今日は7月7日、七夕です。ろとちゃん♪今日は七夕だよ♪全然違うよ(即答)って言うか、ろとちゃんシェ・シバタなんてよく知ってるね。七夕は凄い日なんだよ!自分のお…
今日はハロウィンですね。今年はりーちゃんがハロウィンに合わせて色んな姿を見せてくれるそうですよ。ではいきます♪哲郎!オビ=ワン!真知子巻き♪りーちゃんありがと…
我が家の留学生鳥、コバタンのりーちゃんが来たのは6月末。「コバタン」の事はよく知らなかった私。りーちゃんを初めて見た時「頭に黄ニラ付いてる…」と思いました(実…
小鳥の保育園(飼い主の実家)で滞在中のおとちゃん。リビングの陽が差し込む所にピタリと置かれていました。おとちゃん良いところに置いてもらえたね♪良かったね…って…
りーちゃん、梨を持ったままフリーズしてます。何故かというと、飼い主の手には人間用の大きな一切れがあるから。自分の小さい梨を握りしめ飼い主の大きな一切れを見つめ…
小鳥の保育園(飼い主の実家)で滞在中のおとちゃん。すっかり副園長(母)のおもちゃに、仲良しになりました。そんな母からはおとちゃんの写真がよく届きます。またある…
昨日は一日お出かけ。豊橋鉄道に乗って三河田原駅へ。レトロな電車が可愛いです、天井の扇風機って懐かしい。田原城跡、同じ敷地内にある田原市博物館へ。渥美半島の歴史…
りーちゃんには「そろそろ寝たいです」のサインがあります。りーちゃんが寝るのは18:30頃。その頃になるとりーちゃんが寝るのを教えてくれます。どんなサインかとい…
おとちゃん、飼い主の練習の応援をしてくれているのですが。。いててて…応援が過ぎる…えい!こうしちゃえ♪テーブルの上へしばらく巻かれてて下さい。巻かれると落ち着…
今日は待ちに待った日ドアの向こうから懐かしい声がします。りーちゃん、誰か来たよ♪分かる?ドアが開きます。りーちゃんの飼い主さんです!飼い主さんが来てくれました…
ふと気付くとおとちゃんがこんな所にいました。おとちゃん、いい場所を見つけたね。おとちゃんがどこにいるかというと…ティッシュケースの中です。首を伸ばしてしっかり…
ハロゲンヒーターでぽかぽか、眠いりーちゃん。ギョリギョリ、ゴリゴリ言っています。因みにキンカチョウはギョリギョリしません。静かに、いつの間にか寝ています。イン…
昨夜の事です。小鳥の保育園(飼い主の実家)で過ごすおとちゃんの様子がおかしいと母から緊急のラインが届きました。「りーちゃんのようにハゲ」って文面がなんとも…。…
寒くなってきました。心配なのはこの方。コバタンのりーちゃん。絶対寒いよね、裸だし。。りーちゃんのケージかなり大きく冬の装備もおとちゃんの様にはいきません。りー…
おとちゃん、飼い主の肩にいます。その姿が…あのね、おとちゃん。飼い主に刺さってる…最初、肩の上でウトウトしていたおとちゃんですが…段々頭が下がってきたのでした…
私の仕事はフルートを教えたり吹いたりする事です。アンサンブル仲間が私を車で迎えに来てくれました。わーい♪とお互い手をふり合って、でも「あれ!?」と思う私。ハン…
コレは何でしょう? 白い服に、…羽飾りかな?答え、コバタンのりーちゃんが逆さになっていた。りーちゃんはタオルに顔を突っ込んでスンスン匂いを嗅いだりナデナデをご…
朝、小鳥の保育園(飼い主の実家)で滞在中のおとちゃんを見るとお休み装備が変わっていました。夜は湯たんぽを入れてもらっているようです。朝夕は冷える様になりました…
おとちゃん、まったりしてます。飼い主が今何をしているか、なんておとちゃんは気にしません。飼い主はフルートの練習中。高い音や大きい音出しても気にせずウトウトして…
りーちゃん、テレビを見ています。これには訳があるのですよ。りーちゃんの飼い主さんは今は遠くにいるのですがあと半月程で戻られます。そしてりーちゃんは飼い主さんと…
飼い主、今度の演奏の為にハープさんのお宅へ(飼い主の仕事はフルートを吹いたり教えたりする事です)おとちゃんも一緒に来ました。ハープさん、お久しぶりです♪おとち…
今日はいいお天気でした。りーちゃん、窓辺で日向ぼっこです。ぽかぽか♪あったかいね♪何か一生懸命見るりーちゃん。そしてお気に入りのタオル頭を突っ込む。日向ぼっこ…
飼い主、陶芸体験の一日でした。人生初の陶芸です。陶芸上手な仲間に教えてもらいます。よろしくお願いします!「捏ねた粘土を円筒形にしてろくろの真ん中へ」ふむふむ。…
首都へ…と言っても飼い主ではありません。小鳥の保育園(飼い主の実家)の二人が旅行へ行くのです。岐阜県民、コロナ以降名古屋すら遠くなりました。東京は外国の様に感…
柔らかい物も何でも上手に持って食べるりーちゃん。先日は絹豆腐に挑戦してくれました。今日は最終兵器?とっても柔らかいお豆腐を用意しました。じゃん♪男前豆腐店「風…
りーちゃんをお迎え。んしょ♪と出てきます。おとちゃんをお迎え。ぽん♪と出てきます。手乗りコバタンまぁまぁずっしり(270g位)してます。爪がしっかり。ガシッと…
左、キンカチョウてんちゃん♀のタマゴ右、ジャンボキンカチョウおとちゃんのタマゴ。おとちゃんのタマゴはひと回り大きいです。左、おとちゃんのタマゴ右、コバタンりー…
小鳥の保育園(飼い主の実家)で過ごすおとちゃん。副園長(飼い主の母)が窓辺でお裁縫を始めたので見に行きました。おとちゃんガン見です。おやつでも食べててね、と促…
昨日のブログの最後に書きましたがビックリな事が起こりました。ここ最近朝夕冷え込んできたのでコバタンりーちゃんは寝る時には大きな暗幕を2枚かけてお休みしてもらっ…
飼い主、昨日は「段丘」を巡る一日でした。愛知県は春日井市を歩きました。春日井市は「サボテンの街」とも聞きます。楽しい予感♪段丘を巡る…だんきゅう。はじめまして…
昨夜、仕事から帰宅すると母の手の中に…ん?あれ!?ちょっと…おとちゃん、なにやってんの?包まれてご機嫌さん。なんだか凄い迎え方をしてくれたおとちゃんでした。そ…
なんでも上手に持って食べるりーちゃん。以前は「木綿豆腐」と「しっかりかための絹豆腐」を食べてもらいました。 『柔への挑戦』なんでも上手に持って食べるりーちゃん…
「ブログリーダー」を活用して、つきこさんをフォローしませんか?
今日は7月7日、七夕です。ろとちゃん♪今日は七夕だよ♪全然違うよ(即答)って言うか、ろとちゃんシェ・シバタなんてよく知ってるね。七夕は凄い日なんだよ!自分のお…
今日は安城市民ギャラリーにお邪魔しました。(私の仕事はフルートを教えたり吹いたりする事です)こちらでの演奏は2回目です。前回は2019年3月。6年ぶりでした。…
ろとちゃんはフルート大好き。必ず一緒に歌います我を忘れて歌ったりします。フルートを構えると「早く早く♪」と急かしてきます。吹くんだね?歌うんだよね?とでも言う…
ろとちゃん、初めてのお部屋です。この部屋は音を出せる部屋として作ったのですが、引っ越して半年全く使っていませんでした。なぜなら空調がなくて…。冬は寒く、夏暑い…
あれ?ろとちゃん、お顔ちょっと見せてくれる?ちょっとこっち来て♪あっち向いて?お顔見せて?ぷぷ♪ろとちゃん、顔の半分が緑だよ♪ごめんごめん、一生懸命食べたのね…
右へ左へ。なんだが真面目なお顔で乗っていたりするので面白いです。左右の首振り、落ち着くのかしら?扇風機の上で落ち着くの図しっとりと扇風機の上で落ち着くろとちゃ…
夕食後、何か甘い物でも食べようかしらと台所を見ると…あれ?ろとちゃん、こんな所にいるの?なんか甘い物でもどう?ね♪お部屋行こ♪眠くなっちゃった?ご飯一杯食べた…
ろとちゃんはお風呂が大好きです。お風呂を用意すると目をキラキラさせて嬉しそうにパシャパシャします。お風呂に入るタイミングはろとちゃん次第。ろとちゃんが入りたい…
毎日暑くなりました。アイスを冷凍庫に入れたくて、その前に場所を取っている物を消費することにしました。場所を取っている物…それは冷凍肉まん。。コストコで買った肉…
夜中、ろとちゃんケージからカサカサパタパタと物置が。寝てるはずだけど、どうしたのかしら?お休みカバーをめくって見ると…あれ?下にいる。ろとちゃん、どしたん?そ…
洗い物をしようと台所に立った所にろとちゃんが来ました。ろとちゃん、お風呂入りたいの?洗い物するんだけど…?そぉ?じゃ、洗い物しちゃうね。カチャカチャ♪(洗い物…
飼い主、今度の演奏に向けて練習中です(私の仕事はフルートを吹いたり教えたりする事です)気合いの入った時間なのですが、目の前にはこんな緊張感皆無なお顔が…ちょっ…
今日は岐阜グランドホテルへ。ホテルのマークが鵜なのが岐阜っぽいです(岐阜グランドホテルの前に流れる長良川は鵜飼で有名)ロビーには鵜の剥製と鵜飼舟が装飾されてい…
ろとちゃんがビックリな所でリラックスしていました。主人のスリッパの中です!ろ、ろとちゃん!!なんて所にいるの!そんな所で休むなんて。命の危機だよ!そうだよ!そ…
キッチンに豆苗を食べに来たろとちゃん。ろとちゃんは普段お野菜をあまり食べません。「たまに」じゃなくてもっと食べてくれたら嬉しいな。それにしても…ぷぷっ♪ろとち…
今日も角に収まるろとちゃん。飛んで歩ける自由時間にどうしてココに…。。気持ちよさそうだし、まぁいっか。何故かここがリラックス出来るみたいです。すっぽりフィット…
今日は曇り空でしたが、ちゃんと暑い岐阜でした。私は岐阜市にあります岩戸弘法弘峰寺のギャラリーで演奏でした。(私の仕事はフルートを教えたり吹いたりする事です)ギ…
ふと見ると、ろとちゃんが何というか…。角に詰まってました(?)ちょっとろとちゃん、何やってるの?そんな所でじっとして…見た目なんだか悲しいんだけど。居心地いい…
(なんとなく昨日からの続きです)落ちてしまったろとちゃんのお気に入りの巣を元に戻す事にしました。どれどれ?えっとー。おー、ろとちゃん溜めたねぇ。中にはコットン…
ろとちゃんのお気に入りの秘密基地はテレビの裏。そこには居心地の良い巣があります。それがまた落ちてしまいました。。ろとちゃんが出たり入ったりを繰り返している内に…
暑かった昨日。私は演奏で名古屋は平針へ(私の仕事はフルートを吹いたり教えたりする事です)平針には私はずっと行きたかった場所があります。せっかくなので演奏後に行…
今日は7月7日、七夕ですね。先日柳ヶ瀬で見付けたポスター。岐阜県は柳ヶ瀬に美川さんが来てくださるのですって。行きたかった。。今日も暑い1日でした。広場でのステ…
(前回からの続きです)バリウム検査を終えて着替えようと思ったらスカートが無い。。脱衣場で手持ちの服はとりあえず身に着けましたがやっぱりこのまま帰るにはちょっと…
(前回からの続きです)バリウム検査を終えて着替えようとしたらスカートが見当たりません。…え?無い。。脱衣所から出てスタッフの方(若いお兄さん。スケートの織田信…
今日は健診でした。1年に1回、簡単な健康診断なのですが一通りチェックしてもらっています。実は私、今日を良き日として迎える為に「摂生生活」を送っていました。お酒…
我が家の通いの雀さん。雛時代ってなんだか丸いです。左、器に入ってるのがおかあちゅん。右、丸くてふわっとしてるのは雛ちゅん。雛は「雛!」って形してますよね。なん…
数日前の事ですが朝、玄関のドアに指を挟みました。いつも主人を見送るのは7時前。まだ寝ぼけていたのか、どういうわけだか分かりませんが重たい鉄のドアに薬指を挟んで…
(前回からの続きです)おかあちゅんが去ってからしばらく遊ぶ雛ちゅん。しばらくすると再び外からおかあちゅんの声がしました。雛ちゅんを一生懸命呼んでいます。そして…
(前回からの続きです)おかあちゅんが去ってひとりぼっちになってしまった雛ちゅん。雛ちゅん、おかあちゅん呼んでるよ?行かなくていいの?ねぇ、おかあちゅんが呼んで…
ちゅんさんは我が家の通いのすずめです。毎日顔を見せてくれたちゅんさん、実は…。増えました。雛ちゅんを連れて来てくれるようになりました。連れ立ってわらわら入って…
〜ある日のお話〜おとちゃんもてんちゃんものんびり平和な暮らしでありながら、色んな事が沢山起こる充実の毎日でした。ブログに書ききれなかったある日の話を綴りたいと…
久しぶりにこの方にお会いしました。んー?誰かしら?ダンボールをカジカジが大好きなこの方は…。ちら?我が家に短期留学していたコバタンのりーちゃんでした。とりあえ…
先日アップした思い出のエピソード。おとちゃんのご飯の時にペレットをちょっと摘んでパラパラする様子がお焼香のように感じたという話。ある日のお話 お焼香… 『ある…
昨日はグリーンピア春日井(春日井市都市緑化植物園)にてハープ&ピアノ弾き語りの悠伽里さんと演奏でした。温室内でしたので暑くなる事を心配しましたが曇天で涼しくて…
通いのスズメのちゅんさん。夢中でご飯です。沢山食べてね♪一つ気になる事が…。ちゅんさん、どうしてそんなにバラバラとシードを撒き散らかして食べるのだろう。これっ…
実家にて。カーペットの上にマットが置いてありました。何の為でしょう?このカーペットはナチュラルカラーで滑らない素材。みんな大好きなカーペット。てんちゃんも大喜…
ちゅんさん、今日も元気に来てくれました。最初こそ遠慮がちだったちゅんさんでしたが、最近では当たり前のように入ってくるようになりました。沢山食べてね♪もう少し近…
キンカチョウてんちゃん♀もおとちゃんもハンガーが大好き。てんちゃんは身が軽くヒョイヒョイ♪とハンガーからハンガーへ飛び移ります。「きゅっきゅ♪」と楽しげな声を…
おとちゃんのオトちゃんのお話です。今までの流れを見て頂けると話が分かりやすいかと思います。今までのお話…おとちゃんとオトちゃん 『ある日のお話 おとちゃんとオ…
昨日のお昼、名古屋で楽しくランチした私そんなこんなで帰宅したのは夕方でした。昨日は凄い雨、傘なんて役に立たない強い風。帰宅後、酷い天気なので来ないと思いつつ窓…