ろとちゃん、ご飯です。おいしいかな?おいしい?よかった♪でも面白いよね、ろとちゃん食べる時は必ずこっち向くんだよね。なんでこっち向くのかな?誰も教えた訳じゃな…
友人が遊びに来てくれました。初めて会う人にろとちゃんは興味津々です。しげしげ見つめ観察するろとちゃん。『一緒に遊ぼうよ』と誘ったり…潜り込んで和んだり。ナデナ…
今年も大人の階段また1つ。誕生日は生まれた日の事よ。『おいしい』とは違うけど。ケーキを食べる日だから『おいしい』ともいえるかな。ろとちゃん、その『おいしい』物…
昨日の私の新しい免許証の写真(のイメージ)こんな感じに撮影したのを切り取ったのでした。なんてアナログなんでしょ。免許背景色(?)の丁度良い封筒があったのでそれ…
免許の更新に行ってきました。先日からマイナ免許証が始まったとの事で、免許証の選択は『従来の免許証、マイナ免許証、従来の免許証とマイナ免許証2枚取得』の3種類。…
(昨日からの続きです)針山の糸を引っ張ったろとちゃん。危ないので裁縫箱のフタを閉めました。すると…大騒ぎ。。ごめんごめん、糸が欲しいのよね。ろとちゃんはすぐ泣…
飼い主が何か作業していると必ず見にくるのは…ろとちゃんです。今ね、カーテンの裾のお直ししてるんだよ。ちょっと待っててね。あ、ちょっと!こら!糸の先には針が付い…
ろとちゃんが私のセーターに挑んでいます。グサグサとクチバシを突き立てて力一杯引っ張っています。ろとちゃん、がんばるねぇ。もう少し?無理だと思うよ。これ、私が着…
ろとちゃんが一生懸命働いています。運んでいるのはクッキーの入ったジップロックの袋。テーブルの上に置いてあったのですが、いつの間に…。全身の力を使って運んでいま…
昨日お気に入りの秘密基地が落ちて泣いてしまったろとちゃん。実はろとちゃんはよく泣きます。呼び鳴きや歌うのとは違ってエンエンと泣きます。よく泣く子なの?と、思っ…
ろとちゃんは私が家にいる時は殆ど放鳥しています。さっきまで楽しく遊んでいたはずのろとちゃんの泣き声が聞こえました。あれ…どうしたの?足元には発泡スチロールが沢…
ろとちゃんは今日も朝から食欲全開です。私は昨日は1日イベントでした(私の仕事はフルートを教えたり吹いたりする事です)終わった後の打ち上げ、ご褒美タイム♪スタバ…
明日は祝日。私は明日の演奏の練習の真っ最中です(私の仕事はフルートを教えたり吹いたりする事です)練習の真っ最中なのですが…。。ろとちゃん、今日もフルートに乗っ…
穏やかな昼下がり。ろとちゃんやって来ました。カキカキしましょうか。耳周りをカキカキするとふんわりします。反対側もカキカキしましょ♪気持ち良い?ろとちゃんは24…
ろとちゃんが何やらすごく頑張っています。カーペットを持って帰ろうとしている様ですが…難しいんじゃないかなぁ。。あれ?止めたの?そうね、ちょっとろとちゃんには無…
愛知県は天白区で行われたイベント「天白春まつり」へアイルランド伝統音楽ユニットコトリネでお邪魔しました。 あいにくのお天気で予定されていた会場ではなく講堂での…
発泡スチロール仕事に勤しむろとちゃん。バリバリ!ガシガシ!発泡スチロール仕事をするろとちゃん。飛んで行った先は…いつものテレビの裏です。少し前の発泡スチロール…
ろとちゃんのご飯はシード。それにネクトンを振りかけています。1日分のシードを量って小瓶に入れています。瓶に入れておくと小鳥の保育園(飼い主の実家)に行く時も便…
ろとちゃんの秘密基地はテレビの裏。いつも大はしゃぎな声をあげてテレビの裏へまっしぐら。巣材を一生懸命運んで秘密基地を整えます。そんなろとちゃんが小鳥の保育園(…
ろとちゃんが我が家に来てくれて半年経ちました。毎日元気に過ごしてくれて感謝です。先代キンカのてんちゃん、おとちゃんはお話大好きでした。「ろとちゃんは喋らないの…
リラックスろとちゃん、もっふもふです。指に掴まる脚がポカポカ暖かくなってきます。夜ご飯も食べてお腹いっぱい。お部屋も暖かくて眠くなってきました。座り込んだ身体…
週末は友人達とコストコへ。お昼前に到着。着いたらまずホットドッグ。ホットドッグを包む紙にケチャップが付くのが苦手な私。ホットドッグを食べる時はまずケチャップ、…
ろとちゃんはご飯中、周りを掃除したりどかしたりするのは平気なのですが(※参照先日のブログ) 『だめ!』ろとちゃんのご飯は皮付き餌。食べてるそばから殻が散らかり…
ろとちゃん、巣材の為に頑張っている発泡スチロール仕事は…何度見ても凄い…。。沢山取れて嬉しそうです。ろとちゃんのお仕事のお陰で発泡スチロールはすっかり形が変わ…
握られたろとちゃん、可愛いお顔。ろとちゃんも自分が可愛いという事を分かっているみたいです。『どう?可愛いでしょ?』という顔をしています(と、見えます)なでなで…
ろとちゃんのご飯は皮付き餌。食べてるそばから殻が散らかります。ちょっと掃除させてね。お皿、少しどかすよ?あ。。取っちゃだめ!とばかりにお皿を掴まれました。動か…
長崎への旅の前日から戻って次の日まで、4日間ろとちゃんは小鳥の保育園(飼い主の実家)で過ごしました。ちょっと久しぶりでした。横から見ると…あれ?水玉柄が少なく…
(昨日からの続きです)初めて食べたシリーズご紹介。長崎市中心に売られている、長崎のオリジナルケーキ『シースクリーム』初挑戦。長崎の方にはお馴染みなのでしょうか…
週末は飛行機に乗って…長崎に来ました♪修学旅行で行って以来の長崎、人生2度目の長崎です。さすが長崎、カステラ屋さんが沢山です。色んな所に色々な種類のカステラが…
午後のひと時。お茶にしようとした所にろとちゃんがやって来ました。ろとちゃんは撫でて欲しい時はこんな感じに、こんな顔で目の前にやって来ます。撫でられる姿勢で待機…
ろとちゃん、フルートを構えると『出番だ!』とばかりにすかさずやって来ます。音楽大好き。嬉しくなって歌が溢れ出ちゃう。そして中々フルートを吹かないので『あれ?』…
「ブログリーダー」を活用して、つきこさんをフォローしませんか?
ろとちゃん、ご飯です。おいしいかな?おいしい?よかった♪でも面白いよね、ろとちゃん食べる時は必ずこっち向くんだよね。なんでこっち向くのかな?誰も教えた訳じゃな…
ろとちゃんが指に乗る時必ずする事があります。こんな感じ(一瞬です)指に乗ったと同時に「コンコン!」とします。指に乗ったらコンコン!怒ってる訳でも嫌な訳でもなさ…
この中にろとちゃんが潜んでいます。どこでしょうか。ゴチャゴチャした電話台…その中…いました♪ろとちゃんみっけ♪私が覗き込んだら「は!」とビックリな顔をしました…
ろとちゃんが膝にやって来て宣言しました。そんなキッパリ宣言しなくても。もちろんいいよ。はい、どうぞ♪羽根を整えて…リラックス♪うつらうつら…。(ひたすらうつら…
先日レンジ調理でブリを一切れを失った私。消えたブリ照り 『消えたブリ照り』暑い日、料理するもなるべく火は使いたくない。という事でレシピ検索。レンジでブリ照りが…
本日は愛知県は祖父江町のカフェ「アオクマコーヒー」にて演奏でした。フルートとピアノのデュオ「桜月」としてお邪魔しました。入れ替えの3部制。ランチタイム、ティー…
涼を求め岐阜県は中津川の夕森公園へ。次の演奏の相談や出張の打ち合わせ等もしながら綺麗な景色を楽しみました。紫陽花が綺麗でした。雨が降って来た時は東屋に避難して…
ろとちゃん、飼い主のバッグに止まっています。ぺちゃん♪と座り込んでリラックス。こうして過ごすから…バッグの中にフンが入っている事も多々…。いいよいいよ、フンく…
夜ご飯を食べてから時間のある時はウォーキングをしています。半年前に住んでいた場所のウォーキングでは3回イノシシに遭遇して恐ろしい思いをしましたが今のウォーキン…
暑い日、料理するもなるべく火は使いたくない。という事でレシピ検索。レンジでブリ照りが出来るという事でやってみました。手順はシンプルです。まずブリ3切れに塩、酒…
ろとちゃんが私の膝の上で何か言いたそうなお顔をしています。身体をカカカーッ!と掻いてみせます。こういう時は「掻いて欲しい」とか「握ってほしい」のサイン。こんな…
今日は7月7日、七夕です。ろとちゃん♪今日は七夕だよ♪全然違うよ(即答)って言うか、ろとちゃんシェ・シバタなんてよく知ってるね。七夕は凄い日なんだよ!自分のお…
今日は安城市民ギャラリーにお邪魔しました。(私の仕事はフルートを教えたり吹いたりする事です)こちらでの演奏は2回目です。前回は2019年3月。6年ぶりでした。…
ろとちゃんはフルート大好き。必ず一緒に歌います我を忘れて歌ったりします。フルートを構えると「早く早く♪」と急かしてきます。吹くんだね?歌うんだよね?とでも言う…
ろとちゃん、初めてのお部屋です。この部屋は音を出せる部屋として作ったのですが、引っ越して半年全く使っていませんでした。なぜなら空調がなくて…。冬は寒く、夏暑い…
あれ?ろとちゃん、お顔ちょっと見せてくれる?ちょっとこっち来て♪あっち向いて?お顔見せて?ぷぷ♪ろとちゃん、顔の半分が緑だよ♪ごめんごめん、一生懸命食べたのね…
右へ左へ。なんだが真面目なお顔で乗っていたりするので面白いです。左右の首振り、落ち着くのかしら?扇風機の上で落ち着くの図しっとりと扇風機の上で落ち着くろとちゃ…
夕食後、何か甘い物でも食べようかしらと台所を見ると…あれ?ろとちゃん、こんな所にいるの?なんか甘い物でもどう?ね♪お部屋行こ♪眠くなっちゃった?ご飯一杯食べた…
ろとちゃんはお風呂が大好きです。お風呂を用意すると目をキラキラさせて嬉しそうにパシャパシャします。お風呂に入るタイミングはろとちゃん次第。ろとちゃんが入りたい…
毎日暑くなりました。アイスを冷凍庫に入れたくて、その前に場所を取っている物を消費することにしました。場所を取っている物…それは冷凍肉まん。。コストコで買った肉…
(前回からの続きです)お外目指してまっしぐら。コンッ!「ちゅん!」と、ガラスにぶつかってしまった雛ちゅん。様子を見にいくと雛ちゅんは足元で何が起こったか分から…
(前回からの続きです)スズメ食堂でご飯を食べていたら突然人間(私)がやってきてスズメ親子は慌てて去っていきました。でも雛の1羽がジャンプしてしまい、出口を見失…
(前回からの続きとなっています)ちゅんさん達が部屋に来ている間はなるべく静かにしている私。遠く(台所とか隣の部屋とか)にいる時に「ぱたっ♪ぱたっ♪」と部屋に入…
こちらは一ヶ月程前の話になります。我が家には通いのスズメ、ちゅんさんがいます。ちゅんさんは「チュチュチュチュン!」と太く大きな声。それがその内、ちゅんさんと違…
ふ化展示室には生まれて数日といった感じの可愛いヒヨコちゃんが沢山。立ち寝♪上は金網になっていて『ぴよぴよぴよぴよ…』と可愛い声が聞こえてきます。沢山のヒヨコち…
暑かった昨日。私は演奏で名古屋は平針へ(私の仕事はフルートを吹いたり教えたりする事です)平針には私はずっと行きたかった場所があります。せっかくなので演奏後に行…
今日は7月7日、七夕ですね。先日柳ヶ瀬で見付けたポスター。岐阜県は柳ヶ瀬に美川さんが来てくださるのですって。行きたかった。。今日も暑い1日でした。広場でのステ…
(前回からの続きです)バリウム検査を終えて着替えようと思ったらスカートが無い。。脱衣場で手持ちの服はとりあえず身に着けましたがやっぱりこのまま帰るにはちょっと…
(前回からの続きです)バリウム検査を終えて着替えようとしたらスカートが見当たりません。…え?無い。。脱衣所から出てスタッフの方(若いお兄さん。スケートの織田信…
今日は健診でした。1年に1回、簡単な健康診断なのですが一通りチェックしてもらっています。実は私、今日を良き日として迎える為に「摂生生活」を送っていました。お酒…
我が家の通いの雀さん。雛時代ってなんだか丸いです。左、器に入ってるのがおかあちゅん。右、丸くてふわっとしてるのは雛ちゅん。雛は「雛!」って形してますよね。なん…
数日前の事ですが朝、玄関のドアに指を挟みました。いつも主人を見送るのは7時前。まだ寝ぼけていたのか、どういうわけだか分かりませんが重たい鉄のドアに薬指を挟んで…
(前回からの続きです)おかあちゅんが去ってからしばらく遊ぶ雛ちゅん。しばらくすると再び外からおかあちゅんの声がしました。雛ちゅんを一生懸命呼んでいます。そして…
(前回からの続きです)おかあちゅんが去ってひとりぼっちになってしまった雛ちゅん。雛ちゅん、おかあちゅん呼んでるよ?行かなくていいの?ねぇ、おかあちゅんが呼んで…
ちゅんさんは我が家の通いのすずめです。毎日顔を見せてくれたちゅんさん、実は…。増えました。雛ちゅんを連れて来てくれるようになりました。連れ立ってわらわら入って…
〜ある日のお話〜おとちゃんもてんちゃんものんびり平和な暮らしでありながら、色んな事が沢山起こる充実の毎日でした。ブログに書ききれなかったある日の話を綴りたいと…
久しぶりにこの方にお会いしました。んー?誰かしら?ダンボールをカジカジが大好きなこの方は…。ちら?我が家に短期留学していたコバタンのりーちゃんでした。とりあえ…
先日アップした思い出のエピソード。おとちゃんのご飯の時にペレットをちょっと摘んでパラパラする様子がお焼香のように感じたという話。ある日のお話 お焼香… 『ある…
昨日はグリーンピア春日井(春日井市都市緑化植物園)にてハープ&ピアノ弾き語りの悠伽里さんと演奏でした。温室内でしたので暑くなる事を心配しましたが曇天で涼しくて…
通いのスズメのちゅんさん。夢中でご飯です。沢山食べてね♪一つ気になる事が…。ちゅんさん、どうしてそんなにバラバラとシードを撒き散らかして食べるのだろう。これっ…