ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
パスタにもパンにも鶏肉のデミグラス煮込みが合う
初めて作った鶏肉のデミグラスソース煮込み。 レシピなしで自分の感性だけを頼りに作ったのだけど、これが思いもよらぬ上出来の仕上がりで、激ウマ。 これを昼飲みのアテにして食べた […]
2024/01/30 17:30
トロトロで絶品の、鶏肉のデミグラスソース煮込み
この日、奥殿は市長選挙のお手伝いに、某候補者の選挙事務所へお出かけ。 豊田市の市長選挙は、長い間無風状態の選挙が続いていたが、今回は現職と新人の争いで久しぶりに選挙らしい選挙に。 実力伯 […]
2024/01/29 17:30
おでんの回数が増えたのは、電磁調理器のおかげ
ここ最近、おでんの回数が増えている。 美味しいという理由だけではなく、電磁調理器(IHヒーター)を ”発見” したからだ。 これがそのIHヒーターで、長年(10年以上かも) […]
2024/01/26 17:00
最強寒波の寒い朝は、親子丼でごちそう様でした
この冬一番の寒気が日本列島に押し寄せているとか。 寒いことは寒いが、驚くほどの寒さでもない。 近頃の気象情報は大げさな表現が多く、10年に一度とかこの冬最強のとかのフレーズ […]
2024/01/25 17:30
小雪舞う寒い冬の夜、美味い寿司とお酒でカンパイ【豊田市・すし8】
キンと冷える冬の夜。 風は冷たいし、その風に乗って小雪も舞っている。 そんな寒い中、マフラーに手袋、それにコートを着込んで向かったのは「すし8」という寿司屋。 久しぶりに居 […]
2024/01/24 17:30
包丁を研いで肉じゃがを作り、湯葉を味わう日曜日
朝、起き抜けにカーテンを開ければ雨降り。 せっかくの日曜日なのに雨とは残念。 豊田市の隣りの瀬戸市に気になる和食の店があって、ランチに行こうかと思っていたが、雨のため行く気 […]
2024/01/23 17:00
無調整豆乳を使って、出来立ての湯葉を味わう贅沢
前にも書いたけど、ホットプレートの出番がない。 ホットプレートを買って10年以上は経つが、その間に使った回数といえばホンの数えるほど。 せっかく買ったのに、使わずに置いてあ […]
2024/01/22 17:00
鍋料理が多いのは、美味しいだけが理由ではない
この日は気温が低く寒い。 おまけに冷たい雨もばらついて、気温以上に冷たい感じ。 こんな日は鍋料理が暖まっていいなと思いながら家に帰れば、思惑通りの鍋料理だった。 今日の鍋は […]
2024/01/19 17:00
トロトロの卵焼きで、朝ご飯のテンションも上がる
昨夜は夜9時に寝てしまった。 早く寝れば早く目が覚めるのは道理で、今朝は5時台に自然に目が覚めた。 冬は夜明けが遅いので、外はまだ真っ暗。 毎朝散歩する方なら散歩に行くのだ […]
2024/01/18 17:30
Sokki Voice を導入した夜は、おでんにお酒で乾杯
音声入力ソフトの Sokki Voice を導入した。 価格は2,500円で、この分野のソフトとしては安い。 音声入力ソフトは使う側の目的によって様々あり、議事録を録るのが […]
2024/01/17 17:30
和の雰囲気たっぷりの、鯖の塩焼きと天ぷらで一杯
昨日の朝ご飯は朝からのカレーライスだったけど、今日は一転して和の雰囲気あふれるサバの塩焼きと味噌汁の朝ごはん。 サバなどの青魚は健康に良いからとかの考えではなく、ただ単に鯖の塩焼きが食べ […]
2024/01/16 17:00
寒い冬の週末は、カレーとキムチ鍋でホッカホカ
朝、目覚めたら寒い。 スマホで気温を確認してみれば、マイナス2.7℃とのことで寒いはずだ。 今日は週末なので二度寝してもいいのだが、ここで起きないと一日が始まらない。 気合 […]
2024/01/15 17:00
八代亜紀の曲は、飲みながら聴くのがいい
八代亜紀が亡くなった。 演歌をあまり聞かない私だけど、それでも「船唄」とか「雨の慕情」「なみだ恋」などはよく聞いたし、カラオケでも歌うことがあった。 最近はジャズも歌ってい […]
2024/01/12 17:30
イジメをする女は、いずれ誰も付き合わなくなる
世の中には信じられないような性格の悪い人がいるもので、驚かされる。 表向きは普通の顔をして生活しているから気がつかないが、その仮面の下には人を困らせてやろうとかイジメてやろうという、ドロ […]
2024/01/11 17:30
今更だけど、2023年の下半期を振り返る
ひとつ前の記事で2023年の上半期を振り返ってみたけど、下半期を書かないのも何なので、今更だけど下半期のことをまとめてみた。 7月はステレオのスピーカーを変更。 背の高いス […]
2024/01/09 17:00
仕事は始まっていても、まだ正月休みの感じの一杯
正月休みも終わり仕事もすでに始まっているけど、どうも気合が入らない。 食事も普通の食事に戻っていて、この日のお朝ごはんはチキンライス。 仕事も始まって食事も普通に戻っていても、気持ち的に […]
2024/01/08 17:00
2023年を振り返れば、あれもこれもと色々あった(上)
正月早々の能登半島を中心とする地震と、それに続くJALの事故。 そんな波乱含みの年明けで驚いたけど、地震や風水害、それに事件や事故などは時や場所を選ばず起きるもの。 特に地 […]
2024/01/04 17:30
2024年のスタートは、おせち料理で朝からカンパイ
2024年、明けましておめでとうございます。 今年もこのブログに訪問してくださり、ありがとうございます。 昨日の大晦日に、2023年の一年をまとめた記事をアップするつもりが […]
2024/01/01 23:30
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、RUNAさんをフォローしませんか?