chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 折り畳み式座卓(二月堂)

    折り畳み式座卓を製作致しました。幅900×奥行き450×高さ350mm長方形でよく二月堂机と言われるタイプの座卓です。折り畳みなので軽量そうに見えますが無垢材なのでそこそこ重量はあります。まぁ、そこらへんが欠点ではありますが、軽量化を極めれば耐久性は確実に落ちるので私は気にしません(笑)二兎追うものはなんとやら・・・。この座卓の構造ですが、折り畳み式で板バネを取り入れました。最初は金属製の板バネ金具を使おうと思いましたが、どうせなら木で作ってしまおうと設計し、製作しました。定番品として2台の在庫がありますので、「私の求めていた座卓はこれだ!!」と思った方はお待ち頂くことなくお持ち帰り出来ます。材料はタモとクルミ各1台売れてしまえば注文製作となります。早い者勝ちお値段はメールにてお問合せください。折り畳み式座卓(二月堂)

  • ミシン台リメイクテーブル

    年末にお預かりしたミシン台の再利用テーブルが完成致しました。「昭和の年代の脚踏み式ミシンの鉄脚を再利用してテーブルをつくれないか?」と言うご依頼です。ほぼ元の形そのままに奥行きだけ15cm大きくしました。もとは↓こんな感じ補助テーブルを広げたら1350mmになります。ちゃんと木目が繋がります。引き出しは両側から使える吊り引き出し。裏側には反り止め金具をつけてあります。脚に合わせて黒色に塗装しました。天板の塗装は着色ウレタン塗装木目がつぶれない程度に色を付けてあります。思い出の品を、新たに使える家具に再生する事が出来ました。お客様に喜んで頂けるかな?ミシン台リメイクテーブル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wisさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wisさん
ブログタイトル
ウィステリア家具工房 ブログ
フォロー
ウィステリア家具工房 ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用