■愛宕浜 2025年4月■雨が上がると一気に晴れてきた。ターミナルで空を見渡す...
雲の多彩な表情によって、見慣れた街並みが”情景”の世界へと移り変わる…そんな瞬間を撮影しています。
季節や時間によって雲は様々な形や色合いを見せてくれます。その表情によって、いつもの見慣れた街並みが新たな景色へと移り変わる瞬間があります。そんな瞬間を「雲の情景」と名付けて撮影しています。 ロケーションはすべて地元の福岡市内、身近で何気ない景色がまるで外国の景色のように見えてきます。作品はすべて35ミリ版ポジフィルム、日々の雲の記録はデジタルカメラでの撮影です。
■7月6日(土)vol.2 途中で帰宅することに。マリナタワーの上にユニークな...
■7月6日(土)vol.1 梅雨の中休みが続いている。姪浜漁港で水揚げを見かけた...
■7月3日(水)早朝5時に起きて朝焼け撮影へ。釣り人がいい点景になった。 午後...
■7月2日(火)vol.2 百道浜へ向かっていると対岸から変わった雲を見かけた...
■7月2日(火)vol.1 午前中は雨が降ったり止んだり午後から晴れて青空が見...
Atagohama / Fukuoka January 2024
■愛宕浜 2024年1月■朝から雲がどんどん変化してやがて太陽を覆ってきた。反...
Rebera Garden / Fukuoka December 2023
■リベーラガーデン 2023年12月■猛烈に冷え込む12月中旬朝から雪雲が浮...
Marinatown S.Park / Fukuoka May 2024
■マリナタウン海浜公園 2024年5月■GWも後半となった「子供の日」早朝5時...
Noko Ferry Terminal / Fukuoka February 2024
■能古渡船場 2024年2月■夕暮れに波状雲が出てきてその隙間から日が射して...
HP「雲の情景 Cloudscape-Fukuoka」を更新しています。 ht...
■近作のストックより… ■夏の行方■ 姪浜漁港 2023年8月 < P...
世界中の雲の写真を紹介しているサイト「The Cloud Appreciati...
Marinatown S.Park / Fukuoka January 2024
■マリナタウン海浜公園 2024年1月■1月中旬、海岸線を通っていたら朝日が街...
Momochi Seaside Park / Fukuoka August 2023
■シーサイド百道海浜公園 2023年8月■猛烈な暑さとなった海辺で雲とブイの構...
Noko Ferry Terminal / Fukuoka February 2024
■能古渡船場 2024年2月■数日続いた雨は上がって午後から段々と晴れてき...
■豊浜 2024年5月■GWは後半になって晴れてきた。夕方に筋雲を2本の飛行機...
■6月22日(土) 早朝5時に目が覚めて撮影へ。室見川沿いから朝日を望む。 何を...
■6月21日(金) 昨夜の雨は朝には上がっていた。すぐに晴れて雲が浮かんだ。 ...
■6月18日(火) 早朝、昨夜の雨は上がっていた。6時半頃、筋雲が現れた。 朝...
Odo Park / Fukuoka January 2024
■小戸公園 2024年1月■ 冷たい風が吹いていた夕暮れ日没を狙いに小戸公園に...
Atagohama / Fukuoka October 2023
■愛宕浜 2023年10月■心地よい秋の風が吹く午後雲が刻々と変化していた。愛...
■豊浜 2024年4月■朝6時前、知人のLINEで飛び起きた。東の空にウロコ雲...
■豊浜 2024年5月■夕暮れに飛行機雲が現れて急いで撮影に飛び出した。2本の...
Toyohama / Fukuoka December 2023
■豊浜 2023年12月■朝は曇り空だった12月中旬。ショッピングモールに出る...
■6月15日(土)朝から蒸し暑いターミナル。10時頃、筋雲が現れた。 正午に...
世界中の雲の写真を紹介しているサイト「The Cloud Appreciati...
Atagohama C.Park / Fukuoka May 2024
■愛宕浜中央公園 2024年5月■GW前半は雨が続いたが5月に入ってようやく晴...
Notre Dame Marinoa / Fukuoka July 2023
■ノートルダムマリノア 2023年7月■梅雨明けが待たれる7月中旬。夕暮れに小...
■小戸 2023年9月■ 雨上がりの小戸の海岸から夕焼けの最後を見ていた。撤収...
Fukuoka Tower / Fukuoka August 2023
■福岡タワー 2023年8月■猛暑の百道浜で影絵になった福岡タワーと雲で撮影し...
■6月7日(水) 朝6時、北の空を見上げるとぎっしりと雲が集まっていた。 ター...
■6月5日(水) 晴れて爽快な風が吹いていた。北の空に筋雲が伸びてきた。 よく...
世界中の雲の写真を紹介しているサイト「The Cloud Appreciati...
■6月4日(火) 正午頃にホームセンターへ向かう。ふわりと雲が浮かんでいた。 夕...
Jigyohama / Fukuoka August 2023
■地行浜 2023年8月■「世界水泳福岡」の会場跡はまだ立ち入り禁止になってい...
Meinohama F.Port / Fukuoka December 2023
■姪浜漁港 2023年12月■午後から雪雲が浮かんできて凍える寒さの中、撮影に...
Momochihama / Fukuoka October 2023
■百道浜 2023年10月■朝焼けがピークになって堤防に上がってアングルを探す...
■5月31日(金)vol.1 雨は午前中に上がった。正午頃、不思議な雲が出てきた...
■5月31日(金)vol.2 3時過ぎに渡船場に出てみる。北の空に大きな筋雲が...
HP「雲の情景 Cloudscape-Fukuoka」を更新しています。 ht...
■5月30日(木) うすい空が午後まで続いた。3時頃に不思議な雲が現れた。 急...
Momochi Seaside Park / Fukuoka November 2023
■シーサイド百道海浜公園 2023年11月■消防車が訓練を終了して撤収の段取り...
Atagohama / Fukuoka January 2024
■愛宕浜 2024年1月■朝から次々と雲が浮かんで正午ごろにはレンズ雲が出てき...
Meinohama / Fukuoka January 2024
■姪の浜 2024年1月■雲を追いかけていたら姪の浜の修理工場を思い出した。外...
Nagara River / Fukuoka December 2023
■名柄川 2023年12月■日没直前、長く伸びた雲が色づいてきたので名柄川へ出て...
■5月23日(木) 夕飯を作っていたら空が色づいた。マリナタウンで見上げた空。...
世界中の雲の写真を紹介しているサイト「The Cloud Appreciati...
Odo Park / Fukuoka January 2024
■小戸公園 2024年1月■ 夕暮れの小戸公園に向かうと雲の合間から光が溢れ出...
■那の津 2024年3月■ベイサイドに向かっていると川沿いのガソリンスタンドが...
Meinohama F.Port / Fukuoka October 2023
■姪浜漁港 2023年10月■10月上旬、姪浜漁港で今年も海上ブイが日干しされ...
■5月19日(日)朝9時半過ぎ、西の空を見ると流れるような筋雲が出ていた。 ス...
■5月18日(土) 日の出は見逃したが朝日と不思議な雲を見かけた。 愛宕浜の...
■5月15日(水) 朝日が昇る愛宕浜。夏の朝のように感じた。 マリナタウンの...
■5月13日(月) 雨が上がって朝から晴れていた。徐々に筋雲が浮かんできた。 ...
Fukuoka Tower / Fukuoka May 2023
■福岡タワー 2023年11月■不思議な雲を追いかけて百道浜まで出たが…曇って...
Momochi Seaside Park / Fukuoka August 2023
■シーサイド百道海浜公園 2023年8月■猛烈に暑い中、海辺にたくさんの人たち...
Toyohama / Fukuoka January 2024
■豊浜 2024年1月■冷え込んだ冬の青空を雲がゆっくりと流れていた。海沿いに...
Marinoa City / Fukuoka January 2024
■マリノアシティ 2024年1月■1月上旬の「成人の日」夕暮れに筋雲が出てきて...
Meinohama F.Port / Fukuoka February 2024
■姪浜漁港 2024年2月■冷たい風が吹く2月上旬。駐車場に出てみると黄色い車...
■5月6日(月)雨あがりの空を見渡すとUFOのような雲が出ていた。 ■5月8日(...
世界中の雲の写真を紹介しているサイト「The Cloud Appreciati...
Odo Yacht Harbor / Fukuoka December 2023
■小戸ヨットハーバー 2023年12月■ 夕暮れにヨットハーバーに出て桟橋で日...
Atagohama / Fukuoka January 2024
■愛宕浜 2024年1月■天気下り坂の前兆なのか波状雲が徐々に広がってきた。能...
■小戸 2023年9月■ 夕立ちが上がって晴れてきた。次第に西の雲が色づいて小...
Noko Island / Fukuoka January 2024
■能古島 2024年1月■時々雪が舞う極寒の能古島。遠くを見渡すと山の奥から不...
■5月4日(土) 正午頃から筋雲が出てきた。外国の景色をイメージした。 姪浜漁...
■近作のストックより… ■影絵の海辺■ シーサイド百道海浜公園 2020年10月...
■5月2日(木) 雨が上がって朝から晴れてきた。1時頃、南の空に波状雲が現れた...
Sumiyoshi Shrine / Fukuoka December 2023
■住吉神社 2023年12月■神社にある巨大なイチョウと流れる雲で撮影していた...
Atagohama / Fukuoka January 2024
■愛宕浜 2024年1月■午後まで雲のない空だったが夕暮れに波状雲が広がってき...
HP「雲の情景 Cloudscape-Fukuoka」を更新しています。 ht...
Meinohama F.Port / Fukuoka December 2023
■姪浜漁港 2023年12月■凍える寒さの姪浜漁港で雲が魚の群れのように泳いで...
■4月26日(金) 雨が上がって雲が広がった。チャペルで外国風の景色にした。 ...
■4月24日(水) 朝の霧雨が上がって晴れてきた。姪浜漁港でモクモクと雲が現れ...
世界中の雲の写真を紹介しているサイト「The Cloud Appreciati...
Noko Ferry Terminal / Fukuoka September 2023
■能古渡船場 2023年9月■渡船場横の立体駐車場から夕陽で色づく雲を狙ってい...
■愛宕浜 2023年7月■梅雨明けのような雲が浮かんで並んだバスと狙っていた。足...
Meinohama F.Port / Fukuoka November 2023
■姪浜漁港 2023年11月■夕暮れに姪浜漁港に出ると踊るような筋雲が広がって...
Marinoa City / Fukuoka August 2023
■マリノアシティ 2023年8月■ダイナミックな夕焼けが始まって駐車場でアング...
Jigyohama / Fukuoka November 2023
■地行浜 2023年11月■11月中旬、地行浜に出てみると世界水泳前の景色に戻...
HP「雲の情景 Cloudscape-Fukuoka」を更新しています。 ht...
■近作のストックより… ■風に揺られて■ マリナタウン 2022年4月 <...
Momochihama / Fukuoka October 2023
■百道浜 2023年10月■ダイナミックな朝焼けが始まって海岸沿いを歩いて回っ...
Atagohama / Fukuoka August 2023
■愛宕浜 2023年8月■午後から曇りの予報だったが晴れて夏の雲が広がってきた...
Atagohama / Fukuoka December 2023
■愛宕浜 2023年12月■朝から雪で猛烈な寒さ。夕暮れに黒い雲が広がってター...
Momochi Seaside Park / Fukuoka August 2023
■シーサイド百道海浜公園 2023年8月■積雲が広がる海岸に出たら日傘の女性が...
■4月10日(水) ようやく晴れたが…薄い空だった。飛行機雲がずっと消えずにい...
HP「雲の情景 Cloudscape-Fukuoka」を更新しています。 ht...
■近作のストックより… ■春風が吹く■ シーサイド百道海浜公園 2023年5月...
Meinohama F.Port / Fukuoka July 2023
■姪浜漁港 2023年7月■燃えるような雲を撮影中遠くからエンジン音が聞こえて...
Muromi River / Fukuoka May 2023
■室見川 2023年5月■曇り空から天気は回復してきて東の空に不思議な雲が現れ...
Momochi Seaside Park / Fukuoka November 2023
■シーサイド百道海浜公園 2023年11月■朝の霰が上がって晴れてきた。海浜公...
Rainbow Noko / Fukuoka January 2024
■レインボー能古 2024年1月■朝から雪が降り続く1月下旬そんな日に能古島...
■4月7日(日) 今年の桜の開花は例年より遅くさらに満開直後に雨が降っていた。 ...
■近作のストックより… ■海辺の残像■ シーサイド百道海浜公園 2021年11...
Noko Island / Fukuoka March 2021
■能古島 2021年3月■今年(2024年)は桜の開花が遅かったが、3年前(2...
Meinohama F.Port / Fukuoka July 2023
■姪浜漁港 2023年7月■朝から目まぐるしく空が変化していて筋雲、入道雲…次...
Marinoa / Fukuoka December2023
■マリノア 2023年12月■凍てつくような寒さの中マリノアのヨットハーバーへ...
Atagohama / Fukuoka November 2023
■愛宕浜 2023年11月■冷え込みが厳しくなった11月下旬正午頃、ターミナル...
Atagohama / Fukuoka August 2023
■愛宕浜 2023年8月■猛烈な暑さのバスターミナル真っ青な空が広がる中で突如...
「ブログリーダー」を活用して、J-kaiさんをフォローしませんか?
■愛宕浜 2025年4月■雨が上がると一気に晴れてきた。ターミナルで空を見渡す...
世界中の雲の写真を紹介しているサイト「The Cloud Appreciati...
■愛宕浜 2024年10月■朝7時過ぎに外に出ると何本もの筋雲が立ち上がってい...
■7月5日(土) 梅雨明けしたのに空が寂しい。夕方、久しぶりにウロコ雲が出た。...
■夏の筋雲■ 愛宕浜中央公園 2023年7月< PENTAX MZ-M ...
世界中の雲の写真を紹介しているサイト「The Cloud Appreciati...
■愛宕浜 2024年9月■強烈な日差しの9月中旬空は夏のような雲が浮かんでいた...
■マリナタウン 2024年10月■マリナタウンで撮影中日が陰ってあたりが暗くな...
■能古渡船場 2025年5月■午後に現れた不思議な雲は「アスペリタス波状雲」に...
HP「雲の情景 Cloudscape-Fukuoka」を更新しています。 ht...
■姪浜漁港 2025年2月■冬晴れの2月、日が射してきたが凍えるような寒さだっ...
■6月27日(金) 今日も朝から快晴の空。ねじれたような雲も出てきた。 やがて雲...
■「雲の情景‐Cloudscape Fukuoka」を ご覧いただき、ありがと...
■マリノアシティ 2024年8月■不安定な空も夕方には晴れてきて閉館したマリノ...
■愛宕浜 2024年6月■朝から蒸し暑かった6月の中旬夕方に飛行機雲が次々と現...
■小戸ヨットハーバー 2024年11月■ 11月下旬、午後は日差しで暖かいが夕...
■能古渡船場 2025年5月■午後に現れたレンズ雲は刻々とその姿を変えていった...
■6月20日(金) 梅雨の中休みが続いている。朝11時頃、筋雲が大きく伸びてい...
世界中の雲の写真を紹介しているサイト「The Cloud Appreciati...
■6月16日(火) 梅雨の晴れ間、蒸し暑くなってきた。夕暮れに黒い雲が広がって...
■7月6日(土)vol.2 途中で帰宅することに。マリナタワーの上にユニークな...
■7月6日(土)vol.1 梅雨の中休みが続いている。姪浜漁港で水揚げを見かけた...
■7月3日(水)早朝5時に起きて朝焼け撮影へ。釣り人がいい点景になった。 午後...
■7月2日(火)vol.2 百道浜へ向かっていると対岸から変わった雲を見かけた...
■7月2日(火)vol.1 午前中は雨が降ったり止んだり午後から晴れて青空が見...
■愛宕浜 2024年1月■朝から雲がどんどん変化してやがて太陽を覆ってきた。反...
■リベーラガーデン 2023年12月■猛烈に冷え込む12月中旬朝から雪雲が浮...
■マリナタウン海浜公園 2024年5月■GWも後半となった「子供の日」早朝5時...
■能古渡船場 2024年2月■夕暮れに波状雲が出てきてその隙間から日が射して...
HP「雲の情景 Cloudscape-Fukuoka」を更新しています。 ht...
■近作のストックより… ■夏の行方■ 姪浜漁港 2023年8月 < P...
世界中の雲の写真を紹介しているサイト「The Cloud Appreciati...
■マリナタウン海浜公園 2024年1月■1月中旬、海岸線を通っていたら朝日が街...
■シーサイド百道海浜公園 2023年8月■猛烈な暑さとなった海辺で雲とブイの構...
■能古渡船場 2024年2月■数日続いた雨は上がって午後から段々と晴れてき...
■豊浜 2024年5月■GWは後半になって晴れてきた。夕方に筋雲を2本の飛行機...
■6月22日(土) 早朝5時に目が覚めて撮影へ。室見川沿いから朝日を望む。 何を...
■6月21日(金) 昨夜の雨は朝には上がっていた。すぐに晴れて雲が浮かんだ。 ...
■6月18日(火) 早朝、昨夜の雨は上がっていた。6時半頃、筋雲が現れた。 朝...
■小戸公園 2024年1月■ 冷たい風が吹いていた夕暮れ日没を狙いに小戸公園に...