ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
料理は色とか音楽で味が変わるらしい
日経新聞に面白い記事が載っていた。 刑務所の栄養士として働く、国家公務員の黒柳桂子さんが書いた本「めざせ!ムショラン星」の中に、受刑者は食生活に無関心な人が多いと書かれていたとか。 &n […]
2023/12/31 00:00
フォントサイズを変更した夜は、おでんで一杯
フォントのサイズを少し大きくしてみた。 理由は老眼がすすみ見にくくなったからで、言いたくないけど加齢のため。 今までのサイズ16px(ピクセル)から18pxにしただけなので […]
2023/12/27 17:30
パン屋の2階は、異次元のイートイン・スペース【ベーカリー 壱】
クラシックでトラディショナルな洋食屋「アクアパッツァ」で、美味しいハンバーグを食べた後に寄ったのは、すぐ隣りにあるパン屋。 ここがそのパン屋で、左側にチラッと見える朱色の建物はアクアパッ […]
2023/12/25 18:00
ハンバーグを食べに、岐阜・多治見へ行ってきた【アクア・パッツア】
今年も残りわずかとなり、残すところ一週間あまり。 そしてクリスマス を迎えるのだが、年の瀬の慌ただしさも含めて、私にはその雰囲気がない。 クリスマスは小さい子とか、恋人のい […]
2023/12/24 21:30
音声入力のソフト Sokki Voice を入れてみた
音声入力の Voice In の試用期間が終わったようで、Word Pressでは1時間しか使えなくなったのは、昨日のブログに書いた通り。 有料のプランにバージョンアップすれば問題は解決 […]
2023/12/22 17:30
お酒にも白いご飯にも合う、鶏の山椒焼きで一杯
このブログは、 Wordワード Pressプレス というブログ構築ソフトで作っている。 自分で構築しているので自由に作れるし、邪魔で鬱陶しい宣伝も載せていない。 そして1年 […]
2023/12/21 17:30
年末の休日だけど、いつもと変わらず飲んで終了
今年も残すところ2週間あまり。 以前はもっと切羽詰まった感じがあり、年末までには片付けるという焦りもあったけど、今は昔ほどの緊迫感がない。 そう感じるのは歳を重ねたためなの […]
2023/12/20 18:00
6,470円もするミカンを、間違えて買ってしまった
スーパーへ行ったら有田みかんがあった。 私の好きな有田みかんで、一箱が3,980円と表示されていた。 ちょっと高いかなと思ったけど、今年はまだミカンを食べていないということ […]
2023/12/18 17:30
関数を使った表を作ったら、脳細胞が疲れた
奥殿がパソコンを開いて何やら作業をしていた。 数を数えながらその数をメモって、そしてパソコンに入力している。 何をしているのかと聞けば、ある集まりの出席回数を数えているとい […]
2023/12/14 18:00
ベジファーストではなく、今はミートファーストだとか
食事を食べる順番として、野菜を先に食べるベジファーストがいいと聞いていた。 それが何故いいのかよくは知らないけど、その方がダイエットにいいとか血糖値が抑えられるとか。 それ […]
2023/12/13 18:00
冬とは思えない暖かい週末は、絶好の掃除日和?
朝から快晴無風の週末。 絶好のツーリング日和ではあるけど、年末の家の掃除をしなくてはいけない。 自分で言うのもナンだけど、綺麗好きなのでそれほど汚れてはいないはず。 それで […]
2023/12/11 18:00
ロードスターのヘッドランプを LED に変えた
私の週末の愛車、MAZDAのロードスター NB-1。 1998年から乗り続けているから、車齢は25年にもなる。 25年も前の車といえば中古車を通り越して ”大古車” になる […]
2023/12/08 17:30
98円のキムチ鍋の素を、劇的に美味くする秘訣は
寒くなってくると食べたくなるものに鍋料理がある。 私の家でも鍋料理をすることが多くなり、この日も鍋料理だった。 鍋料理と言えば鍋つゆの素を使うことが普通で、スーパーにば多く […]
2023/12/07 18:00
奥殿忘年会で、残された私は一人鍋で一杯
居酒屋の〇〇まで送って欲しいと奥殿が言う。 友人たちとの飲み会とのことで、早い話が忘年会だ。 一昔前はこの時期になるとやたらと忘年会があったけど、だんだんと回数が減り、コロ […]
2023/12/06 18:00
前より感激がなかった「てんとろ」の蕎麦【岐阜・多治見市】
窯元がやっている「カフェ ZOHO」でコーヒーを味わおうと思ったら、窯元の売り出し(蔵払い)とかで、カフェは臨時休業。 本業が美濃焼で、カフェはおまけなので仕方のないことだけど、我々の目 […]
2023/12/05 17:00
窯元のカフェへ行ったら「蔵払い」で臨時休業【多治見市・蔵珍窯】
岐阜・多治見市に素晴らしいカフェがあると聞き、行ってきた。 そのカフェは美濃焼の窯元、蔵珍窯ぞうほうがまに併設されているカフェで、築340年という古いけど素晴らしく手入れの行き届いた日本 […]
2023/12/04 18:00
油がたっぷり乗った北海サバの塩焼きで朝ご飯
客先へ車で向かう途中、工事で片側通行になっているところがあった。 交通整理の警備員が赤旗を振って止まれというので、指示に従って止まっていた。 参考画像 片側通行になっているところは、20 […]
2023/12/01 18:00
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、RUNAさんをフォローしませんか?