東伊豆に定住し伊豆半島を中心に写真撮影した写真をブログにアップしてます。
伊豆半島が活動の拠点ですが東京発のバスツアーを利用して北陸、東海の撮影旅行、また自家用車で長野、栃木山梨などの桜や紅葉の追っかけをやって写真を楽しんでいます。
河津桜を愛でながらもう少し歩いて、次は峰温泉の大噴湯です 1時間おきに約1分間100度近い温泉が吹きあがります! 河津桜の原木を見に行きましょう!!途中、突如菜の花畑が!! 原木も丁度満開見頃を迎えていました!! そろそろ帰ります!!もう一...
河津町の河津桜はメイン会場から上流方面へと行き橋を渡った先に 桜のトンネルがあります!!ここまで来ると観光客も少なくなります 。 のんびりとマイペースで花を愛で!!ウットリ!
昨日、河津桜を見に河津町に行ってきました! 基本的に観光地には週末や連休は極力避けていましたが今週のの天気予報はパッとしない予報だったので日曜日なのに行ってきました!が 半端無い混雑にどハマりしてしまいました! 頑張って8時過ぎに現地到着、...
昨日山焼きが行われた大室山の麓、さくらの里では9月から5月までに 植樹された40種類の桜を楽しめます!! 寒桜が見頃を迎えていました! 淡いピンク色の花が可愛いかったです!
久し振りの更新です!! 伊東市にある大室山の山焼きが一週間遅れで今日行なわれました! 春を呼ぶ 大室山の山焼き700年以上昔からつづいている行事です! ススキに覆われた大室山に火を放ち30分もかからず焼き尽くします! 豪快でした!
昨日の暖かさから10℃以上気温が下がっています! こんな時は体調管理をしっかりしなくちゃいけないですね! さて、昨日の熱海梅園の梅を見る前に買い物がてら市内に行くと なんと、桜が満開見頃を迎えていました! 超早咲きの熱海桜です!見頃は1月〜...
今日は立春、静岡県では何か所で20度越え、4月の陽気でした! 熱海梅園の梅がそろそろ見頃を迎えました!平日なのに観光客で 凄い賑わっていました!! 昨日夜からの雨は富士山では雪!綺麗にお化粧直しをしました!!
「ブログリーダー」を活用して、ヒゲハゲさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。