chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わくわく家づくりの!スーパーお役立ちブログ http://wakuwakuiezukuri.blog.fc2.com/

家づくりの失敗談と原因、解決策/得する方法/土地を買う方法/会社に言えない裏ワザ

わくわく家づくり36才。北海道札幌生まれ。熱血家づくりマンとして建築会社で、家づくりに取り組んでいます。9才の時、実家を新築。母親が全ての間取りを考えてコミュニケーションがとれる家を実現。 家は住む人の人生に強い影響を与えるんだと、子供のころ感じそのまま、家づくりの仕事につく。 使命は家づくりを通して、新しいライフスタイルのご提案。良い家を施主様と共に考え創り上げる。

わくわく家づくり
フォロー
住所
中央区
出身
東区
ブログ村参加

2013/10/30

arrow_drop_down
  • よくある誤解!サイエンスホームってローコスト住宅メーカーだと思っていました。

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。昨夜は久しぶりに家族で外食しました。たまにいいですね~よくある誤解!サイエンスホームってローコスト住宅メーカーだと思っていました。□---本日のポイント---□ 雪の降らない地域の広告が頻繁に流れております。------------------------先日、北区の現場に伺いました。組み込みガレ...

  • 『マイホームって何から始めたらいいの?』にお答えしました。

    VOL.1630 おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。朝起きて階段から見上げる景色気に入っています。エアコンをタイマー設定にして5:30-6:30に暖房を動かしてみているんですが最高に快適です タイマーなど機能が充実しているので新築にエアコン、オススメです!~『マイホームって何から始めたらいいの?』にお答えし...

  • 札幌で土地探しからのマイホームをするなら雪が積もる前に土地を定める。

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は間取りの打合せが1件あります。 今日も楽しみです。~札幌で土地探しからのマイホームをするなら、雪が積もる前に土地を定める。~□---本日のポイント---□ 土地探しの理想は雪が積もる前まで。------------------------先日、サイエンスホーム札幌東店のお客様宅にて入居後の撮...

  • マイホームを建てる際、建築見積書に含まれない3つの予算

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。風邪が流行っているようですね。お身体を大切にされてください。~マイホームを建てる際、建築見積書に含まれない3つの予算~□---本日のポイント---□ 引越し、カーテン、家具・家電は見積書に含まれていません。------------------------ここ数日、お会いする方から同じご質問をいただ...

  • キッチンの床のみ・・・

    vol.1627おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は日曜日、案内が2件、現場打合せが1件あります。~キッチンの床のみ・・・~□---本日のポイント---□ キッチンの床のみ水に強い素材に変更ができます。------------------------先日、室蘭にありますサイエンスホームの新しいモデルハウスを見学させていただきました。 ...

  • 真壁(しんかべ)づくりの家には 歴史があります

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は午前中、江別で素晴らしい(お客様の)ご自宅を拝見しました。(ブログに詳細を書けないのが残念ですが、とにかく大人が本気で遊んだ要塞のような家でした。いつかUP許可いただける日が来るかな・・・)~真壁(しんかべ)づくりの家には歴史があります~□---本日のポイント---□歴史のあ...

  • 家づくりの目的は “質の良い暮らし”

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日はお引渡しでした。~家づくりの目的は“質の良い暮らし”~□---本日のポイント---□ 家は暮らしを育む場。------------------------今日はお引渡しでした。待望の新居での生活おめでとうございます。これからもよろしくお願いします。家づくり中は「家をつくることが主役」になるのですが 完...

  • バルコニー、付ける・付けない

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。日に日に寒くなりますね。お体、大切にされてください。~バルコニー、付ける・付けない~□---本日のポイント---□ バルコニーはどうしても外干しをされたい方向け。------------------------今日はバルコニーについて。 バルコニーをつけたいというご要望、いただきます。 いわゆる外...

  • 風除室って付けたほうがいいんですか?

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~風除室って付けたほうがいいんですか?~□---本日のポイント---□ 風除室を付けるかどうか迷ったらご採用の検討を☆メリットは大きいです。------------------------今日は午前中、間取りの打合せ。午後から家具の移動でした。体力落ちている…(笑)今日、話題になったことの一つ。「風除室って...

  • 登別室蘭店さんへ勉強にいってきました。

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~登別室蘭店さんへ勉強にいってきました。~□---本日のポイント---□ サイエンスホームの家は北海道に多々あり。可能な方は多くの見学をおすすめします。------------------------昨日は室蘭へ一泊。 サイエンスホームの登別室蘭店へいってまいりました☆登別室蘭店さんのHPはこちら。研修・...

  • 無垢のテーブル

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。冬も近いですね。体力つけないと・・・。~無垢のテーブル~□---本日のポイント---□ 真壁づくりの家に合うテーブルもご提案します。------------------------お客様からのご要望でテーブルを製作させていただきました。と言っても、天板をお客様に購入いただき、足を大工さんにつけてもらったの...

  • 床暖房入っているのですか?

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~床暖房入っているのですか?~□---本日のポイント---□ 無垢の床は床暖房が入っているかと錯覚する時があります。------------------------今日は夕方、ご新規のお客様がモデルハウスにいらっしゃいました。 モデルハウスは床が無垢材でして、とても質感を気に入って頂けたかと存じます。無垢...

  • サイエンスホームの家は 1メーターが基本単位

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~サイエンスホームの家は1メーターが基本単位~□---本日のポイント---□ 規格がメーターなので寸法にゆとりが生まれます。------------------------サイエンスホームの家は柱と柱の間隔が1メートル(1000ミリ) あります。実は多くのハウスメーカーの寸法は柱と柱の間が910ミリなので...

  • 車イスがスムーズに入る 家🏚️

    こんにちは、藤原です。今日もスマホからの投稿です。~車イスがスムーズに入る家🏚️~今夜はとあるオーナー様宅を訪問させて頂きました。サイエンスホームの家に暮らされて見ていかがでしょうか?てご質問に、ドアが大きくて良いですよ、車イスでも十分に通れるサイズです。やっぱりメーター設計のメリットは大きいですね。とご感想を頂けました。こちらのオーナー様は介護業界の方で車イスは専門分野。そのようなご専門の方から評...

  • 「サイエンスホームって 地震に強いのですか?」

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。ようやく自分のパソコンが復活しました~「サイエンスホームって地震に強いのですか?」~□---本日のポイント---□自宅・モデルハウスが昨年の震災で震度6を受けましたが、建物は無事でした。------------------------先日、注文住宅の見学会を開催させていただきましたが、 その際にいただいた...

  • サイエンスホームの暖房はエアコンだけですか?

    こんにちは、藤原です。いつもありがとうございます。昨日はサイエンスホームの北海道グループの集まりでした。久しぶりにお会いできた方がいて嬉しかったです。pcが動かずスマホからの投稿ですm(__)mさて、今日も良く頂くご質問にお答えさせて頂きます。~暖房はエアコンだけですか?~サイエンスホーム札幌東店のモデルハウスには暖房としてエアコンとパネルヒーターがあります。こちらが、暖房の標準仕様になります。寒冷地専用...

  • これだけ木が出ていたら メンテナンスが大変なんじゃないですか

    こんにちは、藤原です。今日もよく頂くご質問にお答えさせて頂きます。~これだけ木が出ていたらメンテナンスが大変なんじゃないですか?~サイエンスホームのモデルハウスで良く頂くご質問です。まず、見えている柱や梁は基本的にメンテナンスの必要がございません。家の骨組みとして見えているだけでして、入居されている方が特に何かする必要がないものになります。サイエンスホームの真壁づくりは柱や梁が見えているので気にな...

  • 2世帯もできますか?

    こんにちは、藤原です。今日は見学会でした。ご来場くださいましたお客様誠にありがとうございます。今日はパソコンが調子悪いためスマホで書いています。今週は2世帯住宅もできますか?というご質問が多かったです。サイエンスホームでも2世帯住宅は可能です。自由設計ですから2世帯も承ります。1世帯より大きくなりますので金額が上がるということになります。お風呂、キッチン、玄関、何を2つ設けるかが規模に影響しますし...

  • 無垢の床って傷目立ちますか?

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は見学会でした。明日でラストです。よろしくお願いします。~無垢の床って傷目立ちますか?~□---本日のポイント---□ サイエンスホームの無垢の床は厚みが15㎜あります。傷は付きますが目立ちません。------------------------今日は見学会でした。台風の被害が気になる中ご来場いただけ...

  • 平屋もできますか? とご質問いただきました。

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日からイベントです。~平屋もできますか?とご質問いただきました。~□---本日のポイント---□サイエンスホームでも平屋も可能です。------------------------本日ご来場くださったお客様より「平屋もできるのですか?」とご質問いただきました。以下のHPをご覧ください。サイエンスホームの...

  • 『サイエンスホームは 注文住宅なのですか?』

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は終日デスクワークでした。 明日からイベントです。よろしくお願いします。~『サイエンスホームは注文住宅なのですか?』~□---本日のポイント---□ 自由設計の注文住宅です。------------------------今日もよくいただくご質問にお答えします。 モデルハウスでお客様から『サイエンスホ...

  • 『吹き抜けは 必ず採用するものなのですか?』

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今週末、見学会がございます。詳細はこちら。よろしくお願いします。~『吹き抜けは必ず採用するものなのですか?』~□---本日のポイント---□ 吹き抜けはお好みによりご採用を☆------------------------先日、家族でクッキー工場に行きました。娘も満足したようでなによりです施設の真ん中にこ...

  • 『これは後からつけた木なのですか?』

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は休日。家族でクッキー工場に行きます。楽しみな一日です。~『これは後からつけた木なのですか?』~□---本日のポイント---□ サイエンスホームの木は構造体でして後から付けた木ではありません。------------------------本日もよくいただくご質問にお答えしていきます。 サイエ...

  • 『水まわりに、こんなに木が出ていて大丈夫なんですか?』

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。昨日はお引渡し~現場ご案内~ご新規の接客と充実の一日でした。~『水まわりに、こんなに木が出ていて大丈夫なんですか?』~□---本日のポイント---□木材自体、湿気を調整する機能を持っています。 ------------------------昨日はお引渡しでした。 お引渡し中…光のさすホール手すり...

  • 照明、梁で陰になりませんか?と ご質問いただきました

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。 ~『照明が梁で陰になりませんか?』とご質問いただきました。~□---本日のポイント---□ 梁の寸法を考慮して照明を計画しております。------------------------昨日は注文住宅の見学会を開催させていただきました。 ご質問の中に 『昼の様子はわかるんですが、夜は明るいのですか...

  • これだけ木が出ていて メンテナンスが大変なんじゃないですか?

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。 ~>『これだけ木が出ていてメンテナンスが大変なんじゃないですか?』~□---本日のポイント---□ 柱・梁(はり)にメンテナンスは必要ありません。------------------------ 本日も江別にて見学会です。 詳細はこちら。 現地に駐車場がありますので、直接、お車でお越しくださいま...

  • 『木の色は選べるのですか?』とご質問いただきました。

    こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。本日、江別にて見学会をさせていただきました。 小雨の中お越しくださいましたお客様誠にありがとうございます。 貴重なご自宅をお貸しくださった施主様に感謝申し上げます。 誠にありがとうございます。~『木の色は選べるのですか?』とご質問いただきました。~□---本日のポイント---□ 木...

  • 良い家だとは思うのですが、どうして今の日本で普及していないのですか?

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は久しぶりの雨でも、明日の見学会に備えてやること満載です~良い家だとは思うのですが、どうして今の日本で普及していないのですか?~□---本日のポイント---□ 真壁の家は・手間がかかる。・コストがかかる。が主な理由。------------------------おかげさまで真壁(しんかべ)工...

  • 注文住宅を計画する時、 趣味・楽しみを伝えてみる

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~注文住宅を計画する時、趣味・楽しみを伝えてみる~□---本日のポイント---□ 普段の趣味・楽しみを伝えるとそれが反映した家にできる可能性が高まります。------------------------昨日の夜はある勉強会に参加しました。 実はビジネスブログの勉強会に1年前から参加させていただいて...

  • 「サイエンスホームは静岡拠点の家と聞きましたが、札幌で建てて寒くないのですか?」

    おはようございます。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。~「サイエンスホームは静岡拠点の家と聞きましたが、札幌で建てて寒くないのですか?」~□---本日のポイント---□ 同じサイエンスホームの家でも札幌と本州で窓や断熱性能が全く異なります。------------------------先日の見学会、おかげさまで多くのお客様にお越しいただきました。 ...

  • 【イベント】 10/5・6の土日にて注文住宅の完成見学会を開催!

    VOL.1601こんにちは。札幌でサイエンスホームの木の家に惚れて暮らしている藤原です。いつもブログをお読みいただき誠にありがとうございます。今日は銀行契約の立会いとモデルハウスで接客。その後デスクワークでした~【イベント】 10/5・6の土日にて注文住宅の完成見学会を開催!~□---本日のポイント---□ 実際の注文住宅を観て暮らしのイメージを膨らませましょう。------------------------先日、着工のお立会いをさせていた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わくわく家づくりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わくわく家づくりさん
ブログタイトル
わくわく家づくりの!スーパーお役立ちブログ
フォロー
わくわく家づくりの!スーパーお役立ちブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用