缶に入っているのは、黒ビールである確率が高いことに気づ

  • 大変です!シャワーの水が出てきません

    まあ、いろいろなことが起こるものです。大変です!トイレの水が流れませんこの日は、夕方から雨が降りました。結構な雨で、雷も鳴り、降ったりやんだりを繰り返します。外から帰ってきて、シャワーを浴びようとすると、何じゃコリア?になりました。お湯が出てきません。

  • 大変です!ちょっと、やばいものを見つけてしまいました

    これはちょっと、やばいものを見つけてしまいました。私は、そんなイジワルなことはしませんが、中国で、今流行している密告を行えば、この会社は一発でアウトになることでしょう。夕食の後、いつものように佳楽家まで歩いているときのことです。そこで、何じゃコリア?とい

  • 莒県は、どうして莒県と言うのか?

    山東(山东)(shan1 dong1/シャンドン)省日照(ri4 zhao4/リジャオ)市の管轄に、莒県(莒县)(ju3xian4/ジュシエン)という県があります。山東省の東南部、日照市の西部に位置します。東は、日照の東港区と接し、西には、沂水県、沂南県があります。北には、安丘市、諸城市があり

  • 大変です!外に出ると、酢のにおいがしてきました

    これまではそれほど感じなかったのですが、この日は特別だったのかもしれません。朝、外に出ると、なんだか酢のにおいがしてきます。何じゃコリア?と思いました。もっとも、ここは、経済開発区であり、周りには工場がたくさんあります。よって、どこかの工場が出しているニ

  • 鄒平は、どうして鄒平と言うのか?

    山東(山东)(shan1 dong1/シャンドン)省濱州(滨州)(bin1zhou1/ビンジョウ)市の管轄に、鄒平(邹平)(zou1ping2/ゾウピン)という県級市があります。濱州の最南部に位置し、西には、省都の済南(济南)(ji3 nan2/ジナン)があり、東は、串焼き「焼烤」で有名になってしまった淄博(z

  • 認めたくありませんが、もしかすると韓国が正しかったのかもしれません

    正しいか、正しくないかというよりも、彼らの大好きな、オリジナルであるということです。もっとも、オリジナルと言っても、彼らが考えた訳ではありません。中国で考え出されたものではありますが、それをオリジナルのまま継承していたのかもしれません。7月11日は、三伏の初

  • 安丘は、杞憂の杞の国のあったところでした

    安丘は、山東半島の付け根のちょうど真ん中あたりにあります。もっとも、私も知りませんでした。最初、安丘と聞いて、どこ?と思ったものです。私がわからなかったぐらいですから、中国人も知りません。私の知り合いの中国人に、安丘!と言ったとき、すべての人から、どこ?

  • ガッ!の後に、ペッ!が無くてホッとしました

    安丘のバス9路に乗って、安丘の市南区から、市北区にある宿舎に戻ったのですが、その際、もともと降りる予定のバス亭を乗り過ごしてしまいました。バスは、バス亭に停まりながら進むものと思って油断していたのですが、どうも、バスの後部にあるボタンを押さないと、バスは停

  • 安丘市内から、9路バスに乗り宿舎に戻りました

    朝、宿舎を出てから、もう3時間近くも歩いたようです。さすがにちょっと疲れました。今回の目的は、中信銀行の場所を確認することと、市南区がどんなところか見ることでした。目的は一応達成したので、今日はもういいやとなり、帰ることにします。ショッピングセンターである

  • 安丘のショッピングセンター「泰華城」へ行きました

    「墨熙鼓巷」は、800mにも及ぶ商店街ということで、古く見せかけた建物がずっと連なっていました。「墨熙鼓巷」の南端から、さらに200m下ると、新安路と商場路の交差点です。この交差点に、恐らく安丘で一番のショッピングセンターだと思われる「泰華城(泰华城)」があります

  • 古い街並みを模した「墨熙鼓巷」へ行きました

    下調べによると、新安路を更に下ると「泰華城(泰华城)」というショッピングセンターがありました。ここがどうも安丘で、一番賑やかなところのようです。ということで、あと2㎞歩いてみることにしました。途中「墨熙鼓巷」(mo4 xi1 gu3 xiang4/モシグシアン)というところを見

  • ようやく、安丘の中信銀行にたどり着きました

    汶河を渡り、しばらく歩くとようやく中信銀行を見つけました。中信銀行とは、昔からある銀行ではなく、改革開放の際にできた商業銀行です。もっとも、中国政府がほとんど株を持っているので、国有企業です。なお、中国の四大国有商業銀行は、中国銀行、中国工商銀行、中国建

  • 宿舎から安丘市内まで、歩いてみることにしました

    私がいるのも安丘市内なのですが、ただ、経済開発区というところになります。簡単に言えば、工業団地です。工場はたくさんありますが、オフィスビルや商業施設などはあまりありません。また、市北区という言い方もします。安丘には、汶河という川が流れています。汶河の北側

  • 三伏には、何を食べるのか?

    本日、7月11日から「三伏」(san1 fu2/サンフ)に入りました。これを「入伏」と言います。「入伏」からの10日間を「頭伏(头伏)」もしくは「初伏」と言います。そして、次の10日間もしくは20日間が「二伏」です。2番目ということですが、真ん中でもあるので「中伏」とも言います

  • 大変です!会社の人に会ってしまいました

    別に、変なことはしていないので、大変でもないのですが、ちょっと言ってみただけです。先日、天地広場(天地广场)に行きました。って、夕方歩くルートであるため、ほぼ毎日訪れます。ここに、天地家園(天地家园)というマンションの小区があり、そのマンションに付随した商業

  • 明日、7月11日から、三伏に入ります

    明日、7月11日から「三伏」(san1 fu2/サンフ)に入ります。これを「入伏」と言います。昨年は、7月16日からであったため、今年はちょっと早いようです。日本にはない風習です。よく、土用の丑の日みたいなもの!なんていう人もいますが、いやいや、全然違います。三伏とは何か

  • 安丘から濰坊行きのバスを見かけました

    先日、安丘の市南区へ向かい、歩いていたときのことです。青雲大街(青云大街)を超えたところで、濰坊行きのバスを見かけました。このバス、それほど大きいものではありません。25人ほど乗ることができる感じでしょうか。フロントガラスのところには「濰坊-安丘」と書かれてい

  • 無棣は、どうして無棣と言うのか?

    山東(山东)(shan1 dong1/シャンドン)省濱州(滨州)(bin1zhou1/ビンジョウ)市の管轄に、無棣(无棣)(wu2 di4/ウディ)という県があります。山東省の北部であり、無棣県の東北部は、渤海湾に面しています。逆に言えば、渤海湾の西南にあるところが、無棣になります。北側には、漳

  • 安丘で、髪を切りに行きました

    暑くなってきました。私の髪は、それほど長い訳ではありませんが、それでもちょっとうっとうしくなってきたので、髪を切りに行くことにします。全くこだわりはないので、宿舎近くの理髪店へ行くことにしました。「秀美髪芸(秀美发艺)」という名前のようです。名前はきれいで

  • 大変です!トイレの水が流れません

    朝起きて、トイレに行きました。用を足し、水を流そうとすると、水が流れません。何じゃコリア?と思いました。トイレの水を流すことを「衝水(冲水)」(chong1 shui3/チョンシュイ)と言います。中国では、超重要単語であり、知らないと生きていくことはできません。で、宿舎の

  • なんとか、居留証の申請ができました

    濰坊市政務服務中心の3階にある、公安局の出入境管理局で居留証の申請を行いました。どうも正式な名称は、公安局の出入境管理支隊と言うようです。そこで、私の臨時宿泊の登記が無い!と言われました。中国では、外国人がホテル以外に住む場合、近くの公安局や派出所で「臨時

  • 大変です!私の宿泊が、登記されていませんでした

    無事「外国人工作許可証」を取得することができました。この後、居留証の申請を行うためには、公安局の出入境管理局へ行かなければなりません。すると、部長さんが、スタスタスタと別のところへ歩いて行きます。出入境管理局は、科技局と同じフロアにありました。この建物は

  • 「豌豆苗」が美味でした

    お昼に、ちょっと変わった野菜を食べました。なんとなく、もやしに似ています。ただ、もやしは頭が黄色ですが、緑色をしています。また、食感も、もやしのものではありません。とても、おいしかったのですが、初めてであり、何じゃコリア?と思いました。ということで、食事

  • 本日は、二十四節気の小暑です

    本日、7月7日は、二十四節気の「小暑」(xiao3 shu3/シャオシュ)です。太陽の黄経が105度に達する日を言います。この時期、いつも言っていることですが、「暑」は「日」と「者」という字からできています。「者」とは、柴を集めて火を焚いている象形です。もともとは「煮」と

  • ようやく、外国人工作許可証を取得することができました

    先日、7月4日、部長さんの車に乗せてもらい、濰坊市政務服務中心へ行きました。会社の担当者からは、この3階にある外専局へ行け!と言われていましたが、部長さんは何度も来たことがあるようで、案内を確認することなしに、スタスタスタと歩いていきます。そして、あらかじめ

  • 安丘で、初めて餃子を食べました

    この日は、餃子を食べるぞ!と、決意して出かけました。安丘に来てから、まだ、餃子を食べていません。山東省の人たちは、よくコムギ粉で作られた「麺食(面食)」を食べると言われています。よって、餃子も頻繁に食べるのかと思っていましたが、どうもそうではないようです。

  • もしかしてもしかすると、これが噂の暴走団か?と思いました

    いつもの通り、佳楽家へ向かって歩いているときのことでした。通常は、明湖南路を南下するのですが、この日はそのまま蓮花山東路を東に進んでみます。安丘の道、というか、私がいる開発区のあたりは、道路がきれいに東西、南北に走っているためとても分かりやすく、適当に歩

  • 明日、7月7日は、中国の「七七事変紀念日」です

    明日、7月7日は、日本では七夕(たなばた)です。ただ、中国では、七夕とは縁もゆかりもない日になります。中国から来たものなので当然ですが、中国にも「七夕」(qi1xi1/チシ)はあります。しかしながら、中国の七夕は、あくまでも旧暦の7月7日であるため、新暦の7月7日は、七

  • 私の外国人工作許可通知は、どうして発給が遅れたのか?

    先日、7月3日、外国人工作許可証のネット審査がようやく終わりました。外国人工作許可証は、日本の免許証のような形をしているのですが、これを取りに行かなければなりません。よって、翌日、7月4日、安丘からはるばる濰坊まで、取りに行くことになりました。許可証を受領し

  • 食事には、ニンニクを入れてもらいました

    安丘は、はっきり言って、豊かなところではありません。毎月の平均収入は6,000元なんて数字もあるようですが、工場で勤める人は、ほとんどが4,000元から4,500元ぐらいだと言われています。よって、食事を提供してくれると言っても、そんなに贅沢はできません。リクエストがあ

  • 交通銀行から、マッサージ用の櫛を頂きました

    中国に、交通銀行という銀行があります。上海に本店のある、中国でも有名な銀行です。その交通銀行から、携帯のショートメッセージ「短信」が届きました。何でも、半年以上交通銀行の携帯のアプリにサインイン「登録(登录)」していない人に送っているのだそうです。残高を調

  • 東昌府は、どうして東昌府と言うのか?

    山東(山东)(shan1 dong1/シャンドン)省聊城(liao2 cheng2/リアオチョン)市に、東昌府(东昌府)(dong1 chang1 fu3/ドンチャンフ)という区があります。聊城は、山東省の西部、省都である済南の西側に位置します。その聊城の西側は、河北省の邯鄲です。東南部には、黄河が流れ、

  • 大変です!突然、中国政府のお役人がやって来ました

    担当者には、あらかじめ連絡があったのかもしれないので、本当に突然かどうかはわかりませんが、私にとっては、突然!でした。事務所の中に、中国政府のお役人が入ってきました。一応、制服を着ていたので、中国政府のお役人で間違いないと思います。中国には、制服を着たニ

  • 安丘から濰坊へ行くには、どうすればいいのか?

    以前、公共バスを3本乗り継いで、安丘から濰坊まで行きました。安丘から濰坊まで、30㎞ほどですが、一番確実なのはタクシーや、滴滴などの「網約車(网约车)」に乗ることです。市内まで、大体70元かかるということです。ただ、それを言ってしまうと、お話が成り立ちません。と

  • 高密は「大禹封国、三賢故里、莫言故郷」と言われます

    山東(山东)(shan1 dong1/シャンドン)省濰坊(潍坊)(wei2fang1/ウェイファン)市に高密(gao1 mi4/ガオミ)という市があります。濰坊市の東南、私がいる安丘(an1 qiu1/アンチウ)の東隣に位置します。密水という川が流れ、その上流にあったので、高密になったと言われます。漢の時

  • ようやく「外国人工作許可証」が取得できました

    本日、7月3日の朝のことです。「外国人工作許可証」の手続きをお願いしている担当者から、微信で、ネット上の審査が通った!と連絡がありました。同じ事務所の中にいるのですが、微信で連絡をくれます。なんだか変な感じがしますが、文字にしてもらった方が、私としてもわか

  • 朝食には、マントウを出してもらいました

    宿舎では、月曜日から土曜日までの間、三食を提供してくれることになっています。日曜日だけは自分で何とかしなければなりません。ありがたい話ではありますが、だったらお金は使わないよね、ということで、手当のようなものはありません。そういう契約なので、別に構わな

  • 濰坊名物の「肉火焼」とは何か?

    山東(山东)(shan1 dong1/シャンドン)省濰坊(潍坊)(wei2fang1/ウェイファン)の名物に「肉火焼(肉火烧)」(rou4 huo3 shao1/ロウフオシャオ)があります。「朝天鍋(朝天锅)」(chao2 tian1 guo1/チャオティェングオ)、「和楽麺(和乐面)」(he2 le4 mian4/ハラミェン)とあわせて、

  • 私の「外国人工作許可証」は、どうなっているのでしょうか?

    日本で就労ビザを取得して、中国に参りました。規定では、入国から15日以内に「外国人工作許可証」を申請するように!となっています。なお、中国では、入国とは言わず「入境」という言葉を使っています。また、申請は「申办」です。この「申办」がくせ者で、15日以内に申請

  • 本日は、夏至の末候、半夏生です

    本日、7月2日は、半夏生(はんげしょう)です。太陽の黄経が100度に達する日とされ、通常、7月1日か2日になります。中国語では「半夏生」(ban4 xia4 sheng1/バンシアション)と読みます。もっとも、日本の雑節であるため、中国では、ほとんど重視されていないようです。されてい

  • 大変です!安丘の道路で、靴が売られていました

    宿舎は工場の敷地の中にあります。出勤は、3分もあれば十分なので、ほとんど身体を動すことがありません。これはまずい!ということで、食事の後、歩くことにしました。スーパーマーケットの「佳楽家(佳乐家)」へ行き、戻ってくるルートです。宿舎から「佳楽家」までは、2㎞

  • 大変です!華府景園のマンション価格が下がりました

    宿舎の近くに「華府景園(华府景园)」というマンションがあります。見た感じ、そこそこ立派です。小区の中には、6棟の建物が建っています。もう出来上がっているので、無事完成したということなのでしょう。今、建設が途中で止まってしまい「爛尾楼(烂尾楼)」(lan4 wei3 lou2/

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、芙蓉峰さんをフォローしませんか?

ハンドル名
芙蓉峰さん
ブログタイトル
芙蓉峰の如是我聞
フォロー
芙蓉峰の如是我聞

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用