chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わくわく家づくりの!スーパーお役立ちブログ http://wakuwakuiezukuri.blog.fc2.com/

家づくりの失敗談と原因、解決策/得する方法/土地を買う方法/会社に言えない裏ワザ

わくわく家づくり36才。北海道札幌生まれ。熱血家づくりマンとして建築会社で、家づくりに取り組んでいます。9才の時、実家を新築。母親が全ての間取りを考えてコミュニケーションがとれる家を実現。 家は住む人の人生に強い影響を与えるんだと、子供のころ感じそのまま、家づくりの仕事につく。 使命は家づくりを通して、新しいライフスタイルのご提案。良い家を施主様と共に考え創り上げる。

わくわく家づくり
フォロー
住所
中央区
出身
東区
ブログ村参加

2013/10/30

arrow_drop_down
  • お酒置き場のある家

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~お酒置き場のある家~□---本日のポイント---□ バーのようにお酒置き場をつくりました。------------------------先日、サイエンスホームの素敵な家をお引渡しさせていただきました。お酒を置くスペースをこのように造作したのです。 キッチンの前に大工さんに木材を足していただき ...

  • 【お子さんが2名以上いる方へ】子供部屋をつなげる家のメリット・デメリットとは?

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~【お子さんが2名以上いる方へ】子供部屋をつなげる家のメリット・デメリットとは?~□---本日のポイント---□ 将来、仕切る際には費用が20万円(以上)かかるのを含みつつつなげるかどうかのご判断を☆------------------------サイエンスホーム札幌東店の担当物件、順調に工事が進...

  • 木の香りに包まれる家、サイエンスホームの真壁の家

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~木の香りに包まれる家、サイエンスホームの真壁の家~□---本日のポイント---□家自体が良い香りなので芳香剤を置く気にならない。(我が家の奥様談) ------------------------今日は施主様を現場にご案内。棚の位置関係を打合せさせていただきました。 打合せ中から木の香りがただよう現場で...

  • 固定資産税っていくらかかるのですか?

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~固定資産税っていくらかかるのですか?~□---本日のポイント---□ 私の自宅で≪年8万円≫の固定資産税です。------------------------最近いただいたご質問、 「藤原さんの家で固定資産税はいくらなんですか?」にお答えします。 私の自宅で年間の固定資産税は 約8万円 です。 札幌市の固...

  • ≪建築会社の土地≫ 以外の土地を上手く買う方法。

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は終日、打合せでした。~≪建築会社の土地≫ 以外の土地を上手く買う方法。~□---本日のポイント---□ ローン審査に◎をもらい全体の資金計画をたて建築会社の候補を絞り込む。 そして、土地を探す。------------------------朝一で担当の【建築現場】を2件まわり。施主様支給の照明器具を現...

  • 【吹き抜け】って絶対に採用しなければ いけないのですか?

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。ついに雪、つもりました。冬到来ですね。~【吹き抜け】って絶対に採用しなければ いけないのですか?~□---本日のポイント---□ 絶対ではありません。 基本的に自由設計です。------------------------≪自宅の2階から≫本日から本格的に冬到来ですね。 冬も暖かいサイエンスホーム札幌東のモ...

  • サイエンスホームは【冬】寒くないですか?

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。札幌にも雪が降りましたね。 早めにタイヤを替えておいて良かったです。~サイエンスホームは冬、寒くないですか?~□---本日のポイント---□ これからもっと寒くなる時期モデルハウスで断熱性能を体感ください。------------------------本格的な冬が目前です。 札幌出身の自分でも寒...

  • 新築注文住宅で【壁かけテレビ】にするために欠かせない2つの工事

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~新築注文住宅で【壁かけテレビ】にするために欠かせない2つの工事~ □---本日のポイント---□ 壁かけテレビ専用の・下地・配線が必要になります。------------------------今日は、午前中施主様を現場にご案内させてただきました。 こちらの現場では壁かけテレビにするので、下地を入れてあ...

  • 【入居後の感想】アフターメンテナンスで 訪問させていただきました

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~【入居後の感想】アフターメンテナンスで訪問させていただきました~□---本日のポイント---□ 入居後に教えていただく感想こそ真実の声ですね。------------------------今日は入居後のお客様宅をアフターメンテナンスで訪問させていただきました。 階段の手すりに【凹み】があったのですが ...

  • 住宅ローンを借りるとき、 生命保険の割合は(夫婦で)どうなるのですか?

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日はご契約でした~住宅ローンを借りるとき、生命保険の割合は(夫婦で)どうなるのですか?~□---本日のポイント---□ 連帯債務者になると生命保険の持分が発生する。------------------------よくいただくご質問にお答えします。「住宅ローンを借りるとき、生命保険の割合は(夫婦で)どうな...

  • 札幌で理想の土地を探す方法とは?

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日はご新規のお客様が2組モデルハウスにいらっしゃいました。ありがとうございました☆土地の相談が多かったですね。~札幌で理想の土地を探す方法とは?~□---本日のポイント---□ 土地は愚直に探し続けるしかない。住宅会社の担当者を味方につけ一緒に探すのが効果的。---------------------...

  • 【初めての方向け】「札幌で新築マイホームの価格の相場ってどうなっているの?」をわかりやすく解説しました。

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。初雪降りましたね。 風邪もはやっているようです。お身体、大切にされてください。~【初めての方向け】 札幌で新築マイホームの価格の相場ってどうなっているの?をわかりやすく解説しました。~□---本日のポイント---□ 札幌の住宅事情ローコスト系から超ハイグレードまでおおきく4...

  • 食器棚はキッチンメーカーの ショールームを見て選ぶ。

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は現場での打合せお客様のクロス決め打合せでした。少し風邪も治りかけです。~食器棚はキッチンメーカーのショールームを見て選ぶ。~□---本日のポイント---□ カタログだけでは選びきれない。食器棚は実物を見て・触って選んでいきましょう。------------------------今日の現場 いったい...

  • 【実例】朝陽の入るダイニングカウンターの家 byサイエンスホーム札幌東店

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は施主様を現場にご案内させていただきました。 今月末の引渡しに向けて目下仕上げ中でございます~【実例】朝陽の入るダイニングカウンターの家~ □---本日のポイント---□ ダイニングに朝陽が入ると毎日が気持ちよいです。------------------------ 先日、撮影会をしたサイエンスホ...

  • 注文住宅を建てるなら、工事中に現場で担当者と打合せをしましょう

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は休日。自分の公文に行ったり娘を迎えにいってから遊んだり。~注文住宅を建てるなら、工事中に現場で担当者と打合せをしましょう~□---本日のポイント---□図面(2次元)が完璧であったとしても建築現場で気がつくことが多く、修正できればより良い家になる。 ------------------...

  • 新築マイホーム計画で【現金】を多く出すことで得られる2つのメリットとは?

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は北広島へ調査と 建築現場へお客様の案内があります。今日も楽しみです。~新築マイホーム計画で【現金】を多く出すことで得られる2つのメリットとは?~□---本日のポイント---□ ・銀行に払う利息が減る。・審査に通りやすくなる。------------------------商談しているお客様か...

  • 土地探しからのマイホームを検討する際、覚えておきたい4段階の土地相場

    ブログ累計1635おそらく連続400日更新中。 こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は打合せを2件させていてだきました。ありがとうございます。~土地探しからのマイホームを検討する際、覚えておきたい4段階の土地相場~□---本日のポイント---□ 土地には相場があってその相場通りに取り引きされています。だいたい4段...

  • 良い土地を見つけた時、 瞬時に動けるようになる2つの準備。

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~良い土地を見つけた時、瞬時に動くための2つの準備とは?~□---本日のポイント---□ いきなり土地を探すのはNG。住宅ローンの審査を通し建築会社の候補を絞り込むことが土地探しでの瞬発力を生みだす。------------------------今日は午前中お客様と土地めぐり。 良い土地に出会えて良かった...

  • 部分で施工例を参考にしてみる。

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~部分で成功例を参考にしてみる。~□---本日のポイント---□ サイエンスホームのふんだんな施工例をぜひご覧ください。------------------------今日は朝一で現場へ。 年末の竣工に向けて 楽しみですこちらのお宅。サイエンスホームのとある施工例を参考にさせていただきました。その...

  • 新築マイホームを建築会社の土地で計画する4つのメリット

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。昨日は銀行~現場とバタバタしておりました。今日は打合せが2件あります。楽しみです。~新築マイホームを建築会社の土地で計画する4つのメリット~□---本日のポイント---□ 家は1社指定がはいるもののメリットが大きい建築会社の土地。------------------------昨日の現場。大工さん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わくわく家づくりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わくわく家づくりさん
ブログタイトル
わくわく家づくりの!スーパーお役立ちブログ
フォロー
わくわく家づくりの!スーパーお役立ちブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用